JPH04251569A - サイリスタバルブ - Google Patents

サイリスタバルブ

Info

Publication number
JPH04251569A
JPH04251569A JP3000537A JP53791A JPH04251569A JP H04251569 A JPH04251569 A JP H04251569A JP 3000537 A JP3000537 A JP 3000537A JP 53791 A JP53791 A JP 53791A JP H04251569 A JPH04251569 A JP H04251569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thyristor
thyristor valve
water
air
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3000537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2980697B2 (ja
Inventor
Shigeru Tanabe
茂 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11476504&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04251569(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3000537A priority Critical patent/JP2980697B2/ja
Publication of JPH04251569A publication Critical patent/JPH04251569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980697B2 publication Critical patent/JP2980697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、高電圧直流送
電等に用いられる気体絶縁液冷式のサイリスタバルブに
関する。
【0002】
【従来の技術】高電圧直流送電等に用いられるサイリス
タバルブは、所定の電圧に耐えるよう多数個直列接続サ
イリスタと、その付属部品(スナバ回路、電圧検出回路
等)から成る。これらの各部品は互いに絶縁して空気中
又はSF6等のガス中に設置される。(以後、空気中に
設置されているものとして説明する。)一方、サイリス
タや付属回路を冷却するため、液冷方式が採用される。 令媒としては水、フレオン等があるが、本発明では令媒
として水を使用する場合を例として説明する。
【0003】こうしたサイリスタバルブを構成する場合
、多数直列接続されるサイリスタ及びその付属部品を幾
つかの取扱い易い小さな単位(サイリスタモジュ―ルと
呼ばれる)に分割して構成する。
【0004】サイリスタモジュ―ルの電気回路図の一例
を図2に示す。図2はサイリスタを2個直列接続した例
であり、各サイリスタ1A、1Bと並列に水冷式抵抗器
2A、2Bとコンデンサ3A、3Bを直列接続した分圧
回路を接続している。又サイリスタ1Aと直列に水冷式
リアクトル4を接続している。
【0005】上記構成に於いて、サイリスタ1A、1B
が点弧すると主電流はリアクトル4からサイリスタ1A
、1Bを通って流れる。図2に於いて、強制冷却を必要
とするのはサイリスタ1A、1Bと水冷式抵抗器2A、
2B及び水冷式リアクトル4である。これらを水冷する
ための冷却水配管の一例を図3に示す。
【0006】図3で図2と同一符号のものは、同一電気
部品を示す。図3に於ける冷却水の流れを以下に説明す
る。モジュ―ル入水用母配管5よりモジュ―ル入水用母
配管5とモジュ―ル内配管を接続するための接続金具6
Aを経て流入した冷却水は直ぐ2つの経路に分かれる。 その一つはサイリスタ1Aをを冷却するための水冷式サ
イリスタ冷却フィン7Aに入り、3個の水冷式サイリス
タ冷却フィン7A、7B、7Cを通過した後、接続金具
6Bを経て出水用母配管8に達する経路であり、他の一
つは水冷式リアクトル4の冷却水入口部9より入水し、
冷却水出口部10より出て次に水冷式抵抗器2A、2B
を通過した後、接続金具6Bを経て出水用母配管8へ達
する経路である。
【0007】これらの水冷部品を接続する冷却水配管に
はその両端に電位差が生ずるため、材質としてはテフロ
ン等の絶縁物が使用される。サイリスタバルブは、前述
したサイリスタモジュ―ルを図4(A)に正面図、第4
図(B)にその側面図として示すように必要数段積みし
て構成する。図4に於いて、サイリスタモジュ―ル11
A〜11Hは図示していない絶縁支柱によって支えられ
ている。サイリスタバルブは高電圧になるため電界緩和
のため、シ―ルド12A〜12Cが設置されている。
【0008】図示していない冷却水供給装置より母配管
13を通って冷却水がサイリスタバルブのベ―ス14に
導かれる。母配管13より各サイリスタモジュ―ル11
A〜11Hへモジュ―ル入水用母配管5A〜5Hを通っ
て冷却水は供給される。ここでは、説明を簡便にするた
め出水用配管は図示していないが、入水用と全く同様で
ある。
【0009】このような空気絶縁水冷式のサイリスタバ
ルブに於いて、冷却水の温度が下がって周辺の空気の露
点を下回ると、冷却水配管や水冷部品の表面が結露する
。こうした結露は冷却水配管や水冷部品表面の絶縁特性
を劣化させるので、防止する必要がある。こうした結露
防止のため、例えばサイリスタバルブ周辺の空気の露点
を検出し、冷却水温度を制御し、常に露点より高い温度
に保つことが行われていた。
【0010】
【発明が解決しょうとする課題】かかる従来の空気絶縁
水冷式のサイリスタバルブには以下のような問題があっ
た。即ち、サイリスタやその他の用品からの発熱の一部
は、空気中に発散されるため、サイリスタバルブの内部
の温度即ち、冷却配管や水冷部品の周囲温度Tiがサイ
リスタバルブの周囲温度Toより高くなる。即ち、サイ
リスタ内部の露点の方が周囲より高くなる場合があった
。特に上部へ行く程その傾向が強くなる。かかる状況で
は、結露防止のため冷却水温をサイリスタバルブの周囲
空気の露点より高くしても、サイリスタバルブの内部に
ある冷却配管や水冷部品の周囲の空気の露点より低いこ
とがあり、こうした状況下では冷却配管や水冷部品の表
面に結露する。結露は必要な絶縁特性を低下させ、電圧
分担の不平衡あるいは絶縁破壊などの不具合の可能性が
あった。
【0011】本発明目的は、上記欠点を解消するために
なされたもので、かかる状況下でもサイリスタバルブ内
部に結露を生じさせないサイリスタバルブを提供するこ
とにある。[発明の構成]
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、サイリスタ及びその付属回路から成り、
前記各部品は空気等の気中に互いに絶縁されて配置され
、前記各部品の一部又は全部を液体で冷却するサイリス
タモジュ―ルを複数個段積みし下部及び上部と中間部に
電界緩和のためのシ―ルドを設けて構成した気体絶縁液
冷式のサイリスタバルブに於いて、前記サイリスタバル
ブを固定するベ―ス及び前記各シ―ルドの中心にそれぞ
れ通風口を設け、前記サイリスタバルブのベ―スの下部
に設けられる風洞から前記ベ―ス及びシ―ルドの通風口
を介して前記サイリスタバルブの下部から上部へ風を送
風するファンを設けたことを特徴とするものである。
【0013】
【作用】サイリスタバルブの下部から上部へ風を吹き上
げることにょって風の一部はサイリスタモジュ―ル間を
通ってサイリスタ内部から外部へ漏るため、この時サイ
リスタモジュ―ルで発生する熱は拡散されるため
【00
14】冷却配管や水冷部品の周囲温度Tiとサイリスタ
バルブの周囲温度Toがほぼ等しくなるため、サイリス
タバルブ周辺の空気の露点を検出し、冷却水温度を制御
し、常に露点より高い温度に保つことによって結露を防
止出来る。
【0015】
【実施例】以下本発明の一実施例を図4と同一部に同一
符号を付して示す図1を参照して説明する。ファン15
がサイリスタバルブ下部に設けられた風洞16内に設置
され、ファン15が送出する風はサイリスタバルブ下部
の通風口17よりサイリスタバルブ内部へ吹き上げられ
る。吹き上げられた風は最下段シ―ルド12Cの通風口
18Cよりサイリスタバルブ上部へと導かれ、一部は2
段目シ―ルド12Bに設けられた通風口より更に上部へ
と進む。一部の空気はサイリスタモジュ―ル間の隙間を
通ってサイリスタバルブの外部へと出ていく。サイリス
タバルブを出た空気は風洞16の吸気口19より風洞1
6へ戻る。
【0016】かかる構造のサイリスタバルブにおいて、
サイリスタバルブ内の部品が空気中へ発散する熱は、小
容量のファン15により均等に分散されるため、冷却配
管や水冷部品の周囲温度Tiとサイリスタバルブの周囲
温度Toがほぼ等しくなり、従って局部的に空気温度が
高くなることはなく、任意の検出し易い点で検出した空
気温度の露点で冷却水温を管理すれば冷却配管や冷却部
品の表面の結露を防止することができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明のように本発明によれば、サイ
リスタバルブを構成するサイリスタモジュ―ル内の水冷
部品に結露することを防止出来るため、冷却水配管や水
冷部品表面の絶縁特性の劣化を防止出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すサイリスタバルブの概
略構成図で、図1(A)は正面図、図1(B)は側面図
【図2】サイリスタモジュ―ルを構成する電気部品の接
続図
【図3】図2の電気部品を水冷する冷却系統図
【図4】
従来のサイリスタバルブの概略構成図で、図4(A)は
正面図、図4(B)は側面図いである。
【符号の説明】
11A〜11H…サイリスタモジュ―ル、12A〜12
C…シ―ルド、13…母配管、14…サイリスタバルブ
のベ―ス、15…ファン、16…風洞、17…下部の通
風口、18A〜18C…シ―ルドの通風口、19…吸込
口、5E〜5H…冷却水配管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】      サイリスタ及びその付属回路
    から成り、前記各部品は空気等の気中に互いに絶縁され
    て配置され、前記各部品の一部又は全部を液体で冷却す
    るサイリスタモジュ―ルを複数個段積みし下部及び上部
    と中間部に電界緩和のためのシ―ルドを設けて構成した
    気体絶縁液冷式のサイリスタバルブに於いて、前記サイ
    リスタバルブを固定するベ―ス及び前記各シ―ルドの中
    心にそれぞれ通風口を設け、前記サイリスタバルブのベ
    ―スの下部に設けられる風洞から前記ベ―ス及びシ―ル
    ドの通風口を介して前記サイリスタバルブの下部から上
    部へ風を送風するファンを設けることによって、前記サ
    イリスタモジュ―ル間を通って漏る風で前記サイリスタ
    モジュ―ルの発生する熱を前記サイリスタバルブの外周
    へ拡散するようにしたことを特徴とするサイリスタバル
    ブ。
JP3000537A 1991-01-08 1991-01-08 サイリスタバルブ Expired - Fee Related JP2980697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3000537A JP2980697B2 (ja) 1991-01-08 1991-01-08 サイリスタバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3000537A JP2980697B2 (ja) 1991-01-08 1991-01-08 サイリスタバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04251569A true JPH04251569A (ja) 1992-09-07
JP2980697B2 JP2980697B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=11476504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3000537A Expired - Fee Related JP2980697B2 (ja) 1991-01-08 1991-01-08 サイリスタバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2980697B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105720022A (zh) * 2014-12-04 2016-06-29 国家电网公司 一种特高压直流晶闸管均压回路的散热装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105720022A (zh) * 2014-12-04 2016-06-29 国家电网公司 一种特高压直流晶闸管均压回路的散热装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2980697B2 (ja) 1999-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5235491A (en) Safety power supply
KR100915778B1 (ko) 마이크로드라이브
EP3468025B1 (en) Power conversion device
CN1163176A (zh) 焊接电源壳体
US11477920B2 (en) Power module
US10945355B2 (en) Power conversion device
CN105392325B (zh) 电气设备和制造方法
US20170086336A1 (en) Power apparatus
US20220338390A1 (en) Packaging of power conversion unit
US20220210951A1 (en) Multi-compartment electrical apparatus with shared cooling assembly
WO2014062994A1 (en) Plasma torch power circuit and cooling system
US3230293A (en) Forced cooled isolated phase bus system using internal blowers
JP3154491B2 (ja) 屋外設置用パワーセミコンダクタバルブ装置
JPH04251569A (ja) サイリスタバルブ
CN111386754B (zh) 具有规定的冷却布置的低压开关设备
JP5480260B2 (ja) グラウンディングシステムおよび装置
JP5869093B1 (ja) 制御盤
JP3566505B2 (ja) インバータ装置
US11259439B2 (en) Low-voltage switching device having an asymmetrically guided air flow-based cooling system
CN102386580A (zh) 载流节段、用于冷却该载流节段的方法以及电气设备
JPH06105552A (ja) 電力変換装置の冷却装置
US20220039298A1 (en) Scalable Modular Cooling Unit Having Voltage Isolation
US20200075454A1 (en) Switching Device for Switching High Voltages for Cable Testing via the Application of High Voltage to a Test Cable and Discharge of the Test Cable
CA1088155A (en) Semiconductor power converting cooling apparatus
GB2594600A (en) Sub-module cooling device of power transmission system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees