JPH04226918A - ジピリダモールの新規用途 - Google Patents

ジピリダモールの新規用途

Info

Publication number
JPH04226918A
JPH04226918A JP3109052A JP10905291A JPH04226918A JP H04226918 A JPH04226918 A JP H04226918A JP 3109052 A JP3109052 A JP 3109052A JP 10905291 A JP10905291 A JP 10905291A JP H04226918 A JPH04226918 A JP H04226918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical formulation
formulation according
dipyridamole
treating
nervous system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3109052A
Other languages
English (en)
Inventor
Valle Francesco Della
フランチェスコ・デッラ・バッレ
Aurelio Romeo
アウレリオ・ロメオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fidia SpA
Original Assignee
Fidia SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fidia SpA filed Critical Fidia SpA
Publication of JPH04226918A publication Critical patent/JPH04226918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ジピリダモール、すなわち以下
の式:
【化1】 で示される2,6−ビス−(ジエチル−エタノールアミ
ン)−4,8−ジピペリジノピリミド[5,4−d]ピ
リミジンの新たな医薬用途を提供するものである。
【0002】ジピリダモールは既知の冠血管拡張剤であ
り[例えば、英国特許第807,826号(1959)
、Saraf.Seth.Indian J.Phar
macol.15,135(1971)、タケナカ(T
akenaka)らのArzneimittel−Fo
rsch.22,892(1972)を参照のこと]、
アンギナール、カルドキシン、クランチル、ペルサンチ
ンなどの種々の商標名で市販されている。
【0003】本発明によれば、このジピリダモール化合
物は中枢および末梢神経系に対しても活性であり、神経
系の障害および疾患を処置するための治療物質として使
用することができる。より詳細には、ジピリダモールは
、神経突起細胞の複製および再生に効能を有する物質で
あって、末梢神経系の修復、さらには神経伝導に関与し
ている物質の欠陥または変化に起因する、またはそれに
連動した中枢神経系のニューロパシー(神経障害)など
、多くの場合に適用することができるという性質を有し
ている。したがって、ジピリダモールの作用はガングリ
オシドの作用に類似しており、故にこの化合物はガング
リオシドと同じ領域に適用でき、有効に治療するのに使
用することができる。
【0004】文献に記載されている合成化合物の中には
、中枢および/または末梢神経系の神経細胞に対して回
復作用を示すものがある。例えば、1987年2月24
日付の欧州特許出願第257,102号のジピリダモー
ル誘導体であるが、それはジピリダモールとは構造が非
常に異なっている。さらに、1985年6月28日付け
欧州特許第169,405号には、式:
【化2】 [式中、R1は(C1−C3)アルコキシ−(C2−C
3)アルキル基であり、R2は(C2−C6)ヒドロキ
シアルキル基またはC3−ジヒドロキシアルキル基であ
り、R3は(C1−C3)アルコキシ−(C2−C3)
アルキル基またはC2−C3ヒドロキシアルキル基であ
り、R4はそれぞれ炭素数1から6のジアルキルアミノ
基であるか、またはジアリル−もしくはジ(メトキシエ
チル)−アミノ基、またはピロール、ピペリジン、ヘキ
サメチレンアミノ、1’,2’,5’,6’−テトラヒ
ドロピリジン、モルホリン、チオモルホリンまたは1−
オキシデチオモルホリン基であり、これらはメチル基に
よって置換されていてもよい]で示される化合物を、脳
不全の治療、例えば、特に外傷またはアルコール濫用後
の障害に由来する不全症において脳機能を亢進させるた
めに使用することが記載され、特許請求されている。し
かし、これらの化合物については、血小板凝集に対する
阻害作用、ならびにジピリダモールも示す充血作用、冠
血管拡張作用および高血圧作用が知られている。上記の
式で示される化合物には、特に炭素数1−3の脂肪族ア
ルコールとのモノエーテルなどのジピリダモール誘導体
(上記、R1の定義を参照のこと)も包含されているが
、それにはジピリダモール自体は包含されていない。
【0005】本発明によって見いだされたことであるが
、このジピリダモール化合物が意外にも中枢および末梢
神経系に対する広範な作用を有していることは驚くに値
する発見である。ジピリダモールにおける上記の治療効
果を得るためには、酸付加または二塩を使用することが
でき、特に活性成分の徐放効果(遅いまたはゆっくりと
した放出形態)を得るために、これら両タイプの塩を使
用することができる。製薬的に許容され得る塩としては
例えば、塩酸塩、臭化水素塩、硫酸塩、リン酸塩、酢酸
塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、安
息香酸塩、クエン酸塩、グルコン酸塩、メタンスルホン
酸塩、およびp−トルエンスルホン酸塩が挙げられる。
【0006】ジピリダモールの上記の血管拡張作用は本
発明の治療用途の障害にはならない。むしろ、要すれば
、血管拡張作用を制限できる適当な製剤を投与すること
によって除去することができる、決して不都合でない副
作用である。
【0007】このように、本発明はより詳細に説明すれ
ば、ジピリダモールまたはその酸付加によって得られる
塩またはその二塩もしくは錯塩(complex sa
lts)の用途、ならびにこのような化合物の1つまた
はそれ以上を活性成分として含有する、神経系の障害ま
たは疾患を処置するための医薬製剤に関するものである
【0008】具体的には、本発明は、神経細胞の修復(
ニューロン栄養性効果(neuronotrophic
 effect))を要する場合における、上記化合物
群の1つの治療用途に関する。すなわち、末梢または中
枢神経のいずれかが絡んでいる場合の治療用途であり得
る。末梢神経系について具体的には、神経の再生および
神経筋機能の回復の刺激が必須である外傷、圧迫、変性
または毒素−感染に由来する疾患が考えられる。中枢神
経系に関しては、アルツハイマー病、パーキンソン氏病
などの神経変性疾患の場合、外傷および発作後の続発症
などの神経系の広範な種類の急激な発作に起因する障害
の場合、および神経栄養性機能の異常および欠陥のすべ
ての場合に、上記生成物は有益であり得る。
【0009】神経突起の成長誘発およびニューロン栄養
性効果の増大作用は、神経細胞培養物についての以下の
実験によって証明することができる。
【0010】材料および方法   インビトロ実験   1a.細胞培養   アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(
ATCC)から供給されているC1300マウスのne
uro−2aクローン由来の神経芽腫(neurobl
astoma)の細胞培養物を使用した。この細胞を1
6mmウエル1個当たり10,000の量で10%血清
を含有する培地に接種する(3)。翌日、この培地を、
試験する生成物を含有する新鮮培地、等量と交換する。 1b.ジピリダモールの培地への添加およびパラメータ
ーの評価   ジピリダモールを塩酸を濃度1×10−2M で含
有する緩衝液に溶解し、次いで、培養培地中に溶解して
終濃度1×10−6M、1×10−5M、2.5×10
−5M、5×10−5M、および1×10−4Mとする
。次いで、得られた希釈物を培養細胞に加え、要すれば
そのpHを調節する。24時間後、得られた培養物を固
定化し、神経突起を有する細胞のパーセンテージを計算
する。
【0011】2a.背根神経節(DRG)  背根神経
節(DRG)を発育期8日のひな胎児(E8)から取り
出す。次いで、神経節を単離し、細胞懸濁液を豊富にす
る(4)。このようにして得た単離ニューロンを、10
%ウシ胎仔血清を含有するDMEM(ダルベッコの改変
イーグル培地)中、ポリオルニチン−ラミニンを含有す
るウエルにおいて平板培養する。 2b.ジピリダモール化合物の添加およびパラメーター
の評価   ジピリダモールを塩酸中で可溶化して濃度10−2
M とし、次いで培地で希釈して終濃度1×10−4M
、5×10−5M、1×10−5M、および5×10−
6Mとする。 次いで、得られた希釈物を細胞に加え、NGF(1ng
/ml)の存在下に48時間インキュベートする。神経
突起の成長を抗−ニューロフィラメント抗体(RT 9
7;D.O.=492nm)およびELISAによって
評価する。
【0012】結    果   この誘導したジピリダモールは、N2A神経芽腫細
胞の神経突起成長を誘発するのに非常に活性であること
が証明され、それは2.5×10−5M および1×1
0−4M の間に最大活性を示す用量作用曲線を示した
(表1)。重要事項として、この誘導体は非常に低用量
でも活性であり、また非常に長く、分岐した神経突起を
形成することを特記しておく。さらに、ジピリダモール
は、8日の発育期のひな胎児(E8)の背根神経節(D
RG E8)に対し、その神経突起の形成を用量−作用
の相関性をもって促進させ(表2)、NGFの作用を顕
著に増大せしめた(表3)。
【0013】結    論   ジピリダモールは、初代ニューロン細胞培養物に対
して、神経突起の発生を誘発させるのに活性であるばか
りでなく、ひな胎児背根神経節に対するNGFの作用を
増大させるのに活性である。
【0014】
【表1】
【0015】種々の濃度のジピリダモールと24時間イ
ンキュベートした後に、その形態学を評価し(%で表し
た神経突起を有する細胞の数)、それを重量モル濃度で
表す。
【0016】
【表2】
【0017】DRG E8細胞をGM1 1×10−4
M または種々の濃度の(重量モル濃度で表した)ジピ
リダモールと共に、およびNGF不存在下にインキュベ
ートする。ジピリダモールの効果は、GM1と比較した
増加によって評価し、%で表す(したがって、GM1の
効果は0で表される)。
【0018】
【表3】   DRG E8細胞をNGF(1ng/ml)±ジピ
リダモールまたはGM1と共に48時間インキュベート
した。効果の増加%をNGFと比較して評価した。
【0019】上記の実験の操作法は以下の文献に記載さ
れている。 1.レオン(Leon)らのDev.Neurosci
.5:108−14(1982):神経芽腫細胞におけ
るガングリオシドの形態学および生化学的効果、 2.スカッパー(Skaper)らのDev.Biol
.98:257−264(1983):ひな神経節の発
育におけるイオン挙動および神経成長因子依存性、背根
神経節のニューロンを使用するII試験、 3.レオンらのJ.Neurosci.Res.12:
277−87、背根神経節および神経成長因子:ニュー
ロン修復に対するGM1効果の機序を理解するためのモ
デル。
【0020】ジピリダモールは、それを活性成分とし、
製剤に通常使用される賦形剤または担体を含有する医薬
製剤の形態で投与するのが好ましい。これは非経口的、
例えば静脈注射、皮下もしくは筋肉内、または鼻腔内、
局所、経直腸、および特に経口投与によっても投与する
ことができる。したがって、本製剤および調製物は固体
または半固体であってよく、例えばピル、錠剤、ゼラチ
ンカプセル、カプセル、坐剤、またはゼラチン軟カプセ
ル、または溶液剤または凍結乾燥粉末剤であって、それ
らの用途に適切かつ生理学的体液に適合する浸透性を有
する1つまたはそれ以上の医薬的に許容され得る賦形剤
または希釈剤を混合したものとすることができる。局所
投与用には、通常使用するものとしてクリームまたは軟
膏の剤形の調製物が考えられるが、吸入用には例えば鼻
腔スプレーなどのスプレー剤の製剤を考えるべきである
【0021】本発明の製剤は、ヒトまたは動物に投与す
ることができる。それらは、溶液剤、スプレー剤、軟膏
およびクリーム剤の場合には活性成分を0.01%から
10%含有するものが好ましく、また固形の製剤では活
性成分を1%から100%含有し、そして5%から50
%含有するものが好ましい。投与すべき投与量は、個々
の要求度、所望の効果および選択する投与経路によって
変動する。しかし、経口投与では、1日投与量は体重1
kg当たり活性物質約3mgから約10mgと変動させ
るのが好ましい。
【0022】以下に本発明で使用することのできる医薬
製剤を例示するが、これらは本発明の単なる説明のため
のものであり、限定を意図するものではない。
【0023】

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ジピリダモールおよびその製薬的に許
    容され得る塩を含有する神経系の障害および疾患を処置
    するための医薬製剤。
  2. 【請求項2】  神経細胞の修復または再生を必要とす
    る症状を処置するための請求項1に記載の医薬製剤。
  3. 【請求項3】  中枢神経系の疾患を処置するための請
    求項1または請求項2に記載の医薬製剤。
  4. 【請求項4】  末梢神経系の疾患を処置するための請
    求項1または請求項2に記載の医薬製剤。
  5. 【請求項5】  外傷、圧迫、変性または毒素−感染に
    由来する疾患を処置するための請求項4に記載の医薬製
    剤。
  6. 【請求項6】  神経変性疾患を処置するための請求項
    3に記載の医薬製剤。
  7. 【請求項7】  アルツハイマー病を処置するための請
    求項6に記載の医薬製剤。
  8. 【請求項8】  パーキンソン氏病を処置するための請
    求項6に記載の医薬製剤。
  9. 【請求項9】  神経系の急激な発作に起因する障害を
    処置するための請求項6に記載の医薬製剤。
  10. 【請求項10】  ニューロン栄養性機能の異常および
    欠陥を処置するための請求項6に記載の医薬製剤。
  11. 【請求項11】  経口投与用である請求項1から請求
    項10までのいずれかに記載の医薬製剤。
  12. 【請求項12】  1日投与量としてジピリダモールを
    3−10mg/kg体重で投与するための請求項11に
    記載の医薬製剤。
  13. 【請求項13】  製薬的に許容され得る塩が酸付加塩
    である請求項1から請求項12のいずれかに記載の医薬
    製剤。
  14. 【請求項14】  該塩がジピリダモールの錯塩である
    請求項1から請求項12のいずれかに記載の医薬製剤。
JP3109052A 1990-05-14 1991-05-14 ジピリダモールの新規用途 Pending JPH04226918A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT41598A90 1990-05-14
IT41598A IT1239064B (it) 1990-05-14 1990-05-14 Uso terapeutico del dipiridamolo

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04226918A true JPH04226918A (ja) 1992-08-17

Family

ID=11251782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3109052A Pending JPH04226918A (ja) 1990-05-14 1991-05-14 ジピリダモールの新規用途

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0457671A3 (ja)
JP (1) JPH04226918A (ja)
IT (1) IT1239064B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1093814A1 (en) * 1999-10-22 2001-04-25 Boehringer Ingelheim Pharma KG Use of dipyridamole or mopidamol in the manufacture of a medicament for the treatment and prevention of fibrin-dependent microcirculation disorders
US7064130B2 (en) 2001-04-20 2006-06-20 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Use of radical-scavenging compounds for treatment and prevention of NO-dependent microcirculation disorders
DE10119680A1 (de) * 2001-04-20 2002-11-14 Boehringer Ingelheim Pharma Verwendung von Radikalfänger-Verbindungen zur Behandlung und Verhinderung von no-abhängigen Störungen der Mikrozirkulation
DE10130151A1 (de) * 2001-06-22 2003-01-02 Bayer Ag Neue Verwendung für PDE 10A-Inhibitoren
WO2016119701A1 (en) * 2015-01-28 2016-08-04 Realinn Life Science Limited COMPOUNDS FOR ENHANCING PPARγ EXPRESSION AND NUCLEAR TRANSLOCATION AND THERAPEUTIC USE THEREOF
WO2023092462A1 (zh) * 2021-11-26 2023-06-01 中国科学院深圳先进技术研究院 双嘧达莫在抑制Mcl-1中的应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3426615A1 (de) * 1984-07-19 1986-01-30 Boehringer Ingelheim KG, 6507 Ingelheim Neue verwendung von substituierten pyrimido-(5,4-d)pyrimidinen
JPS61100593A (ja) * 1984-10-03 1986-05-19 Sankyo Co Ltd グリゼオ−ル酸誘導体
US4791099A (en) * 1984-10-29 1988-12-13 Chaovanee Aroonsakul Method of treatment for central nervous system diseases such as Alzheimer's's disease
GB8609290D0 (en) * 1986-04-16 1986-05-21 Thomae Gmbh Dr K Chemical compounds
IT1204725B (it) * 1987-06-17 1989-03-10 Edmond Pharma Srl Complessi di inclusione del dipiridamolo con ciclodestrine

Also Published As

Publication number Publication date
IT1239064B (it) 1993-09-20
EP0457671A3 (en) 1992-04-08
EP0457671A2 (en) 1991-11-21
IT9041598A0 (it) 1990-05-14
IT9041598A1 (it) 1991-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU217130B (hu) Eljárás 2-amino-6-(trifluor-metoxi)-benzotriazolt (riluzolt) tartalmazó, a motoneuron megbetegedéseinek kezelésére szolgáló gyógyszerkészítmények előállítására
DE60009697T2 (de) Verwendung von 1-[4-(5-cyanoindol-3yl)butyl]-4-(2-carbamoylbenzofuran-5-yl)piperazin und dessen physiologisch akzeptablen salzen zur behandlung von bipolaren krankheiten und manie
US20080300253A1 (en) Treatment of inflammatory disorders with praziquantel
GB2327675A (en) Nicotinic acid amide derivatives
SK107495A3 (en) Use of lamotrigine for treating aids-related neural disorders
CA2145413A1 (en) Methods and compositions for treating allergic disorders using optically pure (+) cetirizine
US3868454A (en) Psoriasis treatment with mycophenolic acid derivatives
EP0915696B1 (en) ANTI-beta-AMYLOID PROTEIN-INDUCED CYTOTOXICITY COMPOSITION
JPH04226918A (ja) ジピリダモールの新規用途
JP2724711B2 (ja) 医薬品生成物
CZ285633B6 (cs) Použití indolových derivátů pro výrobu léčiv a farmaceutický prostředek
EP0906913B1 (de) Pteridinderivate als NO Synthase-Hemmer
JPH0925234A (ja) 脳疾患改善剤
DE4009941A1 (de) Verwendung von pteridinen zur sensibilisierung resistenter plasmodien bei der malaria-chemotherapie und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
EP0912177B1 (de) Verwendung von flupirtin zur therapie und prophylaxe von myokardinfarkt, schockniere und schocklunge
EP1104301B1 (en) Treatment of psychosis or neuropsychiatric symptoms associated with Alzheimer's Disease
EP0508955A1 (de) Verwendung von 2-Iminothiazolidin-4-onderivaten als neuartige Arzneimittelwirkstoffe
US5665706A (en) Nerve growth induction, stimulation and maintenance and enzyme potentiation
Speizer et al. The influence of propranolol on abnormal behaviour induced in rats by prolonged isolation--an animal model for mania?
JPH0741429A (ja) 神経障害改善薬
US11786530B2 (en) Method against severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 infection
JPH04198134A (ja) 老人性痴呆症の治療・予防剤
EP0505608B1 (en) Alpha-dihydroergocryptine pharmaceutical preparations with neuroprotective acitivity
US5538972A (en) Imidazoloquinoxalinones for the treatment of central nervous disorders
US4174407A (en) Antiviral agent