JPH04256186A - Picture processing system - Google Patents

Picture processing system

Info

Publication number
JPH04256186A
JPH04256186A JP3017597A JP1759791A JPH04256186A JP H04256186 A JPH04256186 A JP H04256186A JP 3017597 A JP3017597 A JP 3017597A JP 1759791 A JP1759791 A JP 1759791A JP H04256186 A JPH04256186 A JP H04256186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
data
picture
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3017597A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsunori Kato
勝則 加藤
Yoshitsugu Yamanashi
山梨 能嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3017597A priority Critical patent/JPH04256186A/en
Publication of JPH04256186A publication Critical patent/JPH04256186A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a picture processing system where time for transmitting picture data is shortened by executing the transmission and transmission control of picture data at high speed. CONSTITUTION:A picture printer 2 being a picture output equipment inputs a compressed picture signal from a control part 1 being a central equipment so as to elongate, display and output it. A picture scanner 10 being a picture input equipment compresses an original picture signal and outputs it to the control part 1. When the picture signal which should be outputted to the picture printer 2 is more than specified quantity, the control part 1 compresses it by a picture data compression circuit 16 and outputs it. Compressed picture data from the picture scanner 10 can be elongated by a picture data elongating circuit 17.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は画像処理システムに関し
、特に原稿画像を入力するための画像入力機器や画像情
報を表示・出力して像形成できる画像出力機器を備えた
画像処理システムに関するものである。
[Field of Industrial Application] The present invention relates to an image processing system, and more particularly to an image processing system equipped with an image input device for inputting a document image and an image output device capable of displaying and outputting image information to form an image. be.

【0002】0002

【従来の技術】従来、この種のシステムにおいては、画
像形成装置である例えばプリンタ等では、記録される画
像の1ドットは1ビットのデータにより表現されている
ため、そのプリンタに画像データを送る場合は、記録す
るすべての画像をビット情報で表した画像データをプリ
ンタに出力しなければならない。例えば、解像度400
dpiでA4サイズの原稿画像の場合、その原稿画像デ
ータの情報量は約2Mバイトものデータ量になる。又、
原稿画像を光電的に読取って、その画像データを出力す
る画像入力装置の場合も同様に、読取った画像データの
1画素が通常1ビットで表現されているため、前述の画
像形成装置の場合と同様にして、これら画像入出力装置
と画像処理装置との間のデータ転送量が著しく増大する
ことになる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of system, in an image forming apparatus such as a printer, one dot of an image to be recorded is expressed by one bit of data, so image data is sent to the printer. In this case, it is necessary to output image data representing all the images to be recorded as bit information to the printer. For example, resolution 400
In the case of an A4 size document image in dpi, the amount of information of the document image data is about 2 MB. or,
Similarly, in the case of an image input device that photoelectrically reads a document image and outputs the image data, one pixel of the read image data is usually represented by one bit, so it is different from the case of the above-mentioned image forming device. Similarly, the amount of data transferred between these image input/output devices and the image processing device will increase significantly.

【0003】0003

【発明が解決しようとする課題】このように、上述のよ
うな従来システムでは、前述したように例えば解像度4
00dpi、A4サイズの画像データをプリンタに出力
したり、スキャナ等の画像入力装置から入力するために
は、それぞれ約2Mバイトのデータ転送が必要となる。 このため、このような画像データの転送及びその転送制
御に多くの時間を要することになる。これは更に、画質
の良い画像を得るために、より解像度の高い(例えば6
00dpi)の高い画像入出力装置を用いると、ますま
す画像データの量が増大するため、その転送及び転送制
御に要する時間が長くなってしまう。このような大量の
画像データの転送時間を短縮するためには、高速にデー
タ転送を行うことができる高速回路が必要となるが、こ
のような回路は一般的に非常に高価であるため、システ
ムのコストアップを招き、またノイズによる影響などに
よりエラー率の増大を招く虞がある。
[Problems to be Solved by the Invention] As described above, in the conventional system as described above, for example, the resolution is 4.
In order to output 00 dpi, A4 size image data to a printer or input it from an image input device such as a scanner, approximately 2 Mbytes of data is required to be transferred. Therefore, it takes a lot of time to transfer such image data and control the transfer. This also requires a higher resolution (e.g.
When an image input/output device with a high resolution (00 dpi) is used, the amount of image data increases, and the time required to transfer and control the transfer increases. In order to reduce the transfer time for such large amounts of image data, a high-speed circuit that can transfer data at high speed is required, but such circuits are generally very expensive, so system This may lead to an increase in cost and an increase in error rate due to the influence of noise.

【0004】また、出力画像データの転送中には、CP
Uのバスを通して転送が行われるが、この転送する画像
データの量が大量になると、このデータ転送によってデ
ータバスが占有される時間が長くなる。そのため、画像
の出力中は、他の動作(例えば画像作成、通信動作等)
を並行して処理できなくなるという虞があった。
[0004] Also, during the transfer of output image data, the CP
Transfer is performed through the U bus, but when the amount of image data to be transferred becomes large, the time that the data bus is occupied by this data transfer increases. Therefore, while the image is being output, other operations (e.g. image creation, communication operations, etc.)
There was a risk that it would not be possible to process the data in parallel.

【0005】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、高速に画像データの転送及び転送制御を行って、画
像データの転送に要する時間を短縮した画像処理システ
ムを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional example, and an object of the present invention is to provide an image processing system that can transfer and control the transfer of image data at high speed and shorten the time required to transfer the image data. do.

【0006】また本発明は、CPUによって作成された
画像データ量が、所定の画像データ量よりも多い時は、
その画像データを圧縮して転送し、それ以外の場合は圧
縮することなく出力機器に転送するようにした画像処理
システムを提供することを目的とする。
Further, the present invention provides that when the amount of image data created by the CPU is larger than a predetermined amount of image data,
It is an object of the present invention to provide an image processing system that compresses and transfers the image data, and otherwise transfers the image data to an output device without compressing it.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の画像処理システムは以下のような構成からな
る。即ち、少なくとも中央機器と、前記中央機器よりの
画像信号を表示・出力する画像出力機器、及び原稿画像
を読み取って前記中央機器に出力する画像入力機器とを
備える画像処理システムであって、前記画像出力機器は
圧縮した画像信号を入力して伸長する伸長手段を有し、
前記画像入力機器は原稿画像信号を圧縮する圧縮手段を
有するとともに、前記中央機器は前記画像出力機器に出
力する画像信号を圧縮する圧縮手段と、前記画像入力機
器よりの画像信号を伸長する伸長手段とを有する。
Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, the image processing system of the present invention has the following configuration. That is, an image processing system including at least a central device, an image output device that displays and outputs an image signal from the central device, and an image input device that reads a document image and outputs it to the central device, The output device has a decompression means for inputting and decompressing the compressed image signal,
The image input device has compression means for compressing the original image signal, and the central device has compression means for compressing the image signal to be output to the image output device, and expansion means for expanding the image signal from the image input device. and has.

【0008】[0008]

【作用】以上の構成により、画像出力機器は圧縮した画
像信号を入力して伸長して、表示・出力し、画像入力機
器は原稿画像信号を圧縮して中央機器に出力する。また
、その中央機器は画像出力機器に出力する画像信号を圧
縮し、画像入力機器よりの画像信号を伸長することがで
きる。
[Operation] With the above configuration, the image output device inputs a compressed image signal, decompresses it, and displays/outputs it, and the image input device compresses the original image signal and outputs it to the central device. Further, the central device can compress the image signal output to the image output device and expand the image signal from the image input device.

【0009】[0009]

【実施例】以下、添付図面に従って本発明の好適な実施
例を詳細に説明する。 <画像処理システムの説明  (図1)>図1は本実施
例における画像処理システムの構成を示すブロック図で
ある。図において、1は文書データの作成、編集及び印
刷のための画像データの作成及びプリンタ2への出力制
御、更にはスキャナ10よりの画像データ入力制御など
を行う制御部である。2は画像プリンタで、制御部1か
ら送られてくる圧縮された画像データ(イメージデータ
)を伸張し、その画像データに従って記録紙などの記録
媒体に画像を記録している。このような画像プリンタと
しては、例えばレーザビームプリンタやインクジェット
プリンタや熱転写プリンタ等がある。10は画像スキャ
ナで、原稿の画像をCCDなどの撮像素子によって光電
的に読取ってデジタル画像データに変換した後、データ
圧縮して制御部1に出力している。3は制御部1よりの
画像データや文書データをドットイメージで入力して表
示するCRT表示部である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the accompanying drawings. <Description of Image Processing System (FIG. 1)> FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the image processing system in this embodiment. In the figure, reference numeral 1 denotes a control unit that performs creation of document data, creation of image data for editing and printing, output control to the printer 2, and control of input of image data from the scanner 10. Reference numeral 2 denotes an image printer that decompresses compressed image data (image data) sent from the control section 1 and records an image on a recording medium such as recording paper according to the image data. Examples of such image printers include laser beam printers, inkjet printers, and thermal transfer printers. Reference numeral 10 denotes an image scanner that photoelectrically reads an image of a document using an imaging device such as a CCD, converts it into digital image data, compresses the data, and outputs the data to the control section 1. Reference numeral 3 denotes a CRT display section into which image data and document data from the control section 1 are input as dot images and displayed.

【0010】次に、制御部1の構成を説明する。5は例
えばマイクロプロセッサ等のCPUであり、ROM6に
記憶されたCPU5の制御プログラムを実行して各種制
御を行っている。6は前述したようにCPU5の制御プ
ログラムや各種データを記憶しているROMである。7
はRAMで、CPU5がワークエリアとして使用し、各
種データが一時保存される。またRAM7は、キーボー
ド(KBD)4等から入力された印刷用に展開する前の
文書データ(文字コードデータ)を一時的に記憶する。 8はフロッピィディスク(FD)であり、外部記憶装置
として各種の文書ファイル等を記憶している。4はキー
ボード(KBD)であり、オペレータにより操作され、
文書データの作成・編集等の他、各種の制御指令が入力
される。13はCRTインターフェース(CRT・I/
F)で、CRT表示部3を制御して制御部1よりの画像
データを表示している。15はCRT表示部3に表示す
るイメージデータを格納するためのビデオRAM(VR
AM)である。
Next, the configuration of the control section 1 will be explained. Reference numeral 5 denotes a CPU such as a microprocessor, which executes a control program for the CPU 5 stored in the ROM 6 to perform various controls. 6 is a ROM that stores the control program for the CPU 5 and various data as described above. 7
is a RAM, which is used by the CPU 5 as a work area and temporarily stores various data. The RAM 7 also temporarily stores document data (character code data) input from the keyboard (KBD) 4 or the like before being developed for printing. A floppy disk (FD) 8 stores various document files and the like as an external storage device. 4 is a keyboard (KBD), which is operated by the operator;
In addition to creating and editing document data, various control commands are input. 13 is a CRT interface (CRT・I/
In F), the CRT display section 3 is controlled to display the image data from the control section 1. 15 is a video RAM (VR) for storing image data to be displayed on the CRT display unit 3;
AM).

【0011】14はCPU5のシステムバスである。9
は画像メモリで、この画像メモリ9には、画像スキャナ
10によって読取られた画像データが記憶されたり、ま
たCPU5によって印刷のためにビットイメージに展開
されたイメージデータが記憶される。16は画像データ
圧縮回路で、画像メモリ9のイメージデータをプリンタ
2に出力する際、そのイメージデータ量が所定量以上の
時は、画像メモリ9のイメージデータを圧縮して出力イ
ンターフェイス部18に出力する。一方、画像メモリ9
に展開された画像データの量が所定量以下の時は、この
画像データ圧縮回路16を経由することなく、直接イン
ターフェイス部18に出力される。なお、この所定量は
、他の動作との並行処理が効率よく行われるような値に
設定されている。18は出力I/F部で、画像データ圧
縮回路16にて圧縮された画像データを画像プリンタ2
へ出力している。19は入力I/F部で、画像スキャナ
10で読取られ、データ圧縮されて転送されてくる画像
データを入力している。17は画像データ伸張回路で、
入力I/F部19にて入力された画像スキャナ10より
の圧縮データを伸張して画像メモリ9に書込んでいる。
14 is a system bus of the CPU 5. 9
is an image memory, and this image memory 9 stores image data read by the image scanner 10, and also stores image data developed into a bit image for printing by the CPU 5. Reference numeral 16 denotes an image data compression circuit, which compresses the image data in the image memory 9 and outputs it to the output interface section 18 when the amount of image data exceeds a predetermined amount when outputting the image data in the image memory 9 to the printer 2. do. On the other hand, image memory 9
When the amount of image data expanded into is less than a predetermined amount, the image data is output directly to the interface section 18 without passing through the image data compression circuit 16. Note that this predetermined amount is set to a value that allows efficient parallel processing with other operations. 18 is an output I/F unit that outputs the image data compressed by the image data compression circuit 16 to the image printer 2.
It is output to. Reference numeral 19 denotes an input I/F unit which inputs image data read by the image scanner 10, compressed and transferred. 17 is an image data decompression circuit;
The compressed data inputted from the image scanner 10 by the input I/F section 19 is decompressed and written into the image memory 9.

【0012】<画像プリンタの説明  (図2)>図2
は実施例の画像プリンタ2の構成を示すブロック図であ
る。図において、22は入力I/F部であり、制御部1
から転送されてくる圧縮された画像データを入力してい
る。画像プリンタ2では、画像形成がなされる前に、制
御部1より、出力インターフェイス部18より出力され
る画像データが圧縮されているかどうかを示すデータが
伝達される。これにより、圧縮された画像データが入力
される時は画像データ伸長回路21による画像データの
伸長が行われ、圧縮されていない画像データの時は、画
像データ伸長回路21による画像データの伸長が実施さ
れる。21は画像データ伸張回路であり、入力I/F部
22に圧縮画像データが入力された時、その画像データ
の伸張を行っている。20は例えばレーザビームプリン
タ等の画像形成部であり、画像データ伸張回路21にて
伸張された画像データに基づいて、記録紙等の記録媒体
に画像形成を行っている。
<Description of image printer (Fig. 2)> Fig. 2
1 is a block diagram showing the configuration of an image printer 2 according to an embodiment. In the figure, 22 is an input I/F section, and the control section 1
The compressed image data transferred from the computer is being input. In the image printer 2, before image formation is performed, the control section 1 transmits data indicating whether or not the image data output from the output interface section 18 is compressed. As a result, when compressed image data is input, the image data decompression circuit 21 decompresses the image data, and when uncompressed image data is input, the image data decompression circuit 21 decompresses the image data. be done. Reference numeral 21 denotes an image data decompression circuit, which decompresses the compressed image data when it is input to the input I/F section 22. Reference numeral 20 denotes an image forming section such as a laser beam printer, which forms an image on a recording medium such as recording paper based on the image data expanded by the image data expansion circuit 21.

【0013】<画像スキャナの説明  (図3)>図3
は画像スキャナ10の概略構成を示すブロック図である
。 30は画像読取り部であり、CCD等の撮像素子によつ
て原稿画像の読取りが行われる。31は画像データの電
気信号化回路であり、画像読取り部30によつて読取ら
れた画像データを画素単位に電気的なデジタルデータに
変換している。32は画像圧縮回路で、画像データ電気
信号化回路31にて生成された画像データをデータ圧縮
している。33は出力I/F部であり、画像データ圧縮
回路32で圧縮された画像データを制御部1に出力して
いる。
<Description of image scanner (Fig. 3)> Fig. 3
1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image scanner 10. FIG. Reference numeral 30 denotes an image reading section, in which an image of a document is read by an image pickup device such as a CCD. Reference numeral 31 denotes an image data electrical signal conversion circuit, which converts the image data read by the image reading section 30 into electrical digital data pixel by pixel. An image compression circuit 32 compresses the image data generated by the image data electrical signal conversion circuit 31. 33 is an output I/F section, which outputs the image data compressed by the image data compression circuit 32 to the control section 1.

【0014】以上の構成からなるシステムにおける画像
プリンタ2を用いた画像データのプリント動作について
説明する。
The operation of printing image data using the image printer 2 in the system having the above configuration will be explained.

【0015】制御部1において、オペレータがキーボー
ド(KBD)4等を用いて作成した画像データは、まず
画像メモリ9に展開される。この画像メモリ9に展開さ
れた画像データの量が所定量以上の時は、画像データ圧
縮回路16にて圧縮された後、出力I/F部18を介し
て画像プリンタ2に転送される。これにより、画像プリ
ンタ2では転送されてくる圧縮された画像データを入力
I/F部22を通して入力する。この入力された画像デ
ータは画像データ伸張回路21にてデータ伸張され、1
画素に対して1ビットのデータとなる。画像形成部20
は、この伸長された画像データに基づいて画像形成を行
っている。
In the control section 1, image data created by an operator using a keyboard (KBD) 4 or the like is first expanded into an image memory 9. When the amount of image data developed in the image memory 9 is more than a predetermined amount, the image data is compressed by the image data compression circuit 16 and then transferred to the image printer 2 via the output I/F section 18. As a result, the image printer 2 inputs the transferred compressed image data through the input I/F section 22. This input image data is data expanded in the image data expansion circuit 21, and 1
The data is 1 bit per pixel. Image forming section 20
performs image formation based on this expanded image data.

【0016】一方、画像メモリ9の画像データ量が所定
量以下の時は、画像データ圧縮回路16を経由すること
なく画像プリンタ2にそのまま出力する。これにより、
画像プリンタ2では、その入力した画像データをそのま
ま画像形成部20に出力して印刷する。このように、制
御部1から画像プリンタ2に転送する画像データ量が多
い時、データ圧縮した画像データを転送することにより
、制御部1より画像プリンタ2に転送するデータ量を少
なくして、データ転送及びその転送制御に要する時間を
短くすることができる。また、このデータ転送の転送レ
ートを低く抑えることができる。
On the other hand, when the amount of image data in the image memory 9 is less than a predetermined amount, the image data is directly outputted to the image printer 2 without passing through the image data compression circuit 16. This results in
The image printer 2 outputs the input image data as is to the image forming section 20 for printing. In this way, when the amount of image data to be transferred from the control unit 1 to the image printer 2 is large, by transferring compressed image data, the amount of data transferred from the control unit 1 to the image printer 2 is reduced, and the data The time required for transfer and transfer control can be shortened. Furthermore, the transfer rate of this data transfer can be kept low.

【0017】次に、画像スキャナ10によって読取った
画像データの転送処理について説明する。画像スキャナ
10の画像読取り部30において原稿画像の読取りが行
われると、その読み取った画像信号は画像データ電気信
号化回路31によつて1画素に対し1ビットの画像デー
タ(イメージデータ)に変換される。この画像データ電
気信号化回路31において生成された画像データは、画
像データ圧縮回路32においてデータ圧縮され、この圧
縮された画像データは出力I/F部33を介して制御部
1に転送される。制御部1では入力I/F部19によつ
て画像スキャナ10から転送されてくる圧縮された画像
データを順次受け取る。こうして入力I/F部19によ
って入力された画像データは、画像データ伸張回路17
によってデータ伸張された後、画像メモリ9へ順次書き
込まれる。
Next, the process of transferring image data read by the image scanner 10 will be explained. When a document image is read in the image reading section 30 of the image scanner 10, the read image signal is converted into image data (image data) of 1 bit per pixel by the image data electrical signal conversion circuit 31. Ru. The image data generated in the image data electrical signal conversion circuit 31 is compressed in the image data compression circuit 32, and the compressed image data is transferred to the control unit 1 via the output I/F unit 33. The control unit 1 sequentially receives compressed image data transferred from the image scanner 10 through the input I/F unit 19. The image data input by the input I/F section 19 in this way is transferred to the image data decompression circuit 17.
After the data is expanded by , the data is sequentially written into the image memory 9.

【0018】このように、画像スキャナ10より制御部
1に出力する画像データを圧縮した画像データとするこ
とにより、画像スキャナ10と制御部1の間で転送され
る画像データ量を少なくして転送することができる。こ
れにより、画像データの転送及び転送制御に要する時間
を短くすることができる。 <画像プリンタ2へのデータ転送処理の説明  (図4
)>図4は画像プリント時の制御部1の動作を示すフロ
ーチャートで、図5は画像プリント時の画像プリンタ2
の動作を示すフローチャートである。以下図4及び図5
を参照して画像プリンタ2における画像プリント動作を
説明する。
In this way, by compressing the image data output from the image scanner 10 to the control section 1, the amount of image data transferred between the image scanner 10 and the control section 1 can be reduced and transferred. can do. Thereby, the time required for image data transfer and transfer control can be shortened. <Explanation of data transfer process to image printer 2 (Figure 4
)> FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the control unit 1 when printing an image, and FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the image printer 2 when printing an image.
3 is a flowchart showing the operation of FIG. Figures 4 and 5 below
The image printing operation in the image printer 2 will be explained with reference to FIG.

【0019】まず図4のステップS1において、例えば
KBD4によりプリントが指示されることにより開始さ
れる。ステップS2ではプリントする画像データを画像
メモリ9に展開する。次にステップS3で、その展開し
た画像データ量が所定量以上かどうかを調べ、所定量以
上であればステップS4に進み、画像データ圧縮回路1
6に画像データを順次転送して、その画像データを圧縮
する(ステップS5)。ステップS6では、画像データ
圧縮回路16にて圧縮された画像データを出力I/F部
18を介して画像プリンタ2へ出力する。そして、ステ
ップS7において画像メモリ9内の画像データ全てが出
力されたかどうかを判定し、画像メモリ9内の画像デー
タ全ての出力が終了していないならばステップS4へ戻
り、前述した動作を繰り返す。こうして画像メモリ9内
の画像データ全ての出力が終了するとステップS8に進
み、画像プリンタ2への出力処理を終了する。
First, in step S1 in FIG. 4, printing is started by, for example, being instructed to print by KBD4. In step S2, image data to be printed is expanded into the image memory 9. Next, in step S3, it is checked whether the amount of developed image data is more than a predetermined amount, and if it is more than the predetermined amount, the process proceeds to step S4, and the image data compression circuit 1
6 and compresses the image data (step S5). In step S6, the image data compressed by the image data compression circuit 16 is output to the image printer 2 via the output I/F section 18. Then, in step S7, it is determined whether all the image data in the image memory 9 has been output, and if all the image data in the image memory 9 has not been output, the process returns to step S4 and the above-described operations are repeated. When all the image data in the image memory 9 has been output in this way, the process advances to step S8, and the output process to the image printer 2 is finished.

【0020】一方、ステップS3で画像データ量が所定
量以下の時はステップS9に進み、画像メモリ9のデー
タをそのまま出力インターフェイス部18を介して出力
する。ステップS10では、全画像データの出力が終了
したかを調べ、終了するとステップS8に進み、画像出
力処理を終了する。 <画像プリンタでの動作説明  (図5)>次に図5を
参照して、画像プリンタ2における画像形成処理を説明
する。
On the other hand, if the amount of image data is less than the predetermined amount in step S3, the process advances to step S9, and the data in the image memory 9 is output as is via the output interface section 18. In step S10, it is checked whether the output of all image data has been completed, and when the output has been completed, the process proceeds to step S8, and the image output process is ended. <Explanation of Operation in Image Printer (FIG. 5)> Next, referring to FIG. 5, image forming processing in the image printer 2 will be described.

【0021】ステップS10で、画像データのプリント
が指示されるとステップS11に進み、先ず、圧縮デー
タが転送されてくるかどうかを判定し、圧縮データが転
送されてくる時はステップS132に進み、制御部1か
ら転送されてくる圧縮された画像データを入力I/F部
22を通して入力する。ステップS13では、その入力
した画像データを画像データ伸張回路21に出力して、
画像データのデータ伸張を行う。ステップS14では、
その伸長された画像に基づいて、画像形成部20により
画像データのプリント出力を行う。ステップS15では
全画像のプリント出力が終了したかどうかの判定を行い
、全画像のプリント出力が終了していないならばステッ
プS12に戻り、前述の動作を繰り返す。そして、ステ
ップS15で全画像のプリント出力が終了するとステッ
プS16に進み、画像プリンタ2における画像プリント
動作を終了する。
In step S10, when printing of image data is instructed, the process proceeds to step S11, in which it is first determined whether or not compressed data is transferred, and if compressed data is transferred, the process proceeds to step S132, Compressed image data transferred from the control section 1 is input through the input I/F section 22. In step S13, the input image data is output to the image data decompression circuit 21,
Performs data expansion of image data. In step S14,
Based on the expanded image, the image forming section 20 prints out the image data. In step S15, it is determined whether the printout of all images has been completed. If the printout of all images has not been completed, the process returns to step S12 and the above-described operations are repeated. When the printing of all images is completed in step S15, the process advances to step S16, and the image printing operation in the image printer 2 is ended.

【0022】一方、ステップS11で圧縮データでない
時はステップS17に進み、入力した画像データをその
ままプリントする。こうして、全画像データの形成が終
了するとステップS10よりステップS16に進み、全
動作を終了する。
On the other hand, if it is determined in step S11 that the data is not compressed data, the process advances to step S17, and the input image data is printed as is. In this way, when the formation of all image data is completed, the process proceeds from step S10 to step S16, and all operations are completed.

【0023】<画像読み取り処理の説明  (図6)>
図6は実施例の画像スキャナ10における画像データの
読取り動作を示すフローチャート、図7は、その画像デ
ータを読み取って画像メモリ9に格納する制御部1の動
作を示すフローチャートである。以下、図6及び図7の
フローチャートを参照して、画像スキャナ10からの画
像読取り動作について説明する。
<Description of image reading process (FIG. 6)>
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of reading image data in the image scanner 10 of the embodiment, and FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the control section 1 that reads the image data and stores it in the image memory 9. The image reading operation from the image scanner 10 will be described below with reference to the flowcharts of FIGS. 6 and 7.

【0024】図6のステップS20で画像スキャナ10
よりの画像読取り動作を開始すると、ステップS21で
画像読み取り部30により原稿画像の読取りを行う。ス
テップS22では、その画像読取り部30で読取った画
像信号を画像データ電気信号化回路31に出力して電気
信号に変換する。次にステップS23に進み、電気信号
化された画像データを画像データ圧縮回路32にてデー
タ圧縮する。そして、ステップS24に進み、その圧縮
された画像データを出力I/F部33を介して制御部1
に出力する。ステップS25では、全画像データの出力
が終了したかどうかを判定し、全画像データの出力が終
了していなければステップS21に戻り前述の動作を繰
り返す。ステップS25で全画像データの出力が終了し
たならばステップS26で原稿画像の読み取り動作を終
了する。
In step S20 of FIG.
When the image reading operation starts, the image reading section 30 reads the original image in step S21. In step S22, the image signal read by the image reading section 30 is output to the image data electrical signal conversion circuit 31 and converted into an electrical signal. Next, the process proceeds to step S23, where the image data converted into an electrical signal is compressed by the image data compression circuit 32. Then, the process proceeds to step S24, and the compressed image data is sent to the control unit 1 via the output I/F unit 33.
Output to. In step S25, it is determined whether the output of all image data has been completed, and if the output of all image data has not been completed, the process returns to step S21 and the above-described operation is repeated. When the output of all image data is completed in step S25, the reading operation of the original image is completed in step S26.

【0025】一方、制御部1では、画像スキャナ10か
らの画像データ出力が開始されると図7のステップS3
0に進み、その画像データの入力処理を開始する。
On the other hand, in the control section 1, when the image data output from the image scanner 10 is started, step S3 in FIG.
0 and starts input processing of the image data.

【0026】まずステップS31で入力I/F部19を
通して圧縮画像データを入力する。次にステップS32
で、画像データ伸張回路17にて、その入力された圧縮
画像データの伸張を行う。ステップS32で伸張された
画像データは、ステップS33で画像メモリ9に書き込
まれる。次にステップS34に進み、画像スキャナ10
よりの全画像データが画像メモリ9に書き込まれたかど
うかを判定し、全画像データの画像メモリ9への書き込
みが終了していないならばステップS31に戻り前述し
た動作を繰り返す。こうして、ステップS34にて全画
像データの画像メモリ9への書き込みが終了するとステ
ップS35に進み、画像スキャナ10よりの画像データ
の入力処理を終了する。
First, in step S31, compressed image data is input through the input I/F section 19. Next step S32
Then, the input compressed image data is expanded in the image data expansion circuit 17. The image data decompressed in step S32 is written to the image memory 9 in step S33. Next, the process advances to step S34, where the image scanner 10
It is determined whether all of the image data has been written to the image memory 9, and if writing of all the image data to the image memory 9 has not been completed, the process returns to step S31 and the above-described operations are repeated. In this way, when writing of all the image data to the image memory 9 is completed in step S34, the process advances to step S35, and the process of inputting image data from the image scanner 10 is completed.

【0027】以上説明したように本実施例によれば、画
像プリント時には、制御部から画像プリンタへ転送する
画像データを圧縮して転送することにより、データ転送
及びその転送制御にかかる時間を短くできる効果がある
。又、同様に画像データの読取り時、画像スキャナから
制御部に転送する画像データを圧縮して転送することに
より、画像データの転送及びその転送制御にかかる時間
を短縮できる効果がある。
As explained above, according to this embodiment, when printing an image, the time required for data transfer and transfer control can be shortened by compressing and transferring the image data from the control unit to the image printer. effective. Similarly, when reading image data, by compressing and transferring the image data from the image scanner to the control unit, it is possible to reduce the time required to transfer the image data and control the transfer.

【0028】また、この画像データの圧縮は、画像デー
タの量が所定量以上の時のみ行うことにより、画像デー
タの処理効率を上げることができる。
Furthermore, by compressing the image data only when the amount of image data is greater than or equal to a predetermined amount, it is possible to improve the processing efficiency of the image data.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、高
速に画像データの転送及び転送制御を行って、画像デー
タの転送に要する時間を短縮できる効果がある。
As described above, according to the present invention, it is possible to transfer and control the transfer of image data at high speed, thereby reducing the time required for transferring image data.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明を実施した画像処理システムの概略構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image processing system implementing the present invention.

【図2】実施例の画像プリンタの構成を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an image printer according to an embodiment.

【図3】実施例の画像スキャナの構成を示すブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of an image scanner according to an embodiment.

【図4】画像プリント時における制御部の動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the control unit when printing an image.

【図5】画像プリント時における画像プリンタの動作を
示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the image printer when printing an image.

【図6】画像読取り時における画像スキャナの動作を示
すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the image scanner when reading an image.

【図7】画像読取り時における制御部の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the control unit when reading an image.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1  制御部 2  画像プリンタ 3  CRT表示部 5  CPU 9  画像メモリ 10  画像スキャナ 16  画像データ圧縮部 17  画像データ伸長回路 20  画像形成部 21  画像データ伸長回路 30  画像データ読み取り部 31  画像データ電気信号回路 32  画像データ圧縮回路 1 Control section 2 Image printer 3 CRT display section 5 CPU 9 Image memory 10 Image scanner 16 Image data compression section 17 Image data expansion circuit 20 Image forming section 21 Image data expansion circuit 30 Image data reading section 31 Image data electrical signal circuit 32 Image data compression circuit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  少なくとも中央機器と、前記中央機器
よりの画像信号を表示・出力する画像出力機器、及び原
稿画像を読み取って前記中央機器に出力する画像入力機
器とを備える画像処理システムであって、前記画像出力
機器は圧縮した画像信号を入力して伸長する伸長手段を
有し、前記画像入力機器は原稿画像信号を圧縮する圧縮
手段を有するとともに、前記中央機器は前記画像出力機
器に出力する画像信号を圧縮する圧縮手段と、前記画像
入力機器よりの画像信号を伸長する伸長手段とを有する
ことを特徴とする画像処理システム。
1. An image processing system comprising at least a central device, an image output device that displays and outputs an image signal from the central device, and an image input device that reads a document image and outputs it to the central device, , the image output device has decompression means for inputting and decompressing a compressed image signal, the image input device has a compression means for compressing a document image signal, and the central device outputs the image signal to the image output device. An image processing system comprising: compression means for compressing an image signal; and expansion means for expanding the image signal from the image input device.
【請求項2】  前記画像処理システムは更に、出力す
る画像信号量に応じて圧縮転送出力と圧縮しない転送出
力とを切り替える切り替え手段を有することを特徴とす
る請求項第1項に記載の画像処理システム。
2. The image processing system according to claim 1, further comprising switching means for switching between compressed transfer output and non-compressed transfer output according to the amount of image signal to be output. system.
JP3017597A 1991-02-08 1991-02-08 Picture processing system Withdrawn JPH04256186A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3017597A JPH04256186A (en) 1991-02-08 1991-02-08 Picture processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3017597A JPH04256186A (en) 1991-02-08 1991-02-08 Picture processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04256186A true JPH04256186A (en) 1992-09-10

Family

ID=11948300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3017597A Withdrawn JPH04256186A (en) 1991-02-08 1991-02-08 Picture processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04256186A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5963717A (en) * 1996-01-31 1999-10-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5963717A (en) * 1996-01-31 1999-10-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2922680B2 (en) Compressed image storage method for high-resolution computer graphics
US5740335A (en) Method and device for transmitting and processing print data used for printer
US5315693A (en) Method and system for integrating in a single image, character and graphical information by employing data of different pixel resolution
JP3246313B2 (en) Color printing equipment
JP2001136368A (en) Picture merging method
WO2000015442A1 (en) Printer, image processing device, image processing method, and recording medium
US7477788B2 (en) Image processing apparatus, image reading apparatus and image forming apparatus
JP2004282382A (en) Network terminal equipment
JPH1117971A (en) Image processor, its method, data processing method and storage medium
JP3254672B2 (en) Image forming device
JPH0937010A (en) Image output device and control method for the same
JPH04256186A (en) Picture processing system
JPH09331434A (en) Image forming device
JP3211545B2 (en) Image processing device
JP3695498B2 (en) Image processing device
JP3203660B2 (en) Image recording device
JPH05244367A (en) Image processor
JP3244745B2 (en) Image processing device
JPH0530366A (en) Picture output method and system
JP3296227B2 (en) Image data processing device
JP3190894B2 (en) Image forming method and image forming apparatus for laser printer
JPH11187253A (en) Image processor and method
JPH09134266A (en) Hard copy device
JP3214617B2 (en) Multi-value image printer
JPH0825716A (en) Electrophotographic page printer

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514