JPH04222357A - ガス供給管理システムを備えた2段式ジュール=トムソン低温保持装置とその用途 - Google Patents

ガス供給管理システムを備えた2段式ジュール=トムソン低温保持装置とその用途

Info

Publication number
JPH04222357A
JPH04222357A JP3081149A JP8114991A JPH04222357A JP H04222357 A JPH04222357 A JP H04222357A JP 3081149 A JP3081149 A JP 3081149A JP 8114991 A JP8114991 A JP 8114991A JP H04222357 A JPH04222357 A JP H04222357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
stage
cryostat
gas supply
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3081149A
Other languages
English (en)
Inventor
Matthew M Skertic
マシュー・エム・スカーティク
Joseph L Hlava
ジョセフ・エル・ラヴァ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Hughes Aircraft Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hughes Aircraft Co filed Critical Hughes Aircraft Co
Publication of JPH04222357A publication Critical patent/JPH04222357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B15/00Self-propelled projectiles or missiles, e.g. rockets; Guided missiles
    • F42B15/34Protection against overheating or radiation, e.g. heat shields; Additional cooling arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/02Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point using Joule-Thompson effect; using vortex effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/10Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point with several cooling stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/02Gas cycle refrigeration machines using the Joule-Thompson effect
    • F25B2309/023Gas cycle refrigeration machines using the Joule-Thompson effect with two stage expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/28Quick cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はジュール=トムソン孔
を用いて高圧ガスを等エンタルピー膨脹により冷却する
低温保持装置、特に、高速冷却を達成するガス流管理シ
ステムを備えた2段式低温保持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】赤外線検出器のような様々な装置が、例
えば、100K以下という非常に低い温度で作動してい
る。興味ある物理的又は科学的な過程が低温でしか生じ
なかったり、低温で際だって生じたりする場合や、ある
種の電熱的ノイズが低温で減少する場合などがあるので
、装置を冷却して低温で作動させる必要が生じることが
時々ある。
【0003】低い動作温度にまで装置を冷却するための
最も簡単で最も直接的な方法は、所望の動作温度付近で
沸騰する液体ガスに装置を熱的に接触させることである
。この液体接触により装置の温度は液体ガスの沸騰温度
を越えることはない。
【0004】液体に接触させる方法は実験室のように静
止した場所での冷却要件には好ましいが、移動する小型
装置の冷却や、液体冷却剤を貯蔵できない状況の下での
冷却には別の方法が必要である。例えば、装置が遠方で
作動していたり、宇宙空間で作動しているために、液体
ガスを装置に供給できないこともある。また、液体ガス
を長期間に亘って貯蔵したり、液体ガスを周期的に供給
したりすることが不便又は不可能であることもある。
【0005】接触冷却剤として液体ガスを貯蔵する必要
がなく、低い動作温度にまで装置を冷却することのでき
る様々な方法が開発されている。例えば、ガス膨脹冷却
装置では、ジュール=トムソン孔を用いて圧縮ガスを膨
脹させることにより、ガスの冷却及び部分的液化を行っ
て装置から熱を奪うようにしている。また、様々な種類
の熱電装置や閉回路式ガス冷却装置が使用されている。
【0006】液体ガスを貯蔵する必要のない様々な冷却
法の中にはある状況の下では有益であり、実際に機能し
ているものがある。しかしながら、どの冷却法にも冷却
負荷の高速冷却を達成できないという欠点がある。最も
早い冷却時間は、ジュール=トムソン・ガス膨脹低温保
持装置により達成することができる。ジュール=トムソ
ン・ガス膨脹低温保持装置では、除去可能なエンタルピ
ー値が数十ジュールである(removable en
thalpy values of tens of 
Joules) 小さな質量の熱的負荷を数秒でほぼ1
20Kにまで冷却できることが知られている。しかしな
がら、熱的質量負荷が巨大になり、冷却温度をより低く
する必要がある場合には、従来のジュール=トムソン・
ガス膨脹低温保持装置を使用することはできない。 例えば、従来のジュール=トムソン・ガス膨脹低温保存
装置では、装置の温度を周囲の温度から80Kまで下げ
るのに30秒、典型的には1分以上掛かる。このとき冷
却工程では約250ジュールが除去される。しかしなが
ら、この冷却速度は冷却時間が5〜20秒でなければな
らない移動中の装置には余りにも遅すぎて使用すること
ができない。このように、液体ガスを貯蔵する必要のな
い冷却装置は従来から沢山あるが、いずれも冷却速度が
遅すぎる。
【0007】更に、ある特殊装置や冷却装置の中には、
取り付けや空間に関する要件が独特のものがある。例え
ば、ミサイルの先頭に設けられる赤外線熱目標追及装置
は要求により堅固に支持され、急速に冷却されなければ
ならないが、冷却装置の全長及び重量は装置全体の制約
により厳しい制限を受ける。
【0008】従って、液体ガスの貯蔵が不要で巨大な熱
的質量負荷を80K以下の温度に急速冷却することので
きる冷却装置が必要である。しかも冷却装置はハードウ
ェアや必要な貯蔵消耗品を含めて大きさ及び重量ができ
るだけ小さくなければならない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この発明は以上の必要
性を満たすだけでなく、他の関連性した利点をも提供し
ようとするものである。
【0010】この発明により、液体ガスを貯蔵する必要
がなく、通常の装置を初期の周囲の温度から低温にまで
急速に冷却することのできる冷却装置が提供される。こ
の冷却装置は大型にも小型にも設計することができる。 この冷却装置は貯蔵加圧ガスを用いて冷却するもので、
温度に関するフィードバック制御により作動する。この
冷却装置の特に有益な用途としては、動作開始時に急速
冷却を必要とし、動作中は冷却状態を維持する必要のあ
る赤外線センサ付ミサイル装置を挙げることができる。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明の冷却装置は、
2段式低温保持装置とこの低温保持装置に加圧ガスを供
給するガス供給管理システムとから成る。2段式低温保
持装置は、第1の熱交換コイル及び第1のガス膨脹孔を
有する第1段の低温保持装置と、第2の熱交換コイル及
び第2のガス膨脹孔を有する第2段の低温保持装置とか
ら成っている。ガス供給管理システムは、第1の加圧ガ
スを供給する第1のガス供給源と、この第1のガス供給
源から第1段の低温保持装置にまで延びている第1のガ
ス供給ラインと、この第1のガス供給ラインに設けられ
ている第1のガス供給弁と、第2の加圧ガスを供給する
第2のガス供給源と、この第2のガス供給源から第2段
の低温保持装置にまで延びている第2のガス供給ライン
と、この第2のガス供給ラインに設けられている第2の
ガス供給弁と、第1の加圧ガスが第1の供給源から第2
段の低温保持装置に流れ込むように制御する手段とから
成る。
【0012】2段式低温保持装置は、第1段の低温保持
装置と第2段の低温保持装置とから成っている。第1段
の低温保持装置は、管により形成された第1段の熱交換
コイルと、この第1段の熱交換コイルの冷却端部側に設
けられている第1段のジュール=トムソン孔と、この孔
を通過することにより膨脹して冷却され液化したガスを
収容するために第1段の熱交換コイルの冷却端部側に設
けられ、液体冷凍剤で満される液体冷凍剤充満空間(l
iquid cryogen plenum )とを有
している。第2段の低温保持装置は、内径が第1段の熱
交換コイルの外径よりも大きく、第1段の熱交換コイル
に嵌合されて熱を伝える第2段の支持マンドレルと、こ
の第2段の支持マンドレルに巻き付けられた管により形
成される第2段の熱交換コイルと、第1段の熱交換コイ
ルの冷却端部側に設けられている第2段のジュール=ト
ムソン孔とを有している。第2段の熱交換コイルは液体
冷凍剤充満空間を覆ってその先まで延びており、しかも
液体冷凍剤充満空間に巻き付けられてこれに熱的に連結
されている中間冷却器用の複数の巻き部を有している。 第1段及び第2段の熱交換コイルは螺旋形に巻かれてお
り、第1段のコイルは第2段のコイルの内側に形成され
ている。
【0013】2段式低温保持装置及びガス供給システム
は、熱的冷却負荷をほんの数秒で周囲の温度から低温に
急速冷却する際に特に有益である。ある動作モードでは
、特殊な高冷却能力を有しているが比較的高い通常の沸
点を有する第1のガス、例えば、アルゴンやフェロン1
4など、が冷却工程の初期に第1段及び第2段の両低温
保持装置内を流れる。このガスが両段のジュール=トム
ソン孔を通過して膨脹し、そのために冷えたガスが個々
の熱交換コイルの周囲を逆流することにより、装置自体
及び冷却負荷が第1のガスの沸点付近の中間温度にまで
冷却される。
【0014】中間温度に到達したら、第1のガスが第2
段の低温保持装置を通過しないように第1のガスの流れ
を制御する。この流れの制御には様々な手段を用いるこ
とができる。例えば、所定時間の経過後に第2段の低温
保持装置内を通過する第1のガスの流れを停止させる手
段や、温度が下がったことを感知してガス管理システム
の弁を始動させる手段などを用いることができる。第1
のガスが第2段の低温保持装置内を通過しなくなると同
時に、第2段の低温保持装置内に第2のガスを流す。第
2のガスとしは、窒素や窒素とネオンの混合物のように
第1のガスに比べて特殊冷却能力は高いが、通常の沸点
は低いものが使用される。第1段の低温保持装置内を通
過する第1のガスの流れは引き続き継続される。
【0015】第1段の低温保持装置内を通過する第1の
ガスの流れは熱的冷却負荷から熱を奪い続け、冷凍剤で
満たされた空間内に液体ガスを生成し続ける。冷凍剤で
満たされた空間に直に巻き付けられている第2段の螺旋
形コイルの中間冷却器巻き部により、第2段の低温保持
装置内を流れる第2のガスが膨脹孔を通過する前にかな
りの程度冷却される。これにより、第2のガスは液化の
生じる孔を通過する前に大部分が、ガスの流れが開始さ
れてから僅かの時間で、十分な温度にまで冷却される。 第2段の低温保持装置を通過するガスを第1のガスから
第2のガスに切り替えるタイミングは、熱的冷却負荷に
応じて最適化される。
【0016】
【作用】この発明は高速冷却ガス膨脹低温冷却器の技術
分野で重要な進歩をなすものである。ある特定の用途で
は、冷却負荷を10秒未満で周囲の温度から80K未満
にまで冷却することができる。冷却負荷を従来の装置の
中でも優れたものでこれと同じ温度にまで冷却するには
30秒以上かかり、典型的な従来の装置では数分もかか
る。この発明の他の特徴及び長所は、好ましい実施例の
詳細な説明及びこの発明の原理を示す添付図面から明ら
かである。
【0017】
【実施例】この発明の好ましい装置は、2段式低温保持
装置とこの低温保持装置に2種類のガスを供給するガス
供給システムとを有している。図1に2段式低温保持装
置10を示す。2段式低温保持装置10の第1段の低温
保持装置12は、管16から成る第1段の螺旋形熱交換
コイル14を有している。螺旋形熱交換コイル14は管
16を第1段のマンドレル18に複数回巻き付けること
により形成されている。管16は中空の圧力管で、内容
物の熱が効率良く伝達するように外側にフィンを有して
いることが好ましい。
【0018】第1段の螺旋形熱交換コイル14は、外部
コネクタ24を介してガスが第1段の螺旋形コイル14
内に導入される端部から離隔している冷却端部22に直
径の小さい第1段のジュール=トムソン孔20を有して
いる。第1段の孔20は外径が第1段の螺旋形コイル1
4の管16の内径よりも僅かに小さい所定長の管であり
、管16の端部内に押し込まれて所定箇所に臘付けされ
ている。コネクタ24を介して加圧ガスが螺旋形コイル
14内に導入され、螺旋形コイル14の全長を流れ、孔
20を通過して膨脹する。加圧ガスは膨脹により冷却さ
れ、一部が液化する。
【0019】第1段の低温保持装置12の冷却端部22
に形成された金属性伝導材料のカップ28には内部に液
体冷却剤充満空間26が存在している。第1段の孔20
を通過するガスの膨脹により生成される液体ガスは、液
体冷却剤充満空間26内に集められる。液体冷却剤充満
空間26内の液体ガスは、以下に述べるようにして周囲
の熱を吸収し、蒸発する。蒸発したガスは、反対方向に
流れて第1段の螺旋形コイル14のフィン付管16の巻
き部を通過する。これにより螺旋形コイル14内のガス
は第1段の孔20に到達する前に予備冷却される。
【0020】第2段の低温保持装置30は、管34を中
空で円筒状の第2のマンドレル36に巻き付けることに
より形成された第2段の螺旋形熱交換コイル32を有し
ている。マンドレル36は薄い熱伝導性材料で形成され
ている。マンドレル36は内径が第1段の螺旋形コイル
14の外径よりもほんの少し大きく、第1段の螺旋形コ
イル14に嵌合されて同コイルを覆っている。図示のよ
うに、第2段の螺旋形コイル32の全長は第1段の螺旋
形コイル14の全長よりも長い。
【0021】第2段の螺旋形コイル32を形成する管3
4は、第1段の螺旋形コイル14の管16に面して配置
されている部分の全長に亘ってフィンを有している。管
34の全長の内の中間冷却器部38は、液体冷却剤充満
空間26の外周面に巻き付けられて、そこに臘付けされ
ている。この中間冷却部38はその巻き部を密にするた
めにフィンを有していない。巻き付けを密にして臘付け
をすることにより、中間冷却部38と液体冷却剤充満空
間26との間の熱伝導効率が向上する。
【0022】中間冷却部38は、中間冷却部38及び第
2段の螺旋形コイル32を通過するガスから液体冷却剤
充満空間26内の液体ガスへの熱の伝達効率が向上する
ように幾つかの重なり層として巻き付けられていること
が好ましい。第2段の螺旋形コイル32内を流れるガス
の冷却効率の増大により、第2段の螺旋形コイル32か
ら第2段の螺旋形コイル32の冷却端部40に位置する
第2段のジュール=トムソン孔39を通過して膨脹する
際に液化するガスの比率が更に増大する。
【0023】円筒状の外壁42は内径が第2段の螺旋径
コイル32の外径よりも僅かに大きい。外壁42は低温
保存装置10を絶縁する熱伝導率の低い材料で形成され
ている。外壁42の冷却端部は熱伝導率の高い材料で形
成されている端部板44により塞がれている。2段式低
温保持装置10及び第2段の低温保持装置30に熱的に
接触するように熱的冷却負荷46を端部板44の外側に
取り付けておくことが好ましい。端部板44の外側に取
り付けられた熱的冷却負荷46は、2段式低温保持装置
10の内部でガスが第2段の孔39を通過して膨脹する
ことにより形成される液体及び冷えた気体状の冷却剤に
よって熱を奪われて冷却される。熱的冷却負荷46は急
速冷却を必要とするものであれば何でも良い。好ましい
実施例では、熱的冷却負荷46は赤外線センサのような
センサである。第2段の孔39を通過するガスの膨脹に
より形成された液体ガスにより熱的冷却負荷46が冷却
されると、液体ガスは熱的冷却負荷46から熱を吸収し
て蒸発し、冷えたガスになる。外壁42及び第1段のマ
ンドレル18は両者の間にガス流路48を形成し、冷え
たガスが冷却端部40から低温保存装置10の暖かい端
部に向かって第2段の螺旋形熱交換コイル32内の流れ
に対して逆方向に流れる。
【0024】従って、周囲と同じ温度のガスが冷却端部
40から離れているコネクタ50により第2段の螺旋形
コイル32内に導入され、螺旋形コイル32の全長を通
過する。このガスは、螺旋形コイル32の全長を通過す
る間に3個の別々の熱除去機構により急速に冷却される
。即ち、熱は第2段の伝導性のマンドレル36を介して
第1段の低温保持装置12に伝えられて除去されると共
に、ガス流路48内を流れる冷えたガスの逆流によって
も除去される。また、熱は中間冷却部38内で液体冷却
剤充満空間26内の液体ガスに向かって伝達されて更に
除去される。これらの3種類の熱除去経路により第2段
の螺旋形コイル32内を流れるガスが急速に冷却されて
、熱的冷却負荷46の急速冷却が達成される。
【0025】両低温保持装置12、30に使用するガス
の選択及び使用順を適切にすることにより、低温保持装
置10の冷却能力を更に高めることができる。この観点
から、熱的冷却負荷を動作温度にまで高速冷却する方法
は、第1段の低温保持装置と第2段の低温保持装置とを
有する2段式低温保持装置を取り付ける段階と、第1段
の低温保持装置及び第2段の低温保持装置の両者に第1
のガスを流して熱的負荷を周囲の温度より低いが動作温
度よりも高い中間温度にまで冷却する段階と、第1のガ
スを第2段の低温保持装置内に流すことを止めるが、第
1段の低温保持装置内に第1のガスを流し続ける段階と
、第2段の低温保持装置内を通過する第1のガス流れの
停止後に第2のガスを第2段の低温保持装置に流す段階
とを備えている。第1のガスは第2のガスよりも単位量
当たりの冷却能力が高く、第2のガスは第1のガスより
も規定の沸点が低い。
【0026】ジュール=トムソン式低温保持装置に用い
られるガスの単位量当たりの冷却能力は、低温保持装置
から流出する冷却ガスと低温保持装置に流入する冷却ガ
スの間における単位量当たりのガスのエンタルピーの差
に等しく、ワット毎標準リットル毎分(W/SLPM)
で表わされる。通常ガスは高圧(典型的には平方インチ
当たり数千ポンド)かつ周囲の温度(典型的には295
K)で低温保持装置に流入し、低圧(典型的には1気圧
)かつ周囲の温度よりも数度低い温度で低温保持装置か
ら流出する。例えば、アルゴン・ガスの単位量当たりの
冷却能力は平方インチ当たり8000ポンド(8000
psi)で最適化されて、1.37W/SLPMの値を
示す。フェロン14の単位量当たりの冷却能力はこれよ
りも高く、4000psiの流入圧で6.2W/SLP
Mの値を示す。アルゴン及びフェロン14はいずれも規
定の沸点(NBT)が比較的高く、それぞれ87.3K
及び145.2Kである。窒素はNBTが77.4Kと
低く、6000psiの流入圧で僅かに0.78W/S
LPMという理想的な単位量当たりの冷却能力を有して
いる。窒素とネオンとの混合ガスでは沸点が68〜73
Kと低くなり、冷却能力は僅かに0.4W/SLPMに
なる。従って、一般にガス又はガスの混合物の規定の沸
点が低くなると、単位量当たりの冷却能力が低くなると
言える。重要なことは、ガスの単位量当たりの冷却能力
が大きくなると、周囲から熱を吸収する割合が大きくな
り、熱的負荷の高速冷却が可能になると言うことである
【0027】この発明の好ましい用途で要求されている
高速冷却低温保持システムでは、単位量当たりの冷却能
力の高いガスを熱的冷却負荷の冷却に用いることが望ま
しい。しかしながら、単位量当たりの冷却能力を高くす
ると、ガスの規定の沸点も高くなる。従って、冷却負荷
を低温にまで冷却する必要がある場合には、単位量当た
りの冷却能力が高く、しかも規定の沸点が低いガスを使
用する必要があると言う矛盾に突き当たる。
【0028】そこでこの発明では、アルゴンやフェロン
14のように単位量当たりの冷却能力の高い第1のガス
を第1段の低温保持装置12及び第2段の低温保持装置
30の両者に先ず供給するようにしている。これにより
低温保持装置10を周囲の温度から周囲の温度よりも低
いが実際の動作温度(熱的冷却負荷46をこの温度にま
で冷却しなければならない)よりも高いある中間温度に
まで急速に初期冷却することができる。
【0029】その後、第1のガスを第1段の低温保持装
置12内に供給し続ければ、低温保持装置10が動作し
続けている限り、第1のガスは熱を急速に奪って中間温
度を維持する。第1のガスは規定の沸点が高すぎるので
、動作温度にまで冷却することができない。そこで、中
間温度に至ってから、第1のガスを第2段の低温保持装
置30内へ供給することを停止する。
【0030】その後、動作温度にまで冷却する能力を発
揮させるために第2のガスを第2の低温保存装置30内
に供給する。第2のガスとしては、約80K未満の動作
温度を達成する窒素又は窒素とネオンとの混合物を用い
ることが好ましい。冷却サイクルの最初から第2のガス
を第2段の低温保持装置に供給すると、冷却速度は今述
べたように2種類のガスを用いる場合に比べて遅くなる
【0031】図2は、2段式低温保持装置10の第1段
の低温保持装置12及び第2段の低温保持装置30の両
者との関連でガス供給管理システム60の概略を示す図
である。第1のガスは第1のガス供給源62に、第2の
ガスは第2のガス供給源64にそれぞれ蓄えられている
。いずれの供給源も高圧ガス・ボトルであることが好ま
しい。第1のガス供給源62から第1段の螺旋形熱交換
コイル14のコネクタ24に掛けては、第1のガス供給
ライン66が延びており、第2のガス供給源64から第
2段の螺旋形熱交換コイル32のコネクタ50に掛けて
は第2のガス供給ライン68が延びている。供給ライン
66及び68の各々には、5マイクロメートルの固体粒
子フィルタのような固体要素ガス・フィルタ70が設け
られている。
【0032】ガス供給ライン66は第1のガス供給源6
2とコネクタ24との間に通常は閉じている第1のガス
供給弁72を有している。第1のガス供給弁72は、冷
却命令スイッチ74の命令により弁内の火薬が点火され
て花火のように一度にぱっと開いて周囲の温度からの冷
却を開始させる弁であることが好ましい。
【0033】第1のガス供給ライン66は、相互連結ラ
イン76を介して第2のガス供給ライン68に連通して
いる。第1のガス供給ライン66には通常は開いている
相互連結弁78が設けられている。第1のガス供給弁7
2が冷却命令スイッチ74により始動して開くと、第1
のガスが第1のガス供給源62から第1段の螺旋形熱交
換コイル14及び第2段の螺旋形熱交換コイル32に直
ちに供給される。
【0034】第2のガス供給ライン68は、第2のガス
供給源64と相互連結ライン76が第2のガス供給ライ
ン68に連通している箇所との間に第2のガス供給弁8
0を有している。第2のガス供給弁80は通常は閉じて
いる。これにより、第2のガスの未使用時に第2のガス
供給源64から第2のガスが流出すること、及び第1の
ガス供給弁72が開いてからは第1のガスが第2のガス
供給源64に流れ込むことの両者が防止される。
【0035】第2のガス供給弁80及び相互連結弁78
は、二重動作をする単一弁82として設計することが好
ましい。弁82が作動すると、通常は開いている相互連
結弁78が閉じて、通常は閉じている第2のガス供給弁
80が開く。両弁の開閉動作は同時に生じる。両弁のこ
の開閉動作により、第1のガスの第2段の螺旋形熱交換
コイル32への供給が停止されて、第2のガスの第2段
の螺旋形熱交換コイル32への供給が直ちに開始される
【0036】二重動作弁84は、熱的冷却負荷46に取
り付けられたセンサ86からの温度信号を受信する温度
感知スイッチ84により起動される。即ち、熱的冷却負
荷46が所定の中間温度にまで冷却されると、温度感知
スイッチ84により二重作動弁84が自動的に作動して
、第1のガスが両低温保存装置12及び30に供給され
るガスの流れから、第1のガスが第1の低温保存装置に
供給され、第2のガスが第2の低温保存装置に供給され
るガスの流れに切り替わる。
【0037】第2段の低温保存装置30に供給される第
2のガスの圧力は、第2のガス供給ライン68が第2の
ガス供給源64と第2のガス供給弁80との間に有して
いる圧力調整器87により、所定の値に制限される。
【0038】ガスの流れを速める手段を追加しても良い
。例えば、図2に示したように、弁89、圧力逃し弁9
0、圧力センサ92を介してガスの外部供給源88を接
続すれば、ガス供給システムの有用性を拡大することが
できる。
【0039】このガス供給システム60はガス流の順次
開始動作が完全に自動化されている。従って、このガス
供給システム60には最初に冷却命令スイッチ74によ
り始動させるだけで良いという優れた利点がある。冷却
負荷46が所定の中間温度になると、自動的に第2のガ
スが第2段の低温保持装置30に供給されるように切り
替えられる。一定期間経過してから冷却システムを使用
する場合には、順次開始動作がこのように自動化されて
いることが望ましい。
【0040】別のガス供給システム60′を図3に示す
。ほとんどの構成要素は図2のシステム60と同一であ
る。同一の構成要素は同一の参照符号で示す。唯一の違
いは二重作動弁82が逆止め弁94に置き換えられてい
ることである。第2のガス供給弁80が温度感知スイッ
チ84の指令により開いて第2のガス供給ライン68内
の第2のガスの圧力が十分に大きくなると、第1のガス
が相互連結ライン76を通過しなくなって逆止め弁94
が閉じるので、第2のガスが相互連結ライン76を通っ
て第1のガス供給ライン66に流入することが防止され
る。この構成には図2のガス供給システムよりも単純で
あるという長所がある。
【0041】冷却システムを実際に構成して、この発明
の動作を調べた。銅とニッケルの合金性で内径が0.0
12インチで外径が0.020インチの管を18回巻い
て外径が0.040インチの円筒状の第1段の螺旋形熱
交換コイル14を形成し、これに銅性のフィンをはんだ
付けした。この銅とニッケルの合金性の管の端部に外径
が0.010インチで内径が0.005インチの管をは
んだ付けして第1段の孔20を形成した。銅とニッケル
の合金性で、形状及び寸法が第1段の螺旋形熱交換コイ
ルに用いた管と同一である管を22回巻いて第2段の螺
旋形熱交換コイル32を形成した。但し、中間冷却部3
8にはフィンは付いていない。また、液体冷却剤充満空
間26に3層に巻き付けてそこにはんだ付けをして中間
冷却部38を形成した。低温保存装置は、端部の付属品
を含めて全長が約1.13インチであり、外径が約0.
37インチであった。周囲の温度から約80K未満にま
で冷却するのに約120ジュールの熱エネルギーを除去
しなければならない塊を熱的冷却負荷46として低温保
存装置10の端部に取り付けた。
【0042】図4は、冷却命令スイッチ74の作動によ
り第1のガスの供給が開始された後の熱的冷却負荷の測
定温度を時間の関数として示すグラフである。例示した
検査では、第1のガスは初期圧が平方インチ当たり80
00ポンドのアルゴンであり、第2のガスは15体積パ
ーセントのネオンと85体積パーセントの窒素との混合
物で、その初期圧は4500psiである。ガス供給源
62、64を形成するそれぞれのガス・ボトルはいずれ
も7.5立法インチである。
【0043】図4から明らかなように、冷却負荷は約2
〜3秒で温度が約90Kになるが、その後は温度がほと
んど下がらない。しかしながら、この時点(点96)で
所定の中間温度に到達しているので温度感知スイッチ8
4が作動する。冷却負荷は約1秒以内に温度が再び下が
り始め、全冷却時間として約6秒経過すると約80K未
満の温度に達する。中間温度を僅かに高い値に設定して
約90Kの温度平坦域を縮めることにより、冷却時間を
更に短縮することができる。図4に例示した試験では、
冷却システムの動作の様々な段階を示すために温度平坦
域を長いまま残しておいた。
【0044】従来の非含浸冷却システムで冷却負荷を同
じ温度にまで冷却するには30秒以上かかる。中には1
50秒もかかるものもある。
【0045】この発明の好ましい用途を図5に示す。ミ
サイル100はボディー102を有している。ボディー
102は先端部に透明な窓104を有している。窓10
4の背後には2段式低温保持装置10が取り付けられて
いる。2段式低温保持装置10の前方を向いた端部には
冷却負荷46である赤外線センサ106が図1に詳細に
示されているように取り付けられている。赤外線センサ
106の電気出力信号はミサイル100の制御システム
に伝送される。制御システム108はガイダンス制御信
号をミサイル100の図示しない制御面に供給する。図
2又は図3に示した種類のものが好ましいガス供給シス
テム60は、ガス供給源62及び64から加圧ガスの供
給を受けて、2段式低温保持装置10に制御されたガス
の流れを提供する。
【0046】ミサイル100が発射されると、ガス供給
システム60は先に述べたように作動して低温保持装置
10及び赤外線センサ106を同センサの動作温度にま
で冷却する。すると、赤外線センサ10はミサイルの標
的により生成される熱を探知して、制御システム108
に標的信号を供給する。これによりミサイルが標的に向
かって案内される。
【0047】以上、例示のためにこの発明の特定の実施
例を詳細に述べたが、この発明の趣旨及び範囲を逸脱す
ることなく種々様々にこの発明を修正することができる
。従って、この発明は特許請求の範囲によってのみ限定
されるものであることを断っておく。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の2段式低温保持装置の側部の断面図
である。
【図2】ガス供給システムの第1の実施例の概略図であ
る。
【図3】ガス供給システムの第2の実施例の概略図であ
る。
【図4】2段式低温保持装置が一組の動作状態の下で動
作している際の冷却負荷の温度対時間のグラフである。
【図5】この発明の2段式低温保持装置を用いたミサイ
ル・システムの概略図である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1段の低温保持装置と第2段の低温
    保持装置とを備え、第1段の低温保持装置には、管によ
    り形成された第1段の熱交換コイルと、この第1段の熱
    交換コイルの冷却端に位置する第1段のジュール=トム
    ソン孔と、この第1段のジュール=トムソン孔を通過し
    て膨脹し、冷えて液化したガスを収容するために第1段
    の熱交換コイルの冷却端に位置する液体冷凍剤充満空間
    とが設けられており、第2段の低温保持装置には、内側
    の寸法が第1段の熱交換コイルの外側の寸法よりも大き
    く、第1段の熱交換コイルに嵌合されて同コイルを覆う
    熱伝導性の第2段の支持マンドレルと、この第2段の支
    持マンドレルに巻き付けられた管により形成される第2
    段の熱交換コイルと、第1段の熱交換コイルの冷却端に
    位置する第2段のジュール=トムソン孔とが設けられて
    おり、第2段の熱交換コイルは液体冷凍剤充満空間を覆
    ってその先まで延びており、しかも液体冷凍剤充満空間
    に巻き付けられて同空間と熱的に連通する複数の中間冷
    却巻き部を有している冷却装置。
  2. 【請求項2】  初期動作状態では第1段の低温保持装
    置及び第2段の低温保持装置の両者に第1のガスを供給
    し、後期動作状態では第1段の低温保持装置に第1のガ
    スを供給し、第2段の低温保持装置に第2のガスを供給
    するガス供給制御システムを更に具備する請求項1に記
    載の冷却装置。
  3. 【請求項3】  第1の熱交換コイル及び第1のガス膨
    脹孔を有する第1段の低温保持装置と、第2の熱交換コ
    イル及び第2のガス膨脹孔を有する第2段の低温保持装
    置とを備えた2段式低温保持装置と、この2段式低温保
    持装置に加圧ガスを供給するガス供給管理システムとを
    具備し、このガス供給管理システムには、第1の加圧ガ
    スを供給する第1のガス供給源と、第1のガス供給源か
    ら第1段の低温保持装置にまで延びている第1のガス供
    給ラインと、この第1のガス供給ラインに設けられた第
    1のガス供給弁と、第2の加圧ガスを供給する第2のガ
    ス供給源と、この第2のガス供給源から第2段の低温保
    持装置にまで延びている第2のガス供給ラインと、この
    第2のガス供給ラインに設けられた第2のガス供給弁と
    、第1のガス供給源から供給される第1の加圧ガスの流
    れを制御して第1の加圧ガスを第2段の低温保持装置に
    も供給するガス流制御手段とを有している冷却装置。
  4. 【請求項4】  ガス流制御手段は、第2の加圧ガスが
    第2のガス供給手段から第2段の低温保持装置に供給さ
    れていないときには、第1の加圧ガスを第1のガス供給
    源から第2段の低温保持装置に供給するが、第2の加圧
    ガスが第2のガス供給手段から第2段の低温保持装置に
    供給されているときには、第1の加圧ガスを第1のガス
    供給源から第2段の低温保持装置に供給しない請求項3
    に記載の冷却装置。
  5. 【請求項5】  ガス流制御手段は冷却負荷の温度を感
    知する温度センサを有している請求項3に記載の冷却装
    置。
  6. 【請求項6】  第1のガスはアルゴン及びフェロン1
    4から成るグループの中から選択されたものである請求
    項3に記載の冷却装置。
  7. 【請求項7】  第2のガスは窒素及び窒素とネオンと
    の混合物から成るグループの中から選択されたものであ
    る請求項3に記載の冷却装置。
  8. 【請求項8】  第1段の低温保持装置及び第2段の低
    温保持装置を有する2段式低温保持装置を取り付ける段
    階と、第1段の低温保持装置及び第2段の低温保持装置
    の両者に第1のガスを流して熱的負荷を周囲の温度より
    低いが動作温度よりも高い中間温度にまで冷却する段階
    と、第1のガスを第2段の低温保持装置内に流すことを
    止めるが、第1段の低温保持装置内には第1のガスを流
    し続ける段階と、第2段の低温保持装置内を通過する第
    1のガス流れの停止後に第2のガスを第2段の低温保持
    装置に流す段階とを具備し、熱的負荷を動作温度にまで
    高速冷却する高速冷却法。
  9. 【請求項9】  第1の熱交換コイル及び第1のガス膨
    脹孔を有する第1段の低温保持装置と、第2の熱交換コ
    イル及び第2のガス膨脹孔を有する第2段の低温保持装
    置とを備えた2段式低温保持装置と、この2段式低温保
    持装置に加圧ガスを供給するガス供給管理システムとを
    具備し、このガス供給管理システムには、第1の加圧ガ
    スを供給する第1のガス供給源と、第1のガス供給源か
    ら第1段の低温保持装置にまで延びている第1のガス供
    給ラインと、この第1のガス供給ラインに設けられた第
    1のガス供給弁と、第2の加圧ガスを供給する第2のガ
    ス供給源と、この第2のガス供給源から第2段の低温保
    持装置にまで延びている第2のガス供給ラインと、この
    第2のガス供給ラインに設けられた第2のガス供給弁と
    、第1のガス供給源から供給される第1の加圧ガスの流
    れを制御して第1の加圧ガスを第2段の低温保持装置に
    も供給するガス流制御手段と、2段式低温保持装置に熱
    的に接触しているセンサとが設けられている検出装置。
  10. 【請求項10】  赤外線検出器を備えたミサイルにお
    いて、赤外線センサからの電気信号を受信する制御シス
    テムを有するミサイルと、第1の熱交換コイル及び第1
    のガス膨脹孔を有する第1段の低温保持装置並びに第2
    の熱交換コイル及び第2のガス膨脹孔を有する第2段の
    低温保持装置を具備する2段式低温保持装置と、この2
    段式低温保持装置に加圧ガスを供給するガス供給管理シ
    ステムと、2段式低温保持装置に熱的に接触していて、
    電気信号をミサイルの制御システムに供給する赤外線セ
    ンサとを具備し、ガス供給管理システムには、第1の加
    圧ガスを供給する第1のガス供給源と、この第1のガス
    供給源から第1段の低温保持装置にまで延びている第1
    のガス供給ラインと、この第1のガス供給ラインに設け
    られた第1のガス供給弁と、第2の加圧ガスを供給する
    第2のガス供給源と、この第2のガス供給源から第2段
    の低温保持装置にまで延びている第2のガス供給ライン
    と、この第2のガス供給ラインに設けられた第2のガス
    供給弁と、第1のガス供給源から供給される第1の加圧
    ガスの流れを制御して第1の加圧ガスを第2段の低温保
    持装置にも供給するガス流制御手段とが設けられている
    ミサイル。
JP3081149A 1990-03-22 1991-03-22 ガス供給管理システムを備えた2段式ジュール=トムソン低温保持装置とその用途 Pending JPH04222357A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/497,379 US5077979A (en) 1990-03-22 1990-03-22 Two-stage joule-thomson cryostat with gas supply management system, and uses thereof
US497379 2000-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04222357A true JPH04222357A (ja) 1992-08-12

Family

ID=23976622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3081149A Pending JPH04222357A (ja) 1990-03-22 1991-03-22 ガス供給管理システムを備えた2段式ジュール=トムソン低温保持装置とその用途

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5077979A (ja)
EP (2) EP0561431A2 (ja)
JP (1) JPH04222357A (ja)
KR (1) KR910017159A (ja)
AU (1) AU627109B2 (ja)
CA (1) CA2035922A1 (ja)
DE (1) DE69103055T2 (ja)
ES (1) ES2057629T3 (ja)
IL (1) IL97371A0 (ja)
NO (1) NO910892L (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5382797A (en) * 1990-12-21 1995-01-17 Santa Barbara Research Center Fast cooldown cryostat for large infrared focal plane arrays
US5193349A (en) * 1991-08-05 1993-03-16 Chicago Bridge & Iron Technical Services Company Method and apparatus for cooling high temperature superconductors with neon-nitrogen mixtures
DE4135764C1 (ja) * 1991-10-30 1993-02-25 Bodenseewerk Geraetetechnik Gmbh, 7770 Ueberlingen, De
US5257755A (en) * 1991-11-18 1993-11-02 Hughes Aircraft Company Endothermic cooler for electronic components
US5235817A (en) * 1992-04-02 1993-08-17 North American Philips Corp. Cryogenic cooling apparatus for radiation detector
DE4226024C1 (ja) * 1992-08-06 1993-07-15 Bodenseewerk Geraetetechnik Gmbh, 7770 Ueberlingen, De
IL104506A (en) * 1993-01-25 1997-11-20 Israel State Fast changing heating- cooling device and method, particularly for cryogenic and/or surgical use
IL107460A (en) * 1993-11-01 1999-06-20 Israel State Controlled cryogenic contact system
GB9505915D0 (en) * 1995-03-23 1995-05-10 Ultra Electronics Ltd Cooler
US5548963A (en) * 1995-06-08 1996-08-27 Hughes Missile Systems Company Joule-Thompson cryostat for use with multiple coolants
US5787715A (en) * 1995-10-12 1998-08-04 Cryogen, Inc. Mixed gas refrigeration method
US6530234B1 (en) 1995-10-12 2003-03-11 Cryogen, Inc. Precooling system for Joule-Thomson probe
US5590538A (en) * 1995-11-16 1997-01-07 Lockheed Missiles And Space Company, Inc. Stacked multistage Joule-Thomson cryostat
US5800488A (en) * 1996-07-23 1998-09-01 Endocare, Inc. Cryoprobe with warming feature
US6505629B1 (en) 1996-07-23 2003-01-14 Endocare, Inc. Cryosurgical system with protective warming feature
US6270494B1 (en) 1996-12-26 2001-08-07 Cryogen, Inc. Stretchable cryoprobe sheath
US5910104A (en) 1996-12-26 1999-06-08 Cryogen, Inc. Cryosurgical probe with disposable sheath
US6251105B1 (en) 1998-03-31 2001-06-26 Endocare, Inc. Cryoprobe system
US6330800B1 (en) * 1999-04-16 2001-12-18 Raytheon Company Apparatus and method for achieving temperature stability in a two-stage cryocooler
IL132035A0 (en) * 1999-09-23 2001-03-19 Israel State Infrared detector
US6212904B1 (en) * 1999-11-01 2001-04-10 In-X Corporation Liquid oxygen production
FR2856522B1 (fr) * 2003-06-20 2005-08-19 Sagem Photodetecteur refroidi
DE102004042398B4 (de) 2004-09-02 2006-06-29 Diehl Bgt Defence Gmbh & Co. Kg Kühlvorrichtung
IL178633A0 (en) 2006-10-16 2007-09-20 Josef Flomenblit Temperature controlled valve for regulating cooling gas flow
US7823394B2 (en) * 2007-11-02 2010-11-02 Reflect Scientific, Inc. Thermal insulation technique for ultra low temperature cryogenic processor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58107354A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
JPS58148366A (ja) * 1982-02-26 1983-09-03 富士通株式会社 低温冷却装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2909908A (en) * 1956-11-06 1959-10-27 Little Inc A Miniature refrigeration device
US2991633A (en) * 1958-03-17 1961-07-11 Itt Joule-thomson effect cooling system
US3095711A (en) * 1962-01-31 1963-07-02 Jr Howard P Wurtz Double cryostat
US3293877A (en) * 1964-08-13 1966-12-27 Continental Oil Co Refrigerant flow control means
GB1084686A (en) * 1965-04-01 1967-09-27 Hymatic Eng Co Ltd Improvements relating to gas liquefiers
FR1468862A (fr) * 1965-10-21 1967-02-10 Air Liquide Réfrigérateur miniature; notamment pour détecteur quantique
US3372556A (en) * 1966-03-25 1968-03-12 Gen Dynamics Corp Retractable cryogenic assembly
US3413819A (en) * 1966-05-09 1968-12-03 Hughes Aircraft Co Flow rate control for a joule-thomson refrigerator
US3422632A (en) * 1966-06-03 1969-01-21 Air Prod & Chem Cryogenic refrigeration system
US3415078A (en) * 1967-07-31 1968-12-10 Gen Dynamics Corp Infrared detector cooler
GB1238911A (ja) * 1968-08-06 1971-07-14
FR2082897A5 (ja) * 1970-03-31 1971-12-10 Alsthom
FR2322337A1 (fr) * 1975-08-26 1977-03-25 Air Liquide Dispositif d'alimentation de refrigerant d'un refrigerateur a circuit ouvert, et systeme de refrigeration comportant un tel dispositif
US4277949A (en) * 1979-06-22 1981-07-14 Air Products And Chemicals, Inc. Cryostat with serviceable refrigerator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58107354A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
JPS58148366A (ja) * 1982-02-26 1983-09-03 富士通株式会社 低温冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR910017159A (ko) 1991-11-05
EP0447861A2 (en) 1991-09-25
NO910892L (no) 1991-09-23
DE69103055D1 (de) 1994-09-01
ES2057629T3 (es) 1994-10-16
AU7200491A (en) 1991-11-14
AU627109B2 (en) 1992-08-13
EP0561431A3 (ja) 1994-01-12
DE69103055T2 (de) 1994-11-17
EP0561431A2 (en) 1993-09-22
US5077979A (en) 1992-01-07
CA2035922A1 (en) 1991-09-23
NO910892D0 (no) 1991-03-06
IL97371A0 (en) 1992-05-25
EP0447861B1 (en) 1994-07-27
EP0447861A3 (en) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04222357A (ja) ガス供給管理システムを備えた2段式ジュール=トムソン低温保持装置とその用途
CA1285781C (en) Cryogenic recondenser with remote cold box
US4781033A (en) Heat exchanger for a fast cooldown cryostat
Radenbaugh Refrigeration for superconductors
US5317878A (en) Cryogenic cooling apparatus
JPH09504087A (ja) 超伝導磁石を対流によって冷却する手段および装置
US4484458A (en) Apparatus for condensing liquid cryogen boil-off
EP2758728A1 (en) Idca for fast cooldown and extended operating time
US3431750A (en) Gas-expansion refrigerator
US4825667A (en) Cryogenic cooling system
USRE33878E (en) Cryogenic recondenser with remote cold box
US3495419A (en) Cryogenic cooling apparatus
US6374619B1 (en) Adiabatic micro-cryostat system and method of making same
US3782129A (en) Proportionate flow cryostat
US3952543A (en) Quick cooling cryostat with valve utilizing Simon cooling and Joule Thompson expansion
US5722243A (en) Pulsed heat engine for cooling devices
US3990265A (en) Joule-Thomson liquifier utilizing the Leidenfrost principle
Maytal et al. Principal Modes of Operation
JPH09106906A (ja) 伝導冷却式超電導磁石
KR101563507B1 (ko) 캐스케이드 방식의 개방형 극저온 줄-톰슨 냉동기
Longsworth Sensor cooling at 10 K by Simon expansion of helium
Notardonato et al. Miniature Joule–Thomson (JT) Cryocoolers for Propellant Management
Scull et al. Design and Development of a 4K Mechanical Cooler
Wade et al. Continuous and Periodic Sorption Cryocoolers for 10 K and Below
US4041968A (en) Quick cooling cryostat valve