JPH04208029A - 多重インバータ駆動保護装置 - Google Patents

多重インバータ駆動保護装置

Info

Publication number
JPH04208029A
JPH04208029A JP2340420A JP34042090A JPH04208029A JP H04208029 A JPH04208029 A JP H04208029A JP 2340420 A JP2340420 A JP 2340420A JP 34042090 A JP34042090 A JP 34042090A JP H04208029 A JPH04208029 A JP H04208029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pwm
signal
grid
circuit
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2340420A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takeuchi
弘 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2340420A priority Critical patent/JPH04208029A/ja
Publication of JPH04208029A publication Critical patent/JPH04208029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、電力系統に接続される自励変換器に関連し、
トランスを用いた多重インバータ駆動保護装置に関する
(従来の技術) 最近、電力系統に接続される無効電力制御用交直変換制
御用装置として、PWM(パルス幅変調)制御方式の自
励変換器が導入されつつあることは周知の通りである。
前記PWM制御方式は、高調波低減の目的からも有効で
あるものの、この制御方式が有効であるのは、スイッチ
ング周波数が高い場合に限られる。しかるに、電力系統
で用いられる大容量自動変換器の動作周波数は、現在の
ところ数百Hzどまりであり、変換器出力の高調波低減
の上では必ずしも十分ではない。
(発明が解決しようとする課題) このような事から、一般に、系統連系用電力変換装置は
、トランスと組合わせた多重インバータ方式ρ・適用さ
れる。この代表的なものとして、第4図に示すようにケ
ートターンオフサイリスタから構成される2組のインバ
ータINI、IN2の出力側にトランスTI、T2を以
下のように接続したものである。すなわち、インバータ
INIの出力側にトランスT1の一次巻線Tユ1をΔ結
線し、該二次巻線TI2をY結線し、またインバータI
N2の出力側にトランスT2の一次巻線T21をΔ結線
し、該二次巻線T22をΔ結線したものである。このよ
うな構成の系統連系用電力変換装置は、周知の様に第7
次までの高調波を除去できるが、第11次、第13次、
第23次、第25次、・・・次は残る。
しかるに、前述の次数程度の除去では、系統を連系する
上では十分でない。従って、より多重化された連系方法
、並びに保護方法が望まれる。
そこで、本発明はインバータの多重度を上げることがで
き、かつ多重度を上げたことに伴う部分的な障害が発′
生した場合には、これを保護し、系統へ出力する高調波
を最小限に抑えることがてきる多重インバータ駆動保護
装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は前記目的を達成するため、PWM制御駆動方式
の自励変換器を用いた多重インバータにより得られる交
流電力を、複数の三相トランスを介して交流電力系統に
供給制御する装置において、前記交流電力系統の電気信
号を入力し、同期クロックを出力する同期クロック発生
手段と、この同期クロック発生手段からの同期クロック
により計量される系統同期位相計数量を得、系統連系指
令値と系統連系計測量で定まるPWM基準信号およびP
WM搬送信号を得る演算手段と、この演算手段からのP
WM基準信号とPWM搬送信号をそのまラッチし、前記
同期クロックを用いて波形成形し得、前記PWM基準信
号とPWM搬送信号の波形比較に従い、前記複数の自励
変換器を動作させるための複数のPWM駆動信号を得る
PWM駆動信号生成手段とを具備し、前記P W M駆
動信号待機系統を設け、自励変換器出力電流監視により
、故障発生時において、故障ブリッジPWM駆動系統を
待機系に切換えることを特徴としたものである。
(作用) 本発明は上記のように構成されているので、以下のよう
な作用が得られる。たとえばPWM出力回路の故障が生
じた場合、連系用出力電圧の低下をもたらす。同時に系
統へ出力される高調波も増加する。ここでトランスは通
常、渦電流等の保護があり、損焼することはない。従っ
て上記装置に於いては、PWM制御回路の故障が致命的
になる。
本発明は、従って、この様な欠点を克服すべく、PWM
制御回路をあらかじめ予備として待機せしめ、故障発生
時にこの系に切換えて、装置の継続運転を可能ならしめ
る。
この場合、待機系より発生するPWM波形位相を、故障
発生PWM回路番号に合わせて変え、4つの回路の全て
に適用出来る様にするならば待機系は1台で済み、装置
を元の運転に復元せしめる利点かある。
(実施例) 本発明は、高調波を低減するため、以下のようにしたも
のである。(])(]Δ−Y、Δ−Δ構成を2重化し、
高調波低減を11次まで上げる。
2)(Δ−Y、Δ−Δ)構成変換器出力どうしの間に、
更に時間的な位相差2Φを設け、出力高調波を13次ま
で低減せしめる。
具体的に、上記構成の変換器とトランスの結線図を第1
図ブロック図下部に示す。又、4つの変換器から出力さ
れるP W M波形(擬似正弦波波形)の位相関係を次
に示す。
Δ−Y構成ブリッジ1 −Φ+30°・・・(1)Δ−
Δ   〃  1 −Φ    ・・・(2)Δ−Y 
  ll  2   Φ+30″・・・(3)Δ−Δ 
  //   2    Φ    ・・・(4)ここ
でΦの具体的な値は、本発明の本質にがかる問題ではな
いので省略する。
上記方式による結果、PWM制御回路は、4回路設置さ
れ、これらのPWM出力電圧は、トランスを用いて直列
接続される。しかし二の構成においては、たとえばP 
W M出力回路の故障か生した場合、連系用出力電圧の
低下をもたらす。同時に系統へ出力される高調波も増加
する。ここでトランスは通常、渦電流等の保護があり、
損焼することはない。従って上記装置に於いては、P 
W M制御回路の故障が致命的になる。本発明は、従っ
て、この様な欠点を克服すべく、PWM制御回路をあら
かじめ予備として待機せしめ、故障発生時にこの系に切
換えて、装置の継続運転を可能なら[2める。
この場合、待機系より発生するPWM波形位相を、故障
発生PWM回路番号に合わせて変え、4つの回路の全て
に適用出来る様にするならば待機系は1台で済み、装置
を元の運転に復元せしめる利点がある。
以下、図面に示す本発明の実施例について説明する。第
1図は、本発明の一実施例の概略構成を示すブロック図
であり、交流電力系統53の電圧から同期クロック信号
を得る為の同期クロ・ツク発生手段と、この商用同期ク
ロック発生手段からの商用同期クロックにより計量され
る系統同期位相計数量を得、系統連系指令値と系統連系
計測量で定まるP W M基準信号およびP W M搬
送信号を得る演算手段と、この演算手段からのPWM基
準信号とPWM搬送信号をそのまラッチし、前記商用同
期クロックを用いて波形成形し得、前記PWM基準信号
とPWM搬送信号の波形比較に従い、前記複数の自励変
換器を動作させるための複数のPWM駆動信号を得るP
WM駆動信号生成手段とから構成されたものである。
ここで、得られた位相カウント量と、A/D変換された
有効電力指令値20、無効電力指令値21、並びに有効
電力計測値22、無効電力計測値23、連系電圧(系統
電圧)25、連系電流(系統電流)24に従い4ブリッ
ジ分のPWM基準信号量を演算する高速演算回路26と
、位相カウンタのカウント量を基に、4ブリッジ分のP
WM搬送波信号を生成せしめるPWM搬送信号生成回路
35と、上記PWM基準信号と、搬送信号により、同期
式PWM信号を生成せしめるPWM生成回路36と、光
電変換回路38、光ファイバー39、自励変換器駆動回
路40と、自励変換器42、該自励変換器42の出力を
直列接続し、系統へ連系せしめるトランス43と、自励
変換器出力電流を元にPWM制御回路部の故障を検出す
る故障検出回路28と、この故障検出回路28に従って
、当該故障回路番号に応じた待機系のP W M基準波
信号のPWNi搬送波信号をラッチせしめる基準信号ラ
ッチ回路31.34と自励変換器42の駆動信号を正常
系から待機系へ切換えるPWM信号切換え回路器41よ
りなる。
前記商用同期クロック発生手段は、交流電力系統53の
電圧を計器用変圧器45で検出し、この電圧100を3
相/2相変換回路10により2相に変換し、この変換値
107と後述するD/A変換器17からの変換値103
の位相差を検出する位相差検出回路1コ−1この位相差
検出回路11の出力をループフィルタ12により濾過し
てディジタル電圧制御発振器13に入力し、この発振器
13の発振信号は位相カウンタ14、カウンタクリア回
路15、帰還信号発生回路16、D/A変換器17から
成る。又、高速演算回路26に関連して、有効/無効電
力指令値20,21、有効/無効電力計測値2’2.2
B、連系電流24.連系電圧25、読取り用A/D変換
器27、演算で得られたPWM基準信号、PWM搬送信
号をラッチするラッチ回路30.34が設置される。
一方、制御される電力諸量については、直流系統50、
直流コンデンサ51、遮断器52、交流電力系統53が
あり、連系用電力すなわち有効電力計測値22、無効電
力計測値23を計測するためにCT44.PT45が設
置される。
次に、上記構成回路について動作を説明する。
第1図に於いて、3相/2相変換回路10は、PT45
により検出された系統3相電圧信号100を2相変換し
て5in(ωt+φ)、eos(ωt+φ)の各2相変
換信号107を位相差検出回路11に加える。
一方、帰還信号発生回路16がsin  (ωを十〇)
、COS(ωを十θ)の商用同期帰還信号103をD/
A変換器17を介して発生し位相差検出回路11に加え
る。位相差検出回路11はこれらの信号に基づいて次の
演算を行い、2相変換信号107と帰還信号103の位
相差を求める。
sin  (ωを十〇)・cos  (ωt+θ)−C
OS  (ωを十〇)・sin  (ωt+θ)−si
n  (φ−〇) 次に、この位相差信号sin  (φ−θ)はループフ
ィルタ12によって高調波成分か除去された後、電圧制
御発振器13に加えられる。電圧制御発振器13は帰還
作用により、前記2相変換信号107と帰還信号103
の位相差信号sin  (φ−θ)を零にするように商
用同期パルス(商用同期クロック)104を発生し、こ
の同期パルス104は位相カウンタ14によって計数さ
れる。この場合、位相カウンタ14の計数量が規定値、
即ち1周期に相当する値に到達するとオーバーフローす
るようになっており、このとき、カウンタクリア回路1
5がカウンタクリア信号106を生成し、位相カウ゛ン
タ14をクリアする。
尚、位相カウンタ14の計数量と帰還信号発生回路16
の出力信号位相とは連動しており、位相カウンタ14を
クリアしたタイミングで、si口θ=O1cosθ−1
となるようにテーブルか設定されている。
上記制御の結果、位相カウンタ14には外部入力に追従
した帰還信号の位相情報がディジタルの形で記憶される
高速演算回路26は、高速サンプリング周期ごとに、第
2図に示すようにPWM基準信号216〜227、PW
M搬送信号302を求めるものである。ここでは、電流
マイナーループによる演算が行われ、系統連系用有効電
力指令値20、無効電力指令値21に有効電力計測値2
2.23が追従する様制御され、この結果水めるPWM
基準波信号301、PWM搬送信号302が生成される
ここで、有効電力指令値20.無効電力指令値21、並
びに有効電力計測値22.無効電力計測値23は、A/
D変換器27を通して読取られる。
具体的に、電流マイナー制御を用いたP WM基準信号
301の生成は、第2図に示す回転座標軸上のd−q制
御を用いて行われる。まず、始めに、有効電力指令値2
0に有効電力計測値22を一致せしめるべく有効電力基
準値P8を求めるとともに、無効電力指令値21に無効
電力計測値23を一致せしめるべく無効電力基準値Q”
を求める。
このように求められた有効電力基準値P8と無効電力基
準値Q8および連系電圧(変換器出力電圧)25は、電
力・電流基準変換回路200に入力され、ここで次の(
5) 、 (6)式に基づいて変換器電流基準1q、1
(3が求められる。
このようにして求められた変換器電流基準IQ、Idに
、更に変換器出力電流24が、追従制御され、PWM基
準信号の振幅と系統電圧に対する位相のづれが求まる。
より詳細には、静止座標軸上の、変換器出力電流24は
、3・2相変換回路2o1て変換された後、d軸・q軸
変換回路202において座標変換用位相量(位相カウン
ト量とし。
で読取る)204,205を入力し、ここで、Sl。、
 eos成分を用いて回転座標軸上の値に変換され、こ
の値により、前述したIQ、Idl二対するフィー ド
パツク制御か行われる。
このフィードバックで得られた変換器電流基準(zt分
値)−I q、Idは、ついで電流・電圧変換回路20
BによりPWM基準信号301に対する回転座標上の電
圧基準vq、Vdがそれぞれ求められる。この電圧基準
vq、Vdは、2相・交流変換回路204に入力され、
ここで再度系統同期信号のsin 、 cos成分を用
いて、静止座標軸上の値208,209に戻される。こ
の値208,209は、更に2相・3相違変換回路20
5により変換されることにより、3相用PWM基準信号
216.217,218が得られる。
以上述べたことは変換器が1ブリ・ソジの構成てり、本
実施例にあっては、変換器が4ブリ・ンジ分であるか、
その構成は前述と同様であるので、ここでは説明を省略
する。これら4ブリツジに対する制御法は、先に述へた
通りp w bi基準信号2コ9〜221.222〜2
24.225・〜227に、PWM搬送信号に対して4
ブリツジの間に、位相差をもたせることにある。即ち、
Δ−Δ、Δ−Yの組合せによる変換器は、YがΔに対し
て30゜の位相差を゛もたせることにある。式(1)〜
(4)これに対応して回転座標軸上で得られたP W 
M基準信号vq、Vdはブリッジごとに、上式に従う位
相差で各々の制?B量に変換される。
制御上は、P W M基準信号Vq、Vdが、位相カウ
ンタの信号に、(1) =(4)式の位相差が加減算さ
れて、座標変換され、このことは第2図の座標変換ブロ
ックの入力に対して示されている。
同様に、P W M搬送信号の4ブリツジに関する位相
量も(1)〜(4)に従う位相差で生成される。
尚、PWM搬送信号は、演算回路26が商用同期回路で
得られたザンプリング周期ごとに位相カウント量を読取
り、4ブリツジに対する補正を行った後、出力される。
さてここで、本発明にかかるPWM信号の生成方法、並
びに、PWM生成回路故障時の復旧方法について述べる
第1図において、前述のPWM基準信号301は、ブリ
ッジごとに、ラッチ回路30へ設定される。ここでは、
第2図および第3図の3相伝号、例えば216〜218
は代表して1つのラッチ回路30へ設定される様、表現
されている。
同様に、PWM搬送信号302も、ブリッジごとに、ラ
ッチ回路32へ設定される。ラッチされたPWIi搬送
信号は、商用同期回路で生成されたクロック信号104
を用いて、PWM搬送信号生成回路33により、第3図
に示す正弦波状のPWM搬送信号波形302へ変換され
る。
P W M基準信号301とPWM搬送信号302は、
PWM生成回路36において比較され、第3図に示すよ
うにパルス状のPWM駆動信号303が生成される。こ
のPWM駆動信号303は、光電変換回路38、光ファ
イバー39、ゲート駆動回路40を経て、自励変換器4
2に対する駆動信号61〜64となる。駆動信号に対し
てブリッジごとの所望の位相差が設定されることは前述
した通りである。
次いで、PWM制御回路の故障時の復旧法について述べ
る。ここでは、構成要素30〜40の中のいづれかの故
障を想定する。故障か発生すると、自励変換器42の出
力電流66.67.68.69が定格値からはすれ、故
障検出回路28て故障ブリッジ番号が識別される。
故障判別法は、−例として、Δ−Y結線用3相電流を、
検出用CTを用いてΔ−Δ結線用に変換し、4つのブリ
ッジの変換器出力電流を系統電流位相と同相にし、これ
ら4つのil流値の平均を取り、この平均値から所定量
を越えてずれる回路を当該の故障番号とする。
1−1Σ Ii l−l Ijl l>Δ■ ・・・(
7)(j−1〜4) 故障発生番号は、演算回路26か故障検出回路28より
この値を読8し、この番号に従い、故障切換回路41を
動作せしめ、切換え信号65を用いて待機系PWM生成
回路へ切換える。
この場合、待機用PWM基準信号301とPWM搬送信
号302は故障番号の所定の位相に合わせて設定される
。具体的には式(1)〜(4)に合わせて位相差が設定
され、これにより求められた値が、PWM基準信号30
1を出力するラッチ回路31、PWM搬送信号のラッチ
回路34へ設定される。この場合の、制御量は、演算回
路26で行うので、ラッチ回路34に対する設定値は、
自由に変更できる。
この結果、待機用PWM生成回路37を1回路用意する
のみで、設置費用を極小にして故障時の復旧が行える。
前述の実施例においては、演算回路26を共通とし、待
機系は1ブリツジのみとしたが、−層万全な装置が望ま
れるならば、待機系の範囲を更に広範囲にとってもよい
。即ち第2図において、系統からの検出量と、PWM生
成回路まで含めた装置を更に1セツト用意し、自励変換
器へ与えるPWM信号のみを切換える構成であってもよ
い。二の方式によれば、広範囲の故障をカバーでき、電
力系統への連系装置としてより万全の装置を構成するこ
とができる。
[発明の効果] 以上述べた本発明によれば、インバータノ多重度を上げ
ることができ、かつ多重度を上げたことに伴う部分的な
障害が発生した場合には、これを保護し、系統へ出力す
る高調波を最小限に抑えることができる多重インバータ
駆動保護装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による多重インバータ装置を用いた系統
連系多重インバータ駆動保護装置の一実施例を示すブロ
ック図、第2図は第1図の4重ブリッジPWM基準信号
生成制御ブロック図、第3図は第1図のPWM駆動信号
生成回路を示す図、第4図はΔ−Y、Δ−Δ結線を用い
た多重インバータ装置の結線図である。 10・・3相/2相変洪回路、11・・・位相差検出回
路、12・・・ループフィルタ、13・・・電圧制御発
振器、14・・・位相カウンタ、16・・帰還信号発生
回路、17・・・D/A変換器、20/24・・・有効
電力/無効電力指令値、22.23・・・有効電力/無
効電力計測値、24・・・連系電流、25.・・連系電
圧、26−9.高速演算回路、27・・・A/D変換器
、2819.故障検出回路、30.31・・・PWM基
準信号ラッチ回路、32/34・・・PWM搬送信号う
、ソチ回路、33/35・・・PWM搬送信号生成回路
1.36・・・PWM駆動信号生成回路、41・・・P
WM駆動信号切換回路、42・・・自励変換器、43・
・・トランス、50・・・直流系統、51・・・直流コ
ンデンサ、53・・・交流系統。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦盃φ30゜ flN+ 第4 ロ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)PWM制御駆動方式の自励変換器を用いた多重イ
    ンバータにより得られる交流電力を、複数の三相トラン
    スを介して交流電力系統に供給制御する装置において、 前記交流電力系統の電気信号を入力し、同期クロックを
    出力する同期クロック発生手段と、この同期クロック発
    生手段からの同期クロックにより計量される系統同期位
    相計数量を得、系統連系指令値と系統連系計測量で定ま
    るPWM基準信号およびPWM搬送信号を得る演算手段
    と、この演算手段からのPWM基準信号とPWM搬送信
    号をそのまラッチし、前記同期クロックを用いて波形成
    形し得、前記PWM基準信号とPWM搬送信号の波形比
    較に従い、前記複数の自励変換器を動作させるための複
    数のPWM駆動信号を得るPWM駆動信号生成手段とを
    具備し、 前記PWM駆動信号待機系統を設け、自励変換器出力電
    流監視により、故障発生時において、故障ブリッジPW
    M駆動系統を待機系に切換えることを特徴とした多重イ
    ンバータ駆動保護装置。
  2. (2)PWM基準信号は、系統連系有効電力指令値、系
    統連系無効電力指令値、系統連系有効電力計測値、系統
    連系無効電力計測値、連系電圧、電流により、電流フィ
    ードバック制御を用いて得、複数ブリッジの自励変換器
    に対するPWM基準信号とPWM搬送信号の位相差は、
    多重インバータブリッジ構成で定まる位相差と同一量で
    算出されることを特徴とした請求項1記載の多重インバ
    ータ駆動保護装置。
  3. (3)自励式変換器の出力電流故障番号検出は、変換器
    出力電流検出CTにより、全てのブリッジの変換器出力
    電流位相を、系統電流位相と同一になる様に設定し、こ
    れらの平均値を求め、この平均値より所定量だけレベル
    を越えるブリッジ番号を、故障検出番号とすることを特
    徴とする請求項1記載の多重インバータ駆動保護装置。
JP2340420A 1990-11-30 1990-11-30 多重インバータ駆動保護装置 Pending JPH04208029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2340420A JPH04208029A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 多重インバータ駆動保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2340420A JPH04208029A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 多重インバータ駆動保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04208029A true JPH04208029A (ja) 1992-07-29

Family

ID=18336783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2340420A Pending JPH04208029A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 多重インバータ駆動保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04208029A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102882187A (zh) * 2012-10-29 2013-01-16 金海新源电气江苏有限公司 基于cpld的光伏逆变器保护装置及方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102882187A (zh) * 2012-10-29 2013-01-16 金海新源电气江苏有限公司 基于cpld的光伏逆变器保护装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Massoud et al. Three-phase, three-wire, five-level cascaded shunt active filter for power conditioning, using two different space vector modulation techniques
Burlacu et al. Synchronization of the distributed PWM carrier waves for modular multilevel converters
Freire et al. A fault-tolerant PMSG drive for wind turbine applications with minimal increase of the hardware requirements
KR102485705B1 (ko) 멀티 레벨 인버터의 3상 평형 전압 제어 방법
JPWO2020136700A1 (ja) 電力変換装置
Barakati et al. Voltage sag and swell compensation with DVR based on asymmetrical cascade multicell converter
CN110391652A (zh) 用于接地电流减小的零序电流补偿的方法和控制系统
JP3588932B2 (ja) 電力変換装置とその制御方法及びこの電力変換装置を用いた無停電電源装置
Rech Modified five-level ANPC inverter with output voltage boosting capability
Aleenejad et al. A modified selective harmonic elimination method for fault-tolerant operation of multilevel cascaded H-bridge inverters
He et al. Parallel-converter system grid current switching ripples reduction using a simple decentralized interleaving PWM approach
Kumar et al. Asymmetrical Three-Phase Multilevel Inverter for Grid-Integrated PLL-Less System
Ebrahim et al. Power quality improvements for integration of hybrid AC/DC nanogrids to power systems
JP5793393B2 (ja) 単独運転検出装置、系統連系インバータシステム、および、単独運転検出方法
WO2020136698A1 (ja) 電力変換装置
JPH04208029A (ja) 多重インバータ駆動保護装置
JP5770610B2 (ja) 単独運転検出装置、系統連系インバータシステム、および、単独運転検出方法
Yang et al. Application of transformer-less UPFC for interconnecting synchronous AC grids
Ferreira et al. A control strategy for a three-phase four-wire shunt active filter
Biel et al. Control strategy for parallel-connected three-phase inverters
CN113346765A (zh) 一种基于平衡变压器的同相供电装置拓扑结构和控制方法
Devi et al. Synchronization of three phase inverter with electrical grid
Gakis et al. Simple control schemes for grid-connected three-phase voltage-source inverters of DG units
JP2000308368A (ja) 電力変換回路
Xie et al. Fault detection and localization method for modular multilevel converters in offshore DC wind turbines