JPH0423191U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423191U
JPH0423191U JP6514490U JP6514490U JPH0423191U JP H0423191 U JPH0423191 U JP H0423191U JP 6514490 U JP6514490 U JP 6514490U JP 6514490 U JP6514490 U JP 6514490U JP H0423191 U JPH0423191 U JP H0423191U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation duct
ventilation
chassis
duct
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6514490U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6514490U priority Critical patent/JPH0423191U/ja
Publication of JPH0423191U publication Critical patent/JPH0423191U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例による電子機器の
構成図、第2図は第1図のA部詳細図、第3図は
実装状態の正面図、第4図は第3図の断面BBを
示す図、第5図は第3図の断面CCを示す図、第
6図は従来技術による電子機器の構成図、第7図
は実装状態の正面図、第8図は第7図の断面DD
を示す図、第9図は第7図の断面EEを示す図で
ある。 図において1は第1の面、2は第2の面、3は
第3の面、4は第1の通風ダクト、5は冷却フイ
ン、6は第1の通風孔、7は溝、8はシヤシ、9
は第4の面、10は第2の通風ダクト、11は第
2の通風孔、12はコネクタ座、13はマザーボ
ード、14は改良マザーボード、15は電子回路
部品、16は放熱板、17は第1の辺、18はコ
ネクタプラグ、19は第2の辺、20は第3の辺
、21はプリント基板、22は回路モジユール、
23は第1のブロア、24は第2のブロア、25
は半楕円状のバツフル、26は第1の冷却空気、
27は第2の冷却空気、28はカバー、29は調
整板である。なお、図中、同一符号は同一、又は
相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1の面には開口部が設けられ、かつ、上記第
    1の面と直角をなす第2の面および上記第2の面
    と相対する第3の面には、第1の通風ダクトが設
    けられるとともに上記第1の通風ダクト内には冷
    却フインを具備し、さらに上記第2の面および第
    3の面の後部には第1の通風孔が設けられ、そし
    て上記第2の面および第3の面の内側には上記第
    1の面に対し直角をなすように配したコの字型の
    溝を具備する箱状のシヤンと、上記第1の面と相
    対する第4の面に配せられるとともに、上記第1
    の面に対し反対側の面には第2の通風ダクトが取
    り付けられ、かつ、上記第2の通風ダクトと当接
    する部分には第2の通風孔が設けられ、さらに、
    コネクタ座を具備するマザーボードと、一面には
    電子回路部品が放熱板を挟持して実装されており
    かつ、第1の辺には上記コネクタ座と係合するコ
    ネクタプラグが実装され、さらに上記第1の辺と
    直角をなす第2の辺及び上記第2の辺と相対する
    第3の辺は、上記シヤシのコの字型の溝にはまり
    込むように配された矩形板状のプリント基板と、
    上記シヤシの開口部を外側から覆うように配した
    カバーと、上記シヤシに取り付けられ、上記第1
    の通風ダクト内を送風するための第1のブロアと
    上記シヤシ内に収納され、かつ、上記第2の通風
    孔、第2のダクト及び上記マザーボードの相対す
    る面に配された調整板の平面上にくら状の開口部
    により成形された半楕円状の複数のバツフルを介
    して上記プリント基板に送風するための第2のブ
    ロアとで構成されていることを特徴とする電子機
    器。
JP6514490U 1990-06-20 1990-06-20 Pending JPH0423191U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6514490U JPH0423191U (ja) 1990-06-20 1990-06-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6514490U JPH0423191U (ja) 1990-06-20 1990-06-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0423191U true JPH0423191U (ja) 1992-02-26

Family

ID=31596715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6514490U Pending JPH0423191U (ja) 1990-06-20 1990-06-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423191U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0423191U (ja)
JPH03104792U (ja)
JPS6377399U (ja)
JPH0472692U (ja)
JPS6441192U (ja)
JPH0295290U (ja)
JPH02146890U (ja)
JPH0487696U (ja)
JPH0327091U (ja)
JPS58180691U (ja) 筐体
JPH042095U (ja)
JPH042091U (ja)
JPS6210495U (ja)
JPH0211395U (ja)
JPS6444692U (ja)
JPH03106793U (ja)
JPH0455194U (ja)
JPS6444688U (ja)
JPS6444691U (ja)
JPS63165892U (ja)
JPH0215788U (ja)
JPH0455193U (ja)
JPH044798U (ja)
JPS611893U (ja) パツケ−ジシエルフ
JPH042094U (ja)