JPH0422990A - カラーel表示装置 - Google Patents

カラーel表示装置

Info

Publication number
JPH0422990A
JPH0422990A JP12847590A JP12847590A JPH0422990A JP H0422990 A JPH0422990 A JP H0422990A JP 12847590 A JP12847590 A JP 12847590A JP 12847590 A JP12847590 A JP 12847590A JP H0422990 A JPH0422990 A JP H0422990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
driver
display
data
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12847590A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tsukada
敬 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12847590A priority Critical patent/JPH0422990A/ja
Publication of JPH0422990A publication Critical patent/JPH0422990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は多色表示を行う自己発光型のカラーEL表示装
置に関するものである。
従来の技術 表示装置におけるカラー表示方法としては、通常R,G
、B、色等を空間的混色による任意の多色表示が行われ
ている。また、空間的混色のためのやり方としてEL表
示装置等で実現できる各発光体を3次元配置する立体的
混色法がある。解像度の点から見ると、モノクローム表
示と同じであり、さらに、立体的混色のため画素を拡大
しても発光原色の分離が起こらないので、より鮮明な多
色表示が可能である。
第4図は従来例1のカラーEL表示装置の構成図を示す
ものであり、ここではR,G、B、色の三色による多色
表示を述べる。1はR色発光体層を有したEl−素子、
2はG色発光体層を有したEL素子、3はB色発光体層
を有したEL素子、5及び6はR色EL素子1のマトリ
ックス電極、7及び8はG色EL素子2のマトリックス
電極、9及び10はB色EL素子3のマトリックス電極
、4はEL素子を積層した場合の各EL素子の電気的絶
縁を行う絶縁体層である。マトリックス電極5〜10は
混色を容易にするため透明電極になっている3また、1
1はR色EL素子1のデータ側ドライバ、12はR色E
L素子1の走査側ドライバ、13はG色EL素子2のデ
ータ側ドライバ、14はG色EL素子の走査側ドライバ
、15はB色EL素子3のデータ側ドライバ、16はB
色EL素子3の走査側ドライバ、17は各データ側ドラ
イバ11.13.15に変調パルス電圧を供給する変調
パルス発生回路、18は各走査側ドライバ12.14.
16に書込みパルス電圧を供給する書込みパルス発生回
路、19は入力信号を受けて各パルス発生回路17.1
8及び各ドライバ11〜16のタイミング等を制御する
制御回路である。尚、入力信号はデータ表示信号(R色
EL素子1に対してR3,G色EL素子2に対してGS
、B色EL素子3に対してBS)、データ転送りロック
信号CLK、水平同期信号HD、垂直同期信号VDから
成る。
各EL素子の駆動に対しては各ドライバが専用ドライバ
として動作する各走査側ドライバ12114゜16は線
順次走査を行い書込みパルス発生回路18からの書込み
パルス電圧を印加すると共に、各データ側ドライバ11
.13.15は各データ表示信号に対応して変調パルス
発生回路17からの変調パルス電圧を印加して重畳させ
ることにより各EL素子1〜3を発光させ、全体として
空間的混色により多色表示を可能にしている。それ故、
独立した3種類のEL表示パネルを重ねた場合と基本的
には同等で、1画面は1フレーム−1フイールドで構成
されることになる。但し、リフレッシュには2フレーム
が必要である。
第5図は従来例2のカラーEL表示装置の構成図である
。20はR色EL素子1とG色EL素子2に対する共用
マトリックス電極、21はG色EL素子2とB色EL素
子3に対する共用マトリックス電極、29は共用の走査
側ドライバ、30は共用のデータ側ドライバ、31はこ
れらを制御する制御回路である。各EL素子は、1フィ
ールド単位でR色EL素子1→G色EL素子2→B色E
L素子3の順に駆動され、1画面となる1フレームは3
フイールドで構成される。但し、リフレッシュには2フ
レーム(6フイールド)が必要である。当然の事ながら
、SRGドライバ29はR色EL素子1、G色EL素子
2に対して2フイールドにわたって走査側ドライバとし
て動作し、同様にDGBドライバ30はG色EL素子2
、B色EL素子3に対して2フイールドにわたってデー
タ側ドライバとして動作することになる。第6図は各フ
ィールド動作に対する各EL素子の発光状態を示したも
のである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来例1のような構成では、EL素子の
駆動に関しては各EL素子に対応した専用のデータ側及
び走査側ドライバが必要となるので、必然的に単なるモ
ノクローム表示の時に比べ、少なく共、ドライバ数が3
倍になる。そのため、高価なドライバを使用するEL表
示装置にあっては大幅なコストアップを招く。また、従
来例2のような構成では、ドライバ数が2/3に削減で
きるが、1フイールドで一色しか発光しないので輝度が
従来例1の1/3に減少するうえ、時間方向での空間的
混色を行うには視覚残像特性の関係からフレーム周波数
の制約という問題点を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、能動素子数の低減をはかった
状態で輝度及び空間的混色の向上が可能なカラーEL表
示装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は発光色の異なるEL発光体層を順次積み上げ、
前記EL発光体層間に互いに直交関係にあり、かつ上下
のEL発光体層間で共用とするマトリックス電極が配置
された積層型EL表示バネルと、前記マトリックス電極
に接続されたドライバと、前記マトリックス電極をデー
タ側または走査側電極として駆動させるための制御信号
を発生する第1制御回路と、制御信号と同期して表示デ
ータ信号または前記積層型EL表示パネルのマトリック
ス電極に対応して行と列を入れ換えた変換表示データ信
号を選択的に対応ドライバへ転送する第2制御回路を備
えたことを特徴とするカラーEL表示装置である。
作用 本発明は前記した構成により、上下のEL発光体層間で
共用とするマトリックス電極を走査電極とし、これと対
面するマトリックス電極をデータ電極として対応したド
ライバを線順次駆動させる。
この時、動作させないドライバはフローティング状態に
する。各EL素子についてバランスよ(リフレッシュさ
せるには走査電極とデータ電極を入れ換える必要がある
。そのため、ドライバの走査タイミングと表示データ信
号の最適化を行う。走査タイミングは主として第1制御
回路で補正されたタイミング信号が制御信号として発生
され、表示データ信号についてはEL表示パネルの画素
仕様に対応して第2制御回路内のフレームメモリにより
M行×N列の本来の表示データ信号を行と列とを入れ換
えたN行×M列の変換表示データ信号としてドライバへ
転送することにより、正常な表示と駆動を可能にしてい
る。このような動作により、1フイールドで少なく共、
二色のEL素子の発光が可能となるので時間方向での空
間的混色が少なくできるうえ、発光回数も増やせるので
輝度も向上できる。
実施例 第1図は本発明の実施例におけるカラーEL表示装置の
構成図を示すものである。第1図において、18はR色
EL素子1とG色EL素子2の共用マトリックス電極、
19はG色EL素子2とB色EL素子3の共用マトリッ
クス電極、22はマトリックス電極5に接続された共用
ドライバ、23は共用マトリックス電極20に接続され
た共用ドライバ、24は共用マトリックス電極21に接
続された共用ドライバ、25はマトリックス電i10に
接続された共用ドライバ、26は入力信号から各種のタ
イミング信号等を発生する第1制御回路、27はフレー
ムメモリ、28は各ドライバ22〜25へ転送する表示
データ信号を制御する第2制御回路である。データ表示
信号(RS、GS、BS)は、第1制御回路26を介し
てフレームメモリ27及び第2制御回路28に送られ、
第2制御回路28は出力として第1制御回路26からの
直接のデータ表示信号Sまたはフレームメモリ27から
のデータ表示信号S゛を選択し各ドライバ22〜25へ
送られる。当然の事ながら第1制御回路26は、このデ
ータ表示信号の選択に対しフレームメモリ27、第2制
御回路28及び各ドライバ22〜25に選択のタイミン
グを制御している。
以上のように構成された、この実施例のカラーEL表示
装置において、以下その動作を第2図のEL素子の駆動
チャートと共に説明する。尚、ここでは1フイールド1
回発光のフィールド反転リフレッシュ駆動法を基本とす
る。EL素子の駆動は、R色EL素子1に対してDSL
ドライバ22とDS2ドライバ23、G色EL素子2に
対してDS2ドライバ23とDS3ドライバ24、B色
EL素子3に対してDS3ドライバ24とDS4ドライ
バ25が動作する。共用マトリックス電極21.22を
走査電極として利用すると、同時に2種類のEL素子を
駆動できる。共用マトリックス電極20を走査電極、マ
トリックス電極5及び共用マトリックス電極21をデー
タ電極として動作させると、R色EL素子1とG色EL
素子2が同時表示できる。同様に、共用マトリックス電
極21を走査電極、共用マトリックス電極20及びマト
リックス電極10をデータ電極として動作させると、G
色EL素子2とB色EL素子3が同時表示できる。この
ような動作を可能ならしめるため、各ドライバ22〜2
5はデータ側ドライバ及び走査側ドライバの両機能を持
つ同一種類のドライバから成る。
第1フイールドにおいてはR色EL素子1とG色EL素
子2を駆動する。マトリックス電極5及び共用マトリッ
クス電極21をデータ電極D、共用マトリックス電極2
0を走査電極Sに選択し、DS1ドライバ22とDS3
ドライバ24はデータ側ドライバとして機能させ、DS
2ドライバ23は走査側ドライバとして機能させる。尚
、B色EL素子3は駆動させないのでマトリックス電極
10に接続されたDS4のドライバ25はフローティン
グ状態である。第1制御回路26からの直接のデータ表
示信号Sが第2制御回路2日より送られ、DSIドライ
バ22にはR3,DS3ドライバ24にはGSが転送さ
れ、このデータ表示信号R3,GSに対応した変調パル
ス電圧が各EL素子に印加される。一方、DS2ドライ
バ23は走査側ドライバとして機能するので、書込みパ
ルス電圧を印加し、R色EL素子1とG色EL素子2を
駆動させる。
第2フイールドにおいては、G色EL素子2とB色EL
素子3を駆動する。マトリックス電極10及び共用マト
リックス電極20をデータ電極D、共用マトリックス電
極21を走査電極Sに選択し、DS2ドライバ23とD
S4ドライバ25はデータ側ドライバとして機能させ、
DS3ドライバ24は走査側ドライバとして機能させる
。尚、R色EL素子lは駆動させないのでマトリックス
電極5に接続されたDSIドライバ22はフローティン
グ状態である。G色EL素子2に関して、第1フイール
ドに対しデータ電極りと走査電極Sとの関係が逆になる
のでデータ側と走査側のデータ表示信号を入れ換えて正
常なデータ表示を行う必要がある。共用マトリックス電
極21を走査電極SとするB色EL素子3についても同
様である。そのため、フレームメモリ27を使い、表示
素子がM行×N列のパネルの場合メモリの読み出し出力
としてN行×M列とした行列を入れ換えたデータ表示信
号S′にデータ変換する。第2制御回路28は、フレー
ムメモリ27のデータ表示信号S゛を選択し、DS2ド
ライバ23にはGS’、DS4ドライバ25にはBS’
が転送され、このデータ表示信号GS”、BS’ に対
応した変調パルス電圧が各EL素子に印加される。一方
、DS3ドライバ24は走査側ドライバとして機能する
ので、書込みパルス電圧を印加し、G色EL素子2とB
色EL素子3を駆動させる。
尚、線順次走査は、M行からN行に対応したタイミング
で制御される。
第3フイールドにおいては、R色EL素子1とB色EL
素子3を駆動する。共用マトリックス電極20.21を
データ電極D、マトリックス電極5゜10を走査電極S
に選択し、DS2ドライバ23とDS3ドライバ24は
データ側ドライバとして機能させ、DSLドライバ22
とDS4ドライバ25は走査側ドライバとして機能させ
る。尚、C色EL素子2の両電極20.21はデータ電
極りとして使用されるが、変調パルス電圧は低電圧であ
るので両電極20、21の電位差によって発光すること
はない。第1フイールド及び第2フイールドの各EL素
子の動作状態から解るように、DS2ドライバ23には
フレームメモリ27のデータ表示信号S’  R3’、
DS3ドライバ24には第1制御回路26からの直接の
データ表示信号SのBSが第2制御回路28より転送さ
れ、このデータ表示信号R3’、BSに対応した変調パ
ルス電圧が各EL素子に印加される。−方、DSLドラ
イバ22とDS4ドライバ25は走査側ドライバとして
機能するので、書込みパルス電圧を印加し、R色EL素
子1とB色EL素子3を駆動させる。尚、線順次走査は
、データ表示信号S゛にデータ変換されたR色EL素子
10)DSIドライバ22のみについてM行からN行に
対応したタイミングで制御される。
以上の第1から第3フイールドの動作により、各EL素
子は3フイールド中、2回の発光を行ってリフレッシュ
される。これにより、1フレームは3フイールドで構成
される。第2図の各フィールド動作に対する各EL素子
の発光状態を示したのが第3図である。EL素子の発光
は、1フレーム(3フイールド)内の1フィールド分が
非発光となるが、全体として各フィールドで三色中二色
は必ず発光しているので二色混合の状態で時間的かつ空
間的混色を行っていくことができる。
なお、本実施例ではフレームメモリ27の出力は常に変
換表示データ信号としていたが、メモリの読み出しアド
レス信号を変換用アドレスと非変換用アドレスの2種類
で制御すれば、第2制御回路28の省略も可能である。
また、駆動方式としてフイールド反転リフレッシュ駆動
法を基本に述べたが、例えば−斉反転リフレッシュ駆動
法等としてもよい。さらに、本実施例では三色構成につ
いての動作を述べたが、それ以上の多色構成についても
有効であることは云うまでもない。
発明の効果 以上、説明したように本発明によれば、積層型EL素子
でのマトリックス電極共用及びデータ側ドライバと走査
側ドライバの機能を合わせ持つドライバとフレームメモ
リで表示データ信号の変換を行うことにより、1フレー
ム(3フイールド)でリフレッシュが可能であり、単純
な1フイールド1回発光の積層型EL素子の駆動に比べ
2倍輝度が得られると共に、各フィールドで三色中二色
は必ず発光しているので空間的混色効果を高くすること
ができ、その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるカラーEL表示装置の
構成図、第2図は同実施例のEL素子の駆動チャート、
第3図は同実施例の各フィールド動作に対する各E L
素子の発光状態図、第4図は従来例1のカラーEL表示
装置の構成図、第5図は従来例2のカラーEL表示装置
の構成図、第6図は同従来例2の各フィールド動作に対
する各EL素子の発光状態図である。 1・・・・・・R色EL素子、2・・・・・・G色EL
素子、3・・・・・・B色EL素子、20.21・・・
・・・共用マ[・リノクス電極、22〜25・・・・・
・共用ドライバ、26・・・・・・第1制御回路、27
・・・・・・フレームメモリ、28・・・・・・第2制
御回路。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名K色aLt
子 第 図 (雫lフィール)) (糖2フィール)″) 0児3フイールド) (8S′ン 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発光色の異なるEL発光体層を順次積み上げ、前
    記EL発光体層間に互いに直行関係にあり、かつ上下の
    EL発光体層間で共用とするマトリックス電極が配置さ
    れた積層型EL表示パネルと、前記マトリックス電極に
    接続されたドライバと、前記マトリックス電極をデータ
    側または走査側電極として駆動させるための制御信号を
    発生する第1制御回路と、制御信号と同期して表示デー
    タ信号または前記積層型EL表示パネルのマトリックス
    電極に対応して行と列とを入れ換えた変換表示データ信
    号を選択的に対応ドライバへ運転する第2制御回路を備
    えたことを特徴とするカラーEL表示装置。
  2. (2)ドライバはデータ側ドライバ及び走査側ドライバ
    の両機能を兼ね備えたことを特徴とする請求項(1)記
    載のカラーEL表示装置。
  3. (3)三色の発光体層からなる積層型EL表示パネルで
    あって、1フィールド単位で順次二色のEL素子毎を同
    時に駆動したことを特徴とする請求項(1)記載のカラ
    ーEL表示装置。
JP12847590A 1990-05-17 1990-05-17 カラーel表示装置 Pending JPH0422990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12847590A JPH0422990A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 カラーel表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12847590A JPH0422990A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 カラーel表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0422990A true JPH0422990A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14985655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12847590A Pending JPH0422990A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 カラーel表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422990A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6534119B1 (en) 1999-04-22 2003-03-18 Mitsui Chemicals, Inc. Wire and a process for its production
KR100433461B1 (ko) * 2000-10-16 2004-06-02 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 화면보호기능이 이루어질 때 연산회로를 필요치 않는화상표시장치 및 그 구동방법
US7403177B2 (en) 2002-11-29 2008-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, driving method thereof, and electronic apparatus
US7791571B2 (en) 2004-04-22 2010-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and driving method of the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6534119B1 (en) 1999-04-22 2003-03-18 Mitsui Chemicals, Inc. Wire and a process for its production
KR100433461B1 (ko) * 2000-10-16 2004-06-02 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 화면보호기능이 이루어질 때 연산회로를 필요치 않는화상표시장치 및 그 구동방법
US7038668B2 (en) 2000-10-16 2006-05-02 Nec Corporation Picture displaying apparatus, which does not require a calculating circuit, when the screen saver function is attained, and a method of driving the same
US7403177B2 (en) 2002-11-29 2008-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, driving method thereof, and electronic apparatus
US7791571B2 (en) 2004-04-22 2010-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and driving method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6909442B2 (en) Display device for decompressing compressed image data received
CA2249592C (en) Active matrix electroluminescent display device and a driving method thereof
JP3957535B2 (ja) 発光装置の駆動方法、電子機器
JP4471444B2 (ja) 液晶表示装置ならびにこれを備えた携帯電話機および携帯情報端末機器
JP4114216B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
US11069298B2 (en) Driving circuit, display panel, driving method and display device
JPH09218664A (ja) 画像表示装置
US8049685B2 (en) Passive matrix thin-film electro-luminescent display
WO2020098069A1 (zh) Oled显示面板
JP2012053407A (ja) 電気光学装置および電子機器
WO2022127269A1 (zh) 显示面板和显示装置
JPS5922953B2 (ja) 薄膜el表示装置の駆動装置
JPH0422990A (ja) カラーel表示装置
WO1998002773A1 (fr) Dispositif d'affichage
JPWO2005101359A1 (ja) 有機el表示装置
JP2007065614A (ja) エレクトロルミネセンス表示装置及びその駆動方法並びにエレクトロルミネセンス表示パネル
CN113299236A (zh) 一种显示面板的驱动方法、装置和显示面板
KR100583127B1 (ko) 게이트 구동부와 에미션 구동부를 구비하는 발광 표시장치
JPH07271327A (ja) El表示装置の駆動回路
US20230215391A1 (en) Data driver and a display device including the same
JP4780124B2 (ja) 液晶表示装置およびヘッドアップディスプレイ
JP3461361B2 (ja) 表示装置
JP2006251816A (ja) 画像表示装置
JP2780359B2 (ja) カラーel表示装置
JPS61174586A (ja) カラ−表示装置