JPH04244743A - 充電器 - Google Patents

充電器

Info

Publication number
JPH04244743A
JPH04244743A JP3008689A JP868991A JPH04244743A JP H04244743 A JPH04244743 A JP H04244743A JP 3008689 A JP3008689 A JP 3008689A JP 868991 A JP868991 A JP 868991A JP H04244743 A JPH04244743 A JP H04244743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
power supply
temperature
supply terminal
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3008689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Kitamura
昌巳 北村
Kazutaka Suzuki
一敬 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3008689A priority Critical patent/JPH04244743A/ja
Publication of JPH04244743A publication Critical patent/JPH04244743A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電池パックに対する充電
を行う充電器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】二次電池の充電に際して二次電池の過熱
及び破裂を防ぐために、充電完了検出用のほかに更に別
の温度検出手段、たとえばサーモスタットや温度ヒュー
ズを充電回路に直列に接続して、二次電池の温度が異常
に高くなれば充電回路を開いて充電を強制的に止めてし
まうようにしたものが従来より提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、充電回路中に
挿入されたこの種の温度検出手段には、充電中、充電電
流が流れるために自己発熱があり、これの影響で検出精
度が低くなってしまう上に、過電流による溶着故障で安
全動作しない危険性があり、安全面及び信頼面で問題が
ある。
【0004】本発明はこのような点に鑑み為されたもの
であり、その目的とするところは温度検出手段を充電回
路から切り離して設けることができて、安全性及び信頼
性が向上した充電器を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】しかして本発明は、電池
パックが装着される装着部と、この装着部に配されて電
池パックに給電する給電端子と、電池パックの温度を検
出する温度検出手段と、この温度検出手段の出力で電池
パックを装着部から排出して給電端子から電池パックを
切り離す強制退出手段とを備えていることに特徴を有し
ている。
【0006】本発明によれば、電池パックの温度が異常
に高くなれば、装着部から電池パックを退出させて電池
パックを給電端子から切り離すために、充電回路中に温
度検出手段を挿入する必要がない。
【0007】
【実施例】以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述す
ると、図3及び図4において、1は充電器、2はこの充
電器1によって充電される電池パックであり、複数個の
二次電池20を内蔵している電池パック2はその円筒状
とされた部分の先端外周面に一対の充電端子21を備え
ている。
【0008】一方、充電器1は直方体状のハウジング1
0の上面に電池パック2の円筒状部が差し込まれる凹所
して形成された装着部11と、動作表示ランプ12とを
備え、内部に降圧用トランス13、充電回路が実装され
た回路基板14、そして一対の給電端子15,15を備
えたもので両給電端子15,15は装着部11の奥部に
配設されている。
【0009】そして上記装着部11には円筒状の作動体
16が上下にスライド自在に配設されているとともに、
作動体16の内周側に位置して作動体16をを上方に押
し上げる方向に付勢するコイル状のばね17が配設され
ている。このばね17は、形状記憶合金、あるいはバイ
メタルばねで形成されたものであり、温度が高くなれば
、作動体16を押し上げる力が大きくなるものとされて
いる。また作動体16の外面には側方へ突出する方向に
ばね19で付勢されたラッチ18が回動自在に取り付け
られており、このラッチ18が係合する係合部31.3
2がハウジング10における装着部11の上下に形成さ
れている。
【0010】しかして、この充電器1で電池パック2の
充電を行うには、充電器1を電源に接続するとともに電
池パック2の円筒状部を装着部11に差し込めばよい。 この差し込みにより、装着部11に配された作動体16
は電池パック2に押されて装着部11内に入りこみ、ラ
ッチ18を下方側の係合部32に係合させる。また図1
に示すように、電池パック2の充電端子21が給電端子
15に接触して充電が開始される。
【0011】そしてこの充電中に何らかの異常で電池パ
ック2の温度が異常に高くなれば、電池パック2の円筒
状部を取り巻いているコイル状のばね17がこれを確実
に検出して作動体16を押し上げる力を強くするもので
あり、この力がラッチ18と係合部32との係合力より
高くなった時点でばね17は作動体16と電池パック2
とを押し上げ、図2に示すように、ラッチ18を装着部
11の開口縁に位置している係合部31に係合させる。 この結果、電池パック2の充電端子21は給電端子15
から切り離される。また、このように電池パック2が充
電回路から切り離されることで温度が低下し、これに伴
ってばね17の押し上げ力が弱くなっても、ラッチ18
と係合部31との係合で図2に示す状態が保持されるた
めに、ラッチ18と係合部31との係合を外す操作を加
えないことには、電池パック2が再度充電回路に接続さ
れることはない。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明においては、電池パ
ックの温度が異常に高くなれば、装着部から電池パック
を退出させて電池パックを給電端子から切り離すために
、充電回路中に温度検出手段を挿入する必要がないもの
であり、そしてこのように温度検出手段を充電回路から
切り離して設けることができるために、温度検出手段の
自己発熱や溶着の影響を受けることがなくて安全性及び
信頼性が向上するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例の充電中の断面図である。
【図2】同上の異常検出による切り離し時の断面図であ
る。
【図3】同上の斜視図である。
【図4】同上の断面図である。
【符号の説明】
1  充電器 2  電池パック 11  装着部 15  給電端子 17  ばね

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電池パックが装着される装着部と、こ
    の装着部に配されて電池パックに給電する給電端子と、
    電池パックの温度を検出する温度検出手段と、この温度
    検出手段の出力で電池パックを装着部から排出して給電
    端子から電池パックを切り離す強制退出手段とを備えて
    いることを特徴とする充電器。
  2. 【請求項2】  温度検出手段は形状記憶合金あるいは
    バイメタルで形成されたばねであって強制退出手段を兼
    用していることを特徴とする請求項1記載の充電器。
  3. 【請求項3】  ばねは装着部に装着される電池パック
    を囲むコイル型であることを特徴とする請求項2記載の
    充電器。
  4. 【請求項4】  電池パックを装着部から排出して給電
    端子から電池パックを切り離した状態に電池パックを保
    持するラッチ手段を備えていることを特徴とする請求項
    1記載の充電器。
JP3008689A 1991-01-28 1991-01-28 充電器 Withdrawn JPH04244743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3008689A JPH04244743A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 充電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3008689A JPH04244743A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 充電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04244743A true JPH04244743A (ja) 1992-09-01

Family

ID=11699893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3008689A Withdrawn JPH04244743A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 充電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04244743A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0701738A1 (en) * 1993-04-05 1996-03-20 Black & Decker Inc. Battery pack for cordless device
US5789101A (en) * 1993-04-05 1998-08-04 Black & Decker Inc. Battery pack for cordless device
JP2002315208A (ja) * 2001-01-10 2002-10-25 Tai-Her Yang 充電装置
JP2011243573A (ja) * 2010-05-13 2011-12-01 Bal Seal Engineering 傾斜コイルバネ及び打ち抜き加工型のハウジングを用いる電気接点及び方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0701738A1 (en) * 1993-04-05 1996-03-20 Black & Decker Inc. Battery pack for cordless device
EP0701738A4 (en) * 1993-04-05 1996-10-09 Black & Decker Inc BATTERY KIT FOR WIRELESS DEVICE
US5789101A (en) * 1993-04-05 1998-08-04 Black & Decker Inc. Battery pack for cordless device
US7550213B2 (en) 1993-04-05 2009-06-23 Black & Decker Inc. Tool system having rechargeable battery pack
JP2002315208A (ja) * 2001-01-10 2002-10-25 Tai-Her Yang 充電装置
JP2011243573A (ja) * 2010-05-13 2011-12-01 Bal Seal Engineering 傾斜コイルバネ及び打ち抜き加工型のハウジングを用いる電気接点及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5248927A (en) Battery pack with temperature detecting element and battery charger therefor
US6646414B2 (en) Rechargeable battery pack and battery pack charger with safety mechanisms
US8278606B2 (en) Pocketable body warmer
US4468439A (en) Battery loading device
US6326767B1 (en) Rechargeable battery pack charging system with redundant safety systems
US4515872A (en) Battery pack
EP3128574B1 (en) Battery pack comprising a pouch-type cell secondary battery and said secondary battery comprising a circuit board
US6924625B2 (en) Battery pack and method of detecting battery pack abnormalities
US5955868A (en) Battery charging apparatus having battery attachment sections for charging batteries at different rates or timing
US10333129B2 (en) Buss bar assembly for a battery system
US6346796B1 (en) Thermal shut-off device and battery pack
US4112201A (en) Power source unit
EP1016146A1 (en) Current interrupt device for secondary batteries
US6418005B1 (en) Power circuit breaker
CN114788115A (zh) 电池组及使用其的电气设备
JP2002204525A (ja) ブレーカとブレーカを内蔵するパック電池
CN107437478A (zh) 热敏颗粒型热熔断器
US6001497A (en) Overcharge preventing device
CN216213971U (zh) 端盖组件、动力电池及用电装置
JP3658877B2 (ja) バッテリーパック
JPH04244743A (ja) 充電器
JP3573919B2 (ja) 温度センサーを有するパック電池
US5900719A (en) Battery pack charger having a fail-safe heat-sensitive switch for preventing overcharge
JP2024503979A (ja) 過充電防止が可能な二次電池およびその充電方法
JPH11135090A (ja) 電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514