JPH04219441A - 内燃機関の空燃比制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH04219441A
JPH04219441A JP40334090A JP40334090A JPH04219441A JP H04219441 A JPH04219441 A JP H04219441A JP 40334090 A JP40334090 A JP 40334090A JP 40334090 A JP40334090 A JP 40334090A JP H04219441 A JPH04219441 A JP H04219441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
cylinder
fuel
cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40334090A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Furuya
純一 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP40334090A priority Critical patent/JPH04219441A/ja
Publication of JPH04219441A publication Critical patent/JPH04219441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の空燃比制御
装置に関し、特に気筒間の空燃比のバラツキ解消を図っ
た装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の内燃機関の空燃比制御装置として
は例えば特開昭60−240840号公報に示されるよ
うなものがある。このものの概要を説明すると、機関の
吸入空気流量Q及び回転数Nを検出してシリンダに吸入
される空気量に対応する基本燃料供給量TP (=K・
Q/N;Kは定数)を演算し、この基本燃料供給量TP
 を機関温度等により補正したものを排気中酸素濃度の
検出によって混合気の空燃比を検出する空燃比センサ(
酸素センサ)からの信号によってフィードバック補正を
施し、バッテリ電圧による補正等をも行って最終的に燃
料供給量TI を設定する。
【0003】そして、このようにして設定された燃料供
給量TI に相当するパルス巾の駆動パルス信号を所定
タイミングで出力することにより、機関に所定量の燃料
を噴射供給するようにしている。ところで、上記空燃比
センサからの信号に基づく空燃比フィードバック補正は
空燃比を目標空燃比(理論空燃比)付近に制御するよう
に行われる。これは、排気系に介装され、排気中のCO
,HC(炭化水素)を酸化すると共にNOX を還元し
て浄化する三元触媒の転化効率(浄化効率)が理論空燃
比燃焼時の排気状態で有効に機能するように設定されて
いるからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来の
空燃比制御装置においては、多気筒内燃機関の場合、気
筒毎に空燃比センサを備え、各信号に基づいて気筒別に
空燃比フィードバック制御を行っている場合には問題な
いが、通常は全部又は複数の気筒を1つの空燃比センサ
からの信号に基づいてフィードバック制御を行っており
、その場合複数気筒の平均の空燃比が補正されるだけで
あり、燃料噴射弁のバラツキや燃料配管の分配機能のバ
ラツキ等による気筒別の空燃比のバラツキを補正するの
は困難であり、排気性状の悪化や運転性不良を招く可能
性があった。
【0005】本発明はこのような従来の問題点に鑑みな
されたもので、筒内圧力の検出によってベース空燃比を
補正して気筒間の空燃比のバラツキを解消した内燃機関
の空燃比制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため本発明に係る内
燃機関の空燃比制御装置は図1に示すように、内燃機関
の各気筒の筒内圧力を検出する筒内圧力検出手段と、燃
焼行程毎に各気筒の筒内圧力が最大となるピストン位置
を検出する筒内圧力最大ピストン位置検出手段と、各気
筒の筒内圧力が最大となるピストン位置を一致させる方
向に気筒毎の燃料供給量を補正する燃料供給量補正手段
と、を含んで構成した。
【0007】
【作用】筒内圧力検出手段は、気筒別に設けられ、各気
筒の筒内圧力を検出する。筒内圧力最大ピストン位置検
出手段は、燃焼行程毎に各気筒の筒内圧力が最大となる
ピストン位置を検出する。そして、燃料供給量補正手段
により、各気筒の筒内圧力が最大となるピストン位置を
一致させる方向に気筒毎の燃料供給量が補正される。
【0008】シリンダ吸入空気量が一定の場合、空燃比
と燃焼速度との間には図2に示すような関係があり、こ
れから明らかなように、空燃比のバラツキは筒内圧力が
最大となるピストン位置のバラツキとなって現れる。し
たがって、前述したように気筒毎の筒内圧力が最大とな
るピストン位置を一致させる方向に気筒毎の燃料供給量
を補正することで気筒間の空燃比のバラツキが補正され
、排気性状や運転性が改善される。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。一実施例の全体構成を示す図3において、4サイク
ル4気筒内燃機関1にはエアクリーナ2,スロットルチ
ャンバ3,吸気マニホールド4を介して空気が吸入され
る。そして、燃焼排気は、排気マニホールド5,排気ダ
クト6,三元触媒7,マフラー8を介して大気中に排出
される。
【0010】前記スロットルチャンバ3には、図示しな
いアクセルペダルに連動して開閉するスロットル弁9が
設けられており、このスロットル弁9によって機関1の
吸入空気量が制御されるようになっている。また、吸気
マニホールド4の各ブランチ部には、各気筒別に燃料を
噴射供給するための電磁式燃料噴射弁10a〜10dが
夫々装着されており、マイクロコンピュータを内蔵した
コントロールユニット11からの噴射パルス信号に応じ
て夫々独立して開制御されるようになっている。前記燃
料噴射弁10a〜10dには、図示しないプレッシャレ
ギュレータで所定圧力に調整された燃料が供給されるよ
うになっており、燃料噴射弁10a〜10dの開弁時間
として燃料噴射量が制御できるようにしてある。
【0011】各気筒 (♯1〜♯4) 別に筒内圧力を
検出する筒内圧力検出手段としての筒内圧力センサ12
a〜12dを設けてある。尚、上記筒内圧力センサ12
a〜12dは、実開昭63−17432号公報等に開示
されるように点火栓の座金として装着される圧電式タイ
プのものであっても良いが、センサ部を直接燃焼室内に
検出するタイプのセンサの使用がより好ましい。
【0012】また、機関1の図示しないカム軸には、カ
ム軸の回転を介してピストン位置を検出するクランク角
センサ13が設けられており、気筒間の行程位相差に相
当するクランク角180 °毎 (例えばBTDC70
°毎) の基準角度信号REFと、単位クランク角毎の
単位角度信号POSとを夫々出力する。尚、前記基準角
度信号REFのうち、例えば♯1気筒に対応する信号を
他と区別できるようにしてあり、これにより、基準角度
信号REFを各気筒に対応させることができるようにな
っている。
【0013】更に、前記スロットル弁9には、該スロッ
トル弁9の開度TVOを検出するポテンショメータ式の
スロットルセンサ14が付設され、排気マニホールド5
の集合部には排気中酸素濃度の検出を介して空燃比を検
出する空燃比センサ15が装着されている。コントロー
ルユニット11は、燃料噴射弁10a〜10dによる燃
料制御を行うに際し、従来例で述べたようにして基本燃
料供給量TP を水温等で補正し、更に所定の運転条件
では空燃比センサ15により検出される空燃比信号に基
づいて空燃比を目標空燃比 (理論空燃比) となるよ
うにフィードバック補正を行うが、加えて前記筒内圧力
センサ12a〜12dにより検出される各気筒の筒内圧
力信号に基づいて気筒間の空燃比のバラツキを補正する
ため気筒別の燃料供給量の補正を行う。
【0014】以下に、上記コントロールユニット11に
よる筒内圧力信号に基づく気筒別燃料補正量KPMuの
設定ルーチンを図4のフローチャートに従って説明する
。 ステップ (図ではSと記す。以下同様) 1では、前
記基準クランク角信号REFに基づいて、これから空燃
比の補正を行う気筒を判別する。ステップ2では、最新
の4気筒分 (♯1〜♯4) の点火時期ADVが略一
致しており、かつ、前記空燃比センサ15の信号に基づ
く空燃比フィードバック制御中であるか否かを判別する
。即ち、本発明に係る筒内圧力検出による気筒別の空燃
比補正を行う運転条件を満たしているか否かを判別する
【0015】ステップ2で気筒別の空燃比補正を行う運
転条件を満たしていると判別されたときにはステップ3
へ進み、PMAX 更新許可フラグがセットされている
かを判別する。該PMAX 更新許可フラグは、後述す
るように対応する気筒の筒内圧力最大値PMAX を更
新すべきクランク角範囲にあるとき、つまり燃焼行程に
あるときにセットされる。
【0016】ステップ3でPMAX 更新許可フラグが
0と判別されている間はステップ4へ進み、ステップ1
で判別された気筒 (以下同様であり、「判別された気
筒」の語句を省略する) が筒内圧力最大値PMAX 
を更新すべきクランク角範囲に入ったか否かを判別する
。ステップ4で更新クランク角範囲内に入っていないと
判別されている間は、このルーチンを終了し、入ったと
判別された時点でステップ5以降へ進み、ステップ5で
は、最新に検出された筒内圧力PNEW を最大値PM
AX の初期値としてセットし、ステップ6では最新に
検出されたピストン位置RCAを、対応する気筒♯nの
筒内圧力が最大となるピストン位置CAPMXn の初
期値としてセットし、ステップ7ではPMAX 更新許
可フラグを1にセットする。
【0017】これにより、次回からはステップ1からス
テップ8へ進み、ステップ8で筒内圧力最大値PMAX
 を更新すべきクランク角範囲にあると判別されている
間はステップ9へ進んで最新に検出される筒内圧力PN
EW と現在セットされている最大値PMAX とを比
較し、PNEW >PMAX である間はステップ10
へ進んでPNEW によってPMAX の値を更新し、
同様にステップ11で最新に検出されたピストン位置R
CAによって筒内圧力最大ピストン位置CAPMXn 
の値を更新し続ける。
【0018】そして、ステップ9の判定でPNEW ≦
PMAX に転じた時点でステップ10, 11での更
新を停止してこのルーチンを終了する。このようにして
、更新クランク角範囲内において筒内圧力が最大となる
ピストン位置がCAPMXn に残される。即ち、クラ
ンク角センサ13と上記ステップ9〜ステップ11の機
能により筒内圧力最大ピストン位置検出手段が構成され
る。尚、筒内圧力の最大値もPMAX に残されるが、
この値は不要であるので後述するようにリセットされる
【0019】その後、更新クランク角範囲を過ぎるとス
テップ8からステップ12以降へ進みステップ12では
最新の4気筒分の筒内圧力最大ピストン位置CAPMX
n ( n=1〜4) の相加平均を求め、該平均値を
CAPMXAVにセットする。ステップ13では前記平
均値CAPMXAVと最新のCAPMAXnとの偏差を
求めて、DCAPMXnへセットする。
【0020】ステップ14では前記偏差DCAPMXn
 に対して、予め設定されROMに記憶されたマップテ
ーブルから燃料補正量KPMn を検索により求める。 ステップ15では前記検索値により次回当該気筒の燃料
供給量の設定の際に使用される燃料補正量KPMn を
更新する。 尚、該燃料補正量KPMn は、基本燃料供給量TP 
を補正するため乗算される各種補正係数COEFの中の
1つの補正量として設定したり、或いは、他の全ての補
正を行って得られた燃料供給量TI に加算する補正量
として設定してもよい。即ち、上記ステップ12〜ステ
ップ15の機能により燃料供給量補正手段が構成される
【0021】ステップ16ではPMAX 更新許可フラ
グをリセットし、ステップ17ではPMAX,CAPM
XAV, DCAPMXn の各値をリセットしてこの
ルーチンを終了する。このようにして求められた筒内圧
力に基づく燃料補正量KPMn が燃料供給量設定ルー
チンにおいて使用され、当該燃料補正量KPMn によ
る補正により偏差DCAPMXn が無くなる方向、即
ち、各気筒の筒内圧力最大ピストン位置が平均値CAP
MXAVに一致する方向に補正され、この結果、気筒間
の空燃比のバラツキを可及的に解消でき、排気性状, 
運転性を改善できる。
【0022】また、該気筒別の補正量の設定は実施例で
示したように空燃比フィードバック制御中に行うのがよ
いが、補正自体は空燃比フィードバック制御以外の運転
時にも使用してよいことは勿論である。尚、本実施例で
は各気筒で一致させる筒内圧力最大ピストン位置の目標
値を各気筒の筒内圧力最大ピストン位置の平均値によっ
て設定したが、それ以外の目標値に設定してもよく、運
転条件別に設定するようにしてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、気
筒間の筒内圧力の検出に基づいて空燃比のバラツキを可
及的に解消することができ、排気性状, 運転性を可及
的に改善できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すブロック図。
【図2】空燃比と燃焼速度の関係を示す線図。
【図3】本発明の一実施例の構成を示す図。
【図4】同上実施例の燃料供給量補正制御を示すフロー
チャート。
【符号の説明】
1    内燃機関 10a〜10d  燃料噴射弁 11    コントロールユニット 12a〜12d  筒内圧力センサ 13    クランク角センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関の各気筒の筒内圧力を検出する筒
    内圧力検出手段と、燃焼行程毎に各気筒の筒内圧力が最
    大となるピストン位置を検出する筒内圧力最大ピストン
    位置検出手段と、各気筒の筒内圧力が最大となるピスト
    ン位置を一致させる方向に気筒毎の燃料供給量を補正す
    る燃料供給量補正手段と、を含んで構成したことを特徴
    とする内燃機関の空燃比制御装置。
JP40334090A 1990-12-18 1990-12-18 内燃機関の空燃比制御装置 Pending JPH04219441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40334090A JPH04219441A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 内燃機関の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40334090A JPH04219441A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04219441A true JPH04219441A (ja) 1992-08-10

Family

ID=18513080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40334090A Pending JPH04219441A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04219441A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011149404A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比ばらつき検出装置
JP2011523989A (ja) * 2008-01-24 2011-08-25 マック トラックス インコーポレイテッド 多気筒エンジン内の燃焼の制御方法及び多気筒エンジン
EP2711527A4 (en) * 2011-05-16 2015-12-09 Toyota Motor Co Ltd AIR / FUEL RATIO IMBALANCE DETECTION DEVICE FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011523989A (ja) * 2008-01-24 2011-08-25 マック トラックス インコーポレイテッド 多気筒エンジン内の燃焼の制御方法及び多気筒エンジン
JP2011149404A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比ばらつき検出装置
EP2711527A4 (en) * 2011-05-16 2015-12-09 Toyota Motor Co Ltd AIR / FUEL RATIO IMBALANCE DETECTION DEVICE FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7654252B2 (en) Air-fuel ratio control system and method for internal combustion engine
EP0889221B1 (en) Control system for internal combustion engine
US7885752B2 (en) Control system for internal combustion engine
JP3521632B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US7448360B2 (en) Controller of internal combustion engine
JPH07259629A (ja) 内燃機関の燃料性状検出装置
JP2011027059A (ja) エンジンの制御装置
US4644921A (en) Method and apparatus for controlling air-fuel ratio in internal combustion engine
JPH03179147A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御装置
US5899192A (en) Fuel supply control system for internal combustion engines
JPH04219441A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2822804B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US6273063B1 (en) Apparatus and method for controlling idle rotation speed of an internal combustion engine
JP2750777B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料供給装置
JP4073563B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US6901920B2 (en) Engine control apparatus having cylinder-by-cylinder feedback control
JPH0968075A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2594943Y2 (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JP2817106B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPH0814263B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2759917B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2609126B2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JPH0559259B2 (ja)
JPH07189768A (ja) 内燃機関の始動時空燃比制御装置
JP2000240546A (ja) 内燃機関の点火制御装置