JPH04228110A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH04228110A
JPH04228110A JP3115296A JP11529691A JPH04228110A JP H04228110 A JPH04228110 A JP H04228110A JP 3115296 A JP3115296 A JP 3115296A JP 11529691 A JP11529691 A JP 11529691A JP H04228110 A JPH04228110 A JP H04228110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic layer
powder
layer
anisotropy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3115296A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kitahata
北畑 慎一
Nobuyasu Ishihara
信康 石原
Masahide Kusumoto
楠本 賢秀
Mikio Kishimoto
幹雄 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP3115296A priority Critical patent/JPH04228110A/ja
Publication of JPH04228110A publication Critical patent/JPH04228110A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は磁気記録媒体に関し、
さらに詳しくは、長波長帯から短波長帯にわたる全ての
領域における出力が高く、かつ電気抵抗が低くて、高密
度記録に適するとともに走行性に優れた磁気記録媒体に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、磁気記録媒体は、磁性粉末を結
合剤樹脂、有機溶剤およびその方の必要成分とともに混
合分散して調製した磁性塗料を、基体上に塗布、乾燥し
てつくられ、近年、この種の磁気記録媒体に対する高記
録密度化の要求がますます強くなっている。このため、
磁性粉末として、飽和磁化量が高い金属磁性粉末を用い
て磁気記録媒体の保磁力や残留磁束密度を向上させたり
、あるいは板状の六方晶フェライト粉末を使用し、その
垂直方向の磁化成分を利用して垂直方向に磁気記録した
りして、高記録密度化が図られているが、金属磁性粉末
を用いる場合は、金属磁性粉末の微粒子化に伴い耐酸化
性が問題となり、また板状の六方晶フェライト粉末を使
用する場合は、短波長特性に優れる反面、長波長帯の出
力が極めて低いという難点がある。そこで、近年、板状
の六方晶フェライト粉末を用いて、板面に対して垂直方
向にある磁気異方性の方向が磁性層の長手方向となるよ
うに配向させ、この種の磁性粉末の異方性磁界分布が小
さいことを利用して、高記録密度化することが試みられ
ている。(特開昭60−164925号)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この板状の
六方晶フェライト粉末を、板面に対して垂直方向にある
磁気異方性の方向が磁性層の長手方向となるように配向
させた磁気記録媒体は、耐酸化性に問題がなく、量産性
、信頼性に優れ、かつ短波長記録特性に優れているもの
の、長波長帯の出力が低いため、従来用いられている磁
気記録媒体と互換性を有しつつ、高記録密度化された磁
気記録媒体とすることは困難である。また、板状の六方
晶フェライト粉末は電気抵抗が高いという欠点があり、
これを解決するため、基体上に、この基体の面内方向に
磁化容易軸を有する第1の磁性層と、この第1の磁性層
上に基体面と垂直方向に磁化容易軸を有する第2の磁性
層とを設け、第1の磁性層は炭化鉄を主成分とし、第2
の磁性層はバリウムフェライト磁性粉末を主成分とした
ものが提案されている(特開昭63−222325号)
が、未だ出力は充分なものが得られていない。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、かかる事情
に鑑み種々検討を行った結果なされたもので、基体上に
、針状で磁気異方性の方向が針状方向にある磁性粉末を
含ませて、磁気異方性の方向が磁性層の長手方向となる
ように配向させた第1の磁性層を形成し、さらにその上
に、板状で磁気異方性の方向が板面に対して垂直方向に
ある磁性粉末を含ませて、磁気異方性の方向が磁性層の
長手方向となるように配向させた第2の磁性層を重層形
成することによって、板状の六方晶フェライト粉末を単
独で用いた磁気記録媒体に比べて長波長帯の出力を改善
し、長波長帯から短波長帯にわたる全ての領域で高出力
が得られるようにするとともに、電気抵抗が低くて安定
した走行性が得られるようにしたものである。
【0005】この発明において下層の第1の磁性層で使
用される磁性粉末は、針状で磁気異方性の方向が針状方
向にあるものが好ましく、このような磁性粉末を使用し
て、磁気異方性の方向が磁性層の長手方向となるように
配向させると、長波長帯での出力が向上される。この際
、この種の針状磁性粉末を磁気異方性の方向が針状方向
となるように配向させて形成した磁性層の角型は、長波
長帯の出力を充分に向上させるため、0.75以上とな
るようにするのが好ましい。また、この種の針状磁性粉
末として炭化鉄粉末を使用すると、電気抵抗が充分に低
減され、走行性が向上されるとともにドロップアウトの
発生が充分に抑制される。
【0006】このため、下層の第1の磁性層で使用され
る針状で磁気異方性の方向が針状方向にある磁性粉末と
しては、炭化鉄粉末が好ましく使用されるが、この他、
従来一般に磁気記録媒体用として使用されている針状の
酸化鉄磁性粉末および金属磁性粉末などがいずれも好適
なものとして使用され、たとえば、γ−Fe2 O3 
粉末、Fe3 O4 粉末、Co含有γ−Fe2 O3
 粉末、Co含有Fe3 O4 粉末、Fe粉末、Fe
−Ni粉末等の針状の磁性粉末が好ましく使用される。
【0007】また、上層の第2の磁性層で使用される板
状で磁気異方性の方向が板面に対して垂直方向にある磁
性粉末としては、六方晶フェライト粉末が好適なものと
して使用され、たとえば、一般式、AFe2n(1−x
−y) M2+2nx M4+2ny O1+3n(1
−z)(但し、AはBa,Sr,Pb,Caから選ばれ
る少なくとも1種の元素、M2+はCu,Mn,Co,
Zn,Ni,Mgから選ばれる少なくとも1種の元素の
2価イオン、M4+はTi,Zr,Snから選ばれる少
なくとも1種の元素の4価イオンであり、nは3〜7の
実数、xは0〜0.2 、yは0〜0.2 、zは0.
03〜0.26である)で表される組成を有する板状の
置換型六方晶フェライト粉末が好ましく使用される。
【0008】この種の六方晶フェライト粉末は、その磁
気異方性が主に結晶磁気異方性に基づいているため、こ
れを用いた磁気記録媒体のSFD(反転磁界分布)が極
めて小さく、また耐酸化性に優れる。しかして、この種
の六方晶フェライト粉末を用いて、磁気異方性の方向が
磁性層の長手方向となるように配向させた上層の第2の
磁性層を前記の下層の第1の磁性層上に積層形成すると
、下層の第1の磁性層で長波長帯での出力が向上される
とともに、この上層の第2の磁性層で短波長帯での出力
が向上され、長波長帯から短波長帯にわたる全ての領域
における出力が高くて、高密度記録に適した磁気記録媒
体が得られる。また、このようにして得られる磁気記録
媒体は、耐酸化性の問題もなく、量産性、信頼性に優れ
る。なお、この種の六方晶フェライト粉末を磁気異方性
の方向が磁性層の長手方向となるように配向させた磁性
層は、SFDが角型にも依存し、角型が高いほどSFD
が小さくなるため、角型が0.75以上となるようにす
るのが好ましい。
【0009】このようにして、針状で磁気異方性の方向
が針状方向にある磁性粉末を、磁気異方性の方向が磁性
層の長手方向となるように配向させた第1の磁性層上に
、板状で磁気異方性の方向が板面に対して垂直方向にあ
る磁性粉末を、磁気異方性の方向が磁性層の長手方向と
なるように配向させた第2の磁性層を積層形成した磁気
記録媒体は、上層の第2の磁性層の厚さが厚いと磁気ヘ
ッドからの磁界成分が下層の第1の磁性層まで到達しに
くくなるため下層を形成した効果が出ない。このために
、上層の第2の磁性層の厚さを最短記録波長の1/4以
下とするのが好ましい。また、使用目的によりこの種の
磁気記録媒体の最適保磁力は異なるが、上下両磁性層の
保磁力の差が大きすぎると両磁性層の特徴を生かすこと
ができず、両磁性層の特徴を効果的に発揮させるため、
下層の第1の磁性層の保磁力:Hc1 と、上層の第2
の磁性層の保磁力:Hc2 は、式 0.7<Hc2 /Hc1 <2 を満たす範囲内となるようにするのが好ましい。
【0010】この発明の磁気記録媒体を製造するには常
法に準じて行えばよく、たとえば、まず針状で磁気異方
性の方向が針状方向にある磁性粉末を、結合剤樹脂、有
機溶剤等とともに混合分散して磁性塗料を調製し、この
磁性塗料をポリエステルフィルムなどの基体上にロ−ル
コ−タ−など任意の塗布手段によって塗布し、乾燥して
、下層となる第1の磁性層を形成し、次いで、板状で磁
気異方性の方向が板面に対して垂直方向にある磁性粉末
を、結合剤樹脂、有機溶剤等とともに混合分散して磁性
塗料を調製し、この磁性塗料をロ−ルコ−タ−など任意
の塗布手段によって、前記第1の磁性層上に塗布し、乾
燥すればよい。なお、塗布時には長手方向の磁場を印加
し、長手方向に磁化容易軸をそろえるのが好ましい。
【0011】ここに用いる結合剤樹脂としては、塩化ビ
ニル−酢酸ビニル系共重合体、ポリビニルブチラ−ル樹
脂、繊維素系樹脂、ポリウレタン系樹脂、イソシアネ−
ト化合物、放射線硬化型樹脂など従来汎用されている結
合剤樹脂が広く用いられる。
【0012】また、有機溶剤としてはトルエン、メチル
エチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサ
ノン、テトラヒドロフラン、酢酸エチルなど従来から汎
用されている有機溶剤が単独または二種以上混合して使
用される。
【0013】なお、磁性塗料中には通常使用されている
各種添加剤、たとえば分散剤、潤滑剤、研磨剤、帯電防
止剤などを任意に添加使用してもよい。
【0014】
【実施例】次に、この発明の実施例について説明する。 実施例1 Co含有γ−Fe2 O3 磁性粉末(平均粒径0.1
8μm、平均    100 重量部軸比12、保磁力
 690エルステッド、飽和磁化量76emu/g)塩
化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコ−ル共重合体  
         13.75〃(U.C.C 社製;
VAGH) ポリウレタン樹脂(大日本インキ化学工業社製;パンデ
ック      8.75〃スT5201) α−Al2 O3 粉末              
                     10  
 〃メチルイソブチルケトン            
                         
80   〃トルエン               
                         
           80   〃 上記の組成物をボ−ルミルにて3日間混合分散した後、
オレイルオレ−ト8重量部と3官能性イソシアネ−ト化
合物(日本ポリウレタン工業社製;コロネ−トL)2.
5 重量部とを加え、さらに2時間混合分散して磁性塗
料を調製した。この磁性塗料を厚さが14μmのポリエ
ステルフィルム上に塗布し、長手磁場配向および乾燥を
行って磁性層を形成した後、カレンダ処理を行い、厚さ
が4μmの下層となる第1の磁性層を形成した。
【0015】次に、第1の磁性層の磁性塗料組成におい
て、Co含有γ−Fe2 O3 磁性粉末に代えて、平
均粒径0.04μm、平均板状比4、保磁力650エル
ステッド、飽和磁化量58emu/g の置換型バリウ
ムフェライト粉末を同量使用した以外は、下層となる第
1の磁性層の磁性塗料の場合と同様にして磁性塗料を調
製した。この磁性塗料を下層となる第1の磁性層上に乾
燥厚が 0.3μmとなるように塗布し、長手磁場配向
および乾燥を行って磁性層を形成した後、カレンダ処理
を行って上層となる第2の磁性層を積層形成した。しか
る後、所定の幅に裁断して、2層の磁性層が重層形成さ
れた磁気テ−プをつくった。
【0016】実施例2 実施例1における第1の磁性層の磁性塗料組成において
、実施例1で使用したCo含有γ−Fe2 O3 磁性
粉末に代えて、平均粒径0.19μm、平均軸比12、
保磁力950エルステッド、飽和磁化量77emu/g
のCo含有γ−Fe2 O3 磁性粉末を同量使用し、
また第2の磁性層の磁性塗料組成において、実施例1で
使用した置換型バリウムフェライト粉末に代えて、平均
粒径0.04μm、平均板状比4、保磁力1050エル
ステッド、飽和磁化量61emu/gの置換型バリウム
フェライト粉末を同量使用し、さらに、第1の磁性層の
厚さを 4.0μmから3.9μmに変更し、第2の磁
性層の厚さを 0.4μmから 0.3μmに変更した
以外は、実施例1と同様にして第1の磁性層および第2
の磁性層を積層形成し、2層の磁性層が重層形成された
磁気テ−プをつくった。
【0017】実施例3 実施例1における第1の磁性層の磁性塗料組成において
、実施例1で使用したCo含有γ−Fe2 O3 磁性
粉末に代えて、平均粒径0.12μm、平均軸比8、保
磁力1480エルステッド、飽和磁化量135emu/
gのα−Fe磁性粉末を同量使用し、また第2の磁性層
の磁性塗料組成において、実施例1で使用した置換型バ
リウムフェライト粉末に代えて、平均粒径0.04μm
、平均板状比4、保磁力1240エルステッド、飽和磁
化量62emu/gの置換型バリウムフェライト粉末を
同量使用し、さらに、第2の磁性層の厚さを 0.4μ
mから 0.3μmに変更した以外は、実施例1と同様
にして第1の磁性層および第2の磁性層を積層形成し、
2層の磁性層が重層形成された磁気テ−プをつくった。
【0018】実施例4 実施例2における第1の磁性層の磁性塗料組成において
、実施例2で使用したCo含有γ−Fe2 O3 磁性
粉末に代えて、平均粒径0.19μm、平均軸比10、
保磁力930エルステッド、飽和磁化量95emu/g
の炭化鉄(Fe5 C2 )磁性粉末を同量使用した以
外は、実施例2と同様にして第1の磁性層を形成し、さ
らに第2の磁性層を積層形成して2層の磁性層が重層形
成された磁気テ−プをつくった。
【0019】比較例1 実施例3において、第1の磁性層の形成を省き、第2の
磁性層の厚さを 0.3μmから 4.0μmに変更し
た以外は、実施例3と同様にして第2の磁性層を形成し
、磁性層が1層の磁気テ−プをつくった。
【0020】比較例2 実施例1において、第2の磁性層の形成を省き、第1の
磁性層の厚さを 4.0μmから 3.9μmに変更し
た以外は、実施例1と同様にして第1の磁性層を形成し
、磁性層が1層の磁気テ−プをつくった。
【0021】比較例3 実施例2において、第2の磁性層の形成を省いた以外は
、実施例2と同様にして第1の磁性層を形成し、磁性層
が1層の磁気テ−プをつくった。
【0022】比較例4 実施例3において、第2の磁性層の形成を省き、第1の
磁性層の厚さを 4.0μmから 4.2μmに変更し
た以外は、実施例3と同様にして第1の磁性層を形成し
、磁性層が1層の磁気テ−プをつくった。
【0023】比較例5 実施例2における第2の磁性層の形成において、長手磁
場配向に代えて垂直磁場配向を行った以外は、実施例2
と同様にして第2の磁性層を積層形成し、2層の磁性層
が重層形成された磁気テ−プをつくった。
【0024】比較例6 実施例4において、第2の磁性層の形成を省いた以外は
、実施例4と同様にして第1の磁性層を形成し、磁性層
が1層の磁気テ−プをつくった。
【0025】各実施例および比較例で得られた磁気テ−
プについて、上下各磁性層の保磁力、角型、磁性層全体
の保磁力、角型、最大磁束密度を測定し、磁性層の表面
粗さを測定した。また、ギャップ長 0.2μmのアモ
ルファスヘッドを用い、相対速度3.8m/sec で
、記録波長が 0.5μmおよび5μmにおける最適記
録電流値のところで出力を測定し、さらに、磁性層表面
の電気抵抗を測定した。磁性層の表面粗さは、東京精密
社製触針式表面粗度計を用いてカットオフ0.08mm
で中心線平均粗さを測定した。また、磁性層表面の電気
抵抗はJIS  C6240(1970)9−4−1項
の記載に基づいて測定した。下記表1および表2はその
結果である。
【0026】表1 (但し、保磁力および角型の測定値で※印のあるものは
測定方向が垂直方向、その他のものは全て長手方向)

0027】表2
【0028】
【発明の効果】上記表1および表2から明らかなように
、実施例1ないし4で得られたこの発明の磁気テ−プは
、それぞれ同程度の保磁力を有する比較例2ないし6の
磁性層が単層の磁気テ−プに比べて高い出力を示し、ま
た実施例3で得られた磁気テ−プの記録波長5μmにお
ける出力は、比較例1で得られた磁気テ−プに比し 2
.0dB高くて、磁性層を2重層したことにより長波長
の出力が増大しており、さらに、実施例2で得られた磁
気テ−プは、上層の磁性層を垂直配向処理して得られた
比較例5の磁気テ−プに比し、記録波長 0.5μmお
よび5μmにおける出力がいずれも高く、このことから
この発明で得られる磁気記録媒体は、全周波数帯におけ
る出力が高くて、高密度記録に適していることがわかる
。また、実施例4で得られた磁気テ−プは、実施例1な
いし3で得られた磁気テ−プに比し、さらに電気抵抗が
低下しており、走行性が向上されていることがわかる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基体上に、針状で磁気異方性の方向が
    針状方向にある磁性粉末を含ませて、磁気異方性の方向
    が磁性層の長手方向となるように配向させた第1の磁性
    層を形成し、さらにその上に、板状で磁気異方性の方向
    が板面に対して垂直方向にある磁性粉末を含ませて、磁
    気異方性の方向が磁性層の長手方向となるように配向さ
    せた第2の磁性層を重層形成したことを特徴とする磁気
    記録媒体
  2. 【請求項2】  下層の第1の磁性層および上層の第2
    の磁性層の角形がそれぞれ0.75以上であって、下層
    の第1の磁性層の保磁力:Hc1 と上層の第2の磁性
    層の保磁力:Hc2 とが下式 0.7<Hc2 /Hc1 <2 を満たす範囲内にあり、かつ上層の第2の磁性層の厚さ
    が最短記録波長の1/4以下である請求項1記載の磁気
    記録媒体
  3. 【請求項3】  針状で磁気異方性の方向が針状方向に
    ある磁性粉末が炭化鉄粉末である請求項2記載の磁気記
    録媒体
JP3115296A 1990-09-12 1991-04-18 磁気記録媒体 Withdrawn JPH04228110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115296A JPH04228110A (ja) 1990-09-12 1991-04-18 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-243486 1990-09-12
JP24348690 1990-09-12
JP3115296A JPH04228110A (ja) 1990-09-12 1991-04-18 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04228110A true JPH04228110A (ja) 1992-08-18

Family

ID=26453832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115296A Withdrawn JPH04228110A (ja) 1990-09-12 1991-04-18 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04228110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100336110C (zh) * 2004-05-28 2007-09-05 日立环球储存科技荷兰有限公司 具有正交各向异性增强或偏置层的磁记录介质

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100336110C (zh) * 2004-05-28 2007-09-05 日立环球储存科技荷兰有限公司 具有正交各向异性增强或偏置层的磁记录介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442159A (en) Magnetic recording medium
US4486496A (en) Magnetic recording medium
JPS60124025A (ja) 磁気記録媒体
US5104750A (en) Magnetic recording medium
JPH11238225A (ja) 磁気テープ
JPH04123312A (ja) マスター用磁気記録媒体
JPS58139337A (ja) 磁気記録媒体
US5792570A (en) Magnetic recording medium
JP2744114B2 (ja) 多周波重畳磁気記録方式および多周波重畳磁気ヘッド記録用磁気記録媒体
KR970002675B1 (ko) 자기기록매체
JPH04228110A (ja) 磁気記録媒体
JPS59129933A (ja) 磁気記録媒体
US4722862A (en) Magnetic recording medium
JP2561455B2 (ja) 磁気記録再生装置
EP0090053A1 (en) Magnetic recording medium
JPS59129935A (ja) 磁気記録媒体
JPS62219321A (ja) 磁気記録媒体
JP2632198B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2644264B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2843342B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US20060159963A1 (en) Magnetic recording medium having low broadband noise
JP3012190B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2006012402A (ja) 寸法安定性基材を有する磁気記録媒体
JPS58146025A (ja) 磁気記録媒体
JPH0349024A (ja) 磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711