JPH0420491A - エレベータのかごの照明装置 - Google Patents

エレベータのかごの照明装置

Info

Publication number
JPH0420491A
JPH0420491A JP12130690A JP12130690A JPH0420491A JP H0420491 A JPH0420491 A JP H0420491A JP 12130690 A JP12130690 A JP 12130690A JP 12130690 A JP12130690 A JP 12130690A JP H0420491 A JPH0420491 A JP H0420491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
illumination
ceiling
deformation
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12130690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Miyata
毅 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12130690A priority Critical patent/JPH0420491A/ja
Publication of JPH0420491A publication Critical patent/JPH0420491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、エレベータに係り、特にかごの照明装置に関
するものである。
(従来の技術) 通常、エレベータのかご内の照明は、天井に蛍光灯のよ
うな光源を取付け、この光源より下方に乳白色で半透明
なアクリル板からなる照明板を取付け、この照明板を介
してかごの内部を照明するように構成したものが多く採
用されている。
第8図は、このような照明装置を用いたエレベータのか
ごの天井を下方から見た下面図であり。
第9図は、第8図のA−A断面図である。
第8図及び第9図に示すように、かごは、周囲を側板1
.出入ロ柱2.出入口扉3等で囲まれ。
下部には床(図示しない)、上部には天井を設けた構成
としている。照明装置は、天井板4の両側から下方に支
え枠5を懸吊すると共に、支え枠5のかご内側に目地6
をねし止めし、又、天井板4の中央部から下方に支え金
具7を懸吊すると共に、支え金具7の下部に目地8をね
し止めし、目地6と8の間に照明板9を渡し掛けた構成
とし、照明板9を背面から照光する蛍光灯10を天井板
4に取付けた構成としている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記した照明装置の構成に於ては、平板
状の照明板9を目地6,8の間に渡し掛けて支持するよ
うにしているので、照明板9の強度に十分な注意をして
おく必要があった。これは、照明板9がアクリル材の平
板であるため、自重により変形が生じ易く、水平に支持
した場合に中央部が下方に垂れ下がる傾向にあるからで
ある。
そこで、従来は照明板9の強度を増大させるため、板厚
を増したり、又は目地6,8の取付は間隔を小さくして
照明板9の大きさを小さくし、相対的に照明板9の強度
を増大させる等の手段を採用していた。
このため、照明板9の板厚の増大や目地6.8の個数の
増加によりかご室の重量が増大したり、又、照明板9や
目地6,8の本数が多くなって組立が煩雑になり、更に
、意匠上から簡素なデザインの実現が困難になる等の欠
点があった。
そこで、本発明の目的は、目地の本数を多くしたり照明
板の板厚を増大させる必要がなく、組立を容易にすると
共に意匠上にも優れたエレベータのかごの照明装置を提
供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、エレベータのかごの上部に照明板を設けると
共に、この照明板の背面側に光源を設け、照明板を介し
てかごの天井のほぼ全面を照光するようにしたエレベー
タのかごの照明装置に於て、かごの上部に設けられ上方
に向って突出するアーチ形の枠体と、この枠体に平面状
の乳白色で半透明の樹脂板を載せ、自重で枠体に沿って
アーチ形に変形させた照゛明板を設けたものである。
(作用) 照明板は、アーチ形の枠体に載せ自重でアーチ形に変形
させ鉛直下方の荷重に対し強度を大幅に増大させるよう
にしているので、従来のように自重で変形するのを支持
する枠体が必要でない。
これにより、変形前の形状は平面状で板厚も従来より薄
くてよく、又、照明板を支持する枠体の本数も少なくて
よく、組立が容易で、かごの重量も軽減され、意匠的に
も優れた照明装置を得ることができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図は、本発明の一実施例の要部を示す斜視図であり、
第2図は、第1図のA−A断面図であり、第3図は、第
1図のB−B断面図である。尚、第1図は、説明の都合
上分解した状態を示している。
第1図乃至第3図に於て、1は側板、2は出入口柱、3
は出入口扉、4は天井板、5は支え枠で、両側の支え枠
5,5間に目地11がねじ12で取付けられ、又、それ
ぞれの支え枠5には長手方向に沿って目地13がねじ1
4で取付けられ、両側の目地13゜13の間には乳白色
で半透明のアクリル板からなる照明板15が円弧状で取
付けられ、天井板4に取付けた蛍光灯10により背面か
ら構成される装置を構成している。
しかして、上記した目地11は、金属材の折曲げ成形に
より製作され、第4図及び第5図に示すように両側に水
平状とした取付部11aと、中間を円弧状とした支え部
11bとから成り、取付部11aには上記したねじ12
の貫通孔11cが設けられている。
尚、この目地11は、3乃至4本を支え枠5に取付ける
が、照明板15の継目のところに配置する。
上記した目地13は、金属材の押出し成形により製作さ
れ、第6図及び第7図に示すようにL状をなす辺13a
と13bと、目地11の支え部11bの円弧面に対応す
る傾斜角で辺13bと反対側に突出する辺13cとから
成り1辺13aにはねじ14の貫通孔13dが設けられ
ている6 又、上記した照明板I5は、板厚を従来の照明板9より
薄く(例えば従来5mのものを3m)し、取付前の状態
は水平状でその全長を目地11の支え部11bの円弧に
沿った長さとほぼ等しい寸法とし、その幅は天井の奥行
方向の長さを2乃至3等分した寸法とする。照明板15
を複数に分割するのは。
非常時に天井面からエレベータの乗客を救出する際、照
明板15を取外す必要が生じるためである。
尚、第3図の符号16は、幕板を示す。
次に、以上のように構成された実施例の作用を説明する
。照明板15の厚さを従来のものりより薄く(3■程度
)するので、従来使用されている5■程度の板厚に比べ
、自重による曲げに対する強度は(315)の3乗、す
なわち22%程度に低下する。このため、照明板15を
アーチ形の目地11の上に乗せたとき、照明板15はそ
の自重により目地11に沿って変形する。しかしながら
、−旦アーチ形に変形した照明板15は、厚さ方向の断
面係数が大幅に増加する。例えばアーチ形の高さを50
m程度としたときは、平面状の5m厚の板にくらべ約5
0倍程度の曲げ強度を有することになる。従って、従来
平面状の照明板7を使用していた場合に生じていた変形
は、アーチ形にした照明板5の場合には生じなくなる。
又、照明板15を支持する目地の本数も、従来は縦や横
に複数本配置する必要があったが、本実施例では照明板
15の周囲を支持するだけで強度上は十分となる。よっ
て、アーチ形の目地11の本数は、非常時の救出作業を
考慮して最低3本あれば十分となる。
この様に本実施例は、照明板の取付前の状態(平板状)
に於ける強度を下げることで意図的に変形を生じさせ、
逆にこの変形を利用して変形後の強度を向上させている
。これにより、以下に述べる優れた効果を得ることがで
きる。
ω 目地の本数が削減され、照明板の照光面積が増える
。これにより、天井照明の意匠は簡素でありながら、か
つ天井全体が照明される明るいエレベータを提供できる
。製造上も部品点数が削減され、安価な装置となる。
■ 照明板も薄形、軽量となりエレベータのかごの軽量
化にも寄与する。
■ 照明板は、平板状であり成型品を使用しないので、
アーチ形の目地の製造時に於ける誤差を容易に吸収でき
る。アーチ形状に若干の不揃いが生じても、照明板はそ
の形に沿って変形し、目地との間に隙間が生じない。又
、エレベータのかごのサイズは種々変化するが、照明板
はアーチ形の円弧寸法に合せて切断するだけで、寸法変
化に容易に対応できる。更に、アーチ形の天井構成とす
ると天井高さが高くなるので、エレベータのかご内の空
間が広くなり、乗客に対して心地良い環境を提供できる
附随的な効果も生じる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、照明板の取付後の
形状により強度を確保して、支持部材の本数を最少限に
抑え、簡素な構造で意匠面に優れ、製造面でも少ない部
品で構成可能なエレベータの照明装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部を示す斜視図、第2図
は第1図のA−A断面図、第3図は第2図のB−B断面
図、第4図は本発明の一実施例に用いる目地の正面図、
第5図は第4図の側面図、第6図は本発明の一実施例に
用いる他の目地の正面図、第7図は第6図の側面図、第
8図は従来のエレベータの照明装置の下側から見た下面
図、第9図は第8図のA−A断面図である。 1・・天井板     5・・・支え枠10・・・蛍光
灯     11.13・・目地15・・・照明板 第 図 第 圀 卒 凹 第7 凹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータのかごの上部に照明板を設けると共に、この
    照明板の背面側に光源を設け、前記照明板を介して前記
    かごの天井のほぼ全面を照光するようにしたエレベータ
    のかごの照明装置に於て、前記かごの上部に設けられ上
    方に向って突出するアーチ形の枠体と、この枠体に平面
    状の乳白色で半透明の樹脂板を載せ、自重で前記枠体に
    沿ってアーチ形に変形させた照明板を設けたことを特徴
    とするエレベータのかごの照明装置。
JP12130690A 1990-05-14 1990-05-14 エレベータのかごの照明装置 Pending JPH0420491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12130690A JPH0420491A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 エレベータのかごの照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12130690A JPH0420491A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 エレベータのかごの照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0420491A true JPH0420491A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14807986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12130690A Pending JPH0420491A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 エレベータのかごの照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420491A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379865A (en) * 1991-07-26 1995-01-10 Inventio Ag Surface mounted indicating element for elevators
US5433295A (en) * 1993-02-04 1995-07-18 Inventio Ag Indicating element for elevators
US6830355B2 (en) 2003-01-09 2004-12-14 Thyssen Elevator Capital Corp. Refractive sheet lighting assembly for an elevator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379865A (en) * 1991-07-26 1995-01-10 Inventio Ag Surface mounted indicating element for elevators
US5565661A (en) * 1991-07-26 1996-10-15 Inventio Ag Surface mounted indicating element for elevators
US5433295A (en) * 1993-02-04 1995-07-18 Inventio Ag Indicating element for elevators
US6830355B2 (en) 2003-01-09 2004-12-14 Thyssen Elevator Capital Corp. Refractive sheet lighting assembly for an elevator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3265417B1 (en) Elevator car
US10836609B2 (en) Elevator car
US11512823B2 (en) System for creating an illusion of a skylight
US3146956A (en) Suspended ceiling and lighting system
JP2829171B2 (ja) エレベータかご室の天井照明装置
JPH03216482A (ja) エレベータカゴの照明装置
JPH0420491A (ja) エレベータのかごの照明装置
JP4757407B2 (ja) エスカレータ装置
JP2902661B2 (ja) 屋根面又は壁面を照明自在とした構築物又は仕切体
JP3346990B2 (ja) エレベータかご室の照明装置
CN210884823U (zh) 轿厢装饰顶
JPH04112179A (ja) エレベータのかご室内照明装置
CN211419249U (zh) 一种电梯吊顶结构
JP2718814B2 (ja) エレベータかご室の照明装置
JPS6132853Y2 (ja)
JPH0589630U (ja) システム天井
JPS5921178Y2 (ja) エレベ−タ用表示器
JP2568941Y2 (ja) 車両用照明装置
KR20240136094A (ko) 조명기구
JPH0580900U (ja) 車両用荷棚構造
JPH0622886Y2 (ja) 多連洗面ユニット用の照明器具
JPS63101293A (ja) エレベ−タの照明装置
JP2003146542A (ja) エレベーターの乗りかご照明装置
JPH0651073U (ja) バス車両の室内照明装置
US20040136199A1 (en) Refractive sheet lighting assembly for an elevator