JPH04246324A - 電子内視鏡装置 - Google Patents

電子内視鏡装置

Info

Publication number
JPH04246324A
JPH04246324A JP3011042A JP1104291A JPH04246324A JP H04246324 A JPH04246324 A JP H04246324A JP 3011042 A JP3011042 A JP 3011042A JP 1104291 A JP1104291 A JP 1104291A JP H04246324 A JPH04246324 A JP H04246324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
number field
signals
signal
frame data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3011042A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Matsumoto
征二 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP3011042A priority Critical patent/JPH04246324A/ja
Publication of JPH04246324A publication Critical patent/JPH04246324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telescopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子内視鏡装置に係り、
特に面順次方式で撮像する医用又は産業用電子内視鏡装
置の画質改善に関する。
【0002】
【従来の技術】医療用や工業用として用いられる電子内
視鏡装置は、スコープ部と、プロセッサと、モニタ装置
とを備え、スコープ部における挿入部を体腔等の内部に
挿入して、プロセッサに内蔵もしくは独立した照明装置
から被写体に向けて照明光を照射し、当該被写体からの
反射像をCCD等の固体撮像素子によって光電変換する
ことにより映像信号を形成し、このようにして得た映像
信号を固体撮像素子から読み出してプロセッサに伝送し
、該プロセッサにおいて信号処理を行った上でモニタ装
置にカラー表示するようにしている。
【0003】ところで、従来、スコープ部の挿入部の細
径化を図るために、1枚の固体撮像素子(CCD)を用
い、しかもその解像度を向上させるために、赤(R)、
緑(G)及び青(B)の各色の画像をそれぞれフィール
ド毎に形成して、これらを重ね合わさることによって画
像を表示する、所謂面順次方式でCCDを駆動するよう
にしたものが用いられている。
【0004】即ち、図4に示すように1/60秒周期の
VDパルス(図4(A))に同期したR、G、Bの照明
光を順次被写体に向けて照射し(図4(B))、この照
明された被写体はスコープ部先端に配設したCCDによ
って撮像され、CCDのフォトセルに光電荷が蓄積され
る。この蓄積電荷は照明の遮光期間に、CCDの奇数フ
ィールド(O)のフォトセルの蓄積電荷を垂直レジスタ
に一斉に転送し、信号電荷として水平レジスタに1ライ
ンずつ送って水平レジスタから高速で信号を取り出し、
続いてCCDの偶数フィールド(E)フォトセルの蓄積
電荷を垂直レジスタに一斉に転送し、信号電荷として水
平レジスタに1ラインずつ送って水平レジスタから高速
で信号を取り出し(図4(C))、各色別の信号をそれ
ぞれ対応するメモリに記憶させる。
【0005】そして、各色別のメモリからはR、G、B
同時に、且つ奇数フィールド及び偶数フィールドのデー
タが1水平走査ライン毎に交互に読み出され、これによ
りフレームデータを完成させるようにしている(図4(
D)参照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、CCD
のフォトセルに隣接する垂直レジスタには照明期間中に
スミア信号が蓄積されるため、このスミア信号と前記電
荷信号とが垂直レジスタで加算された形で転送される。 これにより、CCDの出力信号として1フィールド期間
に奇数フィールド及び偶数フィールドの信号を読み出す
方式では、前記スミア信号の分だけ奇数フィールドの信
号が偶数フィールドの信号よりも大きくなる(図4(C
)参照)。
【0007】したがって、後続のメモリから奇数フィー
ルド及び偶数フィールドのデータを1水平走査ライン毎
に交互に読み出してフレームデータを完成させる場合に
は、1ライン置きにスミア信号を含む信号が混合するた
め、水平走査線が粗く見えるという画質低下を招く欠点
があった。本発明はこのような事情に鑑みてなされたも
ので、各ライン間のレベル差を除去し、ラインフリッカ
のない良質な画像を得ることが出来る電子内視鏡装置を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、内視鏡先端部から時系列に色分解したR、
G、B光を被写体に照射し、該被写体からの反射像を内
視鏡先端部に配設した固体撮像素子で受光し、該固体撮
像素子から1フィールド期間に前記固体撮像素子の奇数
フィールド及び偶数フィールドのフォトセルの蓄積電荷
を順次インターライン転送方式で転送してR、G、Bの
面順次カラー信号を得、この面順次カラー信号をA/D
変換し色別にそれぞれ各メモリに順次記憶させるととも
に、各メモリからR、G、B同時に且つ奇数フィールド
及び偶数フィールドのデータを1水平走査ライン毎に交
互に読み出してフレームデータを完成し、このフレーム
データに基づいてカラー画像を再生するようにした電子
内視鏡装置において、現在出力されているフレームデー
タのラインデータが奇数フィールドのデータか偶数フィ
ールドのデータかを検知する検知手段と、フレームデー
タの1水平走査期間前後の信号の比較演算によって求め
られる正又は負の差信号に対応する一定値を、前記検知
手段によって検知された奇数フィールドのデータのみか
ら減算又は偶数フィールドのデータのみに加算するレベ
ル制御手段と、を備えたことを特徴としている。
【0009】
【作用】本発明によれば、奇数フィールド及び偶数フィ
ールドの信号を1水平走査ライン毎に交互に読み出して
完成されたフレームデータに対し、前記検知手段によっ
て現在出力されているフレームデータのラインデータが
奇数フィールドのデータか偶数フィールドのデータかを
検知する。そして、フレームデータの1水平走査期間前
後の信号の比較演算によって求められる正又は負の差信
号に対応する一定値を、前記検知手段によって検知され
た奇数フィールド又は偶数フィールドの一方のデータの
みに加減算し、これにより各ライン間のレベル差を取り
除くようにしている。
【0010】
【実施例】以下添付図面に従って本発明に係る電子内視
鏡装置の好ましい実施例を詳述する。図1は本発明に係
る電子内視鏡装置の一実施例を示すブロック図であり、
図示しない照明装置から1/60秒の周期で順次変化す
る赤(R)、緑(G)、青(B)の各色の照明光がライ
トガイドを介して被写体に加えられるようになっている
【0011】スコープ先端部に設けられた対物レンズ1
0は、R、G、Bの各照明光によって照明された被写体
を撮像し、これをCCD12のフォトセルに結像する。 これにより、CCD12のフォトセルに光電荷が蓄積さ
れる。CCD12は、タイミングパルス発生回路14か
ら加えられるタイミングパルスに同期してCCD駆動信
号を出力するCCD駆動回路16により駆動され、R、
G、Bの各照明光に対応したR、G、Bの面順次カラー
信号をプロセス回路18に出力する。
【0012】即ち、前述したようにCCD12のフォト
セルに蓄積された蓄積電荷は、照明の遮光期間に、先ず
CCD12の奇数フィールドのフォトセルの蓄積電荷が
垂直レジスタに一斉に転送され、信号電荷として水平レ
ジスタに1ラインずつ送られて水平レジスタから高速で
取り出され、続いてCCD12の偶数フィールドのフォ
トセルの蓄積電荷が垂直レジスタに一斉に転送され、信
号電荷として水平レジスタに1ラインずつ送られて水平
レジスタから高速で取り出される(図4(C)参照)。
【0013】このようにして取り出されたCCD出力信
号はプロセス回路18に加えられ、ここで増幅、サンプ
ルホールド等の処理がされた信号はA/D変換器20で
デジタル信号に変換されてメモリ22に加えられる。メ
モリ22はR、G、Bの面順次カラー信号をそれぞれ色
別に記憶する記憶部を有し、メモリ駆動回路24によっ
てその記憶及び読み出しが制御される。即ち、メモリ駆
動回路24は順次加えられるR、G、B信号をその色に
対応する記憶部に記憶させるとともに、各色別の記憶部
からR、G、B同時に、且つ奇数フィールド及び偶数フ
ィールドの信号を1水平走査ライン毎(1H毎)に交互
に読み出す。これにより、R、G、Bの面順次カラー信
号を同時式カラー信号に変換するとともに、フレームデ
ータを完成させるようにしている。
【0014】上記のようにして読み出された同時式カラ
ー信号は、D/A変換器26でアナログ信号に変換され
たのちプロセス回路30に加えられる。プロセス回路3
0は、後述するようにR、G、Bの各フィールドデータ
の隣接するライン間のレベル差を除去する処理、画像の
輪郭強調を行うための処理等を行ったのちエンコーダ2
8に出力する。エンコーダ28は入力する同時式のR、
G、B信号に基づいてNTSC方式の映像信号を生成し
、これをモニタTVに出力する。尚、同期信号発生回路
29は上記各回路に同期信号を出力し、各回路の同期が
取れるようにしている。
【0015】次に、上記プロセス回路30の詳細につい
て説明する。図2はプロセス回路30の要部ブロック図
である。同図において、D/A変換器26からは1H遅
延回路(図示せず)を介して1H遅延された同時式の信
号R1H、G1H、B1H(図3(A))と、1H遅延
されてない信号G0H(図3(B))と、2H遅延回路
(図示せず)を介して2H遅延された信号G2Hとが出
力されている。そして、これらの信号R1H、G1H、
B1H、G0H、G2Hはそれぞれレベル制御回路31
、32、33、34、45に加えられ、また、信号G1
H、G0Hは奇数フィールド検知回路36に加えられて
いる。
【0016】奇数フィールド検知回路36は、例えば上
記入力する信号G1H、G0Hの差を演算し、その差信
号G1H−0H (図3(C))の極性に基づいて奇数
フィールドを検知し、奇数フィールド検知信号(Hレベ
ル信号)を発生する(図3(D))。レベル制御回路3
1、32、33は前記入力信号R1H、G1H、B1H
が奇数フィールドのときのみ、その入力信号のレベルを
一定値だけ低減する。即ち、レベル制御回路31、32
、33は奇数フィールド検知回路36から奇数フィール
ド検知信号が加えられたときのみ動作可能となり、その
ときの入力信号のレベルを、フレームデータの1H前後
の信号の比較演算によって求められる正の差信号に対応
する一定値(図3(E)参照)だけ低減する。
【0017】これにより、奇数フィールドの信号レベル
のみが一定値(奇数フィールドに重畳されるスミア成分
に対応する値)だけ低減され、奇数フィールドと偶数フ
ィールドとの各ライン間のスミア成分によるレベル差を
取り除くようにしている。また、奇数フィールド検知回
路36からの出力信号はインバータ37で反転され、レ
ベル制御回路34、35に加えられる。
【0018】レベル制御回路34及び35は前記レベル
制御回路31、32、33と同様に構成されており、入
力信号G0H、G2Hが奇数フィールドのときのみ、そ
の入力信号のレベルを一定値だけ低減する。即ち、信号
R1H、G1H、B1Hが奇数フィールドのとき、これ
らの信号よりも1H前及び1H後の信号G0H、G2H
は偶数フィールドであり、信号R1H、G1H、B1H
が偶数フィールドのとき、これらの信号よりも1H前及
び1H後の信号G0H、G2Hは奇数フィールドである
。従って、奇数フィールド検知回路36によって信号R
1H、G1H、B1Hが偶数フィールドであることが検
知されているとき(奇数フィールド検知回路36の出力
がLレベル信号のとき)、このLレベル信号がインバー
タ37で反転されてレベル制御回路34、35に加えら
れる。これにより、レベル制御回路34、35は動作可
能となり、奇数フィールドの信号G0H、G2Hのみ、
その信号のレベルを一定値だけ低減する。
【0019】尚、信号G0H、G2Hは輪郭強調信号を
生成するために使用されるもので、後段のエンハンサ回
路に加えられる。また、上記実施例では奇数フィールド
の信号からスミア成分に相当する一定値を減算するよう
にしたが、これに限らず、偶数フィールドの信号にスミ
ア成分に相当する一定値を加算するようにしてもよい。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る電子内
視鏡装置によれば、奇数フィールド及び偶数フィールド
の信号を1水平走査ライン毎に交互に読み出して完成さ
れたフレームデータに対して、このフレームデータの1
水平走査期間前後の各ライン間のレベル差を除去するよ
うにしたため、ラインフリッカのない良質な画像を得る
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子内視鏡装置の一実施例を示す
ブロック図である。
【図2】図1に示したプロセス回路の要部ブロック図で
ある。
【図3】図2のブロック図を説明するために用いたタイ
ミングチャートである。
【図4】本発明に係る電子内視鏡装置のCCD出力信号
及び面順次カラー信号を同時式に変換するためのメモリ
の出力信号等を説明するために用いたタイミングチャー
トである。
【符号の説明】
12…固体撮像素子(CCD) 18、30…プロセス回路 20…A/D変換器 22…メモリ 24…メモリ駆動回路 26…D/A変換器 31〜35…レベル制御回路 36…奇数フィールド検知回路 37…インバータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  内視鏡先端部から時系列に色分解した
    R、G、B光を被写体に照射し、該被写体からの反射像
    を内視鏡先端部に配設した固体撮像素子で受光し、該固
    体撮像素子から1フィールド期間に前記固体撮像素子の
    奇数フィールド及び偶数フィールドのフォトセルの蓄積
    電荷を順次インターライン転送方式で転送してR、G、
    Bの面順次カラー信号を得、この面順次カラー信号をA
    /D変換し色別にそれぞれ各メモリに順次記憶させると
    ともに、各メモリからR、G、B同時に且つ奇数フィー
    ルド及び偶数フィールドのデータを1水平走査ライン毎
    に交互に読み出してフレームデータを完成し、このフレ
    ームデータに基づいてカラー画像を再生するようにした
    電子内視鏡装置において、現在出力されているフレーム
    データのラインデータが奇数フィールドのデータか偶数
    フィールドのデータかを検知する検知手段と、フレーム
    データの1水平走査期間前後の信号の比較演算によって
    求められる正又は負の差信号に対応する一定値を、前記
    検知手段によって検知された奇数フィールドのデータの
    みから減算又は偶数フィールドのデータのみに加算する
    レベル制御手段と、 を備えたことを特徴とする電子内視鏡装置。
JP3011042A 1991-01-31 1991-01-31 電子内視鏡装置 Pending JPH04246324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011042A JPH04246324A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 電子内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011042A JPH04246324A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 電子内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04246324A true JPH04246324A (ja) 1992-09-02

Family

ID=11766995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011042A Pending JPH04246324A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 電子内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04246324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013008755A1 (de) 2012-05-30 2013-12-05 Fanuc Corporation Offline-Programmiersystem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013008755A1 (de) 2012-05-30 2013-12-05 Fanuc Corporation Offline-Programmiersystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003093341A (ja) 電子内視鏡装置
US6803947B1 (en) Video camera using mixed-line-pair readout, taking still pictures with full vertical resolution
JPH06268898A (ja) 固体撮像素子を用いた撮像装置
JP2000032345A (ja) 撮像装置
JPH04246324A (ja) 電子内視鏡装置
JP2004165912A (ja) エリア撮像素子の駆動方法及び装置
JPH04252694A (ja) 電子内視鏡装置
TWI379587B (en) Image pickup apparatus and image pickup method
JPH07298002A (ja) 撮像装置
JP2692535B2 (ja) ストロボ画像を取り込むための固体撮像装置
JPH06189200A (ja) 固体撮像装置
JPH04253829A (ja) 電子内視鏡装置
JP3647494B2 (ja) 電子スチルカメラを用いた検査システム
JP2615156B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2002125155A (ja) 固体撮像装置
JPH11313239A (ja) 撮像装置
JP2655698B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2551362B2 (ja) Ccdテレビカメラ
JP2713194B2 (ja) 外部トリガー機能付きccdテレビカメラ
JPH05252450A (ja) 電子内視鏡装置
JP2655701B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH04117778A (ja) 撮像装置
JP2004274533A (ja) 動き検出装置、動き検出方法および撮像装置
JPH09163235A (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法
JPH07111621A (ja) 撮像装置