JPH04212369A - 骨補填材の製造方法 - Google Patents

骨補填材の製造方法

Info

Publication number
JPH04212369A
JPH04212369A JP3054224A JP5422491A JPH04212369A JP H04212369 A JPH04212369 A JP H04212369A JP 3054224 A JP3054224 A JP 3054224A JP 5422491 A JP5422491 A JP 5422491A JP H04212369 A JPH04212369 A JP H04212369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone
calcium phosphate
osteopacking
10mum
granules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3054224A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583263B2 (ja
Inventor
Makoto Ogiso
誠 小木曽
Tetsuro Ogawa
哲朗 小川
Kenji Ichizuka
市塚 健司
Masahide Inoue
正秀 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP3054224A priority Critical patent/JPH04212369A/ja
Publication of JPH04212369A publication Critical patent/JPH04212369A/ja
Publication of JPH0583263B2 publication Critical patent/JPH0583263B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、例えば口腔外科、整形外科など
において、骨腫瘍、歯槽膿ろうなどで手術した後の骨の
欠損部を埋めるために使用される骨補填材の製造方法に
関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】従来、かかる骨補填材とし
ては、コバルト−クロム、チタン、ステンレスなどの金
属や、アルミナ、ジルコニア、三リン酸カルシウム、ハ
イドロオキシアパタイト、リン酸カルシウム系ガラスな
どのセラミックスや、シリコン樹脂などの▲高▼分子材
料や、カーボンなどを材質とし、これらをブロック状、
顆粒状などに形成したものが使用されている。
【0003】この中でも、三リン酸カルシウム、ハイド
ロオキシアパタイト、リン酸カルシウム系ガラスなどの
リン酸カルシウム系材料は、骨と同様な成分からなるの
で生体親和性が極めて▲高▼く、近年、最も注目されて
いる材料である。
【0004】しかしながら、リン酸カルシウム系材料か
らなる骨補填材を用いた場合においても、本来は異物な
ので、充填した骨補填材の生体組織に近い部分において
は、新生骨との融着がなされるが、生体組織から離れた
部分においては、いわゆるカプセル反応により、繊維性
組織で取囲まれて軟質化することが多かった。このよう
に、リン酸カルシウム系材料を用いた場合でも、治癒力
の不活発な部位においては、カプセル反応による組織不
適合性が生じるという問題点があった。
【0005】また、特開昭60−21763号公報には
、孔径10〜100μmの連続気孔を有し、少なくとも
100Kg/cm2の曲げ強度をもつ水酸アパタイト焼
結体からなる人工骨材料が提案されている。
【0006】しかしながら、上記の人工骨材料において
は、少なくとも100Kg/cm2の曲げ強度を付与す
るために、気孔率を高めることができず、連続気孔は極
めて少ないものとなり、カプセル反応を有効に防止する
ことはできなかった。
【0007】
【発明の目的】本発明の目的は、例えば生体組織から離
れた治癒力の不活発な部位においても、新生骨との融着
がなされ、カプセル反応が起こらない骨補填材の製造方
法を提供することにある。
【0008】
【発明の構成】本発明の骨補填材の製造方法は、平均粒
径0.01〜10μmの有機可燃物粒子と平均粒径0.
05〜1μmのリン酸カルシウム系粉末とを混合して造
粒し、この造粒物を焼成することを特徴とする。
【0009】生体内に取込まれた骨補填材に対するカプ
セル反応は、骨補填材に付着したマクロファージがこれ
を異物と判断することによって誘起される。本発明者ら
は、この作用をよく研究した結果、マクロファージが付
着した部位において、体液が流通している状態である場
合には、マクロファージによって異物と判断されること
はなく、カプセル反応を防止できることがわかった。
【0010】本発明は、骨補填材に連続気孔を形成する
ことにより、骨補填材内部に体液を流通させ、カプセル
反応を防止して、新生骨との融着を促進できるという事
実に着眼してなされたものである。この場合、マクロフ
ァージにより異物と判断されないためには、連続気孔の
孔径が重要であり、具体的にはマクロファージに比べて
大きすぎない程度の孔径とすることが必要となる。
【0011】このためには、平均孔径0.01〜10μ
mの連続気孔を有する骨補填材が好ましい。この場合、
平均孔径が0.01μm未満では、製造困難となると共
に、体液が流通しにくくなるのでカプセル反応防止効果
が充分に得られない。また、平均孔径が10μmを超え
ると、マクロファージの大きさに比べて孔径が大きすぎ
るため、マクロファージが付着した部位における体液流
通がなされず、カプセル反応防止効果が充分に得られな
い。
【0012】本発明において、有機可燃物粒子の平均粒
径は、前述したような平均孔径の連続気孔を形成するた
め、0.01〜10μmとされる。有機可燃物粒子とし
ては、ポリスチレン、ポリビニルアルコール、ポリプロ
ピレンなどの合成樹脂ビーズ、セルロース、動物繊維な
どを細かく切断したものなどが採用される。
【0013】また、本発明においては、平均粒径0.0
5〜1μmのリン酸カルシウム系粉末を使用する。これ
により、リン酸カルシウム系粉末から成る骨格部はほぼ
緻密質となり、気孔はもっぱら有機可燃物粒子によって
作成される。リン酸カルシウム系材料としては、公知の
各種のものが使用可能であるが、特にハイドロオキシア
パタイト、三リン酸カルシウムなどが好ましい。粗原料
としてのリン酸カルシウム粉末は、例えば平均粒径1〜
10μm程度のものでよいが、これをボールミルなどで
粉砕して平均粒径0.05〜1μmに調製して使用する
ことが必要である。
【0014】なお、上記のリン酸カルシウム系材料と有
機可燃物粒子とを混合して造粒するに際して、必要に応
じて結合剤として水、ポリビニルアルコールなどを添加
してもよい。
【0015】原料の配合組成は、リン酸カルシウム系粉
末100重量部に対して有機可燃物粒子30〜70重量
部が好ましい。有機可燃物粒子が30重量部未満では充
分な気孔率が得られず、70重量部を超えると、気孔率
が大きくなりすぎて強度が低下する。
【0016】造粒方法としては、例えばリン酸カルシウ
ム粉末と有機可燃物粒子とを混合してスラリーとし、こ
れを乾燥してブロック化し、さらに粉砕する方法や、パ
ン型造粒機などを用いて造粒する方法などが採用できる
【0017】焼成条件は、特に限定されないが、例えば
、室温から600℃程度まで50℃/Hr前後で昇温し
て有機可燃物粒子を焼失させた後、さらに1200℃程
度まで100℃/Hr前後で昇温し、1200℃程度で
8時間ほど保持することにより、焼結体を得ることがで
きる。
【0018】本発明の好ましい態様においては、顆粒表
面の(10μm)2の範囲内に少なくとも一つ以上の連
続気孔を有する多孔質顆粒を製造する。このように、連
続気孔が所定密度で配列されていることにより、マクロ
ファージが付着した箇所に連続気孔が位置する確率が高
められ、カプセル反応をより効果的に防止できる。
【0019】また、本発明の好ましい態様においては、
連続気孔の平均孔径は0.01〜1μmとされる。平均
孔径を0.01〜1μmとすることにより、マクロファ
ージが孔の上に乗って付着する状態となり、カプセル反
応防止効果がより高められる。
【0020】さらに、本発明の好ましい態様においては
、気孔率が60〜90%とされる。気孔率が60%未満
では、連続気孔になりにくく、体液の流通が充分になさ
れない。一方、気孔率が90%を超えると、強度が低下
してくずれやすくなる傾向がある。
【0021】本発明において、骨補填材の顆粒の形状は
、球形、不定形など特に限定されない。また、顆粒の大
きさは、充填操作を容易にするため、平均径が0.1〜
1mmとなるようにすることが好ましい。顆粒の平均径
が0.1mm未満では体液によって流されやすくなり、
1mmを超えると顆粒の間に隙間ができすぎて新生骨と
の融着がなされにくくなる。
【0022】この骨補填材の使用に際しては、例えば骨
補填材を滅菌した後、滅菌ずみの生理食塩水と混合して
骨欠損部に充填すればよい。これにより、骨補填材と周
囲の骨組織とが新生骨によって融着し、骨欠損部を治癒
することができる。
【0023】
【実施例】合成ハイドロオキシアパタイト粉末(粒径1
〜10μm)600gと、ポリスチレンビーズ「ファイ
ンパール」(商品名、住友化学工業株式会社製、平均粒
径6μm)400gとに、蒸留水2000mlを添加し
、ボールミルにて24時間混合分散し、平均粒径0.6
μmのハイドロオキシアパタイトのスラリーを得た。 シャーレに上記スラリーを入れ、熱風循環式乾燥機にて
100℃で24時間乾燥し、乾燥ブロックとした。
【0024】この乾燥ブロックを乳鉢にて粉砕して10
0〜1000μmの顆粒とし、電気炉で焼成した。焼成
条件は、室温から600℃まで50℃/Hrで昇温し、
さらに1200℃まで100℃/Hrで昇温し、120
0℃で8時間保持した後、200℃/Hrの速度で降温
することによって行なった。
【0025】こうして得られたハイドロオキシアパタイ
トの顆粒を、ステンレス製メッシュを用いて、粒径30
0〜500μmの範囲に調製した。
【0026】この骨補填材は、平均孔径4μm程度の連
続気孔を有するものであった。この骨補填材の100倍
の電子顕微鏡写真を図1に、1000倍の電子顕微鏡写
真を図2に、10000倍の電子顕微鏡写真を図3に示
す。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の方法によ
れば、気孔径及び気孔率のコントロールが容易でかつそ
の気孔が均一に分散しており、高気孔率で、骨補填材と
して実用するのに充分な強度を有する多孔質顆粒が得ら
れる。また、本発明の方法によれば、平均孔径0.01
〜10μmの連続気孔を有し、その気孔が均一に分散し
ていて、顆粒表面の(10μm)2の範囲内に少なくと
も1個存在するリン酸カルシウム系多孔質顆粒が得られ
る。このような多孔質顆粒は、骨補填材として用いたと
きに、マクロファージが付着した部位における体液流通
がなされ、マクロファージによる異物判断がなされない
ので、カプセル反応を効果的に防止でき、新生骨との融
着を良好にして、治癒を早めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で得られた骨補填材の粒子構造
を示す100倍の電子顕微鏡写真である。
【図2】本発明の実施例で得られた骨補填材の粒子構造
を示す1000倍の電子顕微鏡写真である。
【図3】本発明の実施例で得られた骨補填材の粒子構造
を示す10000倍の電子顕微鏡写真である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  平均粒径0.01〜10μmの有機可
    燃物粒子と平均粒径0.05〜1μmのリン酸カルシウ
    ム系粉末とを混合して造粒し、この造粒物を焼成するこ
    とを特徴とする骨補填材の製造方法。
JP3054224A 1991-01-04 1991-01-04 骨補填材の製造方法 Granted JPH04212369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3054224A JPH04212369A (ja) 1991-01-04 1991-01-04 骨補填材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3054224A JPH04212369A (ja) 1991-01-04 1991-01-04 骨補填材の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61123132A Division JPS62281953A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 骨補填材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04212369A true JPH04212369A (ja) 1992-08-03
JPH0583263B2 JPH0583263B2 (ja) 1993-11-25

Family

ID=12964570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3054224A Granted JPH04212369A (ja) 1991-01-04 1991-01-04 骨補填材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04212369A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110020419A1 (en) * 2006-02-17 2011-01-27 Huipin Yuan Osteoinductive calcium phosphates
US7942934B2 (en) 2006-02-17 2011-05-17 Progentix Orthobiology B.V. Osteoinductive calcium phosphates
US9272072B1 (en) 2012-10-19 2016-03-01 Nuvasive, Inc. Osteoinductive bone graft substitute

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110020419A1 (en) * 2006-02-17 2011-01-27 Huipin Yuan Osteoinductive calcium phosphates
US7942934B2 (en) 2006-02-17 2011-05-17 Progentix Orthobiology B.V. Osteoinductive calcium phosphates
US10532131B2 (en) * 2006-02-17 2020-01-14 NuVasive Netherlands B.V. Osteoinductive calcium phosphates
US9272072B1 (en) 2012-10-19 2016-03-01 Nuvasive, Inc. Osteoinductive bone graft substitute

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583263B2 (ja) 1993-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH025087B2 (ja)
US6358532B2 (en) Calcium phosphate microcarriers and microspheres
US5549123A (en) Process for producing biocompatible implant material by firing a mixture of a granulated powder and a combustible substance
CA2470295C (en) Machinable preformed calcium phosphate bone substitute material implants
JP2001046490A (ja) 生体インプラント材の製造方法
KR100807108B1 (ko) 다공성의 β-인산삼칼슘 과립의 제조 방법
JP2011042572A (ja) 発泡セラミック
Peng et al. A novel porous bioceramics scaffold by accumulating hydroxyapatite spherules for large bone tissue engineering in vivo. I. Preparation and characterization of scaffold
WO2019153794A1 (zh) 一种中空多孔球形颗粒人工骨及其制备方法和应用
Sivakumar et al. Preparation, characterization, and in vitro release of gentamicin from coralline hydroxyapatite‐alginate composite microspheres
JPH0359703B2 (ja)
WO2010021559A1 (en) Hydroxyapatite and bioglass-based pellets, production process and applications of thereof
US9775721B2 (en) Resorbable interbody device
WO2011130812A2 (pt) Suspensões para preparação de enxertos ósseos (scaffolds) à base de biosilicato, enxertos ósseos obtidos e processos de obtenção dos mesmos
JPH04212369A (ja) 骨補填材の製造方法
Swain Processing of porous hydroxyapatite scaffold
US9066998B2 (en) Devices and method for tissue engineering
RU2395476C1 (ru) Способ получения пористых гидроксиапатитовых гранул
JPS6316045A (ja) 液体クロマトグラフイ−用充填剤およびその製造方法
JPS6179462A (ja) 多孔質人工骨材料
RU2132702C1 (ru) Остеопластический стеклокристаллический композиционный материал для изготовления пористых имплантатов в виде гранул и способ их получения
TWI804100B (zh) 多孔複合材料的製造方法
CN116637233A (zh) 一种合成骨修复材料及其制备方法和使用方法
JP3054041B2 (ja) カルシウム顆粒の製造方法
CN116283344A (zh) 多孔复合材料的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term