JPH04235388A - 原子力プラント - Google Patents

原子力プラント

Info

Publication number
JPH04235388A
JPH04235388A JP3001213A JP121391A JPH04235388A JP H04235388 A JPH04235388 A JP H04235388A JP 3001213 A JP3001213 A JP 3001213A JP 121391 A JP121391 A JP 121391A JP H04235388 A JPH04235388 A JP H04235388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
pool
cooling system
water
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3001213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2989901B2 (ja
Inventor
Tatsuo Nagase
龍男 永瀬
Shinichiro Monno
門野 真一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Toshiba Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP3001213A priority Critical patent/JP2989901B2/ja
Publication of JPH04235388A publication Critical patent/JPH04235388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2989901B2 publication Critical patent/JP2989901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔発明の目的〕
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は静的格納容器冷却系を有
する原子力プラントに係り、特に静的格納容器冷却系の
プール水冷却系と補機冷却系とを一体化して構成の簡素
化を図った原子力プラントに関する。
【0003】
【従来の技術】従来、原子力プラントにおいて、想定さ
れる原子炉事故等に対する非常時冷却装置の一手段とし
て、動的機器を使用せずに、自然循環によって炉蒸気を
凝縮器に導くとともに、凝縮水を炉心及び原子炉格納容
器へ戻して冷却する静的格納容器冷却系を有するものが
知られている。
【0004】図2は、このような静的格納容器冷却系を
有する原子力プラントの系統構成例を示したものである
【0005】原子炉1の上方に、凝縮器(アイソレーシ
ョンコンデンサ、以下I/Cと呼ぶ)2を収納した冷却
水プール(I/Cプール)3が配設されている。このア
イソレーションコンデンサ2と原子炉1とが、自然循環
ラインである蒸気ライン4およびアイソレーションコン
デンサ(I/C)リターンライン5によって接続されて
、静的格納容器冷却系が構成される。
【0006】この静的格納容器冷却系に、プール水冷却
浄化系が付設されている。すなわち、I/Cプール3は
近傍に、スキマサージタンク6を有しており、このスキ
マサージタンク6にプール水取出配管7が接続されてい
る。プール水取出配管7は、ポンプ8aを介して熱交換
器9aに接続されている。熱交換器9aには冷却水補給
配管10が接続されており、フィルタ11を介してI/
Cプール3に導かれている。なお、熱交換器9aの二次
側には、ポンプ12aを有する二次冷却水配管13aが
接続されている。
【0007】しかして、原子炉事故時においては、原子
炉1で発生した蒸気が、蒸気ライン4を介してI/C2
に導かれ、I/C2で凝縮した水は,I/Cリターンラ
イン5を介して再び原子炉1へ冷却水として給水される
。I/C2で発生した熱は、I/Cプール3に放熱され
、最終的にプール水は蒸気として大気開放される。
【0008】一方、通常運転中においても、I/C2は
多少の放熱を行っており、I/Cプール3のプール水の
温度は上昇する。そこで、プール水冷却浄化系によって
、プール水の冷却および浄化が行われる。すなわち、I
/C2の放熱により昇温されたI/Cプール水は、自然
対流によりI/Cプール3の上層部に集まる。I/Cプ
ール3には、冷却水補給ライン10から常時冷却水が補
給されているため、I/Cプール3から溢れ出た水はス
キマサージタンク6に導かれる。そして、スキマサージ
タンク6の水は、プール水取出配管7を介してポンプ8
aにより吸い出され、熱交換器9aにより除熱された後
、フィルタ11で浄化されて、冷却水補給ライン10に
よりI/Cプール3へ戻される。
【0009】ところで、原子力プラントでは、原子炉に
付属するモータその他の各種機器を冷却するため、補機
冷却系が設けられる。
【0010】図3はこのような補機冷却系の系統構成を
示している。
【0011】冷却水供給配管14、付属機器としての冷
却負荷15、および冷却水戻り配管16により、閉ルー
プ状の循環ラインが構成され、このライン中にポンプ8
bおよび熱交換器9bが設けられている。熱交換器9b
には二次冷却水配管13bが接続されており、二次冷却
水ポンプ12bによって、二次冷却水が供給されるよう
になっている。冷却水戻り配管16には、循環する系統
水の温度膨脹の緩衝器として、降水管18を介してサー
ジタンク17が接続されている。
【0012】そして、系統水は冷却負荷15を冷却して
昇温し、冷却水戻り配管16を介して、冷却水戻り配管
16のポンプ8bにより熱交換器9bに送られる。熱交
換器9bで冷却された冷却水は、冷却水供給配管14を
介して再び冷却負荷15の冷却を行う。なお、系統水の
温度膨脹分は、緩衝器としてのサージタンク17で液面
調整される。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述したよ
うに、従来の原子力プラントでは、静的格納容器冷却系
のプール水冷却浄化系と、補機冷却系とが互いに似通っ
た設備構成で、略同様の機能を有するものでありながら
、これらが個別的に設けられている。したがって、一つ
のプラント内で、両系統にポンプ、熱交換器および二次
冷却系等が重複して設けられており、物量的、配置的に
不経済な面がある。
【0014】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、プール水冷却浄化系と補機冷却系のポンプ、熱
交換器および配管等が共用でき、それにより構成の簡素
化が図れる原子力プラントを提供することを目的とする
。 〔発明の構成〕
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、原子炉と冷却
プールに収納した凝縮器とを循環ラインで接続してなる
静的格納容器冷却系と、この静的格納容器冷却系の冷却
プールのプール水をポンプ、熱交換器およびフィルタを
有する循環ラインで循環させて冷却および濾過洗浄する
プール水冷却系と、このプール水冷却系の配管に前記ポ
ンプおよび熱交換器に対して前記冷却プールと並列的に
分岐管を介して接続され、その分岐管に冷却負荷として
前記原子炉の付属機器を有する補機冷却系とを備えたこ
とを特徴とする。
【0016】
【作用】本発明によると、I/Cおよび冷却負荷で発生
する熱が同一の熱交換器によって除去される。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1を参照して説
明する。
【0018】図1は、本実施例による原子力プラントの
系統構成を示している。
【0019】原子炉21の上方に、凝縮器(アイソレー
ションコンデンサ)22を収納した冷却水プール(I/
Cプール)23が配設されている。このI/C23と原
子炉21とが、自然循環ラインである蒸気ライン24お
よびI/Cリターンライン25によって接続されて、静
的格納容器冷却系が構成される。
【0020】この静的格納容器冷却系に、プール水冷却
浄化系が付設されている。すなわち、I/Cプール23
は近傍に、スキマサージタンク26を有しており、この
スキマサージタンク26にプール水取出配管27が接続
されている。プール水取出配管27は、ポンプ28を介
して熱交換器29に接続されている。熱交換器29には
冷却水補給配管30が接続されており、フィルタ31を
介してI/Cプール23に導かれている。なお、熱交換
器29の二次側には、ポンプ32を有する二次冷却水配
管33が接続されている。
【0021】このものにおいて、プール水冷却系配管の
一部を利用して、補機冷却系が構成されている。すなわ
ち、プール水冷却系のプール水取出配管27と、冷却水
補給配管30との間に、ポンプ28および熱交換器29
に対して冷却プール23と並列的配置で、分岐管として
冷却水供給配管34および冷却水戻り配管36が設けら
れ、これらの間に冷却負荷35としての原子炉の付属機
器が接続されている。
【0022】次に作用を説明する。
【0023】I/C22は、原子炉事故時の原子炉熱の
ヒートシンクとして機能するが、通常運転中も、蒸気ラ
イン24を介して原子炉21からI/C22に熱が伝達
される。このI/C22からの放熱により、I/Cプー
ル23の水は昇温される。I/Cプール23には常時、
冷却水補給配管30から冷却水が補給されているため、
昇温されたプール水は、プール水取出配管27からポン
プ28を介して熱交換器29へ移送される。
【0024】熱交換器29で冷却された冷却水は、冷却
水補給配管30にを介して一部はフィルタ31を介して
浄化され、I/Cプール23に冷却水として補給される
【0025】一方、残りの冷却水は、冷却水補給配管3
0から冷却水供給配管34に分岐してプラント内の各種
機器である冷却負荷35に流入する。しかして、冷却負
荷35で発生した熱が除去され、これにより仕事を終え
て昇温された補機冷却系の冷却水も冷却水戻り配管36
を通ってプール水取出配管27の冷却水と合流する。合
流したI/Cプール水と冷却負荷35で仕事をして昇温
した冷却水とは、ポンプ28により熱交換器29に移送
される。
【0026】以上の実施例によると、I/Cプール冷却
浄化系のポンプ28、熱交換器29および配管の一部が
、補機冷却系用ポンプ、熱交換器および配管の一部とし
て共用される。したがって、共用の構成を利用してI/
Cプール水および冷却負荷の冷却の両作用が行えるので
、ポンプ、熱交換器および配管設備の削減が可能となり
、低コスト化が図れるようになる。
【0027】また、I/Cプール冷却浄化系と補機冷却
系を共用することにより、従来、補機冷却系の熱膨脹に
対する緩衝器として設置していたサージタンクの機能を
、I/Cプール冷却浄化系のスキマサージタンク26で
代替することができる。したがって、従来のサージタン
クも除去することができ、これによっても低コスト化が
期待できる。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明によると、プール
水冷却浄化系のポンプ、熱交換器および配管の一部が補
機冷却系に共用されるので、ポンプ、熱交換器、配管設
備等の削減が可能となり、低コスト化が図れるとともに
、従来の補機冷却系における熱膨脹の緩衝器として設置
されていたサージタンクの機能をプール水冷却浄化系の
スキマサージタンクで代替して、従来のサージタンクを
除去すること等も可能となり、これによっても低コスト
化が図れる等の効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る原子力プラントの一実施例を示す
系統図。
【図2】従来のI/Cプール冷却浄化系の系統図。
【図3】補記冷却系の系統図。
【符号の説明】
11  フィルタ 21  原子炉 22  アイソレーションコンデンサ(凝縮器)23 
 I/Cプール(冷却水プール)24  蒸気ライン(
自然循環ライン)25  I/Cリターンライン 27  プール水取出配管 28  ポンプ 29  熱交換器 30  冷却水補給配管 31  フィルタ 34  冷却水供給配管(分岐管) 35  冷却負荷 36  冷却水戻り配管(分岐管)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  原子炉と冷却プールに収納した凝縮器
    とを循環ラインで接続してなる静的格納容器冷却系と、
    この静的格納容器冷却系の冷却プールのプール水をポン
    プ、熱交換器およびフィルタを有する循環ラインで循環
    させて冷却および濾過洗浄するプール水冷却系と、この
    プール水冷却系の配管に前記ポンプおよび熱交換器に対
    して前記冷却プールと並列的に分岐管を介して接続され
    、その分岐管に冷却負荷として前記原子炉の付属機器を
    有する補機冷却系とを備えたことを特徴とする原子力プ
    ラント。
JP3001213A 1991-01-09 1991-01-09 原子力プラント Expired - Lifetime JP2989901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3001213A JP2989901B2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 原子力プラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3001213A JP2989901B2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 原子力プラント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04235388A true JPH04235388A (ja) 1992-08-24
JP2989901B2 JP2989901B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=11495193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3001213A Expired - Lifetime JP2989901B2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 原子力プラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2989901B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09292491A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Hitachi Ltd 可燃性ガス濃度低減装置及びその制御方法
JP2010032526A (ja) * 2009-08-31 2010-02-12 Toshiba Corp 原子炉格納容器及びこれを用いた原子力プラント
JP2014006167A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子炉炉心冷却システム及び原子力発電プラント

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09292491A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Hitachi Ltd 可燃性ガス濃度低減装置及びその制御方法
JP2010032526A (ja) * 2009-08-31 2010-02-12 Toshiba Corp 原子炉格納容器及びこれを用いた原子力プラント
JP2014006167A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子炉炉心冷却システム及び原子力発電プラント

Also Published As

Publication number Publication date
JP2989901B2 (ja) 1999-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103460299B (zh) 自包含的应急废核燃料池冷却系统
US10115488B2 (en) Passive safety equipment for a nuclear power plant
US4830815A (en) Isolation condenser with shutdown cooling system heat exchanger
JP2983290B2 (ja) 原子炉特に加圧水形原子炉の熱放出装置
JPH04235388A (ja) 原子力プラント
JP5118542B2 (ja) バスケットおよびpH調整装置
JP3874884B2 (ja) 原子力発電所の復水貯蔵槽浄化装置
KR102584408B1 (ko) 원자로 피동냉각 설비
RU2789847C1 (ru) Система длительного отвода тепла из защитной оболочки
RU2669010C1 (ru) Бак металловодной защиты для охлаждения кессона
JP2537362B2 (ja) 原子炉容器冷却設備
JPS60178394A (ja) 原子炉の冷却材浄化システム
JPS61215996A (ja) 高速増殖炉の崩壊熱除去非常冷却装置
JP2002122688A (ja) 沸騰水型原子力発電プラント
Cairns Improvements in or relating to nuclear reactors
JPS58169097A (ja) 燃料プ−ル冷却浄化系設備
JPS606897A (ja) 燃料プ−ル冷却浄化系
JPH0814634B2 (ja) 分散型原子炉
JP2011164077A (ja) 原子炉のプール水の排水設備、並びに、原子炉ウェルおよびドライヤセパレータプールの水抜き方法
JPH034877B2 (ja)
JPS59111097A (ja) 原子力発電プラントの原子炉補給水供給装置
JPS6027895A (ja) 高速増殖炉
JPS62156597A (ja) 熱供給設備
RU94023468A (ru) Система быстрого ввода бора в первый контур ядерной энергетической установки водо-водяного типа
JPS6378099A (ja) 原子炉の2次冷却系システム