JPH04227483A - Hfアルキレーション法に用いられる熱交換器 - Google Patents

Hfアルキレーション法に用いられる熱交換器

Info

Publication number
JPH04227483A
JPH04227483A JP3100829A JP10082991A JPH04227483A JP H04227483 A JPH04227483 A JP H04227483A JP 3100829 A JP3100829 A JP 3100829A JP 10082991 A JP10082991 A JP 10082991A JP H04227483 A JPH04227483 A JP H04227483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heat exchanger
tubesheet
head
bonnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3100829A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739911B2 (ja
Inventor
Scott Douglas Love
スコット ダグラス ラブ
Tai Wai Kwok
タイ ウェイ クォック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phillips Petroleum Co
Original Assignee
Phillips Petroleum Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phillips Petroleum Co filed Critical Phillips Petroleum Co
Publication of JPH04227483A publication Critical patent/JPH04227483A/ja
Publication of JPH0739911B2 publication Critical patent/JPH0739911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/0013Controlling the temperature of the process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/06Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits having a single U-bend
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/00101Reflux columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/00103Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor in a heat exchanger separate from the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00105Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids part or all of the reactants being heated or cooled outside the reactor while recycling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00164Controlling or regulating processes controlling the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/18Details relating to the spatial orientation of the reactor
    • B01J2219/182Details relating to the spatial orientation of the reactor horizontal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2280/00Mounting arrangements; Arrangements for facilitating assembling or disassembling of heat exchanger parts
    • F28F2280/02Removable elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/903Convection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S585/00Chemistry of hydrocarbon compounds
    • Y10S585/919Apparatus considerations
    • Y10S585/921Apparatus considerations using recited apparatus structure
    • Y10S585/922Reactor fluid manipulating device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
【0001】本発明は、一般にシェル  アンド  チ
ューブ式熱交換器つまり多管円筒型熱交換器に関し、特
に液の蒸発又は蒸気の凝縮用で、管板及び前端頭部設計
が改良された多管円筒型熱交換器に関するが、これらに
限定されるものでもない。
【0002】
【従来の技術】工業界にあっては、熱移動法はほとんど
全ての化学プロセスの重要な部分を形成している。最も
多用されている熱移動用の機器の一つに、多管円筒型熱
交換器がある。熱交換器のいろいろな形式については、
周知の多くの刊行物に総括して記載されている。その一
例は、ペリーの化学技術者便覧(Perry’s  C
hemical  Engineers’Handbo
ok,Green,6thed.1984)の第11章
の3−21に記載されている。一般に、この形式の熱交
換器は、入口頭部、管束、出口頭部を包含し、入口頭部
は出口頭部と流体的に連通している。管束は胴の中に包
まれ、胴の中の一流体が管束中の管の外表面と接触して
流れ、管束中の管を流れる他流体から又はこの流体へ熱
を伝達することが可能になっている。
【0003】多管円筒型熱交換器は、例えば凝縮、冷却
、蒸発、揮発、及び二流体間の熱エネルギーの単なる交
換のようなほとんど全ての機能的用途に用いることがで
きる。更に、多管円筒型熱交換器は、例えば水、スチー
ム、炭化水素、酸、及び塩基を包含するほとんど全ての
種類の化学化合物を取り扱うことができる。HFアルキ
レーションという特定の石油精製プロセスにおいては、
多管円筒型熱交換器は多くの用途に用いられているが、
この中にはHF酸の蒸発と凝縮を伴うものが幾つかある
。HF酸が極めて腐食性が高いことから、HFアルキレ
ーション法の運転員は、HF酸を取り扱う用途に用いら
れる多管円筒型熱交換器において腐食、磨滅、スケーリ
ング、汚れに関連する重大な問題に遭遇している。 特に、HF酸の蒸発器に関しては、熱交換器の終段のパ
スの管の出口に近い管板領域では、過酷な腐食及び磨滅
を、また熱交換器の初段のパスの管の入口領域では、過
酷なスケーリング及び汚れを運転員は経験してきている
。この被害の結果、設計期待寿命の十数分の一しかない
管束を手にして運転員は唖然としたこともある。実際、
極めて耐蝕性のモネル材でできた管を有する従来型の熱
交換器ではせいぜい長くとも6カ月しか寿命がない管束
しか手にすることができなかった運転員もいたのである
。これらの管束は通常ならば3年以上の使用期待寿命が
ある筈のものである。
【0004】腐食又は磨滅の性質及び種類から見て、ま
たこのような腐食及び磨滅が、HF酸蒸発の熱交換器内
で典型的に起こる特定の場所から見て、HF酸熱交換器
で起こる激しい被害の原因は、熱交の種類又は使用管板
の種類、及び取り扱われるHF酸の激しい腐食性にある
と、運転員及び彼らの技術スタッフは考えてきた。これ
らの問題に対処して、運転員たちはあまたの異なった解
決法を試みてきた。例えば、管板を二重にして用いたり
、管板内に管を回転装入する方法を変えたり、熱交の管
の端を管板にシール溶接するいろいろな技法を用いたり
などである。HF酸蒸発器の使用に関する腐食又は磨滅
問題を解決するためのこれらの試みは、運転員らが観察
してきた種類の腐食又は磨滅を解決するための典型的な
応答ではあるが、残念ながらこれらの試みはこれらの問
題を解決するのに成功しなかった。HF酸蒸発器の管内
での腐食又は磨滅原因は、取り扱われる流体化合物の腐
食性に単に関与するのではなく、むしろ、本発明者らが
発見したように、その原因は、管内を流れる流体の流体
特性に左右されるということが、当工業界の者には、思
い至らなかったのである。
【0005】従って、本発明は、HFアルキレーション
法の運転員が長年苦闘してきたHF酸蒸発器の使用に関
する特定の問題に対する対応として開発されたものであ
る。
【0006】本発明は、HF酸蒸発用に用いられる取り
出し可能な管束を有する形式の改良された多管円筒型熱
交換器である。改良点は、流体の流路全体により均一な
速度分布を形成させるために多数回パスのHF酸蒸発器
の管を流れる流体の流れを上手く規制することを包含す
る。
【0007】本発明は添付の図面を参照することによっ
て明らかになろう。
【0008】多くの典型的な精油所のHFアルキレーシ
ョン法に含まれているHF酸再生回路に用いられている
HF酸蒸発器及び凝縮器に起こることが認められている
腐食又は磨滅問題を軽減するように本発明は設計される
。本発明者が発見したところによると、多くの場合、こ
れまでに考えられた理論と対照的に、HF酸熱交換器に
おける腐食又は磨滅の被害は、主として管側の流体の速
度が過度に高いことに起因し、汚れの場合は、管側の流
体の速度が過度に低いことに起因するものである。熱交
換器の管の速度分布が均一でないことに関係する問題は
、熱交内を流れる流体に起こる相変化に基づくものであ
る。この相変化の結果として、ガス又は液体が熱交の管
を流れるとき容積流量が変化する。この容積流量が変化
すると、結果として流体速度が変化し、流体が蒸発する
場合は、熱交換器を通過するにつれてその速度が増加し
、そのような過度に高い管側流体速度に関係する磨滅又
は腐食又は両方の被害をもたらす危険性が増大する。
【0009】本発明の場合、過度に高い管側流体速度及
び過度に低い管側流体速度に関係する問題に対処するに
用いられる解決法は、一パス当たりの数が異なる多数回
の管パスを特徴とする、多数回パスの熱交換器を使用す
ることである。この多数回パスの熱交換器は、邪魔板又
は仕切り板を熱交換器の頭部及び反転端部に設けること
によって構成され、流体はかかる邪魔板又は仕切り板に
よって流体が適当な相対位置の管へ流れるようにされる
ものである。パス当たりの管の数が異なる熱交を提供す
ることによって、流体が管を通過するにつれて流体の相
が変化する場合でも、熱交の長さ方向に比較的均一な流
体速度分布を維持するように設計することが可能となる
のである。熱交の管側の流体速度を制御することによっ
て、管内の速度分布が均一でないことに関係する腐食、
磨滅、及び汚れが最小限に抑えられ、その結果、熱交の
管の有効寿命及びHFアルキレーション  プロセスの
運転効率が改良される。
【0010】さて、図面を参照する。図1は、胴12及
び管束14を包含する多管円筒型熱交換器10を示す。 管束14は、複数のU字型管15から成るが、これらU
字型管は、ドリルで開けられた管孔内部に管を回し挿入
する汎用技術を用いて管板に固定される。管束14の管
15と管板16とは、例えば三角ピッチ又は四角ピッチ
など普通に用いられる形で対称形に配置することができ
、また、例えば、鋼、銅、モネル、アドミラルティ黄銅
、70−30銅−ニッケル、アルミニウム青銅、アルミ
ニウム、及びステンレス鋼を包含するいろいろな材料で
製作することができる。しかし、現時点で好ましい態様
は、四角ピッチに配列された管15で、モネル材で製作
された管15から成るものである。図1に示されるよう
に、管束14は、取り外し可能なU字型管から成り、一
枚の管板16に取りつけられたものであるが、本発明は
、U字型管構造に限定されるものでなく、胴12から管
束14を抜き出し可能な構造のものならどんなものでも
よく、遊動頭型の管束を包含する。更に、二重管板を含
む、どんな許容の管板構造も管板一枚のものの代わりに
用いることができる。管板16は、胴側フランジ18と
管路側フランジ20との間にボルト(図示せず)を用い
て固定される。
【0011】胴12には、ノズル22及び24が図示の
ように間隔をおいて配設され、胴を横切り、管束14の
管の外側を長手方向に胴側の流体を流すようにさせてい
る。このように胴側流体を一回パスで流すことが、本発
明の現在好ましい態様での好ましい配置である。一般に
、これが典型的設計の多管円筒型熱交換器における最も
普通に用いられる流れ配置であるけれども、他の胴側流
れ配置も可能である。例えば、分流フロー、二重分流フ
ロー、分割フロー及び交差フローなどがあるが、これら
は追加ノズル又は異なったノズル配置を必要とするし、
場合によっては追加ノズルと異なるノズル配置を共に必
要とする。管束14には、欠円型の邪魔板26が適宜な
間隔で配置されているが、このようにすると乱流流れを
誘発し、管束14の管15の軸に直角に胴側流体を流す
ことによって熱移動が改良される。欠円型の邪魔板26
は円形の穿孔された板からできており、熱交の管を差し
込めるようになっている。欠円型の邪魔板26の直径は
、胴12の内径に略等しく、各邪魔板26の約25%が
穿孔された板から切り取られている。邪魔板26の切り
取られた部分は、お互いに180°回転され、管束14
に対し上下、左右又はジグザグ状の流体流パターンを形
成させるようになっている。本発明の現在好ましい実施
態様においては25%切断の欠円型邪魔板が用いられる
けれども、他の形式の邪魔板、例えばディスク  ドー
ナツ型邪魔板、ロッド型邪魔板、二重欠円型邪魔板、及
び三重欠円型邪魔板も使用することができる。
【0012】図1,2及び3を参照する。これらの図に
は前端の固定ボンネット頭28が示され、これには入口
ノズル30、出口ノズル32、二枚の水平方向配向の仕
切り板34及び36、及び一枚の垂直方向配向の仕切り
板38が取り付けられ、更に管路フランジ20が取り付
けられ、これは、管路フランジ20と相対する胴フラン
ジ18とを貫通するボルト(図示せず)によって胴12
に組付けられる。固定手段としては、ボルトとフランジ
とを使用することが一般には好ましいが、固定前端ボン
ネット頭28と胴12とを、管板16をその間に挟んで
固定する他の好適な手段、例えばクランプやラッチも使
用することができる。フランジ18及び20は、本発明
に従って設計される管板16を閉じた位置に締めつける
。パス仕切り板34,36,及び38の外縁と、管板1
6の表面に形成されたこれらに対応する溝50,52,
及び54との間の、図2〜4に示されるような、継ぎ目
は、パス仕切り板34の外縁34aを水平仕切り溝50
へ、パス仕切り板36の外縁36aを水平仕切り溝52
へ、そしてパス仕切り板38の外縁38aを水平仕切り
溝54へ挿入することによって形成される。なお、仕切
り板溝50と54は図1には示されないが、図2及び4
には示されている。これらの継ぎ目は好適なガスケット
(図示せず)と、管路フランジ20と胴フランジ18と
を組付けるボルトの締めつけ力によって得られる力で密
封されている。ボンネット型頭部28には、吊り上げ用
の取付け具40が付いている。胴12には、サドル型の
支持台42及び44が取りつけられていて、これは支持
と共に基礎の上に据えつける役目を果たしている。
【0013】図2は、管板16とこの上に形成された三
個の仕切り板溝50,52及び54との配置を示し、更
に入口ノズル30と出口ノズル32と共にパス仕切り板
34,36及び38を有するボンネット型頭部28をも
示す。仕切り板溝54は垂直の溝で、管板16の垂直中
心線に沿って形成されている。管板16の垂直中心線と
は、管板16の面を対称的な半分に分割する、管板16
の面に平行な仮想線と定義される。垂直仕切り板溝54
は、一定の長さを有し、垂直中心線に沿って管板16の
面の上に形成されている。仕切り板溝54の中心とは、
仕切り板溝54の長さの中点で、仕切り板溝54の外縁
の全ての点から等距離にある点である。仕切り板溝50
及び52は、水平仕切り板溝で、通常管板16の垂直中
心線から外に伸びている。
【0014】仕切り板34,36及び38は、溶接又は
鋳込み又は他の好適な手段によりボンネット型頭部28
内に永久的に固定されている。これらの仕切り板は、例
えば流体が熱交の管15内を流れるに従って流体の相が
変化する場合に要求されるような特定のパターンに管側
を流れる流体を誘導する役目がある。図2に示されるも
のは、パス当たりに管の数が均等でない6パスの熱交を
提供する、本発明の好ましい実施態様であるが、本発明
は以下に記載のように游動頭型の管束を用いる熱交換器
にも拡張することができる。
【0015】図2と図3及び4の断面図に示される特定
の実施態様は、熱交の管を流れる流体、装置、及びその
運転を示すものである。運転に際して、蒸発されるべき
液体は入口ノズル30を経て熱交10の第一室56へ入
る。液体は第一室を満たした後、次に管板16内に収め
られた管15の一部分へと流入する。この部分は、第一
管パスとなる。管15はU字型設計のものであるので、
入ってくる液体は第一管パスの管15を通過し、反転し
て第二管パスを経て第二室58へ入る。第二室58内に
て、流体はぐるりと回って第三管パスへ入り、ここで流
体は第三管パスの管15の長手軸方向に流れ、反転して
第四管パスを経て室60へ入る。第三室60内にて、流
体はもう一度回って第五管パスへ入り、ここで流体は管
15の長手軸方向に流れ、反転して第六管パスを経て第
四室62へ入る。第四室62からは、蒸発された流体が
出口ノズル32を経て室から出てくる。蒸気が熱交10
の各管15及び管束14を通過するにつれて蒸発プロセ
スを経る。蒸発プロセスにおいては流体の流路内のどの
位置においても蒸気か液体かもしくはこれらの混合物が
存在する。この蒸発プロセスの結果、流体が熱交を通過
するにつれて流体の容積流量が増加し、従って流体速度
が増加する。管側のパス当たりに異なる数の管を割り振
ることにより、管側の流体流の速度の調整と最適化が可
能となり、その結果、汚れと腐食によって引き起こされ
た管の被害を最小限に抑え、そうして熱交換器の有効寿
命を延長するである。
【0016】上に記載され、図1,2,3および4に示
されるような熱交換器は更にHFアルキレーション法の
酸再生回路に使用するために組み込まれる。図5は酸再
生回路概略系統図であり、回路中に用いられるプロセス
機器の相対的位置と本発明の熱交換器の位置を示すもの
である。
【0017】オレフィンとイソパラフィンとの混合物か
らなる炭化水素供給原料は、ライザー/反応器102の
下半部分へ導管100から導入される。このライザー/
反応器は、触媒冷却器104と静置沈降槽106の中段
部分とに流体的に繋がっている。上記炭化水素供給原料
は、ライザー/反応器102に導入されるにあたり、実
質的に触媒冷却器104の出口の所に導入される。自然
対流によって流れるHF酸触媒は、静置沈降槽106か
ら導管108を経て触媒冷却器104を通過して循環し
ているが、この循環流は、注入された炭化水素と混合し
、混合流を形成する。このように形成された混合流は、
ライザー/反応器102を上方向に上昇し、反応流出物
はライザー/反応器102から静置沈降槽106へ排出
される。静置沈降槽106へ入ると、二つの液相が形成
される。触媒相110は静置沈降槽106の下半分に沈
降静置され、炭化水素相112は触媒相の上に形成され
、液−液界面114が二相の間に形成される。一旦HF
酸触媒が静置沈降槽106の触媒相中に静置分離される
と、上記のサイクルが反復開始されることになる。
【0018】HF酸触媒を再生するに際しては、静置沈
降槽106及び付属の機器の中の触媒相110中に含ま
れているHF酸の一部を、連続的又は間欠的に、供給ポ
ンプ118及び導管120を用いて酸再生塔116へ抜
き出す。供給ポンプ118と酸再生塔116との間の導
管120には、本発明に従って製作される熱交換器10
が介在する。液体のHF酸はポンプ118によって導管
120を経て熱交換器10の管側へ送られ、酸は、スチ
ームのような好適な熱源によって供給される熱エネルギ
ーと交換されることによって蒸発される。蒸発された酸
は、更に導管120を経て酸再生塔116へ送られ、こ
の塔で分離が行われ、分離された酸溶解性油は導管12
2から抜き出され、酸溶解性油と水の含有量が顕著に減
少したHF酸は、塔頂から取り出され、導管124を経
て静置沈降槽106へと送り返される。
【0019】実施例 本計算例は、開示の本発明を用いて達成できる効用を示
すために示される。表1に示されるのは、典型的に対称
配列の6パスの熱交(〔発明前〕の欄に示される)の管
側の所与の流量に対する熱交換器の計算値と、本発明に
従って製作されたパス当たり異なる数の管を有する非対
称の配列の6パスの熱交(〔発明後〕の欄に示される)
に対する熱交換器の計算値であり、各々液体の蒸発用と
して運転される。表1に記載の計算値は、形式BEU(
すなわち、頭部がボンネット型で、1パスの胴で、U字
型管束の熱交換器)の熱交に対応するもので、この熱交
は、58本のU字型管を有し、U字型管とは実質的に直
管を二本持ち、それらの直管の間を曲がった管で結んだ
ようなものである。これらの管は、外径1インチの厚さ
12BWG(バーミンガム  ワイヤ  ゲージ(Bi
rmingham  Wire  Gauge))のU
字型管を1−1/4インチの四角ピッチで配列したもの
で、〔発明前〕の熱交の場合は、第一及び第二パスは2
0直管長、第三及び第四パスは18直管長、そして第五
及び第六パスは20直管長を有する。〔発明後〕の熱交
の場合は、第一及び第二パスは各8直管長、第三及び第
四パスは12直管長、そして第五及び第六パスは38直
管長を有する。表1に示されるように、入口側の液体の
流速は、出口の蒸気の流速より相当に低いものである。 熱交の管を流れる流体の流れを再配向することにより、
管内のより好ましい速度分布を得ることができる。出て
いく蒸気の速度は低下させ、入ってくる液体の速度は増
加させる。こうすることによって高速の蒸気による磨滅
を減少させ、低速の液速度による汚れを少なくするので
ある。更に、総括伝熱係数も、速度分布の改良に由来し
て改良される。流体の速度分布の不均一性によって引き
起こされる腐食及び磨滅の被害が少なくなると、結果と
して熱交の管の有効寿命が改善され、更に熱交に関連す
る多くの初期投資費及び運転費が少なくなる結果ともな
る。
【表1】                          
         表1              
                  (計算例)典型
的に対称の6パスの熱交とパス当たり異なる数の管を用
いた非対称の6パスの熱交に対する適当な計算値。                          
         発明の特長を有する  発明の特長
を有した                     
                   前     
             後        流入液
体(ポンド/時)                6
,300          6,300流入容積流量
(立方フィート/秒)      0.037    
      0.037流入液体速度(フィート/秒)
          0.55           
 1.39流出蒸気(ポンド/時)         
       6,300          6,3
00流出容積流量(立方フィート/秒)      3
.51            3.51流出蒸気速度
(フィート/秒)          52.5   
         28.0推算総括伝熱係数    
                    50   
             55(英国熱量単位/時/
フィート/°F)パス当たり不均等の数の管に由来する
     1/2 to  2        2 t
o 4管寿命の延長
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、多管円筒型熱交換器の立面図であるが
、本発明のある種の特徴をより詳細に示すために一部を
破断して示している。
【図2】図2は、本発明に従って製作された熱交換器の
管束、管板、及び前端の頭部を示す分解立体図である。
【図3】図3は、図1の線3−3で切断された断面であ
り、図1の多管円筒型熱交換器の前端の固定頭部の内部
を示す。
【図4】図4は、図1の線4−4で切断された断面図で
ある。そして、
【図5】図5は、典型的なHFアルキレーション法のH
F酸再生回路の概略図である。
【符号の説明】
10  多管円筒型熱交換器 12  胴 14  管束 15  U字型管 16  管板 18  胴フランジ 20  管路側フランジ 22,24,30,32  ノズル 26  邪魔板 28  ボンネット型頭部 34,36,38  仕切り板 40  取り付け具 42,44  サドル型支持台 50,52,54  仕切り板の溝 56,58,60,62  室 100,120,122,124  導管102  ラ
イザー/反応器 104  触媒冷却器 106  静置沈降槽 110  触媒相 112  炭化水素相 114  界面 116  再生塔 118  ポンプ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  以下の形式のHFアルキレーション法
    、すなわち、上端部、下端部、及び中段部を有する静置
    沈降槽、上端部、下端部、及び中段部を有するライザー
    /反応器、入口手段及び出口手段を有し、該出口手段が
    前記ライザー/反応器の下端部と流体的に繋がっている
    触媒冷却器、前記静置沈降槽の下端部と前記触媒冷却器
    の前記入口手段との間に流体的に繋いでいる第一導管、
    第一端部と第二端部を有し、該第一端部が前記静置沈降
    槽の中段部と流体的に繋がり、該第二端部が前記ライザ
    ー/反応器の上端部と流体的に繋がっている第二導管、
    上端部、下端部及び中段部を有し、該上端部が前記静置
    沈降槽の中段部と流体的に繋がっている酸再生塔、第一
    端部と第二端部を有し、該第一端部が前記触媒冷却器の
    出口手段と流体的に繋がっている第三導管、入口端及び
    出口端を有し、該入口端が前記第三導管の第二端部と流
    体的に繋がっているポンプ、第一端部と第二端部を有し
    、該第一端部が前記ポンプの出口端と流体的に繋がって
    いる第四導管、及び第一端部と第二端部を有し、該第二
    端部が前記酸再生塔の中段部と流体的に繋がっている第
    五導管、を有する形式のHFアルキレーション法に使用
    される多管円筒型熱交換器において、前記多管円筒型熱
    交換器が、開放された第一端部及び閉じられた第二端部
    を有する胴、前記胴の開放された第一端部に固定し得る
    管板であって、第一面及び第二面そして前記第一面と第
    二面との間を貫通する複数の穿孔を有する第一管板、相
    対する両端が開いた複数のU字型管であって、これが前
    記第一管板に運転可能のように接続され、前記第一管板
    の第二面から外へ伸び、前記U字型管の開放端が対応す
    る前記穿孔を介して前記第一管板の第一面と流体的に繋
    がっている複数のU字型管、前記管板の第一面の中心に
    形成された垂直の仕切り板溝であって、前記垂直の仕切
    り板溝のいずれの側にも前記第一管板の第一面に対称の
    二分割面を形成し、前記U字型管の相対する開放端が前
    記第一管板の第一面の対応する対称の二分割面と流体的
    に繋がらせるようにしてなる垂直の仕切り板溝、前記第
    一管板の第一面に形成された水平仕切り板溝であって、
    前記垂直仕切り板溝から前記第一管板の外縁端まで伸び
    ている少なくとも一個の水平仕切り板溝、入口、出口、
    開放された第一端部及び閉じられた第二端部を有するボ
    ンネット型頭部であつて、該開放第一端部において前記
    第一管板及び前記胴の開放された第一端部に固定するこ
    とが可能なボンネット型頭部、前記ボンネット型頭部の
    中心に形成された垂直の仕切り板であって、前記垂直の
    仕切り板のいずれの側にも前記ボンネット型頭部内に対
    称の室を形成し、前記垂直の仕切り板は、前記ボンネッ
    ト型頭部が前記第一管板と前記胴とに固定される時には
    、前記垂直の仕切り板溝内にきっちりと収まるように寸
    法、形状共に定められる垂直の仕切り板、前記ボンネッ
    ト型頭部に形成された少なくとも一枚の水平の仕切り板
    であって、前記垂直の仕切り板と前記ボンネット型頭部
    との間に伸び、前記ボンネット型頭部内の前記対称の室
    の一つを分割し、更に二つの室を形成し、前記水平の仕
    切り板の少なくとも一枚は、前記ボンネット型頭部が前
    記第一管板と前記胴とに固定される時には、少なくとも
    一個の対応する前記水平の仕切り板溝内にきっちりと収
    まるように寸法、形状共に定められる少なくとも一枚の
    水平の仕切り板、運転上前記胴と前記ボンネット頭部と
    に関連し、前記ボンネット頭部の開放第一端部と前記第
    一管板と前記胴の開放第一端部とを相互にしっかりと固
    定する手段、前記ボンネット頭部内の前記追加された室
    の一つと前記第四導管の第一端部との間を流体的に繋ぐ
    入口手段、及び前記ボンネット頭部内の前記追加された
    室のもう一つと前記第五導管の第一端部との間を流体的
    に繋ぐ出口手段、を包含することを特徴とする多管円筒
    型熱交換器。
  2. 【請求項2】  前記少なくとも一枚の水平の仕切り板
    溝が、前記第一管板の前記垂直の仕切り板溝の中心から
    外へ伸びていることを特徴とする請求項1記載の熱交換
    器。
  3. 【請求項3】  前記少なくとも一枚の水平の仕切り板
    溝が、前記第一管板の前記垂直の仕切り板溝の中心から
    管板の中心以外の位置まで外へ伸びていることを特徴と
    する請求項1記載の熱交換器。
  4. 【請求項4】  HFアルキレーション法を運転する方
    法において、前記請求項のいずれか一つに記載の多管円
    筒型熱交換器を使用すること、前記触媒冷却器からHF
    酸を取り出すこと、前記多管円筒型熱交換器の前記入口
    手段へ前記HF酸を供給すること、前記複数のU字型管
    内で前記HF酸を蒸発させること、及び前記多管円筒型
    熱交換器の前記出口手段から、このようにして蒸発され
    たHF酸を取り出すこと、を特徴とするHFアルキレー
    ション法運転方法。
JP3100829A 1990-05-11 1991-05-02 Hfアルキレーション法に用いられる熱交換器 Expired - Lifetime JPH0739911B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52187690A 1990-05-11 1990-05-11
US521876 1990-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04227483A true JPH04227483A (ja) 1992-08-17
JPH0739911B2 JPH0739911B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=24078510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3100829A Expired - Lifetime JPH0739911B2 (ja) 1990-05-11 1991-05-02 Hfアルキレーション法に用いられる熱交換器

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5296199A (ja)
EP (1) EP0458149B1 (ja)
JP (1) JPH0739911B2 (ja)
KR (1) KR0123458B1 (ja)
CN (1) CN1026029C (ja)
AT (1) ATE126726T1 (ja)
AU (1) AU629744B2 (ja)
CA (1) CA2036494C (ja)
DE (1) DE69112271T2 (ja)
DK (1) DK0458149T3 (ja)
ES (1) ES2075913T3 (ja)
FI (1) FI97750C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529399A (ja) * 2007-05-31 2010-08-26 アメリファブ,インコーポレイテッド 調節可能な熱交換器及び使用方法
CN102748965A (zh) * 2011-04-22 2012-10-24 中国石油化工股份有限公司 管壳式换热器
CN103196308A (zh) * 2013-04-10 2013-07-10 无锡市石油化工设备有限公司 膜式蒸发器
JP2017190937A (ja) * 2016-04-06 2017-10-19 荏原冷熱システム株式会社 蒸発器

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2036494C (en) * 1990-05-11 1995-06-27 Tai W. Kwok Heat exchanger in an hf alkylation process
US6106789A (en) * 1993-12-30 2000-08-22 Phillips Petroleum Company Alkylation reactor with internal acid cooling zones
JPH07305990A (ja) * 1994-05-16 1995-11-21 Sanden Corp 多管式熱交換器
DE19817659C1 (de) * 1998-04-21 2000-05-11 Centeon Pharma Gmbh Mehrwege-Wärmeaustauscher
US7126029B2 (en) 2004-02-02 2006-10-24 Sunoco, Inc. (R&M) Method and apparatus for in-process handling of cumene hydroperoxide with improved safety
AU2006331887B2 (en) * 2005-12-21 2011-06-09 Exxonmobil Research And Engineering Company Corrosion resistant material for reduced fouling, heat transfer component with improved corrosion and fouling resistance, and method for reducing fouling
KR100866757B1 (ko) * 2006-02-24 2008-11-03 주식회사 엘지화학 반응기 및 열교환기 환상도관을 위한 열매체 분산기구
TWI322882B (en) 2006-02-24 2010-04-01 Lg Chemical Ltd Annular distributor having guide vane to improve flow rate distribution, reactor/heat exchanger including the annular distributor and method of producing unsaturated aldehyde or unsaturated acid from olefin by catalytic gas phase oxidation in the reactor
CN100401001C (zh) * 2006-02-24 2008-07-09 哈尔滨工业大学 地表水源热泵系统凝固热利用及防污染装置
CN100565077C (zh) * 2006-12-19 2009-12-02 北京美联桥科技发展有限公司 波浪形螺旋凹槽换热管及其换热器
US20090165497A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Johnson Controls Technology Company Heat exchanger
CN101799248B (zh) * 2010-03-31 2012-10-03 西安华广电站锅炉有限公司 高效太极模块高速换热器
CN102721320B (zh) * 2012-07-10 2014-11-05 中国天辰工程有限公司 一种乙腈提纯用换热器的防堵方法及防堵换热器
ITRM20130539A1 (it) * 2013-10-04 2015-04-05 Corditec S R L Testata di rinvio per scambiatore termico a fascio tubiero ed uno scambiatore termico comprendente detta testata.
CN105806141B (zh) * 2014-12-29 2018-02-13 中核核电运行管理有限公司 分体拼接式杂物滤网
US20170010057A1 (en) * 2015-07-10 2017-01-12 David E. Griffis, JR. Heat Exchanger Floating Head Manipulation Device
CN105112114B (zh) * 2015-09-15 2017-11-14 海南北鸥生物能源开发有限公司 一种套管列管式气液分离沼气冷凝器
US10619932B2 (en) * 2015-10-23 2020-04-14 Hyfra Industriekuhlanlagen Gmbh System for cooling a fluid with a microchannel evaporator
CN107816903A (zh) * 2016-09-11 2018-03-20 郎风 折流多程热交换器
US11512902B2 (en) 2017-11-01 2022-11-29 Holtec International Flow baffles for shell and tube heat exchangers
US11796255B2 (en) 2017-02-24 2023-10-24 Holtec International Air-cooled condenser with deflection limiter beams
ES2842423T3 (es) * 2017-05-26 2021-07-14 Alfa Laval Olmi S P A Intercambiador de calor de carcasa y tubos
WO2019089430A1 (en) * 2017-11-01 2019-05-09 Holtec International Shell and tube heat exchangers
CN107806780B (zh) * 2017-11-15 2023-11-21 西安华广电站锅炉有限公司 高速s模块多回程换热器
CN108332584A (zh) * 2018-03-02 2018-07-27 无锡市同力空调设备有限公司 双流道管壳式热交换器及换热方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR598229A (fr) * 1925-05-14 1925-12-09 Ets Delaunay Belleville Sa Réchauffeur à mazout ou autres liquides
US2900173A (en) * 1957-02-18 1959-08-18 Braun & Co C F Pass-rib gasket for heat exchanger
US3212860A (en) * 1962-03-23 1965-10-19 Phillips Petroleum Co Method of and apparatus for contacting immiscible fluids
FR1416897A (fr) * 1964-12-03 1965-11-05 échangeur de chaleur
FR1417821A (fr) * 1964-12-18 1965-11-12 Foster Wheeler Corp Fond pour échangeur de chaleur
US3825616A (en) * 1971-09-03 1974-07-23 Phillips Petroleum Co Treating alkylate-containing hydrocarbon with hf in a unitary vessel
US4454369A (en) * 1982-05-07 1984-06-12 Phillips Petroleum Company HF Alkylation process
US4404418A (en) * 1982-06-04 1983-09-13 Phillips Petroleum Company HF Alkylation process
US4441550A (en) * 1983-01-14 1984-04-10 Struthers Wells Corporation Cross-over bundle for heat exchanger
US4677244A (en) * 1985-11-29 1987-06-30 Phillips Petroleum Company Catalytic alkylation process and apparatus
US4982036A (en) * 1989-09-21 1991-01-01 Phillips Petroleum Company Transfer of acid catalyst
US4972903A (en) * 1990-01-25 1990-11-27 Phillips Petroleum Company Heat exchanger
CA2036494C (en) * 1990-05-11 1995-06-27 Tai W. Kwok Heat exchanger in an hf alkylation process

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529399A (ja) * 2007-05-31 2010-08-26 アメリファブ,インコーポレイテッド 調節可能な熱交換器及び使用方法
CN102748965A (zh) * 2011-04-22 2012-10-24 中国石油化工股份有限公司 管壳式换热器
CN103196308A (zh) * 2013-04-10 2013-07-10 无锡市石油化工设备有限公司 膜式蒸发器
JP2017190937A (ja) * 2016-04-06 2017-10-19 荏原冷熱システム株式会社 蒸発器

Also Published As

Publication number Publication date
FI912294A0 (fi) 1991-05-10
ES2075913T3 (es) 1995-10-16
EP0458149B1 (en) 1995-08-23
DK0458149T3 (da) 1995-09-25
DE69112271D1 (de) 1995-09-28
EP0458149A1 (en) 1991-11-27
CN1056572A (zh) 1991-11-27
FI97750B (fi) 1996-10-31
FI912294A (fi) 1991-11-12
AU629744B2 (en) 1992-10-08
US5386073A (en) 1995-01-31
CA2036494C (en) 1995-06-27
KR0123458B1 (ko) 1997-11-15
US5296199A (en) 1994-03-22
ATE126726T1 (de) 1995-09-15
JPH0739911B2 (ja) 1995-05-01
KR910020411A (ko) 1991-12-20
FI97750C (fi) 1997-02-10
AU7427591A (en) 1991-11-14
DE69112271T2 (de) 1996-02-01
CN1026029C (zh) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04227483A (ja) Hfアルキレーション法に用いられる熱交換器
US4972903A (en) Heat exchanger
US2391244A (en) Heat exchanger
EP0095203B1 (en) Method of operating a liquid-liquid heat exchanger
JP2024105500A (ja) 熱交換器
Brogan Shell and tube heat exchangers
JP2003279295A (ja) ファウリングが低減された改良熱交換器
JPS59164895A (ja) 弓形じやま板付き高性能多管式熱交換器
RU2402734C1 (ru) Теплообменный аппарат
JP6487048B2 (ja) 高真空直列凝縮器
CN106118714A (zh) 原油蒸馏装置
JP2754148B2 (ja) 二重管式オープンラック型気化装置
JPH0250086A (ja) 管内凝縮用伝熱管およびその製造方法
WO2008038363A1 (fr) Échangeur de chaleur
CN220771991U (zh) 一种高效传热折流板换热器
US20240210116A1 (en) Vertical vapor generator
RU2749474C1 (ru) Вертикальный кожухотрубчатый теплообменник
JPS5919878Y2 (ja) オ−プンラツクタイプ熱交換器
JPS5919877Y2 (ja) オ−プンラツクタイプ熱交換器
Gilmour Application of heat exchangers in chemical plants
CN110631390A (zh) 一种换热器
SU1224533A1 (ru) Вертикальный кожухотрубный пленочный теплообменник
SU661225A1 (ru) Кожухотрубный теплообменник
CN116036623A (zh) 一种强化卧管蒸发器传热系数的方法、卧管蒸发器及辅助布膜扰动环
BR112020026206B1 (pt) Trocador de calor, método de troca de calor e método de concentração de líquido