JPH04247167A - コンクリートのパイプクーリング工法 - Google Patents

コンクリートのパイプクーリング工法

Info

Publication number
JPH04247167A
JPH04247167A JP3131091A JP3131091A JPH04247167A JP H04247167 A JPH04247167 A JP H04247167A JP 3131091 A JP3131091 A JP 3131091A JP 3131091 A JP3131091 A JP 3131091A JP H04247167 A JPH04247167 A JP H04247167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
cooling
antifreeze
temperature
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3131091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2687737B2 (ja
Inventor
Yasunori Imaeda
今枝 靖典
Masanori Iwasa
岩佐 正徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP3031310A priority Critical patent/JP2687737B2/ja
Publication of JPH04247167A publication Critical patent/JPH04247167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2687737B2 publication Critical patent/JP2687737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コンクリートの凍結
を伴うことなく冷却水温度を0〜−15℃に設定できる
コンクリートのパイプクーリング工法に関する。
【0002】
【従来の技術】パイプクーリング工法は、コンクリート
を打ち込む前に適当な間隔でパイプを配置しておき、コ
ンクリート打設後パイプに冷媒を通して硬化中のコンク
リートを冷却し、発熱による膨脹とその後の冷却による
収縮に伴うひび割れを防止する工法であり、冷却水とし
ては一般に河川の水、地下水、あるいはクーリングタワ
ーなどで強制冷却した水が用いられる。
【0003】この工法において、冷却効果を上げるため
にはパイプの間隔を狭くし、熱交換効率を高めることと
、冷却水の温度を下げることであるが、以下の問題が指
摘されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、パイプの間
隔が小さすぎる場合には、断面欠損によりひび割れが生
ずる原因となるため、その間隔は適性に保つ必要があり
、必ずしも冷却効果だけでは決定することはできない。 また、冷却水として不凍液を用い、冷却水温度を0℃以
下にした場合には、パイプ近傍のコンクリートの水が凍
結し、コンクリートの強度発現に悪影響を与えるなどの
弊害が生ずる。
【0005】この発明は以上の問題点に鑑みなされたも
のであって、コンクリートの性状に悪影響を与えること
なく冷却水温度を0〜−15℃の範囲に設定した場合の
コンクリートの凍結を防止できるようにしたコンクリー
トのパイプクーリング工法を提供することを目的とする
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
、この発明は、冷却水として不凍液を用い、この不凍液
の通水温度を0〜−15℃に設定するとともに、コンク
リート中に混和剤としてポリグリコールエステル誘導体
および窒素化合物からなる防凍剤を混合することを特徴
とする。
【0007】
【作用】コンクリート中に含まれるポリグリコールエス
テル誘導体および窒素化合物からなる防凍剤が、コンク
リート中の水の凍結温度を下げ、コンクリートの温度が
−15℃まで低下しても凍結を防止する。また、前記防
凍剤はコンクリートの基本的諸物性に悪影響を与えない
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面を用いて詳
細に説明する。
【0009】図1はこの発明を適用した地下コンクリー
ト構造物を示している。この構造物は具体的には地下タ
ンクであり、タンクの底版1には、予め打設されるコン
クリート中に位置するように冷却パイプ2が適正な配置
間隔で配置されている。コンクリートは、図外の型枠を
設置した後に打設され、地表部においてクーリングタワ
ー3により冷却された冷却水が通水され、コンクリート
の水和反応熱を吸収する。
【0010】この場合冷却水としては、エチレングリコ
ールを添加した不凍液が用いられ、この不凍液の使用に
よって前記クーリングタワー3の冷却能力に応じて冷却
水温度は0℃以下−15℃までに設定できる。
【0011】一方、打設されるコンクリート中には、混
和剤としてポリグリコールエステル誘導体および窒素化
合物からなる防凍剤が混合されている。
【0012】この防凍剤は、0℃以下の温度条件下、例
えば2〜−15℃の温度サイクルの繰返し条件下におい
てもセメントの水和反応を進行させ、しかも凍結を伴う
ことがなく、またコンクリートの基本的諸物性に悪影響
を及ぼすことがない。
【0013】また、この防凍剤の添加量は、セメント量
100Kgに対して原液3〜5リットルが好ましい。し
たがって、コンクリート1立方mに対してはセメント量
が300Kg/立方mとして9〜15リットル程度の使
用量が好ましく、この数値を越えて添加した場合には経
済的な問題が生じ、またこの数値を下回った場合には防
凍剤としての効果そのものが低下するため、以上の範囲
が好ましい。
【0014】なお、冷却にあたっては通常二段階の冷却
を行う。まず一次冷却はコンクリートの打ち込み直後か
らコンクリート温度の上昇を小さくするために行われる
。また、二次冷却はひび割れ防止の他に継ぎ目グラウト
工法が可能であるようにコンクリートの温度を最終安定
温度まで下げる目的で行われる。したがって、パイプ2
に通水される冷却水の温度はその目的に応じて温度管理
すれば良い。
【0015】
【発明の効果】以上実施例によって詳細に説明したよう
に、この発明によるコンクリートのパイプクーリング工
法にあっては、混和剤中に含まれるポリグリコールエス
テル誘導体および窒素化合物からなる防凍剤がコンクリ
ートの凍結温度を下げ、冷却水温度が−15℃まで低下
してもコンクリートの凍結を防止し、しかもコンクリー
トの基本的諸物性に悪影響を与えないため、パイプの配
置間隔を冷却効果に応じて適性に設定でき、パイプによ
るコンクリートの断面欠損などの弊害を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の工法を地下構造物の底版に適用した
場合を示す説明図である。
【符号の説明】
1  底版 2  パイプ 3  クーリングタワー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  打設されるコンクリート中に冷却パイ
    プを配置し、該冷却パイプ内に冷却水を通すことによっ
    て打設コンクリートを冷却するコンクリートのパイプク
    ーリング工法において、前記冷却水として不凍液を用い
    、この不凍液の通水温度を0〜−15℃に設定するとと
    もに、前記コンクリート中に混和剤としてポリグリコー
    ルエステル誘導体および窒素化合物からなる防凍剤を混
    合することを特徴とするコンクリートのパイプクーリン
    グ工法。
JP3031310A 1991-02-01 1991-02-01 コンクリートのパイプクーリング工法 Expired - Lifetime JP2687737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3031310A JP2687737B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 コンクリートのパイプクーリング工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3031310A JP2687737B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 コンクリートのパイプクーリング工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04247167A true JPH04247167A (ja) 1992-09-03
JP2687737B2 JP2687737B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=12327717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3031310A Expired - Lifetime JP2687737B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 コンクリートのパイプクーリング工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2687737B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012026242A (ja) * 2010-07-28 2012-02-09 Kajima Corp 地下構造物の施工方法
JP2012026106A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Kajima Corp 地下構造物の施工方法
JP2017082542A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 五洋建設株式会社 簡易熱交換器およびそれを用いたコンクリート冷却方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182932A (ja) * 1975-01-17 1976-07-21 Shinzo Shioda Hyotenkachiikiniokerukonkuriitokoho
JPS6297714U (ja) * 1985-12-12 1987-06-22
JPH022592U (ja) * 1988-06-17 1990-01-09
JPH04174175A (ja) * 1990-11-05 1992-06-22 Toa Harbor Works Co Ltd コンクリートの冷却方法及び装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182932A (ja) * 1975-01-17 1976-07-21 Shinzo Shioda Hyotenkachiikiniokerukonkuriitokoho
JPS6297714U (ja) * 1985-12-12 1987-06-22
JPH022592U (ja) * 1988-06-17 1990-01-09
JPH04174175A (ja) * 1990-11-05 1992-06-22 Toa Harbor Works Co Ltd コンクリートの冷却方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012026106A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Kajima Corp 地下構造物の施工方法
JP2012026242A (ja) * 2010-07-28 2012-02-09 Kajima Corp 地下構造物の施工方法
JP2017082542A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 五洋建設株式会社 簡易熱交換器およびそれを用いたコンクリート冷却方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2687737B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103723968B (zh) 核电站px泵房蜗壳泵结构用混凝土及其浇筑成型的方法
KR100412980B1 (ko) 매스 콘크리트의 수화열 저감방법
JPH04247167A (ja) コンクリートのパイプクーリング工法
CN111411785A (zh) 高温条件下混凝土施工入模温控系统及温控方法
JP2879017B2 (ja) 水和熱制御コンクリートおよびコンクリートのひびわれ制御方法
JP2940367B2 (ja) コンクリート打設方法
JPS61200269A (ja) コンクリ−ト構造物のひび割れ防止工法
JPH07217211A (ja) コンクリートひび割れ防止構造
JPS5953994B2 (ja) 地下タンク建設方法
KR200233675Y1 (ko) 메스콘크리트의 수화열 제어 장치
JP2019019476A (ja) 型枠ユニット、コンクリート冷却システム、及びコンクリート冷却方法
JPH01271580A (ja) コンクリート柱の冷却方法
CN110453556A (zh) 一种地基土保温防冻处理方法
JPS61286457A (ja) コンクリ−トの施工方法
CN220319168U (zh) 一种大方量混凝土降温系统
SU1648920A1 (ru) Бетонна смесь
JPH03159938A (ja) 製鋼スラグの短期エージング方法
CN215801661U (zh) 一种基坑及基坑侧壁渗漏处理装置
Ladouceur et al. Concrete temperature management by alternatively using post-cooling or pre-cooling (liquid nitrogen) during construction of the Puente del Atlantico in Panama
JPH0949325A (ja) コンクリートの冷却方法
SU542788A1 (ru) Устройство дл аккумул ции холода в основании сооружений, возводимых на вечномерзлых грунтах
JPH04118207A (ja) 生コンクリートの骨材冷却装置
Waugh et al. Control of Cracking in Concrete Gravity Dams
JPH04118046A (ja) 二酸化炭素の固定化法
Tripp et al. CONSTRUCTION OF MAENTWROG NEW DAM.