JPH04222921A - Magnetic recording medium - Google Patents

Magnetic recording medium

Info

Publication number
JPH04222921A
JPH04222921A JP40610690A JP40610690A JPH04222921A JP H04222921 A JPH04222921 A JP H04222921A JP 40610690 A JP40610690 A JP 40610690A JP 40610690 A JP40610690 A JP 40610690A JP H04222921 A JPH04222921 A JP H04222921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic layer
parts
layer
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP40610690A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Kawakami
晃 川上
Yasuo Ando
康夫 安藤
Takao Nishikawa
卓男 西川
理英子 ▲れん▼
Rieko Tou
Yoshinori Edamatsu
枝松 美紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP40610690A priority Critical patent/JPH04222921A/en
Publication of JPH04222921A publication Critical patent/JPH04222921A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To offer a magnetic recording medium excellent in traveling durability and electromagnetic conversion characteristics. CONSTITUTION:On the surface of a nonmagnetic supporting body, there are successively formed a first magnetic layer, second magnetic layer and third magnetic layer. The first magnetic layer contains 0.2-20wt.% carbon black having >=80cc/100g oil absorption to the amt. of the magnetic powder in the first magnetic layer. The third magnetic layer contains a binder resin having negative functional groups.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は磁気記録媒体に関し、さ
らに詳しくは、走行耐久性に優れ、電磁変換特性の優れ
た磁性層を有する磁気記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magnetic recording medium, and more particularly to a magnetic recording medium having a magnetic layer with excellent running durability and excellent electromagnetic conversion characteristics.

【0002】0002

【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来、磁
気テープ等の磁気記録媒体は、磁性粉とバインダー樹脂
等とからなる磁性塗料を非磁性支持体の上に塗布し、乾
燥することによって製造されている。
[Prior Art and Problems to be Solved by the Invention] Conventionally, magnetic recording media such as magnetic tapes are produced by coating a magnetic paint made of magnetic powder, binder resin, etc. on a non-magnetic support and drying it. Manufactured.

【0003】従来の磁気記録媒体においては、磁性層が
単層であるので、一種類の磁性粉によって低域から高域
までの広い周波数帯域を十分にカバーすることができな
い。
In conventional magnetic recording media, since the magnetic layer is a single layer, it is not possible to sufficiently cover a wide frequency band from low to high frequencies with one type of magnetic powder.

【0004】しかしながら、近年の高記録密度化の傾向
においては、高域の記録特性を上げ、しかも低ノイズで
ある磁気記録媒体が要求されるので、高Hc、高BET
値の磁性粉が用いられるようになっている。
However, with the recent trend toward higher recording densities, magnetic recording media with improved high-frequency recording characteristics and low noise are required.
Magnetic powder of high value is now used.

【0005】ところが、一層構成の磁性層において高H
c、高BET値の磁性粉を用いて高域特性の向上を図っ
てはいるものの、低域の特性は不十分であると言う問題
は未解決である。
However, in a single-layer magnetic layer, high H
c. Although attempts have been made to improve high-frequency characteristics by using magnetic powder with a high BET value, the problem of insufficient low-frequency characteristics remains unsolved.

【0006】かかる問題を解消するために、磁気記録媒
体たとえばビデオ用磁気記録媒体においては、磁気記録
容量を高めたり、あるいは磁気記録媒体の高周波領域と
低周波領域とにおける磁気記録特性をともに向上させ、
低域および高域の周波数特性のバランスを取るために、
複数の磁性層を有する磁気記録媒体が提案されている(
特開昭48−988803号、特開昭59−17214
2号、特公昭32−2218号、特開昭51−5622
8号、特公昭63−146211号等の各公報参照。)
In order to solve this problem, it is necessary to increase the magnetic recording capacity of magnetic recording media, such as video magnetic recording media, or to improve both the magnetic recording characteristics in the high frequency region and the low frequency region of the magnetic recording medium. ,
In order to balance the low and high frequency characteristics,
Magnetic recording media with multiple magnetic layers have been proposed (
JP-A-48-988803, JP-A-59-17214
No. 2, Japanese Patent Publication No. 32-2218, Japanese Patent Publication No. 51-5622
8, Special Publication No. 63-146211, etc. )
.

【0007】これらの公知技術によると、磁性層の上層
および下層で機能分離を行ない、上層でビデオ出力を受
け持ち、下層でクロマ、オーディオ出力を受け持つよう
に設計されている。
According to these known techniques, the upper and lower layers of the magnetic layer are designed to have separate functions, with the upper layer taking charge of video output and the lower layer taking charge of chroma and audio output.

【0008】しかしながら、従来のこのような機能分離
した磁性層を有する磁気記録媒体においては、非磁性支
持体の表面粗度が磁性層に大きな影響を与え、折角機能
分離した磁性層の電磁変換特性が悪化すると言う新たな
問題点が生じている。
However, in conventional magnetic recording media having such functionally separated magnetic layers, the surface roughness of the non-magnetic support has a large effect on the magnetic layer, and the electromagnetic conversion characteristics of the functionally separated magnetic layer are affected. A new problem has arisen: the situation is getting worse.

【0009】さらにまた、磁気記録媒体は、遮光性を有
していることが必要であることから、磁性層中にカーボ
ンブラックが配合されている。
Furthermore, since the magnetic recording medium must have light-shielding properties, carbon black is blended into the magnetic layer.

【0010】しかしながら、カーボンブラック自体は、
磁性層中での分散性が悪くて、磁性層の表面に不要の凹
凸を生じさせて電磁変換特性を劣化させると言う問題が
ある。
However, carbon black itself is
There is a problem in that the dispersibility in the magnetic layer is poor, causing unnecessary unevenness on the surface of the magnetic layer and deteriorating the electromagnetic conversion characteristics.

【0011】もっとも、磁性層中にカーボンブラックを
分散させた場合に、分散性の悪いカーボンブラックによ
り生じる磁性層の表面凹凸を、さらに積層する磁性層の
厚みを増加させることにより、解消することもできるで
あろうが、そうすると、磁性層全体の厚みが大きくなっ
て電磁変換特性の悪化、特にヘッドの接触不良を生じさ
せる。
However, when carbon black is dispersed in the magnetic layer, the surface unevenness of the magnetic layer caused by carbon black with poor dispersibility can be eliminated by further increasing the thickness of the magnetic layer to be laminated. Although it may be possible to do so, the thickness of the entire magnetic layer increases, resulting in deterioration of electromagnetic conversion characteristics, and in particular, poor head contact.

【0012】本発明の目的は、機能分離した三層構成の
磁性層からなるとともに、優れた電磁変換特性を有し、
走行耐久性の向上した磁気記録媒体を提供することにあ
る。
The object of the present invention is to have a functionally separated three-layer magnetic layer and have excellent electromagnetic conversion characteristics.
An object of the present invention is to provide a magnetic recording medium with improved running durability.

【0013】[0013]

【前記課題を解決するための手段】前記課題を解決する
ための本発明は、非磁性支持体の表面に第1磁性層、第
2磁性層および第3磁性層をこの順に積層するとともに
、前記第1磁性層は、吸油量80cc/100g以上の
カーボンブラックを第1磁性層における磁性粉に対して
0.2〜20重量%の含有割合で含有し、前記第3磁性
層は、そのバインダ樹脂が陰性官能基を有する樹脂であ
ることを特徴とする磁気記録媒体である。
[Means for Solving the Problems] The present invention for solving the problems described above includes laminating a first magnetic layer, a second magnetic layer and a third magnetic layer in this order on the surface of a non-magnetic support, and The first magnetic layer contains carbon black with an oil absorption of 80 cc/100 g or more in a content ratio of 0.2 to 20% by weight based on the magnetic powder in the first magnetic layer, and the third magnetic layer contains carbon black with an oil absorption of 80 cc/100 g or more, and the third magnetic layer contains carbon black with an oil absorption of 80 cc/100 g or more. A magnetic recording medium characterized in that is a resin having a negative functional group.

【0014】以下に本発明について詳述する。The present invention will be explained in detail below.

【0015】−磁性層− 本発明の磁気記録媒体における磁性層は、非磁性支持体
の表面に非磁性支持体の側から順に積層された第1磁性
層、第2磁性層および第3磁性層からなる。
-Magnetic layer- The magnetic layer in the magnetic recording medium of the present invention comprises a first magnetic layer, a second magnetic layer and a third magnetic layer, which are laminated on the surface of a non-magnetic support in order from the side of the non-magnetic support. Consisting of

【0016】前記磁性層を機能分離した三層により構成
することにより、そのような磁性層にあっても磁性層自
体の厚みを増加させず、しかも最下層および中間層によ
る下地効果をもたらし、非磁性支持体の表面を適度の粗
さに形成することにより、電磁変換特性の劣化を少なく
することができる。
[0016] By configuring the magnetic layer with three functionally separated layers, the thickness of the magnetic layer itself does not increase even in such a magnetic layer, and the bottom layer and the intermediate layer provide an underlayer effect, making it possible to By forming the surface of the magnetic support with appropriate roughness, deterioration of electromagnetic conversion characteristics can be reduced.

【0017】また、三層にすることにより、第1磁性層
は低周波信号を、第2磁性層は低周波信号の中の高周波
信号を、第3磁性層は高周波信号をそれぞれ機能分離し
て受け持つことができるので、本発明の磁気記録媒体は
従来の磁気記録媒体よりも優れた電磁変換特性を有する
磁性層を有する。
Furthermore, by having three layers, the first magnetic layer functions to handle low frequency signals, the second magnetic layer functions to handle high frequency signals within the low frequency signals, and the third magnetic layer functions to separate high frequency signals. Therefore, the magnetic recording medium of the present invention has a magnetic layer that has better electromagnetic conversion characteristics than conventional magnetic recording media.

【0018】各層の厚みとして、第1磁性層の厚みが、
通常4.0〜1.0μmであり、好ましくは3.5〜1
.5μmである。第2磁性層の厚みは、通常0.5〜0
.1μmであり、好ましくは0.4〜0.2μmである
。第3磁性層の厚みは通常0.6〜0.1μmであり、
好ましくは、0.5〜0.1μmである。さらに第2磁
性層と第3磁性層の厚みの合計は、0.7μm以下であ
ることが好ましい。
As the thickness of each layer, the thickness of the first magnetic layer is
Usually 4.0 to 1.0 μm, preferably 3.5 to 1
.. It is 5 μm. The thickness of the second magnetic layer is usually 0.5 to 0.
.. The thickness is 1 μm, preferably 0.4 to 0.2 μm. The thickness of the third magnetic layer is usually 0.6 to 0.1 μm,
Preferably, it is 0.5 to 0.1 μm. Further, the total thickness of the second magnetic layer and the third magnetic layer is preferably 0.7 μm or less.

【0019】三層の厚みの合計は通常4.5〜1.5μ
mであり、好ましくは4.0〜1.7μmである。
[0019] The total thickness of the three layers is usually 4.5 to 1.5μ.
m, preferably 4.0 to 1.7 μm.

【0020】この厚みが1.5μm未満であると非磁性
支持体の下地効果により電磁変換特性が劣化し、この厚
みが4.0μmを超えると断裁時のエッジ部から塗膜が
欠落してドロップアウトが増加する。
If this thickness is less than 1.5 μm, the electromagnetic conversion characteristics will deteriorate due to the base effect of the non-magnetic support, and if this thickness exceeds 4.0 μm, the coating film will be missing from the edge portion during cutting and drop. Out increases.

【0021】本発明においては非磁性支持体の上に、磁
性層の最下層として第1磁性層を積層する。
In the present invention, a first magnetic layer is laminated on a non-magnetic support as the lowest magnetic layer.

【0022】第1磁性層は磁性粉とバインダ樹脂とカー
ボンブラックと必要に応じて配合される添加剤とから形
成することができる。
[0022] The first magnetic layer can be formed from magnetic powder, binder resin, carbon black, and additives blended as necessary.

【0023】本発明において重要なことは、第1磁性層
が、吸油量80cc/100g以上のカーボンブラック
を、好ましくは吸油量85〜180cc/100gのカ
ーボンブラックを含有することである。
What is important in the present invention is that the first magnetic layer contains carbon black with an oil absorption of 80 cc/100 g or more, preferably carbon black with an oil absorption of 85 to 180 cc/100 g.

【0024】吸油量が80cc/100g以上のカーボ
ンブラックを用いることにより、カーボンブラックの分
散性がよく、第1磁性層のバインダ樹脂とのなじみが良
好になるので、最終製品の裁断時における粉落ちがない
[0024] By using carbon black with an oil absorption of 80 cc/100 g or more, the carbon black has good dispersibility and good compatibility with the binder resin of the first magnetic layer, which prevents powder from falling off when cutting the final product. There is no.

【0025】また、本発明において重要なことは、前記
カーボンブラックの含有量が第1磁性層における磁性粉
に対して0.2〜20重量%、好ましくは1.0〜17
重量%で含有することである。
What is important in the present invention is that the carbon black content is 0.2 to 20% by weight, preferably 1.0 to 1.7% by weight, based on the magnetic powder in the first magnetic layer.
% by weight.

【0026】このような含有量の場合、遮光性に優れる
ので磁気記録媒体の走行耐久性が向上する。
[0026] In the case of such a content, the running durability of the magnetic recording medium is improved due to excellent light-shielding properties.

【0027】カーボンブラックの含有量が0.2重量%
未満の場合、遮光性に劣るし、また、20重量%を超え
ると電磁変換特性が劣るようになる。
[0027] Carbon black content is 0.2% by weight
If it is less than 20% by weight, the light shielding properties will be poor, and if it exceeds 20% by weight, the electromagnetic conversion characteristics will be poor.

【0028】第1磁性層における特定の吸油量以上のカ
ーボンブラック、すなわち、吸油量80cc/100g
以上のカーボンブラックを、その配合割合を特定比率す
なわち、0.2〜20重量%の割合で含有させることに
より、バインダ樹脂に対するカーボンブラックの分散性
が極めて良くなり、遮光性も向上し、電磁変換特性に優
れ、走行耐久性の向上し、かつ最終製品は裁断時に粉落
ちのない良好な製品になる。
[0028] Carbon black having an oil absorption of more than a specific oil absorption in the first magnetic layer, that is, an oil absorption of 80cc/100g.
By containing the above carbon black in a specific proportion, that is, 0.2 to 20% by weight, the dispersibility of carbon black in the binder resin is extremely improved, the light shielding property is also improved, and electromagnetic conversion is improved. It has excellent properties, improved running durability, and the final product is a good product that does not shed powder when cut.

【0029】本発明における第2磁性層はバインダ樹脂
と磁性粉と必要に応じて配合されるその他の添加剤とで
形成することができる。
The second magnetic layer in the present invention can be formed from a binder resin, magnetic powder, and other additives blended as necessary.

【0030】第1磁性層および第2磁性層を形成するこ
とのできる前記バインダ樹脂としては、たとえば従来よ
り磁気記録媒体に用いられている熱可塑性樹脂、熱硬化
性樹脂、反応型樹脂、電子線照射硬化型樹脂またはこれ
らの混合物などを使用することができる。
Examples of the binder resin that can form the first magnetic layer and the second magnetic layer include thermoplastic resins, thermosetting resins, reactive resins, and electron beam resins conventionally used in magnetic recording media. Radiation-curable resins or mixtures thereof can be used.

【0031】上記熱可塑性樹脂としては、たとえば塩化
ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリ
デン共重合体、塩化ビニル−アクリロニトリル共重合体
、アクリル酸エステル−アクリロニトリル共重合体、ア
クリル酸エステル−塩化ビニリデン共重合体、メタクリ
ル酸エステル−塩化ビニリデン共重合体、メタクリル酸
エステル−エチレン共重合体、ウレタンエラストマー、
ポリ弗化ビニル、塩化ビニリデン−アクリロニトリル共
重合体、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、ポリ
アミド樹脂、ポリビニルブチラール、セルロース誘導体
(セルロースアセテートブチレート)、セルロースダイ
アセテート、セルローストリアセテート、セルロースプ
ロピオネート、ニトロセルロース等)、スチレンブタジ
エン共重合体、ポリエステル樹脂、クロロビニルエーテ
ルアクリル酸エステル共重合体、アミノ樹脂および合成
ゴム系の熱可塑性樹脂などを挙げることができる。
Examples of the thermoplastic resin include vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, vinyl chloride-vinylidene chloride copolymer, vinyl chloride-acrylonitrile copolymer, acrylic ester-acrylonitrile copolymer, and acrylic ester-acrylonitrile copolymer. Vinylidene chloride copolymer, methacrylic acid ester-vinylidene chloride copolymer, methacrylic acid ester-ethylene copolymer, urethane elastomer,
Polyvinyl fluoride, vinylidene chloride-acrylonitrile copolymer, acrylonitrile-butadiene copolymer, polyamide resin, polyvinyl butyral, cellulose derivative (cellulose acetate butyrate), cellulose diacetate, cellulose triacetate, cellulose propionate, nitrocellulose, etc. ), styrene-butadiene copolymer, polyester resin, chlorovinyl ether acrylate copolymer, amino resin, and synthetic rubber-based thermoplastic resin.

【0032】これらは一種単独で使用しても良いし、二
種以上を組み合  せて使用しても良い。
[0032] These may be used alone or in combination of two or more.

【0033】上記熱硬化可塑性樹脂または反応型樹脂と
しては、たとえばフェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリ
ウレタン硬化型樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、アルキ
ッド樹脂、シリコーン樹脂、アクリル系反応樹脂、高分
子量ポリエステル樹脂とイソシアネートプレポリマーの
混合物、メタクリル酸塩共重合体とジイソシアネートプ
レポリマーの混合物、ポリエステルポリオールとポリイ
ソシアネートとの混合物、ポリカーボネートポリオール
とポリイソシアネートとの混合物、尿素ホルムアルデヒ
ド樹脂、低分子量グリコール/高分子量ジオール/トリ
フェニルメタントリイソシアネートの混合物およびポリ
アミン樹脂などが挙げられる。
Examples of the thermosetting plastic resin or reactive resin include phenol resin, epoxy resin, polyurethane curable resin, urea resin, melamine resin, alkyd resin, silicone resin, acrylic reactive resin, high molecular weight polyester resin, and isocyanate. Mixtures of prepolymers, mixtures of methacrylate copolymers and diisocyanate prepolymers, mixtures of polyester polyols and polyisocyanates, mixtures of polycarbonate polyols and polyisocyanates, urea formaldehyde resins, low molecular weight glycols/high molecular weight diols/triphenyls Mixtures of methane triisocyanates, polyamine resins, and the like.

【0034】これらは一種単独で使用しても良いし、二
種以上を組み合せて使用しても良い。
[0034] These may be used alone or in combination of two or more.

【0035】上記電子線照射硬化樹脂としては、たとえ
ば無水マレイン酸タイプ、ウレタンアクリルタイプ、エ
ポキシアクリルタイプ、ポリエステルアクリルタイプ、
ポリエーテルアクリルタイプ、ポリウレタンアクリルタ
イプ、ポリアミドアクリルタイプ等の不飽和プレポリマ
ー;エーテルアクリルタイプ、ウレタンアクリルタイプ
、エポキシアクリルタイプ、燐酸エステルアクリルタイ
プ、アリールタイプおよびハイドロカーボンタイプ等の
多官能モノマーなどが挙げられる。
[0035] Examples of the electron beam curable resin include maleic anhydride type, urethane acrylic type, epoxy acrylic type, polyester acrylic type,
Examples include unsaturated prepolymers such as polyether acrylic type, polyurethane acrylic type, and polyamide acrylic type; polyfunctional monomers such as ether acrylic type, urethane acrylic type, epoxy acrylic type, phosphate ester acrylic type, aryl type, and hydrocarbon type. It will be done.

【0036】これらは一種単独で使用しても良いし、二
種以上を組み合せて使用しても良い。
[0036] These may be used alone or in combination of two or more.

【0037】この発明においては、上記の各種樹脂をそ
のまま使用してバインダ樹脂としてもよいが、さらに、
上記の各種樹脂と共に硬化剤を用いてバインダ樹脂とし
ても良い。
In the present invention, the various resins mentioned above may be used as binder resins, but furthermore,
A curing agent may be used together with the above various resins to form a binder resin.

【0038】上記硬化剤としては、たとえばポリイソシ
アネート化合物(例、トリレンジイソシアネート、4,
4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、ナフタレン
ジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、
シクロヘキサンジイソシアネートおよびこれらのポリイ
ソシアネート化合物と3価ポリオールとの付加体、ジイ
ソシアネートの5量体、トリレンジイソシアネート3モ
ルとトリメチロールプロパン1モルとの付加体、メタキ
シリレンジイソシアネート3モルとトリメチロールプロ
パン1モルとの付加体、トリレンジイソシアネートの5
量体)などが挙げられる。
Examples of the curing agent include polyisocyanate compounds (eg, tolylene diisocyanate, 4,
4'-diphenylmethane diisocyanate, naphthalene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate,
Cyclohexane diisocyanate and adducts of these polyisocyanate compounds and trivalent polyols, pentamers of diisocyanates, adducts of 3 moles of tolylene diisocyanate and 1 mole of trimethylolpropane, 3 moles of metaxylylene diisocyanate and 1 mole of trimethylolpropane Adduct with moles, 5 of tolylene diisocyanate
(quantity), etc.

【0039】これらは一種単独で使用しても良いし、二
種以上を組み合せて使用しても良い。
[0039] These may be used alone or in combination of two or more.

【0040】前記各種のバインダ樹脂の中でも熱可塑性
樹脂が好ましく、さらに官能基を有する熱可塑性樹脂が
好ましい。
Among the various binder resins mentioned above, thermoplastic resins are preferred, and thermoplastic resins having functional groups are more preferred.

【0041】前記官能基としては、−SO3 M1 、
−OSO2 M1 、−COOM1 、および−P(=
O)(OM2)2(ただし、式中、M1 は水素原子、
またはアルカリ金属であり、2個のM2 は、それぞれ
水素原子、アルカリ金属およびアルキル基のいずれかで
ある。また2個のM2 は、互いに異なっていても良い
し、同じであっても良い。)を挙げることができる。
[0041] The functional groups include -SO3 M1,
-OSO2 M1, -COOM1, and -P(=
O)(OM2)2 (wherein, M1 is a hydrogen atom,
or an alkali metal, and each of the two M2's is a hydrogen atom, an alkali metal, or an alkyl group. Further, the two M2's may be different from each other or may be the same. ) can be mentioned.

【0042】前記各種のバインダ樹脂の中でも、本発明
における第1磁性層を形成するのに好都合なバインダ樹
脂としては、熱可逆性樹脂、熱硬化型樹脂、反応型樹脂
を挙げることができ、具体的には、ユニオンカーバイト
社製のVYHH、VAGH、VMCH、およびVMCC
、グッドリッチ社製のエスタン5701、大日本インキ
(株)製のMAG305、日本ポリウレタン(株)製の
N3127およびN3132等の、平均分子量が10,
000〜200,000である樹脂を挙げることができ
る。
Among the various binder resins mentioned above, examples of binder resins suitable for forming the first magnetic layer in the present invention include thermoreversible resins, thermosetting resins, and reactive resins. Specifically, VYHH, VAGH, VMCH, and VMCC manufactured by Union Carbide
, Estan 5701 manufactured by Goodrich, MAG305 manufactured by Dainippon Ink Co., Ltd., N3127 and N3132 manufactured by Nippon Polyurethane Co., Ltd., etc., with an average molecular weight of 10,
000 to 200,000.

【0043】また、この第1磁性層におけるバインダ樹
脂の配合量は、この第1磁性層が非磁性支持体に対して
適度の接着性および弾性を有するように決定されるが、
第1磁性層全体に対して通常30〜85重量%であり、
好ましくは40〜80重量%である。
The amount of the binder resin in the first magnetic layer is determined so that the first magnetic layer has appropriate adhesion and elasticity to the non-magnetic support.
Usually 30 to 85% by weight based on the entire first magnetic layer,
Preferably it is 40 to 80% by weight.

【0044】本発明における第2磁性層を形成するのに
好都合なバインダ樹脂としては前記の樹脂の他にマレイ
ン酸変性塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、スルホン酸
金属塩基とエポキシ基含有塩化ビニル共重合体、スルホ
ン酸金属塩基含有ポリウレタン、ポリカーボネートポリ
ウレタンなどがある。
In addition to the above-mentioned resins, suitable binder resins for forming the second magnetic layer in the present invention include maleic acid-modified vinyl chloride-vinyl acetate copolymers, sulfonic acid metal bases and epoxy group-containing vinyl chloride copolymers. Examples include polymers, sulfonic acid metal base-containing polyurethanes, and polycarbonate polyurethanes.

【0045】また、この第2磁性層におけるバインダ樹
脂の配合量は、第2磁性層全体に対して40〜80重量
%であり好ましくは55〜78重量%である。
The content of the binder resin in the second magnetic layer is 40 to 80% by weight, preferably 55 to 78% by weight, based on the entire second magnetic layer.

【0046】第1磁性層および第2磁性層中に含有させ
ることのできる前記磁性粉としては、たとえばCo含有
γ−Fe2 O3 粉末、Co含有Fe3 O4 粉末
、Co含有FeOX (4/3<x<3/2)粉末、あ
るいはFe−Al金属粉末、Fe−Ni金属粉末、Fe
−Al−Ni金属粉末、Fe−Al−P金属粉末、Fe
−Ni−Si−Al金属粉末、Fe−Ni−Si−Al
−Mn金属粉末、Ni−Co金属粉末、Fe−Mn−Z
n金属粉末、Fe−Ni−Zn金属粉末、Fe−Co−
Ni−Cr金属粉末、Fe−Co−Ni−P金属粉末、
Co−Ni金属粉末およびCo−P金属粉末等の、微細
な強磁性金属粉末などが挙げられる。これらの中でも、
好ましいのは微細なCo含有γ−Fe2 O3 粉末で
ある。
The magnetic powder that can be contained in the first magnetic layer and the second magnetic layer includes, for example, Co-containing γ-Fe2 O3 powder, Co-containing Fe3 O4 powder, Co-containing FeOX (4/3<x< 3/2) Powder, or Fe-Al metal powder, Fe-Ni metal powder, Fe
-Al-Ni metal powder, Fe-Al-P metal powder, Fe
-Ni-Si-Al metal powder, Fe-Ni-Si-Al
-Mn metal powder, Ni-Co metal powder, Fe-Mn-Z
n metal powder, Fe-Ni-Zn metal powder, Fe-Co-
Ni-Cr metal powder, Fe-Co-Ni-P metal powder,
Fine ferromagnetic metal powders such as Co-Ni metal powder and Co-P metal powder are included. Among these,
Preferred is fine Co-containing γ-Fe2O3 powder.

【0047】第1磁性層に磁性粉を含有させる場合、こ
の第1磁性層は低周波信号の記録を受け持つので、好ま
しい磁性粉としては、以下のような性能を有することが
望まれる。
When the first magnetic layer contains magnetic powder, since the first magnetic layer is responsible for recording low frequency signals, it is desirable that the magnetic powder has the following properties.

【0048】すなわち、磁性粉のBET値は、通常、2
3m2 /g以上、好ましくは25〜45m2 /gで
ある。
That is, the BET value of magnetic powder is usually 2
It is 3 m2/g or more, preferably 25 to 45 m2/g.

【0049】また、前記磁性粉の形状については、微細
なものであれば特に制限はなく、例えば、針状、球状あ
るいは楕円体状などのものをいずれも使用することがで
きる。もっとも、低周波信号の記録に好ましいのは、針
状の磁性粉であり、しかも後述する第2磁性層および第
3磁性層中に含まされる磁性粉よりもその粒度がそろっ
ているのが好ましい。
[0049] The shape of the magnetic powder is not particularly limited as long as it is fine. For example, any shape such as needle, spherical or ellipsoid can be used. However, acicular magnetic powder is preferable for recording low frequency signals, and it is preferable that the particle size is more uniform than that of the magnetic powder contained in the second and third magnetic layers described later. .

【0050】磁性粉の配合量は、第1磁性層における前
記バインダ樹脂に対して、通常100〜700重量%、
好ましくは120〜650重量%である。
The blending amount of the magnetic powder is usually 100 to 700% by weight based on the binder resin in the first magnetic layer.
Preferably it is 120 to 650% by weight.

【0051】また、第2磁性層に磁性粉を含有させる場
合、第2磁性層は磁性層の中間にあって低周波信号の中
でも高周波側の信号を受け持つので、第2磁性層に含有
される磁性粉は、針状、棒状もしくはそれに近い形状の
磁性粉が好ましく、具体的にはアスペクト比が2〜15
、好ましくは4〜12である磁性粉が挙げられる。
Furthermore, when the second magnetic layer contains magnetic powder, the second magnetic layer is located in the middle of the magnetic layers and takes charge of signals on the high frequency side among low frequency signals, so the magnetic powder contained in the second magnetic layer The powder is preferably magnetic powder in the shape of needles, rods, or similar shapes, specifically those with an aspect ratio of 2 to 15.
, preferably 4 to 12 magnetic powders.

【0052】第2磁性層における磁性粉の含有割合とし
ては、第2磁性層全体に対して、通常、68〜88重量
%、好ましくは72〜85重量%である。第2磁性層に
おける前記磁性粉の含有割合が前記範囲内にあることに
より、高い残留磁束密度と磁性層の弾性とのバランスを
取ることができる。
The content of the magnetic powder in the second magnetic layer is usually 68 to 88% by weight, preferably 72 to 85% by weight, based on the entire second magnetic layer. By setting the content of the magnetic powder in the second magnetic layer within the above range, it is possible to maintain a balance between high residual magnetic flux density and elasticity of the magnetic layer.

【0053】第1磁性層および第2磁性層に含有させる
ことのできる添加剤としては、分散剤、可塑剤、耐電防
止剤等を挙げることができる。
[0053] Examples of additives that can be included in the first magnetic layer and the second magnetic layer include dispersants, plasticizers, antistatic agents, and the like.

【0054】前記分散剤として、たとえばレシチン、脂
肪酸、アミン化合物、アルキルサルフェート、脂肪酸ア
ミド、高級アルコール、ポリエチレンオキサイド、スル
ホコハク酸、スルホコハク酸エステル、公知の界面活性
剤等およびこれらの塩、陰性有機基(例えば−COOH
、−PO3 H)重合体分散剤の塩などを磁性層に添加
することができる。
Examples of the dispersant include lecithin, fatty acids, amine compounds, alkyl sulfates, fatty acid amides, higher alcohols, polyethylene oxides, sulfosuccinic acids, sulfosuccinic acid esters, known surfactants, salts thereof, negative organic groups ( For example -COOH
, -PO3H) and the like can be added to the magnetic layer.

【0055】これらは一種単独で使用しても良いし、二
種以上を組み合せて使用しても良い。
[0055] These may be used alone or in combination of two or more.

【0056】前記分散剤の添加量は磁性粉100重量部
に対して、通常、10重量部以下、好ましくは3重量部
以下とすることができる。
The amount of the dispersant added is usually 10 parts by weight or less, preferably 3 parts by weight or less, per 100 parts by weight of the magnetic powder.

【0057】また、前記可塑剤として脂肪酸エステルを
磁性層に添加することができる。この脂肪酸エステルと
しては、たとえばオレイルオレート、オレイルステアレ
ート、イソセチルステアート、ジオレイルマレエート、
ブチルステアレート、ブチルパルミテート、ブチルミリ
ステート、オクチルミリステート、オクチルパルミテー
ト、アミルステアレート、アミルパルミテート、ステア
リルステアレート、ラウリルオレート、オクチルオレー
ト、イソブチルオレート、エチルオレート、イソトリデ
シルオレート、2−エチルヘキシルステアレート、2−
エチルヘキシルミリステート、エチルステアレート、2
−エチルヘキシルパルミテート、イソプロピルパルミテ
−ト、イソプロピルミリステート、ブチルラウレート、
セチル−2−エチルヘキサレート、ジオレイルアジペー
ト、ジエチルアジペート、ジイソブチルアジペート、ジ
イソデシルアジペートなどが挙げられる。これらの中で
も、特に好ましいのはブチルステアレート、ブチルパル
ミテートである。前記種々の脂肪酸エステルは一種単独
で使用しても良いし、二種以上を混合して使用しても良
い。
Furthermore, a fatty acid ester can be added to the magnetic layer as the plasticizer. Examples of the fatty acid ester include oleyl oleate, oleyl stearate, isocetyl stearate, dioleyl maleate,
Butyl stearate, butyl palmitate, butyl myristate, octyl myristate, octyl palmitate, amyl stearate, amyl palmitate, stearyl stearate, lauryl oleate, octyl oleate, isobutyl oleate, ethyl oleate, isotridecy oleate, 2 -ethylhexyl stearate, 2-
Ethylhexyl myristate, ethyl stearate, 2
-Ethylhexyl palmitate, isopropyl palmitate, isopropyl myristate, butyl laurate,
Examples include cetyl-2-ethyl hexalate, dioleyl adipate, diethyl adipate, diisobutyl adipate, and diisodecyl adipate. Among these, butyl stearate and butyl palmitate are particularly preferred. The aforementioned various fatty acid esters may be used alone or in combination of two or more.

【0058】前記脂肪酸エステルの添加量は、前記磁性
粉100重量部に対して、通常、0.5〜10重量部、
好ましくは、1〜5重量部とすることができる。
[0058] The amount of the fatty acid ester added is usually 0.5 to 10 parts by weight per 100 parts by weight of the magnetic powder.
Preferably, it can be 1 to 5 parts by weight.

【0059】このように脂肪酸等の分散剤や脂肪酸エス
テル等の可塑剤の添加量を少なくすると、特に高温高湿
下における磁気記録媒体の走行耐久性を向上させること
ができる。
By reducing the amount of a dispersant such as a fatty acid or a plasticizer such as a fatty acid ester added as described above, the running durability of the magnetic recording medium can be improved particularly under high temperature and high humidity conditions.

【0060】前記帯電防止剤としては、たとえばグラフ
ァイト、カーボンブラック、酸化錫−酸化アンチモン系
化合物、酸化錫−酸化チタン−酸化アンチモン系化合物
、カーボンブラックグラフトポリマー等の導電性粉末;
サポニンなどの天然界面活性剤;アルキレンオキサイド
系、グリセリン系、グリシドール系等のノニオン界面活
性剤;高級アルキルアミン類、第4級ピリジン、その他
の複素環類、ホスホニウムおよびスルホニウム類等のカ
チオン界面活性剤:カルボン酸、スルホン酸、燐酸、硫
酸エステル基、燐酸エステル基等の酸性基を含むアニオ
ン界面活性剤:アミノ酸類、アミノスルホン酸類、アミ
ノアルコールの硫酸および燐酸エステル類等の両性界面
活性剤などが挙げられる。
Examples of the antistatic agent include conductive powders such as graphite, carbon black, tin oxide-antimony oxide compounds, tin oxide-titanium oxide-antimony oxide compounds, and carbon black graft polymers;
Natural surfactants such as saponins; nonionic surfactants such as alkylene oxides, glycerols, and glycidols; cationic surfactants such as higher alkylamines, quaternary pyridines, other heterocycles, phosphoniums, and sulfoniums. : Anionic surfactants containing acidic groups such as carboxylic acid, sulfonic acid, phosphoric acid, sulfuric acid ester groups, and phosphoric acid ester groups; Ampholytic surfactants such as amino acids, aminosulfonic acids, and sulfuric and phosphoric acid esters of amino alcohols. Can be mentioned.

【0061】これらは一種単独で使用しても良いし、二
種以上を組み合せて使用しても良い。
[0061] These may be used alone or in combination of two or more.

【0062】上記帯電防止剤の配合量は、磁性粉末10
0重量部に対して、通常、0.5〜20重量部である。
[0062] The blending amount of the above antistatic agent is 10% of the magnetic powder.
It is usually 0.5 to 20 parts by weight relative to 0 parts by weight.

【0063】なお、上記潤滑剤および帯電防止剤あるい
は分散剤等は、単独の作用のみを有するものではなく、
たとえば一の化合物が潤滑剤および帯電防止剤として作
用する場合がある。
[0063] The above-mentioned lubricant, antistatic agent, dispersant, etc. do not have an independent effect;
For example, one compound may act as a lubricant and an antistatic agent.

【0064】したがって、この発明における上述の分類
は主な作用を示したものであり、分類された化合物の作
用が分類に示す作用によって限定されるものではない。 この第1磁性層の厚みが1.0μm未満であると、非磁
性支持体の表面凹凸の影響を有効に防止することができ
ないことがあり、また第1磁性層の厚みが前記4.0μ
mを越えると相対的に第2磁性層および第3磁性層の厚
みが小さくなって高周波信号の有効な記録ができなくな
ることがある。
[0064] Therefore, the above-mentioned classifications in this invention indicate the main actions, and the actions of the classified compounds are not limited by the actions shown in the classification. If the thickness of the first magnetic layer is less than 1.0 μm, it may not be possible to effectively prevent the influence of surface irregularities of the non-magnetic support;
If the thickness exceeds m, the thicknesses of the second magnetic layer and the third magnetic layer become relatively small, and effective recording of high frequency signals may not be possible.

【0065】本発明においては、第1磁性層および第2
磁性層の上に第3磁性層を積層する。
In the present invention, the first magnetic layer and the second
A third magnetic layer is laminated on the magnetic layer.

【0066】第3磁性層はバインダ樹脂と磁性粉と必要
に応じて配合されるその他の添加剤とで形成することが
できる。
[0066] The third magnetic layer can be formed of a binder resin, magnetic powder, and other additives blended as necessary.

【0067】第3磁性層は磁性層における最外磁性層で
あるから、耐摩耗性に優れ、磁性粉などの粉落ちの無い
、剛性の大きな磁性層であるのが望ましい。
[0067] Since the third magnetic layer is the outermost magnetic layer among the magnetic layers, it is desirable that the third magnetic layer is a highly rigid magnetic layer that has excellent abrasion resistance and does not cause particles such as magnetic powder to fall off.

【0068】本発明において重要なことは第3磁性層の
バインダ樹脂としては陰性官能基を有する熱可塑性樹脂
から構成されることである。
What is important in the present invention is that the binder resin of the third magnetic layer is composed of a thermoplastic resin having a negative functional group.

【0069】第3磁性層のバインダ樹脂として陰性官能
基を有する熱可塑性樹脂から構成されることにより、磁
性粉の分散性を向上し、耐摩耗性を向上することができ
る。
By using a thermoplastic resin having a negative functional group as the binder resin of the third magnetic layer, it is possible to improve the dispersibility of the magnetic powder and improve the abrasion resistance.

【0070】本発明におけるバインダ樹脂としては、前
記陰性官能基を有するポリウレタンおよび塩化ビニル系
樹脂との組み合わせが好ましい。
As the binder resin in the present invention, a combination of the above-mentioned polyurethane having a negative functional group and a vinyl chloride resin is preferred.

【0071】前記樹脂類における官能基としては、たと
えば、−SO3 M、−OSO2 M、−COOM、お
よび−P(=O)(OM3)2 (ただし、式中、Mは
水素原子、リチウムおよびナトリウムのいずれかであり
、2個のM2 は、それぞれ水素原子、アルカリ金属お
よびアルキル基のいずれかである。2個のM2 は、互
いに異なっていても良いし、同じであっても良い。)な
どが挙げられる。
Examples of the functional groups in the resins include -SO3 M, -OSO2 M, -COOM, and -P(=O)(OM3)2 (wherein M is a hydrogen atom, lithium, and sodium (The two M2's are each a hydrogen atom, an alkali metal, or an alkyl group.The two M2's may be different from each other or the same.) etc. can be mentioned.

【0072】これらの官能基は、塩化ビニル系樹脂、ポ
リウレタン樹脂などの樹脂と、例えばCl−CH2 C
H2 SO3 M、Cl−CH2 CH2 OSO2 
M  、Cl−CH2 COOM、Cl−CH2 −P
(=O)(OM3)2 (ただし、M、M1 およびM
2 はそれぞれ前記と同じ意味である。)などのように
分子中に陰性官能基および塩素を含有する化合物とを脱
塩酸反応により縮合させて得ることができる。
These functional groups are compatible with resins such as vinyl chloride resins and polyurethane resins, for example, Cl-CH2C
H2 SO3 M, Cl-CH2 CH2 OSO2
M, Cl-CH2 COOM, Cl-CH2-P
(=O) (OM3)2 (However, M, M1 and M
2 has the same meaning as above. ) can be obtained by condensing a compound containing a negative functional group and chlorine in the molecule through a dehydrochloric acid reaction.

【0073】前記陰性官能基を有するポリウレタンとし
ては、前記陰性官能とができる。
The polyurethane having the above-mentioned negative functional group can be the above-mentioned negative functional group.

【0074】前記陰性官能基を有するポリウレタンの分
子量は、通常2,000〜70,000、好ましくは4
,000〜50,000である。
The molecular weight of the polyurethane having negative functional groups is usually 2,000 to 70,000, preferably 4
,000 to 50,000.

【0075】この分子量が2,000未満であると未架
橋成分が可塑剤になって物性が低下し、高温高湿下での
耐久性が劣化する。
If the molecular weight is less than 2,000, the uncrosslinked component becomes a plasticizer, resulting in decreased physical properties and poor durability under high temperature and high humidity conditions.

【0076】一方、分子量が70,000を超えると磁
性粉の分散能力と溶解が劣化する。
On the other hand, if the molecular weight exceeds 70,000, the dispersibility and dissolution of the magnetic powder will deteriorate.

【0077】前記塩化ビニル系樹脂としては、たとえば
塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体、
塩化ビニル−プロピオン酸ビニル−ビニルアルコール共
重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−マレイン酸−ビニル
アルコール共重合体、塩化ビニル−プロピオン酸ビニル
−マレイン酸−ビニルアルコール共重合体などが挙げら
れる。
Examples of the vinyl chloride resin include vinyl chloride-vinyl acetate-vinyl alcohol copolymer,
Examples include vinyl chloride-vinyl propionate-vinyl alcohol copolymer, vinyl chloride-vinyl acetate-maleic acid-vinyl alcohol copolymer, and vinyl chloride-vinyl propionate-maleic acid-vinyl alcohol copolymer.

【0078】前記陰性官能基を有する塩化ビニル系樹脂
の分子量は、通常、5,000〜35,000であり、
好ましくは10,000〜30,000である。
[0078] The molecular weight of the vinyl chloride resin having the negative functional group is usually 5,000 to 35,000,
Preferably it is 10,000 to 30,000.

【0079】この分子量が5,000未満であると、塗
膜の強度が低下し、特に高温高湿下の耐久性が劣化する
[0079] If the molecular weight is less than 5,000, the strength of the coating film decreases, particularly the durability under high temperature and high humidity conditions.

【0080】一方、分子量が  35,000を超える
と、磁性粉の分散が悪く、期待する性能が得られない。
On the other hand, if the molecular weight exceeds 35,000, the dispersion of the magnetic powder will be poor and the expected performance will not be obtained.

【0081】上述したように本発明における第3磁性層
を形成するバインダ樹脂としては陰性官能基を有するポ
リウレタンと塩化ビニル系樹脂との組み合わせが好まし
く、このなかでもMR110( 日本ゼオン(株)製)
、スルホベタイン基含有ポリカーボネートポリウレタン
が好ましい。
As described above, the binder resin forming the third magnetic layer in the present invention is preferably a combination of polyurethane having a negative functional group and a vinyl chloride resin, and among these, MR110 (manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.) is preferable.
, sulfobetaine group-containing polycarbonate polyurethane is preferred.

【0082】また、第1磁性層および第2磁性層におい
てバインダ樹脂として陰性官能基を有する樹脂を用いた
場合、同一のものを使用することができる。
Furthermore, when a resin having a negative functional group is used as the binder resin in the first magnetic layer and the second magnetic layer, the same binder resin can be used.

【0083】この第3磁性層におけるバインダ樹脂の配
合量は、第3磁性層全体に対して通常、12〜25重量
%であり、好ましくは15〜21重量%である。
The blending amount of the binder resin in the third magnetic layer is usually 12 to 25% by weight, preferably 15 to 21% by weight, based on the entire third magnetic layer.

【0084】バインダ樹脂の含有量が12重量%未満で
あると、塗膜が脆く、連続走行時に粉落ちが発生する。 また、バインダ樹脂の含有量が前記25重量%を超える
とスチル耐久性が劣化し、ヘッドの目づまりが発生し、
磁気特性が劣化する。
If the binder resin content is less than 12% by weight, the coating film will be brittle and powder will fall off during continuous running. Furthermore, if the content of the binder resin exceeds the above 25% by weight, the still durability will deteriorate and head clogging will occur.
Magnetic properties deteriorate.

【0085】また、前記バインダ樹脂に対して硬化剤と
して多官能イソシアネート、コロネートL、AD31な
どを使用することができる。
[0085] Furthermore, polyfunctional isocyanate, Coronate L, AD31, etc. can be used as a curing agent for the binder resin.

【0086】第3磁性層に含有される前記磁性粉として
は、前記第1磁性層および第2磁性層の形成に使用する
ことができたものを適宜に選択して使用することができ
る。
The magnetic powder contained in the third magnetic layer can be appropriately selected from those that can be used to form the first magnetic layer and the second magnetic layer.

【0087】第3磁性層は高周波信号を受け持つので、
第1磁性粉、第2磁性粉よりも小さな磁性粉が好ましく
、具体的には粒径が0.2〜0.01μmがよい。
[0087] Since the third magnetic layer is in charge of high frequency signals,
Preferably, the magnetic powder is smaller than the first magnetic powder and the second magnetic powder, and specifically, the particle size is preferably 0.2 to 0.01 μm.

【0088】第3磁性層を形成するその他の添加剤は前
記第1磁性層および第2磁性層の形成に使用することが
できたものを適宜選択して使用することができる。
Other additives for forming the third magnetic layer can be appropriately selected from those that can be used to form the first and second magnetic layers.

【0089】また、この第3磁性層においては前述のよ
うに耐摩耗性に優れた磁性層であることが要求されるこ
とから、添加剤として潤滑剤を含有しているのが好まし
い。
Further, since the third magnetic layer is required to have excellent wear resistance as described above, it is preferable that a lubricant is contained as an additive.

【0090】このような潤滑剤としては、たとえば脂肪
酸、脂肪酸エステル、シリコーン系潤滑剤、脂肪酸変性
シリコーン系潤滑剤、フッ素系潤滑剤、流動パラフィン
、スクワラン、カーボンブラック、グラファイト、カー
ボンブラックグラフトポリマー、二硫化モリブデン、二
硫化タングステンなどが挙げられる。
Examples of such lubricants include fatty acids, fatty acid esters, silicone lubricants, fatty acid-modified silicone lubricants, fluorine-based lubricants, liquid paraffin, squalane, carbon black, graphite, carbon black graft polymers, Examples include molybdenum sulfide and tungsten disulfide.

【0091】これらの中でも好ましい潤滑剤としては、
カーボンブラック、融点−10℃〜50℃の脂肪酸、融
点15〜45℃の脂肪酸エステル等を挙げることができ
る。
Among these, preferred lubricants include:
Examples include carbon black, fatty acids with a melting point of -10°C to 50°C, and fatty acid esters with a melting point of 15 to 45°C.

【0092】これらは一種単独で使用しても良いし、二
種以上を組み合わせて使用しても良い。
[0092] These may be used alone or in combination of two or more.

【0093】前記潤滑剤の配合割合は、前記磁性粉10
0重量部に対して、通常、20重量部以下、好ましくは
10重量部以下である。この配合割合が20重量部を超
えると、潤滑剤量が過剰になって磁性層の表面に汚れが
付着し易くなることがある。
The blending ratio of the lubricant is 10% of the magnetic powder.
The amount is usually 20 parts by weight or less, preferably 10 parts by weight or less. If this blending ratio exceeds 20 parts by weight, the amount of lubricant becomes excessive and dirt may easily adhere to the surface of the magnetic layer.

【0094】第3磁性層は、前記の種々の成分の他にさ
らに研磨剤を含有していてもよい。
The third magnetic layer may further contain an abrasive in addition to the various components described above.

【0095】第3磁性層の厚みは、通常0.5〜0.0
2μmであり、好ましくは0.4〜0.05μmである
[0095] The thickness of the third magnetic layer is usually 0.5 to 0.0.
The thickness is 2 μm, preferably 0.4 to 0.05 μm.

【0096】−非磁性支持体− 前記三層構成の磁性層をその表面に形成する非磁性支持
体の形成材料としては、たとえばポリエチレンテレフタ
レートおよびポリエチレン−2,6−ナフタレート等の
ポリエステル類;ポリプロピレン等のポリオレフィン類
;セルローストリアセテートおよびセルロースダイアセ
テート等のセルロース誘導体;ならびにポリカーボネー
トなどのプラスチックを挙げることができる。さらにC
u、Al、Znなどの金属、ガラス、いわゆるニューセ
ラミック(例えば窒化ホウ素、炭化ケイ素等)等の各種
セラミックなども使用することができる。
-Nonmagnetic Support- Examples of materials for forming the non-magnetic support on which the three-layered magnetic layer is formed include polyesters such as polyethylene terephthalate and polyethylene-2,6-naphthalate; polypropylene, etc. polyolefins; cellulose derivatives such as cellulose triacetate and cellulose diacetate; and plastics such as polycarbonates. Further C
Metals such as u, Al, and Zn, glass, and various ceramics such as so-called new ceramics (for example, boron nitride, silicon carbide, etc.) can also be used.

【0097】非磁性支持体の形態については特に制限は
なく、テープ状、シート状、カード状、ディスク状、ド
ラム状等いずれであってもよく、形態に応じて、また、
必要に応じて種々の材料を選択して使用することができ
る。
There is no particular restriction on the form of the non-magnetic support, and it may be in any form such as tape, sheet, card, disk, drum, etc.
Various materials can be selected and used as needed.

【0098】支持体の厚みはテープ状あるいはシート状
の場合には、通常、3〜100μm、好ましくは5〜5
0μmである。また、ディスク状、カード状の場合には
、通常、30〜100μmである。さらにドラム状の場
合には円筒状とする等、使用するレコーダーに対応させ
た形態とすることができる。
When the support is in the form of a tape or sheet, the thickness is usually 3 to 100 μm, preferably 5 to 5 μm.
It is 0 μm. Moreover, in the case of a disk shape or a card shape, it is usually 30 to 100 μm. Furthermore, in the case of a drum shape, it can be made into a cylindrical shape, etc., depending on the recorder used.

【0099】非磁性支持体における前記磁性層が設けら
れていない面(裏面)には、磁気記録媒体の走行性の向
上、帯電防止および転写防止などを目的として、バック
コート層を設けてもよい。
[0099] A back coat layer may be provided on the surface of the nonmagnetic support on which the magnetic layer is not provided (back surface) for the purpose of improving running properties of the magnetic recording medium, preventing electrification, preventing transfer, etc. .

【0100】また、非磁性支持体における前記磁性層が
設けられる面には、磁性層と非磁性支持体との接着性の
向上等を目的として、中間層(例えば接着剤層)を設け
ることもできる。
[0100] Furthermore, an intermediate layer (for example, an adhesive layer) may be provided on the surface of the non-magnetic support on which the magnetic layer is provided, for the purpose of improving the adhesion between the magnetic layer and the non-magnetic support. can.

【0101】次に、本発明の磁気記録媒体を製造する方
法について説明する。
Next, a method for manufacturing the magnetic recording medium of the present invention will be explained.

【0102】−製造方法− 本発明の磁気記録媒体は、前記磁性粉、バインダ樹脂等
を含有する第1磁性層用組成物、第2磁性層用組成物お
よび第3磁性層用組成物それぞれを溶媒に混練分散して
磁性塗料を調製した後、この三種の磁性塗料を前記非磁
性支持体上に塗布および乾燥することにより製造するこ
とができる。
-Manufacturing method- The magnetic recording medium of the present invention comprises a first magnetic layer composition, a second magnetic layer composition, and a third magnetic layer composition each containing the magnetic powder, binder resin, etc. After preparing a magnetic coating material by kneading and dispersing it in a solvent, the three types of magnetic coating materials can be coated on the non-magnetic support and dried.

【0103】第1〜第3磁性層用組成物の混練・分散に
使用する溶媒としては、たとえばアセトン、メチルエチ
ルケトン(MEK)、メチルイソブチルケトン(MIB
K)およびシクロヘキサノン等のケトン系:メタノール
、エタノール、プロパノールおよびブタノール等のアル
コール系;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸
エチル、酢酸プロピルおよびエチレングリコールモノア
セテート等のエスエル系;ジエチレングリコールジメチ
ルエーテル、2−エトキシエタノール、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサン等のエーテル系;ベンゼン、トルエン
およびキシレン等の芳香族炭化水素;メチレンクロライ
ド、エチレンクロライド、四塩化炭素、クロロホルム、
エチレンクロルヒドリンおよびジクロルベンゼン等のハ
ロゲン化炭化水素などを使用することができる。
Examples of the solvent used for kneading and dispersing the compositions for the first to third magnetic layers include acetone, methyl ethyl ketone (MEK), and methyl isobutyl ketone (MIB).
K) and ketone systems such as cyclohexanone; alcohol systems such as methanol, ethanol, propanol and butanol; Ethers such as ethoxyethanol, tetrahydrofuran, and dioxane; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene; methylene chloride, ethylene chloride, carbon tetrachloride, chloroform,
Halogenated hydrocarbons such as ethylene chlorohydrin and dichlorobenzene can be used.

【0104】第1〜第3磁性層用組成物の混練にあたっ
ては、前記磁性粉およびその他の磁性塗料成分(以下、
これらを原料と呼ぶことがある。)を、同時にまたは順
次に混練機に投入する。たとえば、まずバインダーを含
む溶液中に前記磁性粉を加え、所定時間混練した後、残
りの各成分を加えて、さらに混練を続けて磁性塗料とす
る。
[0104] When kneading the compositions for the first to third magnetic layers, the magnetic powder and other magnetic coating components (hereinafter referred to as
These are sometimes called raw materials. ) are charged into the kneading machine simultaneously or sequentially. For example, the magnetic powder is first added to a solution containing a binder, kneaded for a predetermined period of time, and then the remaining components are added and kneaded further to obtain a magnetic paint.

【0105】混練分散にあたっては、各種の混練機を使
用することができる。この混練機としては、たとえば二
本ロールミル、三本ロールミル、ボールミル、ペブルミ
ル、サイドグラインダー、SQEGVARIアトライタ
ー、高速インペラー分散機、高速ストーンミル、高速度
衝撃ミル、ディスパーニーダー、高速ミキサー、ホモジ
ナイザー、超音波分散機、加圧ニーダー、連続ニーダー
などが挙げられる。
[0105] Various kneaders can be used for kneading and dispersing. Examples of this kneading machine include a two-roll mill, a three-roll mill, a ball mill, a pebble mill, a side grinder, a SQEGVARI attritor, a high-speed impeller dispersion machine, a high-speed stone mill, a high-speed impact mill, a disperser kneader, a high-speed mixer, a homogenizer, and an ultrasonic mixer. Examples include a dispersing machine, a pressure kneader, and a continuous kneader.

【0106】このようにして調製した磁性塗料は、公知
の方法により、非磁性支持体上に塗布される。
The magnetic paint thus prepared is applied onto a non-magnetic support by a known method.

【0107】本発明において利用することのできる塗布
方法としては、たとえばグラビアロールコーティングマ
イヤーバーコーティング、ドクタープレードコーティン
グ、リバースロールコーティング、ディップコーティン
グ、エアーナイフコーティング、カレンダーコーティン
グ、スキーズコーティング、キスコーティングおよびフ
ァンティンコーティングなどが挙げられる。
Application methods that can be utilized in the present invention include, for example, gravure roll coating, Meyer bar coating, doctor blade coating, reverse roll coating, dip coating, air knife coating, calendar coating, squeezing coating, kiss coating, and fan coating. Examples include tin coating.

【0108】こうして、三種の磁性塗料を順次に塗布し
た後、未乾燥の状態で、必要により磁場配向処理を行な
い、さらに、通常はスーパーカレンダーロールなどを用
いて表面平滑化処理を行なう。
[0108] After the three types of magnetic paints have been sequentially applied in this manner, a magnetic field orientation treatment is performed as necessary in an undried state, and a surface smoothing treatment is usually performed using a super calender roll or the like.

【0109】次いで、所望の形状に裁断することにより
、磁気記録媒体を得ることができる。
Next, a magnetic recording medium can be obtained by cutting into a desired shape.

【0110】本発明の磁気記録媒体は、たとえば長尺状
に裁断することにより、ビデオテープ、オーディオテー
プ等の磁気テープとして、あるいは円盤状に裁断するこ
とにより、フロッピーディスク等として使用することが
できる。さらに、通常の磁気記録媒体と同様に、カード
状、円筒状などの形態でも使用することができる。
The magnetic recording medium of the present invention can be used as a magnetic tape such as a video tape or audio tape by cutting it into a long shape, or as a floppy disk by cutting it into a disc shape. . Furthermore, like ordinary magnetic recording media, it can also be used in card-like, cylindrical, or other forms.

【0111】[0111]

【実施例】以下に、本発明を実施例を持って説明する。[Examples] The present invention will be explained below with reference to Examples.

【0112】なお、例中の部は重量部を示す。[0112] In the examples, parts indicate parts by weight.

【0113】(実施例1〜6、比較例1〜12)  上
層用磁性組成物(第3層用)     Co−γFe2 O3 (比表面積;55m2
 /g)・・100部    α−Al2 O3 (平
均粒径;.0.1μm)・・・・・・4部    塩化
ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸共重合体(無水マ
レイン酸1.0    %共重合含有)・・・・・・・
・・・・・・・・・・・13部    ポリカーボネー
トポリウレタン(スルホベタイン基含有)      
                         
           ・・・・・・・9部。
(Examples 1 to 6, Comparative Examples 1 to 12) Magnetic composition for upper layer (for third layer) Co-γFe2 O3 (Specific surface area: 55 m2
/g)...100 parts α-Al2O3 (average particle size: .0.1 μm)...4 parts Vinyl chloride-vinyl acetate-maleic anhydride copolymer (1.0% maleic anhydride copolymer) (polymerized)・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・13 parts Polycarbonate polyurethane (containing sulfobetaine group)

・・・・・・9 parts.

【0114】上記組成物とメチルエチルケトン10部と
トルエン14部とを予め混練した後、メチルエチルケト
ン44部とトルエン40部とシクロヘキサノン60部と
を加えて、サンドミルで分散した。
The above composition, 10 parts of methyl ethyl ketone, and 14 parts of toluene were kneaded in advance, and then 44 parts of methyl ethyl ketone, 40 parts of toluene, and 60 parts of cyclohexanone were added and dispersed using a sand mill.

【0115】得られた分散物に、3官能イソシアネート
(コロネートL)8部、メチルエチルケトン45部、ト
ルエン45部、シクロヘキサノン40部、ステアリン酸
1部、およびブチルステアレート1部を加えて充分に混
合してから、フィルターを通して磁性塗料Cを得た。
To the obtained dispersion were added 8 parts of trifunctional isocyanate (Coronate L), 45 parts of methyl ethyl ketone, 45 parts of toluene, 40 parts of cyclohexanone, 1 part of stearic acid, and 1 part of butyl stearate and mixed thoroughly. Then, magnetic paint C was obtained through a filter.

【0116】次に、下記の中間層用(第2層用)磁性塗
料組成物とメチルエチルケトン12部とトルエン12部
とを予め混練した後、メチルエチルケトン88部、トル
エン88部、およびシクロヘキサノン100部を加え、
充分に混合分散してから、3官能イソシアネート(コロ
ネートL)7部を加え、よく混合してからフィルターを
通し、磁性塗料Bを得た。
Next, the following magnetic coating composition for the intermediate layer (for the second layer), 12 parts of methyl ethyl ketone, and 12 parts of toluene were kneaded in advance, and then 88 parts of methyl ethyl ketone, 88 parts of toluene, and 100 parts of cyclohexanone were added. ,
After thorough mixing and dispersion, 7 parts of trifunctional isocyanate (Coronate L) was added, mixed well, and passed through a filter to obtain magnetic paint B.

【0117】   中間層用(第2層用)磁性塗料組成物    Co
−γFe2 O3 (比表面積;55m2 /g)・・
・・・・100部    塩化ビニル−酢酸ビニル−無
水マレイン酸共重合体(共重合成分として無水    
マレイン酸を0.5%含有)・・・・・・・・・・・・
・・・・12部    ポリウレタン(N3022)・
・・・・・・・・・・・・・・・11部    ステア
リン酸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・1部    ブチルステアレート・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・1部。
Magnetic coating composition for intermediate layer (for second layer) Co
-γFe2O3 (specific surface area; 55m2/g)...
...100 parts Vinyl chloride-vinyl acetate-maleic anhydride copolymer (anhydrous as a copolymerization component)
Contains 0.5% maleic acid)
...12 parts Polyurethane (N3022)
・・・・・・・・・・・・・・・11 parts Stearic acid・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
...1 part Butyl stearate...
・・・・・・・・・・・・・Part 1.

【0118】次に下記の下層用(第1層用)磁性塗料組
成物とメチルエチルケトン10部とトルエン14部とを
予め混練したのち、メチルエチルケトン90部とトルエ
ン86部とシクロヘキサノン100部とを加え、さらに
カーボン分散物を、カーボンと磁性粉との比率が第1表
に示す割合になるように添加して充分に混合分散し、こ
れに3官能イソシアート(コロネートL)を8部添加し
てから、フィルターをとして磁性塗料A(A−1〜A−
5)を得た。
Next, the following lower layer (first layer) magnetic coating composition, 10 parts of methyl ethyl ketone, and 14 parts of toluene were kneaded in advance, and then 90 parts of methyl ethyl ketone, 86 parts of toluene, and 100 parts of cyclohexanone were added. Add the carbon dispersion so that the ratio of carbon to magnetic powder is as shown in Table 1, mix and disperse thoroughly, add 8 parts of trifunctional isocyanate (Coronate L), and then filter Magnetic paint A (A-1 to A-
5) was obtained.

【0119】   下層用(第1層用)磁性塗料組成物    Co−
γFe2 O3 (比表面積;30m2/g)・・・・
・100部    塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルア
ルコールの共重合体    (UCC社製  VAGH
) ・・・・・・・・・・・・・・・・8部    熱
可塑性ポリウレタン・・・・・・・・・・・・・・・・
・12部    (日本ポリウレタン  N3132)
        ステアリン酸・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・2部    ブチルアレート・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1部   
 カーボン分散物     カーボンブラック・・・・・・・・・・・・・
・・・・・100部    塩化ビニル−酢酸ビニル−
ビニルアルコールの共重合体            
              (UCC社製  VAG
H)      ・・・・・・・・・・・8部    
熱可塑性ポリウレタン              ・
・・・・・・・・・12部        (日本ポリ
ウレタン  N3132)    メチルエチルケトン
                ・・・・・・・・・
120部    トルエン             
             ・・・・・・・・・120
部    シクロヘキサン             
       ・・・・・・・・・120部。
Magnetic coating composition for lower layer (for first layer) Co-
γFe2 O3 (specific surface area; 30m2/g)...
・100 parts Vinyl chloride-vinyl acetate-vinyl alcohol copolymer (VAGH manufactured by UCC)
)・・・・・・・・・・・・・・・8 parts Thermoplastic polyurethane・・・・・・・・・・・・・・・・
・12 parts (Japan Polyurethane N3132)
stearic acid···········
・・・・・・・・・・・・2 parts Butyl alate・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 part
Carbon dispersion Carbon black・・・・・・・・・・・・・・・
...100 parts Vinyl chloride - Vinyl acetate -
vinyl alcohol copolymer
(VAG manufactured by UCC)
H) ・・・・・・・・・・・・8 parts
Thermoplastic polyurethane ・
・・・・・・・・・12 parts (Japan Polyurethane N3132) Methyl ethyl ketone ・・・・・・・・・
120 parts toluene
・・・・・・・・・120
part cyclohexane
・・・・・・・・・120 copies.

【0120】[0120]

【表1】[Table 1]

【0121】次に、以上のようにして製造した磁性塗料
A、磁性塗料B、磁性塗料Cを、精密イクストルージョ
ンコーター(FEC)を用いて、厚み13.0μmのポ
リエステルベース上に乾燥後の厚みで第1層0.1μm
、第3層0.2μm、第3層0.3μmとなるように、
同時重層塗布を行なった。
Next, magnetic paint A, magnetic paint B, and magnetic paint C manufactured as described above were coated on a polyester base with a thickness of 13.0 μm using a precision extrusion coater (FEC) after drying. First layer thickness: 0.1μm
, the third layer is 0.2 μm, and the third layer is 0.3 μm.
Simultaneous multilayer coating was performed.

【0122】続いて、塗膜が未乾燥のうちにソレノイド
中で2,000Oeで乾燥させながら磁場配向した後、
カレンダー処理を行ない、さらに上記ポリエステルのベ
ースフィルムの裏面に下記のバックコート層用組成物か
らなるバックコート層用塗料Dを、乾燥後の塗膜の厚み
が0.6μmになるように塗布して、原反を1/2イン
チ幅にスリットすることにより実施例用サンプルを得た
[0122] Subsequently, while the coating film was still wet, it was dried in a solenoid at 2,000 Oe and oriented in a magnetic field.
After calendering, a back coat layer paint D consisting of the following back coat layer composition was applied to the back side of the polyester base film so that the thickness of the dried coating film was 0.6 μm. A sample for the example was obtained by slitting the original fabric into 1/2 inch width.

【0123】   バックコート層用組成物D         カーボンブラック(粒径,22μm)
 ・・・・80部        カーボンブラック(
粒径,40μm) ・・・・30部        炭
酸カルシウム(粒径, 110μm) ・・・・10部
        ニトロセルロース         
         ・・・・40部         
 (旭化成工業(株)製、セルノバBTH1/2)  
                        ポ
リウレタン樹脂           (日本ポリウレタン(株)、N3
141の低分子量タイプ、            分
子量50,000、−OH基含有、ウレタン主鎖に2級
            アミン、3級アミン含有) 
     ・・・・50部        ポリイソシ
アネート(コロネート3041)) 15部     
   シクロヘキサノン              
    ・・・275部        メチルエチル
ケトン                ・・・500
部        トルエン            
              ・・・500部。
Composition D for back coat layer Carbon black (particle size, 22 μm)
...80 parts carbon black (
Particle size, 40 μm) ...30 parts Calcium carbonate (particle size, 110 μm) ...10 parts Nitrocellulose
...40 copies
(Cellnova BTH1/2 manufactured by Asahi Kasei Industries, Ltd.)
Polyurethane resin (Nippon Polyurethane Co., Ltd., N3
141 low molecular weight type, molecular weight 50,000, -OH group-containing, urethane main chain contains secondary amine and tertiary amine)
...50 parts Polyisocyanate (Coronate 3041)) 15 parts
cyclohexanone
...275 parts Methyl ethyl ketone ...500
Toluene
...500 copies.

【0124】次に、上層用(第3層用)の磁性塗料Cに
おいて、塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸共重
合体13部を、塩化ビニル系共重合体(エポシキ基、ス
ルホン酸金属塩基含有)13部に置換えた他は、全く同
様にしてサンプルを試作した。
Next, in the magnetic paint C for the upper layer (third layer), 13 parts of the vinyl chloride-vinyl acetate-maleic anhydride copolymer was mixed with a vinyl chloride copolymer (epoxy group, sulfonic acid metal base). A sample was produced in exactly the same manner except that 13 parts (containing) were substituted.

【0125】また、塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレ
イン酸共重合体13部を塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体13部、ポリカーボネートポリウレタン(スルホベタ
イン基含有)9部をポリエステルポリウレタン(末端O
H基以外官能基なし)9部に置き換えた他は全く同様に
してサンプルを試作した。
Further, 13 parts of vinyl chloride-vinyl acetate-maleic anhydride copolymer was replaced with 13 parts of vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, 9 parts of polycarbonate polyurethane (containing sulfobetaine group) was replaced with polyester polyurethane (terminal O
A sample was prepared in exactly the same manner except that 9 parts (no functional groups other than H group) were used.

【0126】[0126]

【表2】[Table 2]

【0127】[0127]

【表3】[Table 3]

【0128】この結果により、第1磁性層に給油量80
cc/100g以上のカーボンブラックを含有し、第3
磁性層に陰性官能基を含有するバインダーを用いたもの
が電磁変換特性と走行耐久性のバランスに優れているこ
とがわかる。
Based on this result, the amount of oil supplied to the first magnetic layer was 80
Contains carbon black of cc/100g or more,
It can be seen that the magnetic layer using a binder containing a negative functional group has an excellent balance between electromagnetic conversion characteristics and running durability.

【0129】なお、磁気記録媒体の諸特性については以
下のようにして評価された。
The various characteristics of the magnetic recording medium were evaluated as follows.

【0130】(1) RF−出力、ルミ−S/N、クロ
マ−出力;カラービデオノイズメーター(シバソク社製
、「925D/1」)を用い、日本ビクター社製「HR
−S7000」型デッキによりリファレンステープに対
する値(dB)を求めた。
(1) RF-output, Lumi-S/N, chroma-output; using a color video noise meter (manufactured by Shibasoku Co., Ltd., "925D/1"),
-S7000'' type deck was used to determine the value (dB) for the reference tape.

【0131】各信号の周波数は次の通りである。[0131] The frequencies of each signal are as follows.

【0132】 RF−出力  :6MHz ルミ−S/N:6MHz クロマ−S/N:629KHz クロマ−出力:629KHz。[0132] RF-output: 6MHz Lumi-S/N: 6MHz Chroma S/N: 629KHz Chroma output: 629KHz.

【0133】(2) 走行耐久性 常温(20℃、80%RH) と高温(40℃、80%
RH) でT120のビデオテープをビデオデッキ内で
400パス全長走行させて、テープの外観と画質に何ら
変化のないものをOK、テープが損耗したり、画質が明
らかに劣化したものをNGとした。
(2) Running durability at room temperature (20°C, 80% RH) and at high temperature (40°C, 80% RH)
RH) A T120 videotape was run for 400 passes in a video deck, and if there was no change in the appearance or image quality of the tape, it was accepted; if the tape was worn out or the image quality clearly deteriorated, it was rejected. .

【0134】(3) 再生減磁 日本ビクター社製のテープデッキHRーS6000にお
いて、40℃、80%RH雰囲気下で20回反復走行さ
せた後の各サンプルについて、初期のRF出力から変動
を測定した。
(3) Reproduction Demagnetization Measure the variation from the initial RF output for each sample after repeatedly running it 20 times in an atmosphere of 40°C and 80% RH on a tape deck HR-S6000 manufactured by Victor Corporation of Japan. did.

【0135】(4) スチル耐久性 日本ビクター社製のテープデッキHRーS6000にお
いて、静止画像の再生出力が2dB低下するまでの時間
を分対で表わした。なお、スチル耐久性の測定の表示欄
で「120<」とあるのは、120分以上経過しても2
dBの出力が起こらなかったことを示している。
(4) Still durability The time required for the playback output of a still image to decrease by 2 dB in a tape deck HR-S6000 manufactured by Victor Company of Japan is expressed in minutes. In addition, in the still durability measurement display column, "120<" means that even after 120 minutes or more, 2
dB output did not occur.

【0136】[0136]

【発明の効果】本発明によると、特定の吸油量のカーボ
ンブラックを特定比率で配合することにより、カーボン
ブラックの分散性がよいので非磁性支持体の表面凹凸が
有効に防止され磁性層の表面が適度の粗さになり、電磁
変換特性に優れた磁気記録媒体を提供することができる
Effects of the Invention According to the present invention, by blending carbon black with a specific oil absorption amount in a specific ratio, the dispersibility of the carbon black is good, so surface irregularities of the non-magnetic support are effectively prevented, and the surface of the magnetic layer is improved. It is possible to provide a magnetic recording medium with an appropriate roughness and excellent electromagnetic conversion characteristics.

【0137】また、この磁気記録媒体は、遮光性にも優
れているので走行制御を容易に行うことができ、走行耐
久性に優れた磁気記録媒体を提供することができる。
[0137] Furthermore, since this magnetic recording medium has excellent light-shielding properties, running control can be easily performed, and a magnetic recording medium with excellent running durability can be provided.

【0138】また、磁性粉の分散性を向上させることに
より、耐摩耗性に優れた磁気記録媒体を提供することが
できる。
Furthermore, by improving the dispersibility of the magnetic powder, a magnetic recording medium with excellent wear resistance can be provided.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  非磁性支持体の表面に第1磁性層、第
2磁性層および第3磁性層をこの順に積層するとともに
、前記第1磁性層は、吸油量80cc/100g以上の
カーボンブラックを第1磁性層における磁性粉に対して
0.2〜20重量%の含有割合で含有し、前記第3磁性
層は、そのバインダ樹脂が陰性官能基を有する樹脂であ
ることを特徴とする磁気記録媒体。
1. A first magnetic layer, a second magnetic layer, and a third magnetic layer are laminated in this order on the surface of a non-magnetic support, and the first magnetic layer contains carbon black having an oil absorption of 80 cc/100 g or more. Magnetic recording characterized in that the content is 0.2 to 20% by weight relative to the magnetic powder in the first magnetic layer, and the binder resin of the third magnetic layer is a resin having a negative functional group. Medium.
JP40610690A 1990-12-25 1990-12-25 Magnetic recording medium Withdrawn JPH04222921A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40610690A JPH04222921A (en) 1990-12-25 1990-12-25 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40610690A JPH04222921A (en) 1990-12-25 1990-12-25 Magnetic recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04222921A true JPH04222921A (en) 1992-08-12

Family

ID=18515730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40610690A Withdrawn JPH04222921A (en) 1990-12-25 1990-12-25 Magnetic recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04222921A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0155992B1 (en) Magnetic recording medium
JPH02168417A (en) Magnetic recording medium
EP0382156B1 (en) Magnetic recording medium
JPH04222921A (en) Magnetic recording medium
JPH0467427A (en) Magnetic recording medium and its manufacture
JP3360317B2 (en) Non-magnetic support with masking layer for magnetic recording medium, and magnetic recording medium
JPH043323A (en) Magnetic recording medium
JPH04117618A (en) Magnetic recording medium
JP3017255B2 (en) Magnetic recording media
JP3033983B2 (en) Manufacturing method of magnetic recording medium
JPH04313811A (en) Magnetic recording medium
JP2969148B2 (en) Magnetic recording media
JPH1186270A (en) Magnetic recording medium
JPH11339253A (en) Magnetic recording medium and its production
JPH0362315A (en) Magnetic recording medium
JPH02257424A (en) Magnetic recording medium having excellent electromagnetic conversion characteristics with little sliding noise and d/o
JPH04181515A (en) Magnetic recording medium
JPH02260122A (en) Magnetic recording medium
JPH0440622A (en) Magentic recording medium
JPH05298655A (en) Magnetic recording medium
JPH04182920A (en) Magnetic recording medium
JPH04341925A (en) Production of magnetic recording medium
JPH03203023A (en) Magnetic recording medium
JPH03187016A (en) Magnetic recording medium
JPH10149534A (en) Magnetic recording medium and its production

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980312