JPH04218356A - アジピン酸を含有する改良された可食性陰イオン交換樹脂デリバリーシステム組成物 - Google Patents

アジピン酸を含有する改良された可食性陰イオン交換樹脂デリバリーシステム組成物

Info

Publication number
JPH04218356A
JPH04218356A JP3070419A JP7041991A JPH04218356A JP H04218356 A JPH04218356 A JP H04218356A JP 3070419 A JP3070419 A JP 3070419A JP 7041991 A JP7041991 A JP 7041991A JP H04218356 A JPH04218356 A JP H04218356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
anion exchange
exchange resin
adipic acid
gelatin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3070419A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoun M Hussein
マモウン・エム・フセイン
Michael J Killeen
マイクル・ジエイ・キリーン
Shan Shan Sheu
シヤン・シヤン・シユウ
Robert K Yang
ロバート・ケイ・ヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Warner Lambert Co LLC
Original Assignee
Warner Lambert Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Warner Lambert Co LLC filed Critical Warner Lambert Co LLC
Publication of JPH04218356A publication Critical patent/JPH04218356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/785Polymers containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は可食性(ingesti
ble)陰イオン交換樹脂デリバリーシステム組成物お
よびその調製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】活性物質のための可食性デリバリーシス
テムは当該技術分野において知られており、また繊維お
よび薬剤などの活性物質のデリバリーに有用である。こ
れらのデリバリーシステムは繊維および/または薬剤の
不快な味および口あたりをマスクするのに有益となり得
、またこの有益さは患者の推奨された療法に対するコン
プライアンスを高める。
【0003】米国特許第3,974,272号は水性媒
質およびコレスチラミンを含む経口用で味のよい薬剤組
成物を記載している。
【0004】更に過コレステロール血症の治療方法およ
びセルロース性/ゴムコロイドを含有する可咀嚼性製品
も記載されている。
【0005】米国特許第4,778,676号は(a)
予め被覆された活性物質および(b)ゼラチン、保湿剤
、甘味料および水より成る結合剤系より成る菓子用マト
リックスとしての活性物質のための可咀嚼性デリバリー
システム組成物を記載している。活性物質はコレスチラ
ミンであってよく、また組成物は典型的には0.3〜1
.5重量%のクエン酸を含有する。
【0006】米国特許第4,818,539号は、予め
膨潤した無水ハイドロコロイドおよび基質より成る可食
性集合体を記載している。その基質は食物繊維または薬
剤例えばコレスチラミンであってよい。ハイドロコロイ
ドには天然および変性ゴム、セルロース類、ペクチン類
、粘液、変性デンプンおよびそれらの混合物が包含され
る。これらの組成物は食品級の酸(例えばクエン酸)、
フレーバー、甘味料、着色料およびその他の慣用添加物
を含んでいてもよい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の陰イオン交
換樹脂デリバリーシステムの欠点は、特にクエン酸を組
成物に含めたときに加工する際の材料のねばつきおよび
べとつきである。このべとつきは加工装置のガミング(
gumming)およびホイリング(foiling)
および製品の過度の軟さおよびねばつきを招くことがあ
る。本発明は菓子ベース陰イオン交換樹脂デリバリーシ
ステムに伴うべとつき(tackiness)およびね
ばつき(stickiness)の問題をその中にアジ
ピン酸を配合することにより解消するものである。すな
わち、本発明の目的の一つは、加工中または最終製品に
おいてべたついたりねばついたりしない可食性陰イオン
交換樹脂デリバリー組成物を提供することである。本発
明のもう一つの目的は、べとつかない陰イオン交換樹脂
組成物の改良製法を提供することである。本発明の更に
もう一つの目的は快い味、受け入れ可能な口あたりおよ
び低下した酸性度を有するべとつかない陰イオン交換樹
脂デリバリーシステム組成物を提供することである。
【0008】
【問題を解決するための手段】本発明は改良された可食
性陰イオン交換樹脂デリバリーシステム組成物およびそ
の調製方法に関する。本組成物は陰イオン交換樹脂、菓
子材料より成り、そして改良点は該組成物の総重量に対
し約0.1〜約5.0重量%のアジピン酸を該組成物に
均一に配合した点である。その菓子材料は好ましくは、
所望により香味料(flavoring)、着色料、保
湿剤(humectant)、充填剤、乳化剤、増粘剤
および緩衝剤を含んでいてもよいゼラチン−フラッペよ
り成る。陰イオン交換樹脂は好ましくはコレスチラミン
、コレスチポル(colestipol)、およびイミ
ダゾリウム基を有する陰イオン交換樹脂より選択され、
また好ましくはレシチンで被覆されている。アジピン酸
をこれらの組成物に配合すると味が向上しまた製品の酸
性度およびべとつきが低下する。
【0009】本発明は可食性陰イオン交換樹脂デリバリ
ーシステム組成物の改良に関する。陰イオン交換樹脂お
よび菓子材料より成るこれら可食性デリバリーシステム
組成物における本発明の改良点は該組成物の総重量に対
し約0.1〜約5.0重量%のアジピン酸を該組成物に
均一に配合したことである。本発明により、味が向上し
またべとつき(tackiness)および酸性度が低
下した陰イオン交換樹脂デリバリーシステム組成物が得
られる。
【0010】本発明による有用な陰イオン交換樹脂組成
物の調製は米国特許第4,778,676号に記載され
ており、その開示は引用によって本明細書の一部をなす
。 本発明に有用な陰イオン交換樹脂は腸内で胆汁酸と結合
しそして体から排泄、除去される抗コレステロール血症
作用を有する可食性陰イオン交換樹脂である。好ましい
陰イオン交換樹脂にはコレスチラミン、コレスチポルお
よびイミダゾリウム基を官能基として有する陰イオン交
換樹脂が含まれる。イミダゾリウム型の好ましい樹脂は
米国特許第4,557,930号に記載されているとこ
ろ、その開示を引用により本明細書の一部となす。本発
明に用いるのに最も好ましい陰イオン交換樹脂はコレス
チラミンである。
【0011】菓子材料は当該技術分野において知られた
様々な可食性マトリックスのうちのいずれであってもよ
く、例えばゲル型、キャンデーバー型、煮沸キャンデー
、可咀嚼性ミントまたは錠剤、ヌガーまたはその他のキ
ャンデーまたは菓子形態であってよい。好ましい菓子材
料は、一般にゲル形成材料、水、甘味料、香味料、緩衝
剤および酸性化剤より成るゲル型菓子材料である。有用
なゲル形成材料にはゼラチン、グリセリン、ペクチン、
アセビアゴムゲル、スターチ、カラギーナンゲル、ロー
カストビーンガム、キサンタンガム(xanthan 
gum)などおよびそれらの混合物が含まれる。好まし
くは菓子材料はゼラチン、またはゼラチン、水およびグ
リセリンの混合物より成る。より好ましくは、菓子材料
は組織されたゼラチンフラッペである。
【0012】その味および口あたりが不快であるために
、陰イオン交換樹脂を予め被覆してこれらの不快な特徴
をマスクまたは偽装しておくのが好ましい。陰イオン交
換樹脂は好ましくはレシチン、ポリオキシアルキレン、
ポリアルキレングリコール、グリセライド、ワックスま
たはそれらの混合物で被覆する。より好ましくは、陰イ
オン交換樹脂をレシチンで被覆する。
【0013】本発明組成物は、アジピン酸を好ましくは
該組成物の総重量に対し約0.1〜約0.5重量%、よ
り好ましくは約0.2〜約1.0重量%の量で含有する
。アジピン酸(ヘキサンジ酸および1,4−ブタンジカ
ルボン酸としても知られている )は次の化学構造を有する:       HO−OC−(CH2)4−CO−OHそ
れは、シクロヘキサノールまたはシクロヘキサノールお
よびシクロヘキサンの混合物の硝酸酸化により商業的に
生産されている。
【0014】アジピン酸は、菓子デリバリー組成物に通
有的に用いられている酸性化剤(例えばクエン酸)より
も弱酸性であり低吸湿性である。本発明組成物へのアジ
ピン酸の使用は、該組成物のべとつきおよびねばつきを
激的に減少し、そして快い味を付与するものと考えられ
る。
【0015】アジピン酸は組成物に固体または液体とし
て配合してもよい。好ましくはアジピン酸は例えばマル
トデキストリンまたは水素添加植物油などを用いて被包
される。
【0016】本発明の組成物は好ましくは約1〜約40
重量%、より好ましくは約10〜約30重量%の陰イオ
ン交換樹脂を含む。本組成物は付加的に一または二以上
の任意成分、例えば甘味料、香味料、着色料、保湿剤、
充填剤、乳化剤、増粘剤、緩衝剤および菓子技術におい
てよく知られている他の慣用添加剤を含んでいてもよい
。さらに付加的成分には医薬、ビタミン、ミネラル補給
物質およびその他の化学的または生物学的物質、例えば
緩下剤、制酸薬、鎮痛薬、食欲抑制薬、抗炎症物質、冠
血管拡張薬、脳血管拡張薬、末梢血管拡張薬、抗感染薬
、向精神薬、抗躁病薬、興奮薬、抗うっ血薬、胃・腸鎮
静薬、止痢製剤、抗狭心症薬、血管拡張薬、抗不整脈薬
、抗高血圧薬、血管収縮薬および片頭痛治療薬、抗生物
質、トランキライザー、抗精神病薬、抗腫瘍薬、抗凝血
薬および抗血栓症薬、催眠薬、鎮静薬、制吐薬、抗悪心
薬、抗痙攣薬、神経筋作用薬、血糖上昇および下降薬、
甲状腺および抗甲状腺製剤、利尿薬、鎮痙薬、子宮弛緩
薬、栄養添加剤、抗肥満薬、同化作用薬、赤血球新生薬
、抗喘息薬、去痰薬、鎮咳薬、粘液溶解薬、抗尿酸血症
薬などを含めることができる。それら薬剤等の混合物を
用いてもよい。
【0017】所望によりデリバリーシステムに添加して
もよいフレーバーは製薬技術においてよく知られている
ものである。例えば合成フレーバー油、および/または
植物、葉、花、果実などに由来する油およびそれらの混
合物が有用である。それらフレーバーは液体、固体およ
び/または被包された形で用いてもよい。
【0018】代表的フレーバー油には、スペアミント油
、ペパーミント油、シンナモン油および冬緑油(サリチ
ル酸メチル)が包含される。更に人工、天然または合成
の果実フレーバー、例えばレモン、オレンジ、グレープ
、ライムおよびグレープフルーツを含む柑橘油、および
りんご、いちご、さくらんぼ、パイナップルなどを含む
果実エッセンスも有用である。
【0019】フレーバー付与剤の使用量は通常好みの問
題であって、フレーバーの種類、基剤の種類および所望
の強度などの要因に依存する。一般に、最終製品に対し
約0.05〜約5.0重量%の量が有用であり、約0.
3〜約1.5重量%が好ましくまた約0.8〜約1.2
重量%がより好ましい。
【0020】甘味料は広範囲の材料、例えば水溶性甘味
料、水溶性人工甘味料、およびジペプチド系甘味料、お
よびそれらの混合物などから選択してもよい。特定の甘
味料に限定されるものではないが、代表例には次のもの
が包含される:
【0021】A.水溶性甘味料、例えば単糖類、二糖類
および多糖類、例えばキシロース、リボース、グリコー
ス、マンノース、ガラクトース、フラクトース、デキス
トロース、スクロース、シュガー、マルトース、部分加
水分解スターチ、またはコーンシロップ、ソリッド、お
よび糖アルコール例えばソルビトール、キシリトール、
マンニトールおよびそれらの混合物。
【0022】B.水溶性人工甘味料例えば可溶性サッカ
リン塩、すなわちナトリウムまたはカルシウムサッカリ
ン塩、シクラメート塩、アセサルファム−Kなど、およ
び遊離酸型のサッカリン。
【0023】C.ジペプチド系甘味料例えばL−アスパ
ルチル L−フェニルアラニン メチル エステルおよ
び米国特許第3,492,131号等に記載された材料
など。
【0024】一般に、甘味料量は特定の組成物について
選択された所望の甘味料毎に相違しよう。その量は易抽
出性甘味料を用いる場合、通常、約0.01〜約90重
量%であろう。カテゴリーAに記載された水溶性甘味料
は、好ましくは、最終組成物に対し約25〜約75重量
%、より好ましくは約50〜約65重量%の量で用いら
れる。これに対し、カテゴリーBおよびCに記載された
人工甘味料は、最終デリバリーシステムに対し、約0.
005〜約5.0重量%、より好ましくは約0.05〜
約2.5重量%の量で用いられる。これらの量はフレー
バー油により達成されるフレーバーの程度とは無関係に
所望の甘味度を達成するのに必要である。
【0025】本発明の陰イオン交換樹脂デリバリー組成
物の好ましい調製方法は、陰イオン交換樹脂とコーティ
ング材料例えばレシチンとのプレブレンド(pre−b
lend)をまず調製することより成る。この方法の実
施にあたっては、陰イオン交換樹脂をコーティング材料
で、コーティング:樹脂重量比を約1:11〜約99:
1として被覆する。例えば、コレスチラミン樹脂顆粒を
ミキサーに入れ、次いでレシチンを添加し、そしてそれ
ら成分を樹脂顆粒が完全にレシチンで被覆されるまで撹
拌する。菓子材料(好ましくは、ゼラチン−フラッペ)
はゼラチンおよびグリセリンを脱イオン水に添加し、そ
してそれら成分を加熱してそのゼラチンおよびグリセリ
ンを溶解することにより調製できる。フラクトース、ソ
ルビトールおよびアジピン酸をそのゼラチン/グリセリ
ン溶液に添加しその材料をふわふわした(fluffy
)、テクスチャのあるフラッペが得られるまで混合する
ことができる。好ましくは、ゼラチン−フラッペは約3
.6以上のpHを有する。
【0026】被覆された陰イオン交換樹脂より成るプレ
ブレンドを次にペクチンおよび選択された香味料と共に
そのゼラチン−フラッペに添加する。次に、この混合物
を、好ましくは高速で約1〜10分間、均一に混合する
。生成物を次にミキサーから取出し、そして約12時間
以上貯蔵して製品を固まらせる(set−up)。生成
物を次に望ましい形および寸法、例えば棒状部分に分け
、そして包装する。
【0027】製菓技術において慣用され、知られている
他の方法も本発明の組成物の調製に用いることができる
。本発明に有用な装置は製菓技術においてよく知られて
おり、特定の装置の選択は当業者に明らかであろう。
【0028】以下に実施例を挙げて本発明を例説するが
、それらは本発明を限定するものではない。それら実施
例に用いられる部および%は特に断らない限り重量基準
である。
【0029】
【実施例】実施例1 本発明の範囲に包含される組成物を次のようにして調製
した。
【0030】24.5キログラム(kg)のコレスチラ
ミン樹脂をミキサーに添加しそして低速で混合した。4
.9kgのレシチンを速かにそのミキサーに添加し、そ
してそれら成分を約54℃で高速で約10分間混合して
樹脂プレブレンドを作った。
【0031】3.6kgの脱イオン水をステンレススチ
ール容器に添加しそして80℃に加熱した。次に300
グラム(g)のゼラチンと1.5kgのグリセリンを容
器に添加しそして約75℃の温度を保ちながら混合して
ゼラチン/グリセリン溶液を形成した。ミキサーに13
.22kgのフラクトース結晶と3.6kgのソルビト
ール結晶を添加し、そしてこれら成分を約2分間低速お
よび約30℃の温度で混合した。次に前記調製済みのゼ
ラチン/グリセリン溶液をそのミキサーに速かに添加し
そして約5分間約34℃の温度で混合して約3.9のp
Hを有するゼラチンフラッペを形成した。次に7.2k
gの前記調製済みの樹脂プレブレンドをこのゼラチン−
フラッペに、432.0gのペクチン、60.0gのア
ジピン酸および120.0gの香味料と共に添加した。 これらの成分を約40℃の温度で混合した。最終のバル
ク生成物をプラスチック内張り容器内に少なくとも24
時間貯蔵し、次いで約20gの重量の棒体に押出した。 バルク生成物と押出し棒体のべとつきを目視および物理
検査により評価した。結果は次のとおりである:                       べとつ
きの格付け      バルク生成物        
  2      押出し棒体           
 2                    (スケ
ール  1〜5)                 
   (1=最低のべとつき;5=最高のべとつき)

0032】実施例2 60.0gのアジピン酸に代えて、30%マルトデキス
トリン中に被包された70%アジピン酸を99.0g使
用したほかは実施例1の手順に従って本発明の範囲に包
含される組成物を調製した。そのゼラチンフラッペは約
3.9〜4.47のpHを有した。最終バルク生成物と
押出し棒体のべとつきを実施例1と同様評価したところ
実施例1の生成物と同等のものであった。
【0033】この生成物にはべとつきまたはねばつきは
全く認められなかった。
【0034】実施例3(比較例) 本発明の範囲外であってアジピン酸を含まない組成物を
次のようにして調製した。
【0035】15.0kgのコレスチラミン樹脂と30
kgのレシチンをミキサーに添加しそして約40〜50
℃の温度で高速で混合することによって樹脂プレブレン
ドを調製した。
【0036】3.0kgの脱イオン水、1.25kgの
グリセリンおよび250gのゼラチンをミキサーに添加
しそして高速で約1分間約54℃の温度で添加した。次
に10.94kgのフラクトース結晶と3.0kgのソ
ルビトール結晶をこのミキサーに添加しそして約28℃
の温度で約2分間混合して約4.1のpHを有するゼラ
チンフラッペを形成した。次に6.0kgの前記調製済
みの樹脂プレブレンドをこのミキサーに360.0gの
ペクチンおよび240.0gの香味料と共に添加した。 次にそれら成分を約32℃の温度で約2分間高速で混合
した。最終バルク生成物をプラスチック内張り容器内に
少なくとも24時間貯蔵し、そして約22gの重量の棒
体として押出した。
【0037】バルク生成物のべとつきを実施例1におけ
る如く評価した。その結果を以下に示す:      
                べとつきの格付け(
平均)      バルク生成物          
2                    (スケー
ル:1=最低のべとつき              
                  5=最高のべと
つき)
【0038】実施例4(比較例) 本発明の範囲外であってクエン酸を含有する組成物を以
下のとおり調製した。
【0039】24.5kgのコレスチラミン樹脂と4.
9kgのレシチンをミキサーに添加しそして約50℃の
温度で約10分間高速で混合することによって樹脂プレ
ブレンドを調製した。
【0040】3.6kgの脱イオン水をステンレススチ
ール容器に添加しそして約80℃に加熱した。次に30
0gのゼラチンと1.5kgのグリセリンを添加しそし
て約75℃の温度を保ちながら混合した。次に13.1
9kgのフラクトース結晶、3.6kgのソルビトール
結晶および60gのクエン酸をミキサーに添加しそして
約34℃の温度で約20分間混合した。前記調製済みの
ゼラチン/グリセリン溶液をこのミキサーに速かに添加
しそしてそれら成分を約28℃の温度で約5分間混合し
てゼラチンフラッペを形成した。このゼラチンフラッペ
は約2.8のpHを有した。
【0041】次に、7.2kgの前記調製済みの樹脂プ
レブレンドを432.0gのペクチンおよび120.0
gの香味料と共にゼラチン−フラッペに添加した。これ
らの成分を約33℃の温度で約31/2分間混合した。 最終バルク生成物をプラスチック内張り容器内に少くと
も24時間貯蔵し、次いで約20gの重量の棒体として
押出した。そのバルク生成物のべとつきを実施例1にお
ける如く評価した。その結果を以下に示す:

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  陰イオン交換樹脂および菓子材料より
    成る可食性陰イオン交換樹脂デリバリーシステム組成物
    であって、該組成物の総重量に対し約0.1〜5.0重
    量%のアジピン酸を該組成物に均一に配合して成る前記
    組成物。
  2. 【請求項2】  約0.2〜約1重量%のアジピン酸を
    含んで成る請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】  陰イオン交換樹脂がコレスチラミン、
    コレスチポルおよびイミダゾリウム基を有する陰イオン
    交換樹脂より成る群より選択される請求項1記載の組成
    物。
  4. 【請求項4】  陰イオン交換樹脂がレシチン、ポリオ
    キシアルキレン、グリセライド、ポリアルキレングリコ
    ール、ワックスまたはそれらの混合物で被覆されている
    請求項1記載の組成物。
  5. 【請求項5】  菓子材料がゼラチンより成る請求項1
    記載の組成物。
  6. 【請求項6】  菓子材料がゼラチン、水およびグリセ
    リンの混合物である請求項1記載の組成物。
  7. 【請求項7】  菓子材料がゼラチン−フラッペである
    請求項1記載の組成物。
  8. 【請求項8】  付加的に、甘味料、香味料、着色料、
    保湿剤、充填剤、乳化剤、増粘剤および緩衝剤より成る
    群より選択される一以上の材料を含んで成る請求項1記
    載の組成物。
  9. 【請求項9】  陰イオン交換樹脂が組成物の約1〜約
    40重量%を構成する請求項1記載の組成物。
  10. 【請求項10】  アジピン酸が被包されている請求項
    1記載の組成物。
  11. 【請求項11】  アジピン酸がマルトデキストリンま
    たは水素添加植物油で被包されている請求項10記載の
    組成物。
  12. 【請求項12】  ゼラチン−フラッペが約3.6以上
    のpHを有する請求項7記載の組成物。
  13. 【請求項13】  陰イオン交換樹脂を菓子材料と混合
    することより成る可食性陰イオン交換樹脂デリバリーシ
    ステム組成物の調製方法であって、該組成物に該組成物
    の総重量に対し約0.1〜約5.0重量%のアジピン酸
    を均一に配合することを特徴とする前記調製方法。
  14. 【請求項14】  約0.2〜約1重量%のアジピン酸
    を配合する請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】  陰イオン交換樹脂がコレスチラミン
    、コレスチポルおよびイミダゾリウム基を有する陰イオ
    ン交換樹脂より成る群より選択される請求項13記載の
    方法。
  16. 【請求項16】  菓子材料がゼラチン−フラッペより
    成る請求項13記載の方法。
  17. 【請求項17】  ゼラチン−フラッペがゼラチン、水
    およびグリセリンの混合物より成る請求項16記載の方
    法。
  18. 【請求項18】  付加的に陰イオン交換樹脂をレシチ
    ン、ポリオキシアルキレン、グリセライド、ポリアルキ
    レングリコール、ワックスまたはそれらの混合物で被覆
    する請求項13の方法。
  19. 【請求項19】  付加的に該組成物に、甘味料、香味
    料、着色料、保湿剤、充填剤、乳化剤、増粘剤および緩
    衝剤より成る群より選択される一以上の材料を配合する
    請求項13記載の方法。
  20. 【請求項20】  アジピン酸を該組成物に酸性化剤と
    して配合して菓子材料のpHを約3.6以上に調整する
    請求項13記載の方法。
  21. 【請求項21】  アジピン酸が被包される請求項13
    記載の方法。
  22. 【請求項22】  アジピン酸がマルトデキストリンま
    たは水素添加植物油で被包される請求項21記載の方法
  23. 【請求項23】  付加的に該組成物を棒状部分に押し
    出す請求項13記載の方法。
JP3070419A 1990-03-13 1991-03-12 アジピン酸を含有する改良された可食性陰イオン交換樹脂デリバリーシステム組成物 Pending JPH04218356A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49303990A 1990-03-13 1990-03-13
US493039 1995-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04218356A true JPH04218356A (ja) 1992-08-07

Family

ID=23958655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3070419A Pending JPH04218356A (ja) 1990-03-13 1991-03-12 アジピン酸を含有する改良された可食性陰イオン交換樹脂デリバリーシステム組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0447362A1 (ja)
JP (1) JPH04218356A (ja)
AU (1) AU7281691A (ja)
CA (1) CA2038036A1 (ja)
PT (1) PT97016A (ja)
ZA (1) ZA911812B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7192560B2 (en) 2001-12-20 2007-03-20 3M Innovative Properties Company Methods and devices for removal of organic molecules from biological mixtures using anion exchange
US7347976B2 (en) 2001-12-20 2008-03-25 3M Innovative Properties Company Methods and devices for removal of organic molecules from biological mixtures using a hydrophilic solid support in a hydrophobic matrix
US7981600B2 (en) 2003-04-17 2011-07-19 3M Innovative Properties Company Methods and devices for removal of organic molecules from biological mixtures using an anion exchange material that includes a polyoxyalkylene
US20050130177A1 (en) 2003-12-12 2005-06-16 3M Innovative Properties Company Variable valve apparatus and methods
US7939249B2 (en) 2003-12-24 2011-05-10 3M Innovative Properties Company Methods for nucleic acid isolation and kits using a microfluidic device and concentration step
US7727710B2 (en) 2003-12-24 2010-06-01 3M Innovative Properties Company Materials, methods, and kits for reducing nonspecific binding of molecules to a surface

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60209523A (ja) * 1984-04-03 1985-10-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd コレステロ−ル低下剤
US4747881A (en) * 1985-02-05 1988-05-31 Warner-Lambert Company Ingestible aggregate and delivery system prepared therefrom
US4882157A (en) * 1985-12-20 1989-11-21 Yang Robert K Confectionery delivery system for anti-cholesterolemics
IT1190349B (it) * 1986-06-16 1988-02-16 Prodotti Formenti Srl Composizioni farmaceutiche ad attivita' sequestrante degli acidi biliari contenenti colestiramina quale principio attivo,e procedimento per prepararle
ZA876640B (en) * 1986-09-26 1988-03-08 Warner-Lambert Company Treated lipid regulator
US4837255A (en) * 1987-03-10 1989-06-06 Ciba-Geigy Corporation Palatable hypocholesterolaemic gel formulation containing a pharmaceutically acceptable non-digestible anion exchange resin
US4834986A (en) * 1987-10-22 1989-05-30 Warner-Lambert Company Consistently soft-chew textured gum composition
HU205003B (en) * 1988-06-24 1992-03-30 Upjohn Co Process for producing fine-grained chloestypol hydrochloride and pharmaceutical compositions comprising such active ingredient

Also Published As

Publication number Publication date
PT97016A (pt) 1991-10-31
AU7281691A (en) 1991-09-19
CA2038036A1 (en) 1991-09-14
ZA911812B (en) 1991-12-24
EP0447362A1 (en) 1991-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1263313A (en) Ingestible aggregate and delivery system prepared therefrom
KR900007468B1 (ko) 활성 물질의 신규 당과성 전달 조성물
US4790991A (en) Ingestible aggregate and delivery system prepared therefrom
US5928664A (en) Consumable gummy delivery system
US4818539A (en) Ingestible aggregate and delivery system prepared therefrom
US4851392A (en) Ingestible aggregate and delivery system prepared therefrom
US4882152A (en) Confectionery delivery system for laxatives, vitamins and antacids
US5912007A (en) Delivery system for the localized administration of medicaments to the upper respiratory tract and methods for preparing and using same
US5013557A (en) Taste masking compositions comprising spray dried microcapsules containing sucralfate and methods for preparing same
US4879108A (en) Confectionery delivery system for antipyretics
EP0336894B1 (en) Sugarless pectin delivery system
US4911937A (en) Chewable, peelable, layered soft nougat candies
US4929447A (en) Encapsulation composition for use with chewing gum and edible products
RU2242968C2 (ru) Быстродиспергирующаяся лекарственная форма, не содержащая желатин
US4882160A (en) Confectionery delivery system for dictary fiber
US4843098A (en) Ingestible aggregate and delivery system prepared therefrom
US4882154A (en) Confectionery delivery system for mineral supplements
US4963359A (en) Non-cariogenic confections
EP0229000A2 (en) Encapsulation composition for use with chewing gum and edible products
JPH11269099A (ja) かみ砕ける生成物
JPH10503482A (ja) 改良された長時間作用型胃腸・食道保護剤
US4882157A (en) Confectionery delivery system for anti-cholesterolemics
JP2525145B2 (ja) ラクツロ―スを主成分とする下剤組成物及びその製造方法
US4882153A (en) Confectionery delivery system for antitussives
JPH04218356A (ja) アジピン酸を含有する改良された可食性陰イオン交換樹脂デリバリーシステム組成物