JPH04238777A - 車両の舵角制御装置 - Google Patents

車両の舵角制御装置

Info

Publication number
JPH04238777A
JPH04238777A JP3002824A JP282491A JPH04238777A JP H04238777 A JPH04238777 A JP H04238777A JP 3002824 A JP3002824 A JP 3002824A JP 282491 A JP282491 A JP 282491A JP H04238777 A JPH04238777 A JP H04238777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering angle
command value
vehicle
steering
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3002824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3003228B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Hirano
博之 平野
Yoshihiko Tsuzuki
都築 嘉彦
Tetsushi Haseda
長谷田 哲志
Shinji Hiraiwa
平岩 伸次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP3002824A priority Critical patent/JP3003228B2/ja
Publication of JPH04238777A publication Critical patent/JPH04238777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003228B2 publication Critical patent/JP3003228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子制御タイプの車
両の舵角制御装置に係り、詳しくは、ハンドル角等をセ
ンサにて検知してそのハンドル角等に基づいてアクチュ
エータを駆動して舵角を制御する車両の舵角制御装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電気信号に基づいて車両の操舵を
行う装置は、ハンドル角だけでなく車速やヨーレイト等
をセンサにより取り込んで舵角指令値を決定し舵角調整
用アクチュエータを駆動して操舵を行うようになってい
る。このようにすることにより、機械式に操舵を行う場
合に比べ広い範囲の制御が可能である。しかし、各セン
サ信号の電気ノイズの影響やハンドルの中立付近におけ
るハンドルのフラツキによって舵角指令値が変化すると
、舵角調整用アクチュエータの作動頻度が高くなり耐久
性に悪影響を及ぼすとともに作動音の増大をも招く。 そこで、特公平1−30669号公報に示す装置は車速
感応タイプの後輪操舵装置であって、特性線を段階的に
することにより舵角調整用アクチュエータの作動範囲を
下げている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記公報によ
る装置では、ハンドル角を一定にしたまま加速又は減速
を行うと後輪舵角が段階的に変化してしまい車両の挙動
が不連続となり運転者に違和感を与えてしまう。この発
明の目的は、舵角調整用アクチュエータの作動頻度を減
少させるとともに指令値の連続的な変化に滑らかに追従
できる車両の舵角制御装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、電気的指令
値を受けて車両の舵角を調整する舵角調整用アクチュエ
ータと、少なくともハンドル角を検出するセンサと、前
記センサにて検出された少なくともハンドル角に基づい
て車両の舵角を調整すべく前記舵角調整用アクチュエー
タを指令するための指令値を生成する指令値生成手段と
、前記指令値生成手段の指令値信号を入力して、その指
令値に対して所定幅を有するヒステリシスをもたせて前
記舵角調整用アクチュエータに指令値を出力する指令値
調整手段とを備えた車両の舵角制御装置をその要旨とす
るものである。
【0005】
【作用】指令値生成手段は、センサにて検出された少な
くともハンドル角に基づいて車両の舵角を調整すべく舵
角調整用アクチュエータを指令するための指令値を生成
する。そして、指令値調整手段は、指令値生成手段の指
令値信号を入力して、その指令値に対して所定幅を有す
るヒステリシスをもたせて舵角調整用アクチュエータに
指令値を出力する。よって、センサにノイズが入った際
にはヒステリシス幅を使用して舵角調整用アクチュエー
タへの指令値が変化しないものとなり、又、その他の領
域を用いて指令値生成手段の指令値に応じた舵角調整用
アクチュエータの指令値が作られる。
【0006】
【実施例】以下、この発明を後輪舵角制御装置に具体化
した一実施例を図面に従って説明する。図2において、
後輪操舵機構1内に取り付けられた舵角調整用アクチュ
エータとしての直流サーボモータ2は電気的制御装置3
の電気的指令信号を受けて正逆方向に回転し、減速ギア
4を通して油圧パワーアシスト付ラック・アンド・ピニ
オン機構つまり操舵機構1の入力軸(図示しないトーシ
ョンバー)に連結されている。トーションバーの他端に
はピニオンギア5が装着されており、パワーピストン6
の一端に形成されたラック7と噛み合っている。即ち、
モータ2によりトーションバーの一端が回され、トーシ
ョンバーが捩じれ、油圧バルブ8の絞り面積が変化し、
トーションバーの捩じれを修正する方向に油圧を供給し
てパワーピストン6を動かす機構となっている。パワー
ピストン6の両端は、それぞれタイロッド9を介してナ
ックルアーム10に連結されている。後輪11はナック
ルアーム10によって左右方向へ揺動自在に支持されて
いる。
【0007】従って、図中のA矢印方向にパワーピスト
ン6が動くことで、後輪11は左右に操舵される。そし
て、トーションバーの捩じれがなくなると油圧バルブ8
の絞り面積は「0」となり、パワーピストン6を動かす
油圧は「0」となってパワーピストン6は停止する。こ
こで、後輪操舵角センサ12は、パワーピストン6の位
置を検出し信号を出力する。電気的制御装置3は、この
信号に基づいて、パワーピストン6の位置と後輪操舵角
との関係から、後輪操舵角を求めるとともに、後輪操舵
角のその変化率より操舵角速度も求める。サーボモータ
2を含む操舵機構1と制御装置3とによって、後輪操舵
角指令位置に後輪操舵角が一致するように後輪11を位
置決め制御する位置決めサーボ系を構成している。尚、
13は油圧バルブ8を介してパワーピストン6に油圧を
供給する油圧ポンプ、14はオイルタンクを示す。
【0008】又、車両の前輪16はステアリングホイー
ル(ハンドル)25に対し機械的に連結され、ハンドル
操作により前輪16が操舵される。前輪操舵角センサ1
5はステアリングホイール25の回転を検出してハンド
ル角(前輪16の操舵角)θs に応じた前輪操舵角信
号を制御装置3に出力する。車速センサ17は車軸又は
車輪の回転速度を検出して車速Vに応じた車速信号を制
御装置3に出力する。ヨーレイトセンサ18はジャイロ
等で構成され、車両の重心を中心とした回転角速度(ヨ
ーレイトWa )に応じたヨーレイト信号を制御装置3
に出力する。
【0009】制御装置3を図3に基づいて説明すると、
制御装置3は、指令値生成手段及び指令値調整手段とし
てのマイクロコンピュータ(以下、マイコンという)1
9と波形整形回路20,21とアナログバッファ22と
A/Dコンバータ23と駆動回路24とから構成されて
いる。波形整形回路20は車速センサ17からの車速信
号を波形整形してマイコン19に取り込ませ、波形整形
回路21は前輪操舵角センサ15からの信号を波形整形
してマイコン19に取り込ませる。アナログバッファ2
2は後輪操舵角センサ12とヨーレイトセンサ18から
の各信号を取り込み、A/Dコンバータ23はアナログ
デジタル変換を行う。駆動回路24はマイコン19から
の電流指令値信号If に応じた電流を直流サーボモー
タ2に供給する。
【0010】次に、このように構成した後輪舵角制御装
置の作用を説明する。図4にはマイコン19のメイン処
理ルーチンを示し、図5には車速センサ17からのパル
ス信号に基づく車速パルス処理を示し、図6には所定時
間毎(例えば、5ms毎)の割り込み処理ルーチンを示
す。図4に示すように、マイコン19は起動時にステッ
プ101で初期化し、ステップ102で各種処理を繰り
返し行う。
【0011】一方、図5に示すように、マイコン19は
ステップ201で前回のパルス割り込みが発生した時刻
と今回の割り込み発生時刻から車速パルス幅を算出して
記憶する。そして、図6に示すように、マイコン19は
ステップ300で車速パルス処理に基づいて車速Vを算
出し、ステップ400で前輪操舵角センサ15からの信
号に基づいてハンドル角(前輪操舵角)θs を算出す
るとともに、車速Vとハンドル角(前輪操舵角)θs 
から次式にて目標ヨーレイトWs を算出する。
【0012】
【数1】
【0013】ただし、Kは車両のアンダーステアあるい
はオーバーステア特性を表すスタビリティファクタ、L
は車両のホイールベース、Nはステアリング比。
【0014】さらに、マイコン19は、ステップ500
でヨーレイトセンサ18からの信号に基づき実ヨーレイ
トWa を算出する。さらに、マイコン19はステップ
600で後輪操舵角センサ12による後輪実舵角θrを
算出し、ステップ700においてステップ500で求め
た実ヨーレイトWaとステップ400で求めた目標ヨー
レイトWsとの差ΔW(=Ws−Wa)を求め、次式に
て後輪操舵角指令値θrin を算出する。
【0015】
【数2】θrin =F(ΔW,V) ただし、F(ΔW,V)はヨーレイト差ΔWと車速Vを
パラメータとする関数である。そして、マイコン19は
ステップ800でヒステリシス処理を行う。このヒステ
リシス処理を図7に示す。このヒステリシス処理を説明
するにあたり、後輪操舵角指令値θrin を入力値u
で表すとともに、後輪操舵角指令値θrin に対しヒ
ステリシス処理後の後輪操舵角指令値θroutを出力
値yで表す。
【0016】マイコン19はステップ801で今回の入
力値ui に所定値hを加算した値(=ui +h)が
前回の出力値yi−1 よりも大きいか否か判定する。 マイコン19は(ui +h)がyi−1 よりも小さ
いと、ステップ802で今回の入力値ui に所定値h
を加算した値(=ui +h)を今回の出力値yi と
して出力する。又、マイコン19はステップ801にお
いて(ui +h)がyi−1 よりも大きいと、ステ
ップ803で今回の入力値ui に所定値hを減算した
値(=ui −h)が前回の出力値yi−1 よりも小
さいか否か判定する。マイコン19は(ui−h)がy
i−1 よりも小さいとステップ804で前回の出力値
yi−1 を今回の出力値yi として出力する。又、
マイコン19はステップ803において(ui −h)
がyi−1 よりも大きいとステップ805で今回の入
力値ui に所定値hを減算した値(=ui −h)を
今回の出力値yi として出力する。
【0017】この図7に示す処理により、図1に示すよ
うに、入力値uに対し所定幅2・hを有するヒステリシ
スをもたせて出力値yを出力することができることとな
る。具体例を図8,9を用いて説明する。図8において
は入力値uが除々に大きくなっていく場合(例えば、ハ
ンドル角を一定にしたまま加速した場合)であり、図9
は一定となっていた入力値uに対しノイズが入った場合
を示す。図8において、ti のタイミングでの今回の
入力値をui とし、前回の出力値をyi−1 とした
ときに、ステップ801では(ui +h)がyi−1
 よりも大きく、ステップ803では(ui −h)が
yi−1 より大きいのでステップ805で(ui −
h)を今回の出力値yi として出力する。次回のti
+1 のタイミング以後においても、ステップ801→
803→805を繰り返す。
【0018】一方、図9において、今回の入力値をui
 とし前回の出力値をyi−1 としたときに(ti 
のタイミング)、ステップ801では(ui +h)が
yi−1 よりも大きく、ステップ803では(ui 
−h)がyi−1 より小さいのでステップ804で前
回の出力値yi−1 を今回の出力値yi として出力
する。又、次回のti+1 のタイミングでの入力値u
i+1 に対してはステップ801では(ui+1 +
h)がyi よりも大きく、ステップ803では(ui
+1 −h)がyi より小さいのでステップ804で
yi を今回の出力値yi+1 として出力する。この
ようにして、ノイズが入ってもその出力は一定値をとる
こととなる。
【0019】このようにしてヒステリシス処理が終了す
ると、図6において、マイコン19はステップ900で
後輪操舵角指令値θroutと後輪実舵角θrとに基づ
いてその両者の差を無くすべく一般に公知の後輪位置決
めサーボ演算を行い、この演算結果によりステップ10
00で電流指令値信号If を算出し、サーボモータ2
を駆動すべく駆動回路24に出力する。
【0020】このように本実施例においては、マイコン
19(指令値生成手段及び指令値調整手段)は前輪操舵
角センサ15によるハンドル角θs と車速センサ17
による車速Vとヨーレイトセンサ18によるヨーレイト
に基づいてステップ700で後輪11の舵角を調整すべ
く直流サーボモータ2(舵角調整用アクチュエータ)を
指令するための指令値θrin を生成し、ステップ8
00でその指令値θrin に対して所定幅(=2h)
を有するヒステリシスをもたせて直流サーボモータ2に
出力するようにした。その結果、図9に示すように、ノ
イズに対して直流サーボモータ2への指令値を変化させ
なくし、サーボモータ2の作動頻度を低減して耐久性の
向上及び作動音の低減を図ることができる。又、図8に
示すように、ハンドル角を一定にしたまま加速又は減速
を行っても後輪舵角が段階的に変化することなく車両の
挙動が連続となり運転者に違和感を与えることはない。 つまり、特公平1−30669号公報のように特性線を
段階的にすることにより舵角調整用アクチュエータの作
動範囲を下げた場合には、ハンドル角を一定にしたまま
加速又は減速を行うと後輪舵角が段階的に変化してしま
い車両の挙動が不連続となり運転者に違和感を与えてし
まうが、本実施例ではそのようなことがなく指令値の連
続的な変化に滑らかに追従できることとなる。
【0021】尚、この発明は上記実施例に限定されるも
のでなく、例えば、上記実施例では後輪舵角制御装置に
具体化したが前輪舵角制御装置に用いてもよい。又、上
記実施例では入力する指令値に対してヒステリシスをも
たせる処理はマイコンのソフト(プログラム処理)にて
行ったが、ハード(回路構成)にて行ってもよい。
【0022】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
舵角調整用アクチュエータの作動頻度を減少させるとと
もに指令値の連続的な変化に滑らかに追従できる優れた
効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ヒステリシスを説明するための図である。
【図2】実施例の車両の後輪舵角制御装置の構成を示す
図である。
【図3】後輪舵角制御装置の電気的構成を示す図である
【図4】フローチャートを示す図である。
【図5】フローチャートを示す図である。
【図6】フローチャートを示す図である。
【図7】フローチャートを示す図である。
【図8】ヒステリシス処理を説明するためのタイムチャ
ートである。
【図9】ヒステリシス処理を説明するためのタイムチャ
ートである。
【符号の説明】
2    舵角調整用アクチュエータとしての直流サー
ボモータ 15    前輪操舵角センサ 19    指令値生成手段及び指令値調整手段として
のマイコン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電気的指令値を受けて車両の舵角を調
    整する舵角調整用アクチュエータと、少なくともハンド
    ル角を検出するセンサと、前記センサにて検出された少
    なくともハンドル角に基づいて車両の舵角を調整すべく
    前記舵角調整用アクチュエータを指令するための指令値
    を生成する指令値生成手段と、前記指令値生成手段の指
    令値信号を入力して、その指令値に対して所定幅を有す
    るヒステリシスをもたせて前記舵角調整用アクチュエー
    タに指令値を出力する指令値調整手段とを備えたことを
    特徴とする車両の舵角制御装置。
JP3002824A 1991-01-14 1991-01-14 車両の舵角制御装置 Expired - Fee Related JP3003228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3002824A JP3003228B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 車両の舵角制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3002824A JP3003228B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 車両の舵角制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04238777A true JPH04238777A (ja) 1992-08-26
JP3003228B2 JP3003228B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=11540164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3002824A Expired - Fee Related JP3003228B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 車両の舵角制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003228B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102917941A (zh) * 2011-06-01 2013-02-06 丰田自动车株式会社 车辆的转向控制装置
JP2013060146A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Jtekt Corp 車両操舵装置の制御装置
CN113710561A (zh) * 2019-04-23 2021-11-26 三菱电机株式会社 车辆转向装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102126229B1 (ko) * 2014-01-08 2020-06-25 주식회사 만도 감속 기어의 마찰 정도에 따라 전류 맵을 변경하는 조향 제어 장치 및 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102917941A (zh) * 2011-06-01 2013-02-06 丰田自动车株式会社 车辆的转向控制装置
JP2013060146A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Jtekt Corp 車両操舵装置の制御装置
CN113710561A (zh) * 2019-04-23 2021-11-26 三菱电机株式会社 车辆转向装置
CN113710561B (zh) * 2019-04-23 2024-02-13 三菱电机株式会社 车辆转向装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3003228B2 (ja) 2000-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5126357B2 (ja) 車両の操舵装置
US4865148A (en) Vehicle height control apparatus responsive to power steering operation
JP3517863B2 (ja) 操舵制御装置
EP0460581B1 (en) Signal processing circuit for yaw-rate sensor
JPH06344935A (ja) 車両用操舵装置
JPH01202577A (ja) 車両の舵角制御装置
WO2006041177A1 (ja) 操舵輪が駆動される車輌の電動式パワーステアリング装置の制御装置
JP2006273185A (ja) 車両用操舵装置
JPH11124047A (ja) ステアリング装置
JPH0692252A (ja) 車両用操舵装置
JP3003228B2 (ja) 車両の舵角制御装置
JP5347499B2 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
JP2003175853A (ja) 操舵制御装置
JP3905142B2 (ja) 無軌道車両の走行特性安定化システム、パワーステアリングシステムおよび油圧操舵装置
JP2876817B2 (ja) 車両の後輪舵角制御装置
JPH0834360A (ja) 車両用操舵装置
JP2770505B2 (ja) 車両の後輪舵角制御装置
CN113815718B (zh) 一种基于三电机控制的线控汽车转向控制方法
JP2982596B2 (ja) 車両用補助舵角制御装置
JPS63192667A (ja) 車両用後輪操舵装置
JP2541705B2 (ja) 車両の舵角制御装置
JP2004142617A (ja) 車両用舵角制御装置
JPH11147474A (ja) 車両用操舵装置
JP2008068661A (ja) 舵角制御装置、自動車および舵角制御方法
JP4432601B2 (ja) ステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees