JPH04229763A - 画像処理装置および方法 - Google Patents

画像処理装置および方法

Info

Publication number
JPH04229763A
JPH04229763A JP3224428A JP22442891A JPH04229763A JP H04229763 A JPH04229763 A JP H04229763A JP 3224428 A JP3224428 A JP 3224428A JP 22442891 A JP22442891 A JP 22442891A JP H04229763 A JPH04229763 A JP H04229763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
character
picture
orientation
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3224428A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Onda
昌徳 恩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Publication of JPH04229763A publication Critical patent/JPH04229763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • H04N1/00798Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
    • H04N1/00801Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to characteristics of the original
    • H04N1/00809Orientation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/14Image acquisition
    • G06V30/146Aligning or centring of the image pick-up or image-field
    • G06V30/1463Orientation detection or correction, e.g. rotation of multiples of 90 degrees
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像処理装置及び方法に
関し、具体的にはピクチャ画像のデータ及び文字画像の
データを含む画像データを処理する画像処理装置及び方
法に関する。また本発明は、画像を回転させる機能を有
する画像処理装置及び方法に係る。
【0002】
【発明の背景】ゼロックスコーポレーションが開発した
回路網システムはイメージスキャナを含み、このイメー
ジスキャナはワークステーションに接続され、ワークス
テーション自体はイーサネットのような構内通信網に接
続される。イメージスキャナはイメージスキャナのプラ
テン(圧板)上に配置された文書を走査して、走査中の
文書上の画像に対応する信号を発生する。画像信号は回
路網を通して、これも回路網に接続されているファイル
サーバのようなメモリ装置へ伝送される。回路網は更に
、回路網に接続されている印字サーバを有する印字装置
をも含む。従ってイメージスキャナによって走査された
文書上の画像は、回路網内の印字装置によって複写する
ことができる。
【0003】この型の装置においては、イメージスキャ
ナは通常は制限された大きさであるので、走査できる文
書の用紙の大きさを制約することになる。イメージスキ
ャナが、例えばA4までの大きさの用紙を縦に走査する
ように設計されている場合には、A4用紙を横に使って
書かれた画像を読み取ると、90°回転した画像が得ら
れる。更に、文書がイメージスキャナに対して上下逆に
配置されると、倒立画像が読み取られる。
【0004】画像を例えば90°のような所望の回転角
だけ回転させることは周知である。このような画像回転
装置の例は1985年7月6日公開の特開昭60−12
6769号に記載されている。イメージスキャナにこの
ような画像回転装置が組合わされている場合には、結果
的に得られた画像を回転させて正しい向きになるように
画像信号を処理することができよう。代替として、この
ような画像回転装置をワークステーション内に、または
ファイルサーバ内に設けることができる。
【0005】しかし、イメージスキャナまたは回路網の
他の部分に画像回転装置が設けられている場合でも、装
置の利用者は画像を正しい向きまで回転させるように装
置を操作しなければならないことに注目されたい。更に
装置の利用者は画像をどの方向に回転させるべきかを判
断する必要もある。しかし今走査したばかりの画像を表
示するための表示装置を設けてない装置は、画像の向き
を修正するのに必要な回転の方向を知る筈がないことに
注目されたい。たとえ装置に表示装置が設けられている
としても、装置は先ず画像を走査し、画像を回転させる
命令を供給する必要がある。その後画像回転の結果を確
認する必要もあろう。以上のように装置の使用は面倒で
あり、それ故改良が望まれている。
【0006】
【発明の概要】以上に鑑みて、本発明の目的は、走査さ
れた画像が正しい向きではないことを識別でき、向きが
正しくないと判断すると向きを修正できる画像回転装置
を提供することである。本発明の別の目的は、ピクチャ
と文字とを含む画像を走査し、文字画像に注目して画像
が正しい向きにないか否かを文字画像の向きに基づいて
識別する画像走査装置及び方法を提供することである。
【0007】本発明の更に別の目的は、画像の向きを自
動的に検出し、必要に応じて修正する画像走査装置及び
方法を提供することである。上記の、及び他の目的を達
成できる本発明による画像処理装置は、文書上の画像を
読み取って画像信号を発生する装置と、これらの画像信
号を記憶するメモリ装置と、これらの画像信号を処理す
るデータ処理装置とを含み、このデータ処理装置が、ピ
クチャ画像から文字画像を識別する文字画像識別装置と
、文字画像の向きを検出して文字画像が正しい向きにあ
るか否かを決定する画像の向き検出装置と、画像信号を
処理して画像が正しい向きになるように画像を回転させ
る画像回転装置とを含む。
【0008】文字画像は周知の装置及び方法によって識
別することができる。このような装置及び方法の一例は
、1984年1月5日公開の特開昭59−788号に記
載されている。この出願の装置及び方法によれば、文書
上の画像を走査し、画像信号を垂直成分と水平成分とに
分けるように処理する。次に、互いに交差し合う垂直及
び水平成分を1つの連結された群に集め、連結された群
内の成分の全長を測定する。次で、ピクチャ画像の全長
が一般的に文字画像の全長より長い(大きい)という原
理に基づいて判定を行う。即ち、連結された成分の全長
が所定値よりも小さい場合にはその画像は文字画像であ
ると分類する。文字画像をピクチャ画像から識別するこ
の周知の装置及び方法は、何らの問題もなく本発明に使
用することができる。
【0009】画像の回転は周知の種々の方法で行うこと
ができる。画像を回転させる方法の典型的な一例が、前
記特開昭60−126769号に記載されている。この
出願に記載の装置及び方法によれば、画像信号を2進形
状で行列内に記憶させ、2進信号を画像を回転させるの
に適切な行列内の点へ転送する。この方式も画像回転装
置として本発明の装置内に採用できる。
【0010】画像読み取り装置は、文書上の画像を走査
する画像走査装置であってよく、ラスタ走査装置が最も
典型的な装置であろう。画像の向き検出装置はパターン
照合方法に基づいて設けることができる。向きの検出の
ために、文字画像の第1の所定の数を選択することがで
きる。文字画像との比較のために、第2の数の参照文字
を設ける。文字画像を順次に参照文字と比較して突き合
わせデータを求める。次に文字画像を例えば90°のよ
うな第1の所定角度だけ回転させる。次いで文字画像を
参照文字と比較して突き合わせデータを求める同じ段階
が遂行される。同じ手順を、例えば180°及び270
°のような異なる回転角で繰り返す。それぞれの回転角
で求めた文字画像の突き合わせデータを互いに比較して
、値が最大の突き合わせデータを文字画像の向きを表す
ものとして採用する。次いで、走査した画像の向きを修
正するのに必要な角度だけ、画像を回転させる。
【0011】本発明の上記の、及び他の目的及び特色は
、以下の添付図面に基づく好ましい実施例の説明から明
白になるであろう。
【0012】
【実施例】図1に、バス1と、バス1に接続されている
ワークステーション2とを含む画像処理装置を示す。図
示はしてないが、バス1には必要数のワークステーショ
ンを接続することができる。ワークステーション2は、
キーボード2aと、マウス2bと、キーボード制御装置
2cとを含む。表示装置2d及び表示制御装置2eもワ
ークステーション2に組み込まれている。キーボード2
aとマウス2bは、キーボード制御装置2cを通してバ
ス1に接続されている。表示装置2dは表示制御装置2
eを通してバス1に接続されている。
【0013】バス1には中央処理装置(CPU)3も接
続されている。磁気ディスク型メモリ装置4がディスク
制御装置5を通してバス1に接続されている。図示の装
置は更にイメージスキャナ6をも含み、スキャナ6上に
配置された文書上の画像を走査する。イメージスキャナ
6はスキャナ制御装置7を通してバス1に接続されてい
る。
【0014】イメージスキャナ6が発生する画像データ
を一時的に記憶するために主メモリ装置8が設けられ、
メモリ管理装置9を通してバス1に接続されている。ダ
イレクトメモリアクセス制御装置(DMAC)10がバ
ス1に接続されていて、大量のデータの高速転送を可能
ならしめている。メモリ装置4はシステムプログラムの
メモリを有し、CPUはメモリ装置4に記憶されている
プログラムに従って装置の動作を制御する。主メモリ8
はイメージスキャナ6が発生する画像データを処理する
のに必要なプログラムを記憶しているメモリを有する。 イメージスキャナ6上の文書上の画像を走査した結果と
してイメージスキャナ6が発生する画像データは、画像
の向きが正しいか否かが調べられる。画像が正しい向き
にないことが見出された場合には、画像データは必要な
方向に必要な角度だけ回転させられる。
【0015】図3及び図4は、走査された画像の向きを
調べ、画像の向きを修正する必要がある場合には画像を
回転させる手順であって、両図は上下に連続した流れ図
になる。図3及び図4を参照する。ピクチャ情報及び文
字情報を含む画像を有する文書のシートはイメージスキ
ャナ6上に配置され、画像を走査させる命令が操作員に
よって与えられる。そこでイメージスキャナ6は、その
上に載せられた文書上の画像を走査する。CPU3は主
メモリ8内のプログラムに基づいて、画像データ内の文
字情報をピクチャ情報から識別する。前述のように、特
願昭59−788号出願のような周知プロセスを、この
識別段階に採用できる。文字を表す画像信号の中から第
1の文字を表す信号が取り出される。この動作段階に対
しても、周知の手順を採用できる。特願昭58−101
374号に記載の手順をこの段階に使用することができ
る。このようにして取り出された文字信号は主メモリ8
内に記憶される。
【0016】次いで、先行段階において信号が取り出さ
れた文字信号を計数し、所定数Nと比較する。もし上記
文字数が数Nより小さければ次の文字の信号が取り出さ
れ、同じ手順が繰り返される。文字の数が数Nに等しく
なると、数Nx 、数Mx 及び数Rが1に等しくされ
る。 数Nx は参照文字と比較されている走査された文字を
表す。数Mx は走査された文字と比較されている参照
文字を表す。数Rは手順の繰り返し数を表す。
【0017】次に、第1の文字と参照文字とを順次に比
較する。図2は走査された文字と参照文字との比較手順
の例である。図2(a)は文字Aを認識するために選択
された参照点A1乃至A6を示す。文字Aの向きが正し
い場合には、走査された文字は参照点A1乃至A6の全
てに画像信号を有している。しかし、もし文字Aの画像
が90°回転していると、図2(b)に示すように、僅
かな参照点だけが画像信号を有している。図2(c)は
文字Bの参照点を示す。画像が90°回転している場合
には、図2(d)に示すように、僅かな参照点だけが画
像信号を有している。
【0018】このようにして、第1の文字の画像信号が
全ての参照文字と比較される。この比較の結果得られた
突き合わせデータは主メモリ8内に記憶される。次の走
査された文字に対しても同じ手順が遂行され、得られた
突き合わせデータは主メモリ8内に記憶される。この手
順は、先行段階において取り出された全ての文字が参照
文字と比較されるまで繰り返される。次いで、主メモリ
8内に記憶されている突き合わせデータの合計を求める
計算が行われる。
【0019】次に、走査された文字を90°回転させ、
突き合わせデータの合計を求めるために同じ段階が繰り
返される。180°及び270°の回転角においても、
各回転角毎に突き合わせデータの合計を求める同じ段階
が繰り返される。それぞれの回転角における突き合わせ
データの合計が互いに比較され、最大の合計値を有する
回転角が画像の向きを表すものとして決定される。この
ようにして、画像の向きを修正するために画像の回転が
必要か否かが決定されるのである。
【0020】画像の回転が必要であることが決定される
と、CPU3は主メモリ8内に記憶されているプログラ
ムに基づいて、向きを修正するために必要な方向にある
角度だけ画像を回転させる。画像の回転は、周知のどの
プロセスを用いて遂行してもよい。例えば、特開昭60
−126769号に記載の手順をこの目的のために採用
できる。文書が複数のシートを有している場合、全ての
シートの画像を上述のようにして走査し、処理する。
【0021】以上に本発明を好ましい実施例に関して説
明したが、本発明は説明した配列の詳細に限定されるも
のではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく多く
の変化及び変更が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像処理装置の配列を示すブロック線図。
【図2】(a)、(b)、(c)及び(d)は、文字画
像と参照文字とを比較することによって突き合わせデー
タを入手する例。
【図3】本発明によるシステムの動作を示す機能流れ図
【図4】本発明によるシステムの動作を示す図3の機能
流れ図の続き。
【符号の説明】
1  バス 2  ワークステーション 2a  キーボード 2b  マウス 2c  キーボード制御装置 2d  表示装置 2e  表示制御装置 3  CPU 4  磁気ディスク型メモリ装置 5  ディスク制御装置 6  イメージスキャナ 7  スキャナ制御装置 8  主メモリ装置 9  メモリ管理装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  文書上の画像を読み取って画像信号を
    発生する画像読み取り装置と、これらの画像信号を記憶
    するメモリ装置と、これらの画像信号を処理するデータ
    処理装置とを含み、このデータ処理装置が、ピクチャ画
    像から文字画像を識別する文字画像識別装置と、複数の
    走査した文字信号と複数の参照文字とを比較して前記文
    字画像の向きを検出し文字画像が正しい向きにあるか否
    かを決定する画像の向き検出装置と、画像信号を処理し
    て画像が正しい向きになるように画像を回転させる画像
    回転装置と、を含むことを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】  文字画像の向きを検出する方法であっ
    て、文字を走査して文字画像信号を発生する段階と、こ
    れらの文字画像信号と複数の参照文字とを比較して第1
    の文字突き合わせデータを発生する段階と、ある所定の
    回転角だけ回転させた画像に対応する第2の文字画像信
    号を求めるために文字画像信号を変更する段階と、第2
    の文字画像信号と上記複数の参照文字とを比較する段階
    と、異なる回転角を用いて上記諸段階を繰り返して複数
    の突き合わせデータを求める段階と、複数の突き合わせ
    データを相互に比較して突き合わせデータ値が最大であ
    る回転角を画像の向きとして決定する段階とを有するこ
    とを特徴とする方法。
JP3224428A 1990-10-10 1991-09-04 画像処理装置および方法 Pending JPH04229763A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US597089 1990-10-10
US07/597,089 US5077811A (en) 1990-10-10 1990-10-10 Character and picture image data processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04229763A true JPH04229763A (ja) 1992-08-19

Family

ID=24390051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3224428A Pending JPH04229763A (ja) 1990-10-10 1991-09-04 画像処理装置および方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5077811A (ja)
JP (1) JPH04229763A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5987176A (en) * 1995-06-21 1999-11-16 Minolta Co., Ltd. Image processing device
US6633406B1 (en) 1998-07-31 2003-10-14 Minolta Co., Ltd. Image processing apparatus and image forming apparatus which recognize orientation of document image
JP4896739B2 (ja) * 2004-01-06 2012-03-14 トムソン ライセンシング 画像の向きを検出するための方法及び装置

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0424781A (ja) * 1990-05-15 1992-01-28 Canon Inc 文書処理装置
JPH04195485A (ja) * 1990-11-28 1992-07-15 Hitachi Ltd 画像情報入力装置
US5239388A (en) * 1990-12-14 1993-08-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing system
US5276742A (en) * 1991-11-19 1994-01-04 Xerox Corporation Rapid detection of page orientation
GB2264779B (en) * 1992-02-20 1996-05-01 Thermoteknix Systems Ltd Monitoring changes in image characteristics
CA2097095A1 (en) * 1992-07-29 1994-01-30 Frank William Sinden Method of normalizing handwritten symbols
US5649033A (en) * 1992-09-18 1997-07-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image processing apparatus outputting desired image irrespective of directions of original and output paper
JP3630705B2 (ja) * 1993-08-02 2005-03-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 デジタル複写装置
JP3050007B2 (ja) * 1993-08-26 2000-06-05 ミノルタ株式会社 画像読取装置およびこれを備えた画像形成装置
JP3338537B2 (ja) * 1993-12-27 2002-10-28 株式会社リコー 画像傾き検出装置
JPH0896129A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Omron Corp モデル画像登録方法
US5642443A (en) * 1994-10-12 1997-06-24 Eastman Kodak Company Whole order orientation method and apparatus
EP0710003B1 (en) * 1994-10-25 2001-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Copier apparatus capable of rotating an image
JP3727971B2 (ja) * 1995-02-01 2005-12-21 キヤノン株式会社 文書処理装置、及び文書処理方法
US5889884A (en) * 1995-05-23 1999-03-30 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus capable of recognizing top and bottom of document image
JPH0946514A (ja) * 1995-08-02 1997-02-14 Canon Inc 画像処理装置
JP3562174B2 (ja) * 1995-11-13 2004-09-08 ミノルタ株式会社 画像処理装置
JPH09222824A (ja) 1996-02-19 1997-08-26 Toshiba Corp 画像処理装置
FR2751770A1 (fr) * 1996-07-24 1998-01-30 Canon Research Centre France S Procede et dispositif de traitement d'une information
EP0825756B1 (en) * 1996-08-23 2005-04-06 Konica Corporation Method of storing medical image information recorded in sheet shaped recording medium
US6473196B2 (en) 1996-09-19 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method
KR100247970B1 (ko) * 1997-07-15 2000-03-15 윤종용 문서 영상의 방향 교정방법
JP3884845B2 (ja) * 1997-11-18 2007-02-21 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法
US6151423A (en) * 1998-03-04 2000-11-21 Canon Kabushiki Kaisha Character recognition with document orientation determination
US6804414B1 (en) * 1998-05-01 2004-10-12 Fujitsu Limited Image status detecting apparatus and document image correcting apparatus
TW457458B (en) * 1998-06-01 2001-10-01 Canon Kk Image processing method, device and storage medium therefor
US6798905B1 (en) 1998-07-10 2004-09-28 Minolta Co., Ltd. Document orientation recognizing device which recognizes orientation of document image
US6868524B1 (en) * 1999-10-22 2005-03-15 Microsoft Corporation Method and apparatus for text layout across a region
JP4124404B2 (ja) * 2001-05-17 2008-07-23 富士フイルム株式会社 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US6567628B1 (en) * 2001-11-07 2003-05-20 Hewlett-Packard Development Company L.P. Methods and apparatus to determine page orientation for post imaging finishing
JP4508553B2 (ja) * 2003-06-02 2010-07-21 カシオ計算機株式会社 撮影画像投影装置、及び撮影画像の補正方法
US7286718B2 (en) * 2004-01-26 2007-10-23 Sri International Method and apparatus for determination of text orientation
TWI325718B (en) * 2006-09-19 2010-06-01 Teco Image Sys Co Ltd Image processing method and image printing device
US20080225340A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Ricoh Company, Limited Image processing apparatus, image processing method, and computer program product
US8208725B2 (en) * 2007-06-21 2012-06-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for identifying text orientation in a digital image
US8144989B2 (en) * 2007-06-21 2012-03-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for identifying text orientation in a digital image
US8340430B2 (en) * 2007-07-10 2012-12-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for identifying digital image characteristics
US8023741B2 (en) 2008-05-23 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for detecting numerals in a digital image
US8023770B2 (en) * 2008-05-23 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for identifying the orientation of a digital image
US8160365B2 (en) * 2008-06-30 2012-04-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for identifying digital image characteristics
JP2011119997A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Sony Computer Entertainment Inc 画像処理装置および画像処理方法
CN102915431A (zh) * 2012-09-12 2013-02-06 广东欧珀移动通信有限公司 一种根据终端设备照片内容自动摆正照片的方法
US9143629B2 (en) * 2012-12-20 2015-09-22 Xerox Corporation Systems and methods for streak detection in image array scanning
US9076058B2 (en) 2013-01-29 2015-07-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods, systems and apparatus for determining orientation in a document image
JP6604314B2 (ja) * 2016-11-15 2019-11-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、画像形成装置、画像読取方法
SG10201707094VA (en) * 2017-08-30 2019-03-28 Mastercard International Inc System and Method for Transmitting Payment Card Information, and Payment Card
JP2021166000A (ja) * 2020-04-08 2021-10-14 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、データ構造、文字認識システムおよびプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4251799A (en) * 1979-03-30 1981-02-17 International Business Machines Corporation Optical character recognition using baseline information
FR2480545A1 (fr) * 1980-04-10 1981-10-16 Micro Consultants Ltd Dispositif et procede pour imprimer un deplacement angulaire a une image de television
JPS5887652A (ja) * 1981-11-19 1983-05-25 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
DE3419063A1 (de) * 1983-05-23 1984-11-29 Hitachi, Ltd., Tokio/Tokyo Verarbeitungsverfahren fuer die drehung eines bildes
US4984280A (en) * 1988-06-08 1991-01-08 Laurel Bank Machines Co., Ltd. Bill discriminating apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5987176A (en) * 1995-06-21 1999-11-16 Minolta Co., Ltd. Image processing device
US6633406B1 (en) 1998-07-31 2003-10-14 Minolta Co., Ltd. Image processing apparatus and image forming apparatus which recognize orientation of document image
JP4896739B2 (ja) * 2004-01-06 2012-03-14 トムソン ライセンシング 画像の向きを検出するための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5077811A (en) 1991-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04229763A (ja) 画像処理装置および方法
JP4000488B2 (ja) 文書画像の外形を評価するシステムおよびその方法
US5276742A (en) Rapid detection of page orientation
EP1703444B1 (en) Detecting an orientation of characters in a document image
US7580571B2 (en) Method and apparatus for detecting an orientation of characters in a document image
US5557091A (en) Method and system for bar code image processing
EP0629078B1 (en) Apparatus for processing and reproducing image information
US4823395A (en) Image information recognition apparatus
JPH03201866A (ja) 圧縮形態のデータを含むデータから画像スキュー角度を決定する方法
JPH08185095A (ja) 偽造防止用紙幣パターン検知器および検知方法
JPH11126259A (ja) 画像検出方法、画像検出装置、画像処理方法、画像処理装置、及び媒体
JP3238504B2 (ja) 書類分類方法
JP2002142084A (ja) 画像読取装置
JP3451612B2 (ja) カラー画像の黒点および白点の検出システムおよび方法
JP2001307014A (ja) 二次元コード抽出方法
US7016538B2 (en) Image processor for detecting specified pattern
JP3019086B1 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、画像形成装置
US5978620A (en) Recognizing job separator pages in a document scanning device
US5970169A (en) Method and apparatus for image enhancement
JP2006235786A (ja) 画像処理装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2000187705A (ja) 文書読取装置および方法および記憶媒体
JPH09179982A (ja) 特定パターン検出方法
JP2001312723A (ja) 画像処理装置および方法
JPH08202887A (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2022019257A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム