JPH04228341A - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH04228341A
JPH04228341A JP40800790A JP40800790A JPH04228341A JP H04228341 A JPH04228341 A JP H04228341A JP 40800790 A JP40800790 A JP 40800790A JP 40800790 A JP40800790 A JP 40800790A JP H04228341 A JPH04228341 A JP H04228341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag body
exhaust port
deceleration
acceleration
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40800790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kamitsuma
上妻 英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP40800790A priority Critical patent/JPH04228341A/ja
Publication of JPH04228341A publication Critical patent/JPH04228341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/276Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure
    • B60R2021/2765Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure comprising means to control the venting

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両等の座席前方に
配置され、衝突時にバッグ本体を膨張、展開し、乗員を
拘束して二次衝突を防止するエアバッグ装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】エアバッグ装置は周知のように車両等と
所定以上の減速加速度が生じた時にセンサの感知作用に
もとづいてインフレータを作動させ、該インフレータか
らの発生ガスによりバッグ本体を膨張させて、該バッグ
本体を急速展開させて、前方へ慣性移動する乗員を拘束
させるものである。ところで、このようなエアバッグ装
置にあっては、バッグ本体の内圧が一定であると、低い
減速加速度が生じた時には乗員拘束の際に乗員への反応
が大となり、逆に高い減速加速度が生じた時には乗員拘
束の際にバッグ本体の圧縮ストロークが大きすぎるとい
う事態が生じるため、そのチューニングに多大の工数を
要していた。このようなことから、例えば実開昭61−
204855号公報に示されているように、バッグ本体
を膨張,展開させるインフレータとして、低い減速加速
度が生じた時に作動する低速用インフレータと、高い減
速加速度が生じた時に作動する高速用インフレータとを
設け、夫々の場合に、それぞれ専用のインフレータを作
動させるようにしたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】エアバッグユニットに
低い減速加速度用インフレータと高い減速加速度用イン
フレータとを配設しようとすると、エアバッグユニット
が大型化してしまうことは免れず、このため、特に自動
車用エアバッグ装置として、エアバッグユニットをステ
アリングホイールに配設する場合に、配設スペースの確
保が難しく、レイアウトに支障を来してしまう。そこで
、この発明は、エアバッグユニットの大型化を伴うこと
がなく、かつ減速加速度に応じてバッグ本体の内圧を乗
員の拘束に適した圧力に設定できるエアバッグ装置を提
供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】エアバッグユニットのバ
ッグ本体の基部に配置されたケーシングに排気口を形成
し、この排気口にバッグ本体の内側におもり部を有する
弁本体のシャフトを挿入し、この弁本体は車両等の減速
加速度に応じて移動し、おもり部と排気口との間に形成
される開口部の面積を減速加速度に応じて調整自在に構
成してある。
【0005】
【作用】低い減速加速度が生じた時においては、弁本体
のストロークが小さいため排気口とおもり部との間に形
成される開口部の面積が大きくなり、したがってバッグ
本体の排出ガス量が増大してバッグ本体内圧が減少され
る。
【0006】一方、高い減速加速度が生じた時において
は弁本体のストロークが大きいため、排気口とおもり部
との間に形成される開口部の面積が小さくなり、したが
って、バッグ本体の排出ガス量が減少して、バッグ本体
内圧が高く維持される。
【0007】
【実施例】以下、この発明の一実施例を自動車のエアバ
ッグ装置を例にして図面と共に説明する。図1,2にお
いて、1はエアバッグユニットを示し、このエアバッグ
ユニット1はステアリングホイール16のハブ17に固
設したブラケット18にビス19によって固定してある
【0008】エアバッグユニット1は前記ブラケット1
8にビス19固定されたケーシング2と、このケーシン
グ2の中央部に配置されたインフレータ3と、インフレ
ータ3を覆って折り畳んで収納されたバッグ本体4及び
ケーシング2の開口縁部に装着されたウレタン製のカバ
ー5とで構成してある。
【0009】尚、3aはインフレータのガス噴出口を示
す。
【0010】ケーシング2のバッグ本体4の取付部位の
近傍には、バッグ本体4側にコーン状に広がる弁座6を
設けてあり、この弁座6の開口を排気口7として構成す
ると共にケーシング2に排気孔8を設け、これら排気口
7と排気孔8とによってバッグ本体4内のエアーが外部
に開放されるようになっている。
【0011】そして、上記弁座6におもり部9とシャフ
ト10とから成る弁本体11を挿入してある。
【0012】弁本体11のおもり部9はバッグ本体4内
側に位置し、弁座6に整合して円すい形状に形成してあ
り、弁座6を完全に閉じることができるようになってい
る。
【0013】一方、シャフト10の周囲には先端側から
徐々に高さが大きくなるノッチ12を3箇所(先端から
順にノッチ12a,12b,12c)を設けてあり、こ
のシャフト10の先端はケーシング2に形成された爪孔
13に係止してある。
【0014】そして、この爪孔13は車両の減速加速度
が大きくなればなる程おもり部9の慣性力により弁本体
11が移動し(図2中)相対的にノッチ12を乗り越え
てバッグ本体11寄りのノッチ12cに係止するように
なっている。したがって、バッグ本体11寄りのノッチ
12cに係止する車両の減速加速度が大きい場合程、お
もり部9と弁座6の排気口7との間の開口部14は小さ
くなる。
【0015】尚、図2中15は、バッグ本体11に形成
された排気口を示す。
【0016】上記実施例構造によれば、車両の減速加速
度が所定値を超えると図外のセンサによりインフレータ
3が速かに作動する。この結果、インフレータ3のガス
噴出口3aからの発生するガス圧によりバッグ本体4は
ウレタン製のカバー5の破壊を伴って急速に膨張、展開
する。
【0017】一方、車両の減速加速度が小さい場合には
、弁本体11のおもり部9にかかる慣性力が小さく、し
たがって弁本体11はシャフト10の先端部寄りのノッ
チ12aによって移動を規制され、弁座6の排気口7と
おもり部9との間に形成される開口部14の面積は大き
く確保される。
【0018】その結果、バッグ本体4内の発生ガスは、
バッグ本体4の2つの排気口15と、上記弁座6の開口
部14を経てケーシング2の排気孔8より外部へ排出さ
れるため、バッグ本体4の内圧が減少され、低い減速加
速度が生じた時においてバッグ本体4が適度に圧縮され
乗員への反力が大きくなるのを回避する。
【0019】次に、車両に中程度の減速加速度が生じた
時には、弁本体11のおもり部9が慣性力により前方に
移動しようとしてシャフト10のノッチ12をケーシン
グ2の爪孔13が相対的に乗り越える。
【0020】したがって、これにより弁座6の開口部1
4の面積が小さくなった分だけ、バッグ本体4の排気口
15を含めたバッグ本体4全体の外部へのガス流出量が
絞られ、バッグ本体4の内圧は低い減速加速度時よりも
高く維持され、バッグ本体4は適度に圧縮されて乗員へ
の反力を最適なものにする。
【0021】そして車両に高い減速加速度が生じた場合
には、弁本体11のおもり部9の慣性力によりケーシン
グ2の爪孔13はノッチ12bあるいはノッチ12cを
も相対的に乗り越える。
【0022】したがって、これにより弁座6の開口部1
4の面積が最も小さくなり、あるいは閉じられるため、
バッグ本体4内の発生ガスの外部への流出量は更に絞ら
れ、バッグ本体4の内圧は高い状態に維持される。
【0023】その結果、この高い減速加速度が生じた時
にあってもバッグ本体4を底付きしない適度のストロー
クで圧縮させて、乗員を適正に拘束することができる。
【0024】このようにして、小型で簡単な構成であり
ながら、減速加速度に応じてバッグ本体4の内圧を最適
に制御するのである。
【0025】尚、この発明は上記実施例に限られるもの
ではなく、例えば、ノッチの数を増加すればより細かな
制御を行うことができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明してきたようにこの発明によれ
ば、おもり部を有する弁本体のシャフトをケーシングの
排気口に挿入するという簡単な構成で、車両等の減速加
速度の大小に応じておもり部と排気口との間に形成され
る開口部の面積を変化させることにより、バッグ本体の
内圧を最適に制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の断面図。
【図2】同要部拡大図。
【図3】同バッグ本体展開時の模式図。
【符号の説明】
1…エアバッグユニット 2…ケーシング 4…バッグ本体 7…排気口 9…おもり部 10…シャフト 11…弁本体 14…開口部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  エアバッグユニットのバッグ本体の基
    部に配置されたケーシングに排気口を形成し、この排気
    口にバッグ本体の内側におもり部を有する弁本体のシャ
    フトを挿入し、この弁本体は車両等の減速加速度に応じ
    て移動し、おもり部と排気口との間に形成される開口部
    の面積を減速加速度に応じて調整自在に構成してあるこ
    とを特徴とするエアバッグ装置。
JP40800790A 1990-12-27 1990-12-27 エアバッグ装置 Pending JPH04228341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40800790A JPH04228341A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40800790A JPH04228341A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04228341A true JPH04228341A (ja) 1992-08-18

Family

ID=18517520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40800790A Pending JPH04228341A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04228341A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5829783A (en) * 1996-09-03 1998-11-03 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Air bag apparatus
JP2005212794A (ja) * 2005-04-22 2005-08-11 Takata Corp エアバッグ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5829783A (en) * 1996-09-03 1998-11-03 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Air bag apparatus
JP2005212794A (ja) * 2005-04-22 2005-08-11 Takata Corp エアバッグ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102614143B1 (ko) 차량용 멀티 전방에어백 및 이를 이용한 에어백 전개시스템
JP3350693B2 (ja) エアバックのベント装置
JP3316315B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
US7942443B2 (en) Airbag system
JP3760424B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2946771B2 (ja) エアバッグ装置
US20080042412A1 (en) Airbag
JP3053435B2 (ja) エアバッグモジュール
US7584987B2 (en) Housing structure of an airbag
JPH03281460A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH07329688A (ja) 車両用エアバッグの展開方法
US7618059B2 (en) Tether venting system for airbag module
EP1044122B1 (en) Deploying direction controllable airbag structure
JPH1071923A (ja) 車両用エアバッグ装置
US6464249B1 (en) Selectively buffered dual stage air bag assembly, and method of using same
JPH0725303A (ja) エアバッグ装置
JPH0790744B2 (ja) 乗員保護用エアバッグ装置
JP2915380B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JPH04228341A (ja) エアバッグ装置
JPH04221250A (ja) エアバッグ装置
JP2000153747A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP6015584B2 (ja) 運転席用エアバッグ装置
JP7494049B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP7439460B2 (ja) エアバッグ装置
JPH06344842A (ja) 車両のエアバッグ構造