JPH0423404Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423404Y2
JPH0423404Y2 JP1986055428U JP5542886U JPH0423404Y2 JP H0423404 Y2 JPH0423404 Y2 JP H0423404Y2 JP 1986055428 U JP1986055428 U JP 1986055428U JP 5542886 U JP5542886 U JP 5542886U JP H0423404 Y2 JPH0423404 Y2 JP H0423404Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain
opening
edge
closing
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986055428U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62167550U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986055428U priority Critical patent/JPH0423404Y2/ja
Publication of JPS62167550U publication Critical patent/JPS62167550U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0423404Y2 publication Critical patent/JPH0423404Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Landscapes

  • Blinds (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Greenhouses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、温室内において張設される開閉カー
テンの開閉装置に関し、特に形状が特殊な温室、
例えば観光用植物園のような八角形温室等、にお
いてカーテンを開閉可能に配設した場合に生じる
三角形状の間隙部に張設可能なカーテンの開閉装
置に関するものである。
<従来例および問題点> 温室内において、開閉可能にカーテンを張設す
る場合には、カーテンの形状として四角形かつ平
坦なものを採用すると開閉装置やカーテンの張設
部材等の構造を簡略化が図れ好ましく、他の形状
や曲面を有しているカーテンを開閉可能に配設す
る場合には開閉装置やカーテンの張設部材等の構
造が複雑になり好ましくない。
観光用植物園における温室は、多種多量の植物
を配設できるものが好ましく、また、観光客が列
を作つて、歩いていて円滑に移動でき、これらの
植物を観覧できるようにするため、円形に近い八
角形に形成している。
このような形状の温室に四角形の開閉カーテン
を張設する場合、天井の中央部は四角形の平坦な
カーテンを張設できるが、隅部に三角形の空隙部
が生じる。この三角形の空隙部にもカーテンを張
設することにより空密に閉成でき、遮光・冷暖房
での効率を一層高められる。
また、植物園における温室では、温室中央の天
井の高い部分には背の高い植物が配置され、水平
に天井仕切カーテンを張設した場合には、該中央
部に配設された植物の上を覆うことができなくな
り、無理に張設したときには、該植物に損傷を与
えたりして好ましくなく、一方、中央部に配置す
る植物を背の低いものとして仕切カーテンを張設
した場合には、該仕切カーテンと天井中央部との
デツドスペースが形成されスペースの有効利用が
図れないものである。
この対策として、温室を二重の構成として天井
を屋根面に添つて形成する場合には、外側面と内
側面との間に断熱層を形成し、温室内の冷房・暖
房効率を高めることはできるが、建設費用が高く
なり好ましくない。
<問題点を解決するための手段> 本考案は、上記の欠点を除去するために提案さ
れたもので、温室内における隅部に生じる三角形
の空隙部にも簡素な構成でもつて仕切カーテンを
開閉可能なものとし、より空密に閉成かつ開放で
きるようなカーテンの開閉装置を提供し、また、
特殊形状の温室であつてもその屋根に沿つて開閉
可能に仕切カーテンを張設でき、植物に損傷を与
えたり、天井部の無駄なスペースを形成すること
がない温室における開閉可能なカーテンの張設構
造を提供することを目的としている。
上記目的は「温室を形成する骨組材等により三
角形に形成される開閉部におけるカーテンの開閉
装置において、最も短い一辺以外の二辺が同長又
は近似した長さの二辺を有する三角形に形成され
たカーテンと、該カーテンの開閉する方向に走行
する部分を有しかつエンドレス状に張設された走
行ロープと、該走行ロープを正逆方向に走行せし
めるための駆動機と、からなり、上記カーテンの
後者の二辺のうち一方を開閉移動端縁とし、他方
を固定端縁とし、移動端縁の適所を前記走行ロー
プに止着し、該走行ロープの作動により該移動端
縁がその移動端縁と固定端縁との合流部を中心と
して扇状に開閉し得るように構成してなる三角形
の開閉部におけるカーテンの開閉装置」により達
成される。
<実施例> 次に、本考案を図面に示された実施例に基いて
更に詳しく説明することとする。
第1図には、本考案のカーテン開閉装置を配設
する温室の一実施例である骨組構造が示されてい
る。
1……は温室の屋根を構成する骨組材であり、
中心から外方に向つて斜めに下降して配設されて
いる。
この骨組材1……の下方に位置する端部は、支
柱2……に連設支持されている。
3……は該支柱2……間かつその上端部に架設
された梁材である。
4……は開閉カーテンを張設するための張設部
材であり、骨組材1……の一つおき下方に近接
し、かつ平行に配設された第1の張設部材41
a,41a,41b,41b、一端が該第1の張
設部材41a,41a,41b,41bが近接配
備されていない骨組材1……に連設され支柱2…
…の上端部に固着され他端が第1の張設部材41
a,41a,41b,41bの途中に固着され第
1の張設部材41a,41aに対向配備されるも
のが該第1の張設部材41a,41aに沿つて等
間隔となるように配設されてなる第2の張設部材
42a,42a、第1の張設部材41b,41b
に対向配備されるものが該第1の張設部材に沿つ
て等間隔となるように配設されてなる第2の張設
部材42b,42b、カーテンの垂れ下がりを防
止するために該カーテンの張設面に架設されてな
る垂下防止部材43……とから構成されている。
なお、第1、2の張設部材41a,41b,42
b,42b、垂下防止部材43……は図示のよう
な角材に限らず番線・ロープ等のような紐状体の
ものでも良い。
5……はカーテンの開閉を行うための後述する
駆動機構の全部又は一部を取付けるための固定部
材であり、カーテン張設面の上方に設けられると
ともに骨組材1……に固着されている。
仕切カーテン6……は第1の張設部材41a,
41bと第2の張設部材42a,42bにより区
画された四角形を1単位として四枚配設される。
そして、この仕切カーテン6……は、固定端が
第1の張設部材41b又は第2の張設部材42b
に固着され、移動端が第1、2の張設部材41
b,42b間を正逆方向に移動して開閉せしめら
れる。
次に、仕切カーテンの開閉駆動機構について説
明する。
この開閉駆動機構は第2図に示すように、固定
部材5に適宜の間隔を置いて固定された軸受具7
……に正逆回転可能に枢止された回転軸8と、こ
の回転軸8の要所に取付られた巻取ドラム9……
と、第1、2の張設部材41b,42bに取付け
た滑車10……と該巻取ドラム9に巻回されエン
ドレス状に張設された走行ロープ11……とを有
しており、走行ロープ11……の適所に仕切カー
テン6の移動端縁が止め具12……により固着さ
れている。
回転軸8は回転伝達機構(図示せず)を介して
駆動源(電動モータあるいは手動式の駆動装置)
に連結されており、これの駆動により仕切カーテ
ン6が開閉されることになる。
この仕切カーテン6が張設される四角形の部分
は、対向して配設された第1、2の張設部材41
aと42a、41bと42bの傾斜が異なり、こ
の四角形の面に沿つて走行ロープ11……を張設
するとカーテン6の開閉するための走行する部分
は直線であるが、該カーテン6を閉成するにつれ
て捻る方向となる。
而して、これらの部材に沿つて展延されること
により形成される面は双曲放物線面となり、屋根
面の二つの面により形成される立体面に近似した
曲面が形成される。
従つて、屋根面の勾配に沿つて開閉可能な仕切
カーテン6を張設することができ、温室の中央の
天井のスペースを有効利用に供することができる
こととなる。
第1の張設部材41aを挟んで形成される二つ
の四角形のカーテン張設面又はそれ以上の面を一
つの駆動機によりカーテンの開閉を行うには、回
転軸8,8をユニバーサルジヨイント等により連
結して行うことができる。
このようにして開閉カーテンを張設すると、梁
材3……と第2の張設部材42a,42bの間に
三角形の空隙部が形成されるが、この部分は、第
3図に示すようなカーテン開閉装置を配設する。
このカーテン開閉装置は、三角形に形成された
カーテン16……の最も短い辺以外の二つの辺の
長さが同長又は近似した長さになつており、後者
の二辺の一方を開閉移動端縁とし、他方を固定端
縁とし、この移動端縁が両辺の合流部を中心とし
て扇形状に開閉するように配設される。
そして、上記の温室においては第2の張設部材
42a,42bの第1の張設部材41a,41b
に固着している端部と、梁材3の近傍とに滑車1
3……を配設し、これらの滑車13……と、支柱
2の任意の箇所に配設したドラム14,14にエ
ンドレス状に巻回して走行ロープ15を配設して
いる。
この走行ロープ15の途中にこの三角形に張設
されるカーテン16の移動端縁を固着し、該走行
ロープ15を正逆に走行せしめることにより該カ
ーテン16を開閉するようになつている。
上記のドラム14,14は、正逆回転可能な電
動モータMあるいは手動式の駆動装置により回転
駆動されるように構成されている。
一方、第2の張設部材が支柱2の近傍に固定さ
れている側のカーテン16の端部は、回動可能に
固定されており、該カーテンの移動端縁がここを
中心として円運動し、カーテン16を扇形に開閉
せしめる。
このとき、カーテン16の移動端円と走行ロー
プ15との連結部は円運動をし、第2の張設部材
側に取付けた滑車と梁材側に取付けた滑車との間
において上記走行ロープ15の軌道が変化せしめ
られるが、これを防止するためにカーテンの移動
端縁と走行ロープとの連結部が該移動端縁に沿つ
て移動可能に配設することが望ましい。
この連結部が移動可能な構成にする手段として
は、カーテンの移動端縁と走行ロープ15を連結
する止め具をカーテンの移動端縁に対し摺動可能
に配設したり、例えば、第4図に示すような構造
にすると良い。
この第4図の図示例では、カーテン16の移動
端縁に伸縮自在な端縁部材17を配設している。
そして、端縁部材17はカーテンの移動端縁部に
リング部材18……を取付けこのリング部材18
……に端縁部材17を遊嵌挿込している。
このように構成すると、走行ロープ15のテン
シヨンにより端縁部材17が伸縮せしめられ、止
め具19の軌道位置が自動的に修正されるように
なる。
なお、上記のリング部材18……を使用せずに
カーテン16の移動端縁部を筒状に形成し、上記
のような伸縮可能な端縁部材を該筒状部分に遊挿
配備するようにしても良い。
また、第1の張設部材41a,41bを境にし
て隣接する2つの三角形の面を別々のカーテンに
より開閉するようにすると、該境目において間隙
を生じる場合があるが、このようなときには該境
目にカーテン16と同時に開閉可能な補助用シー
トを配設するのが良い。
上記の実施例では、双曲放物線面に張設する仕
切カーテン6……を寄せ集め方式により開閉する
ように構成したが、この場合に仕切カーテン6の
移動端縁と走行ロープ11との連結部に寄せ残り
を防止するための抑止体を配設することまた、第
2の張設部材42bや第1の張設部材41bに仕
切カーテンの巻取・巻戻しを行い得るような固定
巻取軸を配設し、この固定巻取軸に仕切カーテン
の巻取・巻戻しをして開閉するようにしても良い
こと勿論である。
本考案のカーテン開閉装置は、上記の温室にの
みに限定されるものでなく、農作物の育成に使用
される温室内において天井を仕切るカーテンと壁
面に張設されるカーテンとの間において、天井妻
面に生じる三角形の空隙部を開閉するようにも採
用できること勿論である。
<効果> 以上のような構成からなる本考案によれば、三
角形の空隙部が形成されてもこれに対応する開閉
可能な仕切カーテンを配設することができ、しか
も、特別な装置を別途配設して行わなくとも簡素
な構造でもつてカーテンの開閉が行い得る。
また、上記のように双曲放物線面に張設し得る
仕切カーテンと併用することにより観光を目的と
する植物園のように特殊な形状の温室においても
その内側に仕切カーテンを温室の屋根面に対応し
て配設することができ、天井面のスペースの有効
利用を図りながら、空密性に優れたものとするこ
とができ、このような仕切カーテンを設けること
により、温室内での遮光や冷暖房における効率の
良い環境制御が行うことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の仕切カーテンを配設する温室
の一実施例を示す温室の骨組の斜視図、第2図は
仕切カーテンの開閉装置の一実施例の要部を示す
斜視図、第3図は三角形の仕切カーテンの開閉装
置の要部を示す斜視図、第4図は三角形の仕切カ
ーテンの移動端縁部の他の実施例の要部を示す一
部断面斜視図である。 1……屋根骨組材、2……支柱、3……梁材、
4……カーテン張設部材、5……固定部材、6…
…仕切カーテン、16……カーテン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 温室を形成する骨組材等により三角形に形成さ
    れる開閉部におけるカーテンの開閉装置におい
    て、 最も短い一辺以外の二辺が同長又は近似した長
    さの二辺を有する三角形に形成されたカーテン
    と、 該カーテンの開閉する方向に走行する部分を有
    しかつエンドレス状に張設された走行ロープと、 該走行ロープを正逆方向に走行せしめるための
    駆動機と、 からなり、 上記カーテンの後者の二辺のうち一方を開閉移
    動端縁とし、他方を固定端縁とし、移動端縁の適
    所を前記走行ロープに止着し、該走行ロープの作
    動により該移動端縁がその移動端縁と固定端縁と
    の合流部を中心として扇状に開閉し得るように構
    成してなる三角形の開閉部におけるカーテンの開
    閉装置。
JP1986055428U 1986-04-15 1986-04-15 Expired JPH0423404Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986055428U JPH0423404Y2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986055428U JPH0423404Y2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62167550U JPS62167550U (ja) 1987-10-24
JPH0423404Y2 true JPH0423404Y2 (ja) 1992-06-01

Family

ID=30883319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986055428U Expired JPH0423404Y2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423404Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62167550U (ja) 1987-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106152448A (zh) 导风板组件、出风结构及空调器
US20150164004A1 (en) Agricultural house
KR102070442B1 (ko) 개폐형 천장구조를 갖는 비닐하우스
KR100797799B1 (ko) 하우스의 천창 개폐장치
US3306344A (en) Flexible closure
JPH06217813A (ja) 遮蔽装置
US3744544A (en) Outside venetian blind construction
US10006703B2 (en) Low profile solar drying tunnel
JPH0423404Y2 (ja)
US6185877B1 (en) Combination greenhouse and cold frame apparatus
JPH0437417Y2 (ja)
EP4141190A1 (en) Roof system
CN207011352U (zh) 一种新型大棚结构
KR102481550B1 (ko) 온실의 에너지절감 보온차광장치
AU2022221478A1 (en) A tent featuring retractable roof and side canvas panels or sheets
JPH11343713A (ja) 日除け
JP4027757B2 (ja) 温室用換気フィルムの開閉装置
KR101830570B1 (ko) 접이식 대면적 차광 장치
US20050072538A1 (en) Portable screen wall section
JPH09184296A (ja) シートによる仮設外郭構造
KR200187736Y1 (ko) 온실의 커튼 개폐장치
JPS608576Y2 (ja) ダンパ電動開閉装置を備えた連続式ベンチレ−タ
CN220875258U (zh) 一种新型日光温室
US10004180B1 (en) Modular enclosure with automated curtain deployment
US20240141643A1 (en) Canopy roofing system