JPH04237701A - 軌道パッド - Google Patents

軌道パッド

Info

Publication number
JPH04237701A
JPH04237701A JP2169391A JP2169391A JPH04237701A JP H04237701 A JPH04237701 A JP H04237701A JP 2169391 A JP2169391 A JP 2169391A JP 2169391 A JP2169391 A JP 2169391A JP H04237701 A JPH04237701 A JP H04237701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
track pad
plate
stainless steel
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2169391A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ishida
誠 石田
Hiroshi Kumazaki
熊崎 弘
Takeshi Nakamura
孟 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKYO OIRURESU KOGYO KK
Sankyo Oilless Industries Inc
Railway Technical Research Institute
Original Assignee
SANKYO OIRURESU KOGYO KK
Sankyo Oilless Industries Inc
Railway Technical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKYO OIRURESU KOGYO KK, Sankyo Oilless Industries Inc, Railway Technical Research Institute filed Critical SANKYO OIRURESU KOGYO KK
Priority to JP2169391A priority Critical patent/JPH04237701A/ja
Publication of JPH04237701A publication Critical patent/JPH04237701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Railway Tracks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスラブ軌道、直結軌道等
の鉄道レールの締結に使用する軌道パッドに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】道床あるいは直接路盤にレールを敷設す
る場合、列車が通過する際に生じる振動により軌道が破
壊されないようにする方法として弾性締結方法が開発提
供されている。弾性締結方法は、弾性板ばねあるいは弾
性ばねくぎでレールを道床に締結するものであるが、さ
らに緩衝効果を向上させることができるものとして二重
弾性締結方法が提供されている。
【0003】二重弾性締結方法は、ステンレス鋼板を固
着してなる軌道パッドをレール下面に敷設し、当該軌道
パッドと締結用板ばねとにより上下両方向からレールを
締め付けるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術には以下に掲げる問題点があった。
【0005】レールを長期間使用するとレールに錆等が
発生し、レールとステンレス鋼板間の摩擦係数を大きく
する。斯かる場合においてはレールの伸縮と桁のたわみ
もしくは伸縮により、レールとレール締結装置の相対変
位が大きくなり、軌道パッドがレール締結装置から離脱
し、それを元に復元するのに多大な保守管理作業を行わ
なければならないという問題点があった。斯かる問題点
は特に長尺のレールを敷設してなる橋梁上やスラブ軌道
等の直結軌道において顕著となっている。
【0006】更にレールの摩擦係数が増大すると、レー
ルとレール締結装置との間に相対変位が生じなくなり、
レール締結装置を固定しているコンクリートスラブ等の
基礎ベース体にレールの長手方向へのズレが生じ、隣接
する基礎ベース体の間に設置してなるふく進防止突起を
破壊することがあった。
【0007】本発明は斯かる問題点に鑑みてなされたも
ので有り、その目的とするところは、レール締結装置か
らの離脱、及びふく進防止装置の破壊を従来技術に比べ
て減少させることができる軌道パッドを提供する点にあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、弾性体
と、当該弾性体に一面を固着した板状体とを備え、当該
板状体の他面をレールの下面に当接するように設置して
列車等が通過したときに生じる衝撃荷重を緩衝する軌道
パッドであって、前記板状体の他面に潤滑層を形成して
なることを特徴とした軌道パッドに存する。
【0009】
【作用】潤滑層は、レールの伸縮を自在とし、軌道パッ
ドの離脱、コンクリートスラブ等の基礎ベース体の位置
ズレを防止する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。ただし、本実施例に記載されてい
る構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、
特に特定的な記載がないかぎりは、この発明の範囲をそ
れらのみに限定する趣旨のものではなく、単なる説明例
にすぎない。
【0011】まず、本実施例に係る軌道パッドの構成に
ついて図1及び図2を用いて説明する。当該軌道パッド
8は図2に示すようにスラブ軌道構造におけるレール締
結装置4に適用したものである。
【0012】前記スラブ軌道構造は、路盤コンクリート
等の基礎面1のうえに、長さ5000mm,幅2000
mmのセメント・アスファルト・モルタル等のてん充層
2を施工し、さらに当該てん充層2の上面にコンクリー
トスラブ3を固着せしめたものを、僅かな間隔をあけて
長手方向に連設した構成となっている。なお、符号5は
、列車のブレーキング時等に前記てん充層2及びコンク
リートスラブ3がふく進(レール6の長手方向への移動
)するのを防止するふく進防止突起である。
【0013】前記各レール締結装置4は、互いに625
mmの間隔をもってアンカー用Tボルトナット10によ
りコンクリートスラブ3にレール6を締着したものであ
る。そして、締結用板バネ7と軌道パッド(弾性体)8
とによってレール6を締め付けている。
【0014】当該軌道パッド8は、図1に示すように、
外形直方体のゴム板8aと、当該ゴム板8aの上面に固
着してなる前記ゴム板8aに比して薄肉のステンレス鋼
板(板状体)8bと、当該ステンレス鋼板8bの上面に
形成した潤滑層8cとからなるものである。前記ゴム板
8aは、弾性を保持すべく下面に溝(図示略)を形成し
てなるものである。なお、前記ゴム板8aには高周波振
動防止用パッド、クッションパッド等、本発明を実施す
るうえで好適なものを用いることができる。前記ステン
レス鋼板8bにはSUS430等、本発明を実施するう
えで好適なものを用いることができる。また、前記ゴム
板8aと前記ステンレス鋼板8bとの接着方法には加硫
接着、溶剤接着等、本発明を実施するうえで好適な方法
を採用すれば良い。前記潤滑層8cは二硫化モリブデン
入特殊潤滑剤を前記ステンス鋼板8bに表面処理するこ
とにより形成したもので、レール6の下面に当接した状
態となっている。
【0015】なお、図中、符号9は締結用ボルトナット
、符号10はアンカー用Tボルトナットである。
【0016】次に、以上のように構成された軌道パッド
8の作用効果について説明する。
【0017】前記潤滑層8cは、潤滑層8cがない場合
に比べて摩擦係数を低減する。したがって、前記軌道パ
ッド8は温度変化が生じた場合における前記レール6の
伸縮を不拘束とする。
【0018】その結果、レール6はその長手方向への滑
動が自在となり、温度変化によるレール6の伸縮によっ
て、前記軌道パッド8、更にはてん填層2の位置ズレを
防止することができる。しかるに本実施例によれば、前
記軌道パッド8及びステンレス鋼板8bの前記レール締
結装置4からの離脱、さらにはふく進防止突起5の破損
を防止できる。
【0019】なお、前記ステンレス鋼板8bは、従来の
SUS430ステンレス鋼板のものに対して、摩擦係数
が約1/2から1/3になることを実験によって確認し
ており、このことから二硫化モリブデンの固体潤滑剤に
よって自己潤滑性の効果が生じていることがわかる。ま
たこのような自己潤滑効果は摩擦係数が低くなって滑り
易くなるだけでなく、水滴や鉄サビ更には油が付着した
状態においても、従来のステンレス鋼板より摩擦係数が
低くてバラツキの少ない事が実験によっても確認されて
いる。
【0020】また、二硫化モリブデンを表面処理するこ
とにより前記潤滑層8を形成してなるので、すなわち前
記潤滑層8は固体であるので、液状の二硫化モリブデン
を単に塗布した場合のように耐油性の低いゴム板8aを
劣化させることはない。また、レール6の上面に付着し
て摩擦係数を減少させることもない。
【0021】なお、本実施例においては潤滑層8cとし
て二硫化モリブデンを表面処理したものを用いたが、本
発明の範囲をそれに限定する趣旨ではなく、本発明にお
いては他のもの、例えば、高純度グラファイトの焼成板
、コーティングしたテフロン(商品名)等、本発明を実
施するうえで好適なものを用いることができる。
【0022】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、以下に掲げる効果を奏する。
【0023】潤滑層がレールの伸縮を自在とするので軌
道パッドの離脱、コンクリートスラブ等の基礎ベース体
の位置ズレを防止することができる。
【0024】その結果、従来技術に比べて、保守点検作
業に要する労力を低減し、ふく進防止装置の破壊を減少
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る軌道パッドの一部断面
斜視図である。
【図2】前記軌道パッドを用いたスラブ軌道の斜視図で
ある。
【図3】前記軌道パッドを用いたレール締結装置の平面
図である。
【図4】前記軌道パッドを用いたレール締結装置の正面
図である。
【符号の説明】
8  軌道パッド 8a  ゴム板 8b  ステンレス鋼板 8c  潤滑層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  弾性体と、当該弾性体に一面を固着し
    た板状体とを備え、当該板状体の他面をレールの下面に
    当接するように設置して列車等が通過したときに生じる
    衝撃荷重を緩衝する軌道パッドであって、前記板状体の
    他面に潤滑層を形成してなることを特徴とした軌道パッ
    ド。
JP2169391A 1991-01-22 1991-01-22 軌道パッド Pending JPH04237701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169391A JPH04237701A (ja) 1991-01-22 1991-01-22 軌道パッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169391A JPH04237701A (ja) 1991-01-22 1991-01-22 軌道パッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04237701A true JPH04237701A (ja) 1992-08-26

Family

ID=12062148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2169391A Pending JPH04237701A (ja) 1991-01-22 1991-01-22 軌道パッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04237701A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09184102A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Sumihatsu:Kk レ−ルふく進の防止方法及びその方法に使用する金属パッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09184102A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Sumihatsu:Kk レ−ルふく進の防止方法及びその方法に使用する金属パッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3576293A (en) Direct fixation rail fastener apparatus
JP6312153B2 (ja) 移行領域用のレール固定システム
KR100655861B1 (ko) 철도교량용 침목 체결시스템
KR101293285B1 (ko) 교량 구조물의 고정 주행 트랙
US3223328A (en) Track structure for railroads and the like
US4155507A (en) Tie plate arrangement for railroad track
EP1186709B1 (en) Concrete sleeper sole for high speed rail track
US3387781A (en) Rail anchor and rail seat construction
JPH04237701A (ja) 軌道パッド
CA1206938A (en) Highway railway crossing and cap therefor
US3819114A (en) Railroad track assembly
US6422478B1 (en) Railroad tie pad for crossings
KR101338375B1 (ko) 궤도 일체형 교량
JP3874342B2 (ja) ラダー軌道用防振台
US20200270818A1 (en) Fastening system for fastening a rail
JPH04272301A (ja) リニアモーターカーのレール締結構造
KR200236034Y1 (ko) 철도선로의 침목 횡 저항력 증강 장치
JP2001115401A (ja) ラダー型マクラギ軌道用防振ゴムの取付け構造及びその施工方法
US3269656A (en) Spring clip for railroad track structures or the like
JP4891973B2 (ja) 横マクラギ方式バラスト軌道の補強構造
KR200239986Y1 (ko) 콘크리트 침목을 이용한 레일 이음매 체결 장치
JP2004027596A (ja) 伸縮継手装置
HUT74199A (en) Sleeper for rails of superstructure for rail vehicles
JP3836772B2 (ja) 橋梁用ジョイントの騒音防止構造
JPS6120084Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000620