JPH04242546A - 充填状態で矩形である底部と、これに接合された取っ手部分とを備えた大袋すなわちバッグの製造方法 - Google Patents

充填状態で矩形である底部と、これに接合された取っ手部分とを備えた大袋すなわちバッグの製造方法

Info

Publication number
JPH04242546A
JPH04242546A JP3100835A JP10083591A JPH04242546A JP H04242546 A JPH04242546 A JP H04242546A JP 3100835 A JP3100835 A JP 3100835A JP 10083591 A JP10083591 A JP 10083591A JP H04242546 A JPH04242546 A JP H04242546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tucks
handle
web
sheet
handle portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3100835A
Other languages
English (en)
Inventor
Fritz Achelpohl
フリッツ アッヘルポール
Werner Juergens
ヴェルナー ユルゲンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Windmoeller and Hoelscher KG
Original Assignee
Windmoeller and Hoelscher KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Windmoeller and Hoelscher KG filed Critical Windmoeller and Hoelscher KG
Publication of JPH04242546A publication Critical patent/JPH04242546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/86Forming integral handles or mounting separate handles
    • B31B70/876Forming integral handles or mounting separate handles involving application of reinforcement strips or patches; involving reinforcements obtained by folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2150/00Flexible containers made from sheets or blanks, e.g. from flattened tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2160/00Shape of flexible containers
    • B31B2160/10Shape of flexible containers rectangular and flat, i.e. without structural provision for thickness of contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2160/00Shape of flexible containers
    • B31B2160/20Shape of flexible containers with structural provision for thickness of contents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S493/00Manufacturing container or tube from paper; or other manufacturing from a sheet or web
    • Y10S493/916Pliable container
    • Y10S493/926Pliable container having handle or suspension means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S493/00Manufacturing container or tube from paper; or other manufacturing from a sheet or web
    • Y10S493/916Pliable container
    • Y10S493/936Square bottom

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は充填状態で矩形である底
部と、これに接合された取っ手部分とを備えた大袋すな
わちバッグの製造方法に関する。
【0002】
【従来技術および発明が解決しようとする課題】この種
の大袋すなわちバッグは例えば西独実用新案第81 1
5 909 号および82 07 889 号から知ら
れている。しかしながら、上記大袋すなわちバッグは、
いわゆる、中間部分がグリップ穴を設けたウェッブ部分
と連結された底辺を形成する脚状ストリップを底部と全
体にわたり、あるいはほぼ全体にわたり接着するので、
移送中、ウェッブ部分を通して、すなわち、大袋の底部
を通って延びる長さ方向中心の領域において、かなりの
歪みが底部に及ぼされるという欠点があり、これらの歪
みはウェッブ部分が受けた力が実質的に正方形底部を通
って中央に延びる線の領域で加えられることから生じる
【0003】上記欠点を回避するために、西独特許出願
第40 12 896.2 号では、側部タックがコー
ナタックに部分的に重なることによって形成される大袋
すなわちバッグが述べられており、接合された取っ手部
分はグリップ穴を有する中間ウェッブ部分と、これに連
結された可撓性材料の横脚状ストリップとよりなる。こ
の大袋すなわちバッグでは、取り付けられた底部を、コ
ーナタックの内縁部および少なくとも側部タックの内縁
部とそれらの折り線に隣接して密封連結された薄片に在
来のように接着するか、あるいは溶着し、取っ手部分を
まだ開放している底部に挿入し、その脚状ストリップを
これに接着または溶着された側部タックで少なくとも部
分的に覆っている。この大袋すなわちバッグでは、例え
ば1枚の紙または箔で構成された薄片に面した方の、取
っ手部分の横脚状ストリップ(これらのストリップはそ
の中心にグリップ穴を有するウェッブ部分を支持してい
る)の側部が上記薄片に接着されていないが、側部タッ
クは横脚状ストリップに重なり、グリップ穴を有する中
間ウェッブ部分が位置決めされたその側部で横脚状スト
リップに接着または溶着されている。従って、上記大袋
すなわちバッグは、取っ手部分の下側部と薄片の外側部
との間に形成されたトンネルを特徴としている。この構
造により、移送力が中間ウェッブ部分およびこれと連結
された脚状ストリップと通して充填済大袋すなわちバッ
グの側壁部に実質的に直接及ぼされるので、取っ手部分
がかなり大きな移送力を受け、それにより、大袋が損傷
されたり、底部分が剥がれたりする。
【0004】上記の大袋すなわちバッグを装置により容
易かつ簡単に製造することが出来ないことは不都合であ
るとわかった。本発明の目的は製造ラインで装置により
容易かつ経済的に製造することができる上記大袋すなわ
ちバッグを製造する方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、この課
題は下記の工程を有する一般種類の大袋すなわちバッグ
の製造方法により解決される。すなわち、まず、管部片
に、互いにかつ横折り縁部と実質的に平行な2つのスリ
ットを一端に設ける。次いで、それに底部を取り付け、
それによりコーナタックおよび側部タックを公知な方法
で形成する。この取り付け底部に、補強部分と未折り曲
げ状態で補強ストリップを構成する部分(26)とを備
え、別の工程で作成された取っ手部分シートを、側部タ
ックのところで縁部分が予備作成取っ手部分により覆わ
れないように、好ましくは接着するか、あるいは溶着す
る。次に、コーナタックの頂部を通って延びる折り線の
ところで側部タックおよびコーナタックを折り曲げ、側
部タックおよび必要なら、取り付けられた取っ手部分シ
ートの縁部帯域を通る領域にわたって未折り曲げ部分を
接着するか、あるいは溶着する。縁部帯域はバッグの充
填から生じる折り線により限定されるように定められる
。かくして、大袋すなわちバッグを特徴付ける取っ手の
下方のトンネルが得られる。
【0006】取っ手部分シートは下記の工程により有利
な方法で製造することができる。補強ストリップおよび
これに直接接合された横方向開放管を連続走行ウェッブ
に接着するか、あるいは溶着する。次いで、接着された
補強ストリップをほぼ二分する折り線のところで折り曲
げを行い、接着または溶着された横方向開放管の脚部の
自由端を上にあるウェッブの部分に接着するか、あるい
は溶着する。一般原則として、取っ手部分シートを形成
するのに、ウェッブを上記折り曲げの前または後に切断
すればよい。
【0007】上記折り曲げを容易にするために、補強ス
トリップ上の折り線に相応する刃によりスリットを形成
してもよく、あるいは予め溝を形成してもよい。有利に
は、挿入取っ手部分を有する上記底部の完成後だが、大
袋すなわちバッグの充填前にグリップ穴切れ目を切り抜
くのがよい。
【0008】
【実施例】図面を参照して本発明の実施例を以下に説明
する。図1は紙または熱可塑性合成樹脂の管状ウェッブ
から切断され、大袋またはバッグの製造用の基礎加工物
を構成する管部分10を示している。第1工程では、互
いにかつ折り横縁部に対して平行である2つのスリット
12を管部分10にその上縁部のところで設け、これら
のスリット12は折り横縁部13までほぼ同じ距離を有
している。
【0009】図2は底部を在来のように設けた図1の大
袋加工物を示している。この取付けにより、コーナタッ
ク14および側部タック16、18が得られる。側部タ
ック16、18は切断線12によりコーナタック14か
ら部分的に分離されている。鎖線で示す折り線17、1
9が大袋の充填後に側タック17、18を折り曲げる上
記折り線である。
【0010】次いで、図3に斜線付き部分で示すように
、フォーマットサイジングにより、この取付けられたい
わゆる正方形底部に接着剤層21を塗布する。その際、
下方側部タック16では、縁部分20が接着剤なしに保
たれる。次の工程で、別々の工程で作成された取っ手部
分シート22を接着剤層に載置し、図4に示すような方
法により接着する。線23は取っ手部分シート22の下
方外縁部に相当する。以上から、下方側部タック16の
縁部分20が取っ手部分シート22により覆われないこ
とはわかる。もちろん、取っ手部分シート22を正方形
底部の領域に溶着することもでき、この場合、溶着領域
は図3の夫々の接着領域21に相当する。
【0011】取っ手部分シート22との正方形底部の対
応接着または溶着により、底部の閉鎖および密封が達成
される。図8ないし図11に基づいて、取っ手部分シー
トの製造する方法の別な工程を以下に説明する。図8は
紙または合成樹脂箔の走行ウェッブ32の頂平面図を示
しており、鎖線はウェッブが任意の長さを有することが
できることを示す。図9のように、このウェッブに接着
層33を連続的に塗布する。図9では、ウェッブ32の
接着領域33は斜線付き部分で表されている。この接着
領域に、更に2枚のウェッブを連続的に載置する。第1
ウェッブは補強部分24を構成し、他方のウェッブは、
その一方の脚部がウェッブ32に接着され、他方の脚部
が回転自由であるように、横方向開放管26の形態で折
り三角形にわたる案内により接着領域に載置される。補
強部分24および横方向開放管26は互いに隣接して直
接接着領域に接着される。その際、横方向開放管26の
縁部27は補強部分24にすぐ隣接し、横方向開放管は
反対側への方向に開放している。補強部分24および横
方向開放管26は図10の頂平面図および図11の横断
面図に示されている。図10には、接着領域33の一部
が補強部分24を構成するウェッブまたは横方向開放管
26により覆われていない。上記部分は図10に参照番
号35で示されている。
【0012】図10のように作成構成されたウェッブを
折り線34のところでおり、必要なら、折り縁部37を
形成することにより、このウェッブに予め溝を付けて、
横方向開放管26の自由脚部に接着ストリップ35を載
置し、それによりウェッブ32を横方向開放管26の各
自由脚部に接着する。折り後、図12の頂平面図に示す
ような構成が得られる。図13はこの構成の横断面図を
示している。かくして作成されたウェッブを取っ手部分
シート22の幅にわたって刃により切断する。以上では
、工程をウェッブの接着に基づいて詳細に説明しただけ
であるが、本発明による方法はもちろん、これらの領域
の溶着によって行うこともできる。
【0013】かくして作成されたシートの正方形底部へ
の接着または溶着についで、さらにの工程で図5に示す
ような縁部分30に接着剤を塗布する。上記縁帯域はシ
ート外縁線23と充填後に得られる折り縁部17との間
に側部タック16の縁部分20と、取っ手部分シート2
2の縁部分(図12参照)とを備えている。次いで、半
分のコーナタック14と共に側部タック16をコーナタ
ック14の頂部を通って延びる折り線28(図5参照)
のところで上方に折り曲げて、接着縁部帯域30を取っ
手部分シート22の対応表面部分に接着することができ
るようにする。接着剤の塗布および次の接着のかわりに
、もちろん、縁部帯域30を全体にわたって溶着するこ
ともできる。
【0014】すると、図6による平らな大袋が得られ、
トンネルが形成される。その後、対応するグリップ穴切
り抜き線36を補強部分24に形成するのがよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】管状ウェッブから切断された平らな状態の管部
分の頂平面図である。
【図2】底部を取り付けた図1に示す部分の図である。
【図3】取り付けられた正方形底部に塗布された接着剤
の層を有する図2に示す部分の図である。
【図4】取っ手部分を取り付けられた正方形底部に重ね
て接着した図3に示す部分の図である。
【図5】接着剤を縁部分に付けた場合の図4と同様な図
である。
【図6】上方に折り曲げた底部の頂平面図である。
【図7】取っ手部分がグリップ穴切り抜きを有する場合
の図6と同様な図である。
【図8】取っ手部分シートの製造中の個々の工程を示す
一部頂平面図、一部横断面図としての概略図である。
【図9】取っ手部分シートの製造中の個々の工程を示す
一部頂平面図、一部横断面図としての概略図である。
【図10】取っ手部分シートの製造中の個々の工程を示
す一部頂平面図、一部横断面図としての概略図である。
【図11】取っ手部分シートの製造中の個々の工程を示
す一部頂平面図、一部横断面図としての概略図である。
【図12】取っ手部分シートの製造中の個々の工程を示
す一部頂平面図、一部横断面図としての概略図である。
【図13】取っ手部分シートの製造中の個々の工程を示
す一部頂平面図、一部横断面図としての概略図である。
【符号の説明】
10  管部分 12  切断線 14  コーナタック 16、18  側部タック 17、19  折り線 20  縁部分 22  取っ手部分シート 24  補強部分 26  横方向開放管 30  縁帯域 32  走行ウェッブ 33  接着剤層 34  折り線 36  グリップ穴切り抜き線 37  折り曲げ縁部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  充填状態で矩形である底部と、これに
    接合された取っ手部分とを備えた大袋すなわちバッグの
    製造方法において、 a)管部片(10)に、互いにかつ横折り縁部と実質的
    に平行な2つのスリット(12)を一端に設け、b)底
    部を取り付け、それによりコーナタック(14)と側部
    タック(16、18)を形成し、c)補強部分(24)
    と未折り曲げ状態で補強ストリップを構成する部分(2
    6)とを備え、別の工程で作成された取っ手部分シート
    (22)を、側部タック(16)のところで縁部分(2
    0)が予備作成取っ手部分により覆われないように接着
    するか、あるいは溶着し、d)コーナタック(14)の
    頂部を通って延びる折り線(28)のところで側部タッ
    クおよびコーナタック(14)を折り曲げ、 e)側部タック(16)および必要なら、取り付けられ
    た取っ手部分シート(22)の縁部帯域を通る領域にわ
    たって接着するか、あるいは溶着することを特徴とする
    方法。
  2. 【請求項2】  取っ手部分シート(22)はa)補強
    ストリップ(24)およびこれに直接接合された横方向
    開放管(26)を連続走行ウェッブ(32)に接着する
    か、あるいは溶着し、 b)補強ストリップをほぼ二分する折り線(34)のと
    ころで折り曲げ、 c)横方向開放管(26)の自由脚部ををその上にある
    ウェッブ(32)の部分に接着するか、あるいは溶着す
    ることにより作成され、ウェッブ(32)は折り曲げの
    前または後に切断されることを特徴とする請求項1に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】  補強ストリップ(24)上の折り線(
    34)はわずかにスリット付きまたは溝付きであること
    を特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】  請求項1の工程(e)に引き続き、グ
    リップ穴切れ目を打ち抜くことを特徴とする請求項1〜
    3のうちのいずれかに記載の方法。
JP3100835A 1990-05-07 1991-05-02 充填状態で矩形である底部と、これに接合された取っ手部分とを備えた大袋すなわちバッグの製造方法 Pending JPH04242546A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4014600A DE4014600A1 (de) 1990-05-07 1990-05-07 Verfahren zur herstellung eines sacks oder beutels mit im gefuellten zustand rechteckigem boden und angesetztem griffteil
DE40146006 1990-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04242546A true JPH04242546A (ja) 1992-08-31

Family

ID=6405872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3100835A Pending JPH04242546A (ja) 1990-05-07 1991-05-02 充填状態で矩形である底部と、これに接合された取っ手部分とを備えた大袋すなわちバッグの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5102383A (ja)
EP (1) EP0455978B1 (ja)
JP (1) JPH04242546A (ja)
CA (1) CA2041196A1 (ja)
DE (2) DE4014600A1 (ja)
ES (1) ES2046812T3 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4135980A1 (de) * 1991-02-28 1992-09-03 Windmoeller & Hoelscher Verfahren zur herstellung eines sacks oder beutels mit in gefuelltem zustand rechteckigem boden und mit einem griffteil und nach diesem verfahren hergestellter sack oder beutel
DE4135962A1 (de) * 1991-03-04 1992-09-10 Nord West Verpackungen Karl Go Verfahren zur herstellung eines sacks oder beutels mit in gefuelltem zustand rechteckigem boden und mit einem griffteil und nach diesem verfahren hergestellter sack oder beutel
DE4135960A1 (de) * 1991-03-21 1992-09-24 Windmoeller & Hoelscher Verfahren zur herstellung eines sacks oder beutels mit in gefuelltem zustand rechteckigem boden und mit einem griffteil und nach diesem verfahren hergestellter sack oder beutel
DE4112900A1 (de) * 1991-03-22 1992-09-24 Windmoeller & Hoelscher Verfahren zur herstellung eines sacks oder beutels mit in gefuelltem zustand rechteckigem boden und mit einem griffteil und nach diesem verfahren hergestellter sack oder beutel
US5421805A (en) * 1993-10-01 1995-06-06 Bancroft Bag, Inc. Method and apparatus for producing handled bags
US5549538A (en) * 1993-12-28 1996-08-27 Bagcraft Corporation Of America Process for manufacturing flap-style square-bottom bags
US5458556A (en) * 1994-07-27 1995-10-17 Duro Bag Manufacturing Company Bag with reinforced integral handle portions
DE19522619C2 (de) * 1995-06-22 1998-11-12 Fischer & Krecke Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung von Bodenbeuteln mit Innenriegel
EP0780222B1 (de) * 1995-12-21 2002-08-14 WindmÀ¶ller & Hölscher Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Säcken aus ein- oder mehrlagigen Schlauchabschnitten
US20060162864A1 (en) * 2002-09-10 2006-07-27 Olof Karlsson Methods and envelopes for rational sealing of documents and inserts of different kinds in envelopes
AU2003280015A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-13 Lionel Nicholas Mantzivis Bag with handle
US6805660B1 (en) * 2003-04-07 2004-10-19 Doug Finch Process for manufacturing a flat-bottom bag and bag formed thereby
US6942100B2 (en) 2004-02-13 2005-09-13 Frank Su Square bottomed plastic bag stack and method of making same
DE102008017446A1 (de) * 2008-04-03 2009-10-15 Windmöller & Hölscher Kg Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Säcken
WO2012025413A2 (de) * 2010-08-25 2012-03-01 Windmöller & Hölscher Kg Sack sowie verfahren und vorrichtung zur herstellung von säcken

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2845849A (en) * 1955-04-22 1958-08-05 St Regis Paper Co Method and apparatus for producing bags
US3081674A (en) * 1959-09-21 1963-03-19 Interstate Bag Company Inc Methods of making shopping bags having reinforced top and bottom
US3021767A (en) * 1959-11-05 1962-02-20 Potdevin Machine Co Manufacture of bags
NL288313A (ja) * 1962-01-29 1900-01-01
BE634915A (ja) * 1962-07-16
DE1411863A1 (de) * 1962-07-21 1969-05-14 Windmoeller & Hoelscher Kreuzbodensack aus schweissbarem Werkstoff sowie Verfahren und Einrichtung zu seiner Herstellung
US3397622A (en) * 1965-05-05 1968-08-20 Bemis Co Inc Bags
US3605570A (en) * 1968-10-25 1971-09-20 Bemis Co Inc Method of making a plastic bag with handle
US3611883A (en) * 1969-08-05 1971-10-12 Equitable Bag Co Inc Apparatus and method for making baglike containers with boxlike top
DE8516469U1 (de) * 1985-06-05 1985-07-18 Bischof Und Klein Gmbh & Co, 4540 Lengerich Sackförmiges Verpackungsbehältnis aus flexiblem Material

Also Published As

Publication number Publication date
EP0455978A1 (de) 1991-11-13
EP0455978B1 (de) 1993-12-01
US5102383A (en) 1992-04-07
ES2046812T3 (es) 1994-02-01
DE4014600A1 (de) 1991-11-14
CA2041196A1 (en) 1991-11-08
DE59100648D1 (de) 1994-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125220A (en) Plastic shopping bag having a reinforced handle portion
US4974968A (en) Bag having holes for retaining pins
US4252269A (en) Plastic bag with carrying handle
US4550439A (en) Plastic bag with carrying handle
US7731425B2 (en) Polywoven pinch bottom open mouth bag
US8142077B2 (en) Bag structures and methods of assembling the same
US5371997A (en) Method of making a packaging bag having tear-open means
JPH04242546A (ja) 充填状態で矩形である底部と、これに接合された取っ手部分とを備えた大袋すなわちバッグの製造方法
EP0123784B1 (en) Bag with an overlapped closure
US20100266223A1 (en) Pinch bottom open mouth bag
US3203620A (en) Bags with pinch-type end closure
WO1996015954A1 (en) A carrier bag
US5382215A (en) Process for producing paper bags with handles
US3409209A (en) Carrying bag comprising adhered, ushaped folded carrying handles of paper
US5149315A (en) Method of making lined square bottom bag
US3051103A (en) Bag manufacture
US4674129A (en) Packaging bag with selectively secured reinforcing layer
US4685148A (en) Square ended valve bag
US5071260A (en) Profiled bottom bag with carrying handle and a process for manufacturing profiled bottom bags
US4174657A (en) Method of forming a plastic shopping bag having a reinforced handle
EP0031348A1 (en) Cartons having a handle
KR20030013342A (ko) 평평한 바닥을 갖는 가방의 제조 방법 및 그 방법에 의해제조된 가방
US2211556A (en) Method of making bags or envelopes
US3945562A (en) Cross-bottom bag and method of making same
US4266469A (en) Method for making sacks provided with cross-bottoms