JPH04252980A - 目標位置算出装置 - Google Patents

目標位置算出装置

Info

Publication number
JPH04252980A
JPH04252980A JP948791A JP948791A JPH04252980A JP H04252980 A JPH04252980 A JP H04252980A JP 948791 A JP948791 A JP 948791A JP 948791 A JP948791 A JP 948791A JP H04252980 A JPH04252980 A JP H04252980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
receivers
section
loss value
target position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP948791A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Suzaki
須▲崎▼ 春夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP948791A priority Critical patent/JPH04252980A/ja
Publication of JPH04252980A publication Critical patent/JPH04252980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパッシブソーナにおける
目標位置算出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の目標位置算出装置は、図
5に示すように、受波器8による目標の方位Aと受波器
9による目標の方位Bとの交点Cを目標位置として算出
していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の目標位
置算出装置では、2箇所の位置に指向性受波器を配置す
る必要がある。
【0004】しかしながら、垂直方向の海水音速の変化
の影響によって図2に示すように音線が屈折するため、
2つの受波器の距離に大きな差がある場合常時2つの受
波器に探知があるとはかぎらないので、位置算出ができ
ない場合がある。また、音線の屈折のため受波器の深度
が適切でないといずれの受波器も探知しない場合が生ず
る。
【0005】このように、2箇所の受波器で目標を探知
して目標位置を算出することは難しい場合がある。
【0006】本発明の目的は、1箇所の位置に垂直方向
に複数個配置した受波器を用いて目標位置算出を可能と
する装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目標位置算出装
置は、互に垂直に配置した複数の受波器と、これら受波
器からの受信信号のレベルを計測するレベル計測部と、
任意の目標の位置とこの位置から前記受波器のうち任意
の2つまでの伝搬損失値の差との関係を表わす伝搬損失
値テーブルを算出する探知予察部と、前記レベル計測部
の計測結果及び前記伝搬損失値テーブルを比較検定し前
記目標の位置を算出する位置検定部とを備えている。
【0008】又、本発明の目標位置算出装置は、前記位
置検定部からの前記目標の未確定の位置情報と前記目標
の過去の位置情報とから推定した予測位置情報を前記位
置検定部へ出力する目標運動予測部を含んで構成されて
いてもよい。
【0009】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明する
【0010】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
である。
【0011】本実施例において、受波器部1は垂直配置
したn個の受波器11〜1nから構成されている。受波
器11〜1nの出力は、増幅部2を通って、レベル計測
部3に加えられる。レベル計測部3は、nチャネル(受
波器と同一数)の各チャネルについて、受信周波数ごと
の受信レベルを計測する。
【0012】探知予察部4は、海水温度,海底深度,海
底質等から、深度が相違する各受波器の伝搬損失値のテ
ーブルを計算する。受信レベルと伝搬損失値テーブル5
から目標位置を位置検定部7で算出して、目標の距離と
深度のデータを出力する。
【0013】目標運動予測部6は、位置検定部7から送
出されてくる未確定の複数個の位置データ52について
、表示器21から送出されてくる方位情報51と目標運
動最大値(最大速力,最大深度等)及び過去の目標位置
とから推定した予測位置データ53を送出する。予測位
置データ53は、初期の探知時は広い誤差範囲をもつが
、探知情報が増加するに従って誤差範囲が順次小さくな
ってゆく。
【0014】信号処理部20は、受信信号から周波数分
析を行い目標方位を算出し、表示器21に送出して映像
表示する。
【0015】図2(a)〜(c)は受波器の深度ごとの
音線図である。音線図は、ある深度の受波器に到来する
音波を図示したものであり、斜線部分から音波は到来し
ないのでここに位置する目標は探知することができない
。図2の(a)〜(c)に示すように、受波器深度(Z
1 ,Z2 ,Z3)を変化させることによって探知す
る領域が変化するとともに各位値の伝搬損失値も変化す
る。
【0016】例えば、ある距離と深度の位置に目標が存
在する場合、各受波器Z1 ,Z2 ,Z3 に到来す
る受信信号レベルをV1 ,V2 ,V3 ,伝搬損失
値をL11,L21,L31,音源レベルをSとすると
、式(1)が得られる。
【0017】     V1 =S−L11,V2 =S−L21,V
3 =S−L31    ……(1)音源レベルSは未
知であるので、次のように置き替えるとV1 −V2 
=L21−L11    ……(2)V2 −V3 =
L31−L21    ……(3)V3 −V1 =L
11−L31    ……(4)となり、伝搬損失値の
差と計測された受信レベルの差とが等しい関係から、ま
ず式(2)の右辺を満足する複数の位置が図4(a)か
ら得られる。以下、式(3)の右辺,式(4)の右辺を
全て満足する位置を図4(b),(c)から求めること
が出きる。
【0018】図3及び図4は伝搬損失値テーブル5を表
現したものである。図3の(a),(b),(c)は任
意の水平距離,深度の目標から受波器Z1 ,Z2 ,
Z3 までの伝搬損失値を示しており、斜線部分からは
音波が到来しない。図4の(a),(b),(c)は受
波器Z2 と受波器Z1 ,受波器Z3 と受波器Z2
 ,受波器Z1 と受波器Z3 のそれぞれの伝搬損失
値のレベル差を表現したものである。図4において、−
印は2つの受波器からの音波が到来しないこと、*印は
1つの受波器のみ音波が到来することを表現している。 ・印は記載を省略しているがレベル差が存在しているこ
とを表現している。
【0019】2個の受波器相互について、受波器の受信
レベル差,1個の受波器のみの探知,2個の受波器いず
れも探知しない、について検定を行うことを順次n個の
受波器について検定を実施することによって、図4の(
a),(b),(c)に示す□でかこった位置(R1 
,D1 )の位置算出ができる。この位置算出の過程で
、位置検定部7は予測位置データ53をも参照して位置
検定精度を向上させる。
【0020】なお、図1の電子機器部30は船上,機上
又は陸上に配置するものであり、受波器部1とは有線又
は無線で連接している。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、垂直に配
置した複数個の受波器の受信信号レベルと複数個の受波
器の伝搬損失値テーブルから目標位置を算出することに
よって、1箇所の受信点で目標の位置を算出できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示すブロック図である。
【図2】(a)〜(c)は図1に示す実施例における受
波器深度ごとの音線図である。
【図3】(a)〜(c)は図1における伝搬損失値テー
ブル5のうち受波器ごとの伝搬損失値テーブルを示す部
分を表現した図である。
【図4】図1における伝搬損失値テーブル5のうち伝搬
損失値のレベル差を示す部分を表現した図である。
【図5】従来の目標位置算出装置における算出方法を説
明するための図である。
【符号の説明】
1    受波器部 2    増幅器 3    レベル計測部 4    探知予察部 5    伝搬損失値テーブル 6    目標運動予測部 7    位置検定部 20    信号処理部 21    表示器 30    電子機器部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  互に垂直に配置した複数の受波器と、
    これら受波器からの受信信号のレベルを計測するレベル
    計測部と、任意の目標の位置とこの位置から前記受波器
    のうち任意の2つまでの伝搬損失値の差との関係を表わ
    す伝搬損失値テーブルを算出する探知予察部と、前記レ
    ベル計測部の計測結果及び前記伝搬損失値テーブルを比
    較検定し前記目標の位置を算出する位置検定部とを備え
    たことを特徴とする目標位置算出装置。
  2. 【請求項2】  前記位置検定部からの前記目標の未確
    定の位置情報と前記目標の過去の位置情報とから推定し
    た予測位置情報を前記位置検定部へ出力する目標運動予
    測部を含むことを特徴とする請求項1記載の目標位置算
    出装置。
JP948791A 1991-01-30 1991-01-30 目標位置算出装置 Pending JPH04252980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP948791A JPH04252980A (ja) 1991-01-30 1991-01-30 目標位置算出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP948791A JPH04252980A (ja) 1991-01-30 1991-01-30 目標位置算出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04252980A true JPH04252980A (ja) 1992-09-08

Family

ID=11721590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP948791A Pending JPH04252980A (ja) 1991-01-30 1991-01-30 目標位置算出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04252980A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018036112A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 沖電気工業株式会社 目標存在尤度算出装置および目標存在尤度算出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018036112A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 沖電気工業株式会社 目標存在尤度算出装置および目標存在尤度算出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Spain et al. PEGASUS: A simple, acoustically tracked, velocity profiler
US20080143603A1 (en) Method and device for trilateration using los link prediction and pre-measurement los path filtering
RU2585300C2 (ru) Способ оценки скорости звука в воде в сети акустических узлов
US5341670A (en) Method and apparatus for locating seepage from tanks
US20170212255A1 (en) Method for Localizing a Marine Mammal in an Underwater Environment Implemented by a PAM System, Corresponding Device, Computer Program Product and Non-Transitory Computer-Readable Carrier Medium
US4173008A (en) Method and apparatus for passive detection of marine objects
US10890647B2 (en) Forward acoustic scattering based double-transmitter and double-receiver networking target detection system and method thereof
US3947803A (en) Direction finding system
RU2649073C1 (ru) Способ определения координат подводного объекта гидроакустической системой подводной навигации с юстировочным маяком
CA2039157A1 (en) Sonar surveying system
ATE503196T1 (de) Verfahren zur bestimmung von positionen von zielen durch bistatische messungen unter verwendung von durch die ziele gestreuten signale
KR101480834B1 (ko) 다중 경로 음파 전달 모델 및 표적 식별을 이용한 표적 기동분석 방법
CA2883062C (en) Method for localizing a marine mammal in an underwater environment implemented by a pam system, corresponding device, computer program product and non-transitory computer-readable carrier medium
RU2545068C1 (ru) Способ измерения изменения курсового угла движения источника зондирующих сигналов
Szyrowski et al. Subsea cable tracking in an uncertain environment using particle filters
JPH04252980A (ja) 目標位置算出装置
JP2001330659A (ja) 海中における物体位置検出方法および物体位置検出装置
US1149976A (en) Method for locating sounds.
CN111427011A (zh) 海底资产位置标定方法及系统
JP6435040B2 (ja) レーダシステム
US8755250B1 (en) Line array doppler processing
JP3506604B2 (ja) 航行物体までの距離検出装置および距離検出方法
JP3506605B2 (ja) 航行物体の速度検出装置および速度検出方法
JPH0850172A (ja) 音波方位計測装置
RU2634477C2 (ru) Способ пассивного однопозиционного определения дальности объекта и его радиальной скорости