JPH04203687A - 混合水栓 - Google Patents

混合水栓

Info

Publication number
JPH04203687A
JPH04203687A JP33888990A JP33888990A JPH04203687A JP H04203687 A JPH04203687 A JP H04203687A JP 33888990 A JP33888990 A JP 33888990A JP 33888990 A JP33888990 A JP 33888990A JP H04203687 A JPH04203687 A JP H04203687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
hot
case
hot water
cold water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33888990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2874338B2 (ja
Inventor
Masatoshi Enoki
正寿 榎
Masahiko Imazono
今園 雅彦
Osamu Tokunaga
修 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP33888990A priority Critical patent/JP2874338B2/ja
Publication of JPH04203687A publication Critical patent/JPH04203687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2874338B2 publication Critical patent/JP2874338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、一つの操作部の左右旋回操作及び上下揺動操
作で温度調整及び流量調整を図る混合水栓の改良に関す
る。
(従来の技術) 従来の混合水栓は温度調整の操作部と流量調整の操作部
とが別体になっていたが、操作部が2ケ所に分離され操
作性が悪いということから、例えば第6図に示す特公平
1−44949号の混合水栓の如く、一つの操作部+0
0で温度凋整、流量調整が行えるものが市場に参入され
た。
(発明が解決しようとする課題) しかし、上記せる混合栓は、湯側の弁2Hと水側の弁3
00とを調整し、所定の水温に設定したままで流量調整
弁400を閉弁せしめて止水した場合、弁200と弁3
00とが開いた状態のままであり、湯側の流入路500
と水側の流入路600とは連通状態であるため、例えば
湯側か水側よりも高圧状態であると、水側の流入路60
0に湯が流れ込み、該流入路600を介して市水道に逆
流する虞れがあり衛生上好ましくなく、また逆に水側か
湯側よりも高圧であると、水が湯流入路500を介して
湯沸かし器(図示省略)に逆流し、悪影響を及ぼす場合
があり改良の必要性が大であった。
本発明は、従来技術の有するこのような問題点に鑑みな
されたものであり、その目的とするところは、一つの操
作部の作動で温度調整、流量調整を行い操作容易性を維
持しつつ、止水時に湯側の流入路と水側の流入路とを連
通せしめないことである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明がなした技術的手段は
、本体ケーシング内に操作部の上下揺動操作でそのケー
シング内を上下に慴動する摺動ケースを配し、該摺動ケ
ースは、前記操作部を連結して内部空間上端に回動自在
に設けた回動軸と、該回動軸の下端にスプライン係合さ
れて内面に螺合されるエレメントケースと、該エレメン
トケースの下位に配し、本体ケーシングの湯流入路と水
流入路とに連絡する弁部とで構成し、該弁部は、前記エ
レメントケースの底面に突出したワックスエレメントの
下端に圧接し、該エレメントの上下動に連動して上下に
移動する第1弁と、該第1弁の外周面でケース本体と一
体的に設けられる第2弁とからなり、前記操作部の左右
旋回操作でケース本体内を上下する第1弁の湯側、水側
の開口部と第2弁の開口部のずれによって湯、水の混合
量を調整し、一方前記操作部の上下揺動操作で摺動ケー
スを本体ケーシング内で上下に摺動せしめて第2弁の湯
側、水側の開口部と本体ケーシングの湯流入路、水流入
路とを連絡あるいは遮断せしめて流量調整することであ
る。
(作用) 上記せる技術的手段により、操作部を左右に旋回操作す
ると、該操作部と連結されている回動軸がケース本体の
上部内面で回転し、そして該回動軸の回転によってその
下端にスプライン係合されているエレメントケースが回
転しながら上下に移動し、ワックスエレメントの下端に
圧接している第1弁を第2弁の内面に上下摺動せしめる
と、該第1弁の湯側、水側の夫々の開口部と体2弁の湯
側、水側の夫々の開口部とのずれで湯、水の混合量が調
整される。
そして、前記操作部を上下に揺動操作すると、摺動ケー
ス全体が本体ケーシングの内面を上下に摺動して湯側流
入路、水側流入路に夫々対向する第2弁の湯側、水側の
開口部を連絡遮断して流量調整される。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図中1は本体ケーシングで、該本体ケーシング1は水流
入室2と湯流入室3及び両流入室2,3と連通ずる混合
空間4とを設けた基部1aと、内部空間8aを前記混合
空間4と連通せしめて基部1aの上面に立設された立上
り部1bと、該立上り部1bの上面に取付けられる頭部
ICとからなり、該本体ケーシング1内に摺動ケース7
を上下摺動自在に配する。
そして、上記基部1aの水流入室2と湯流入室3の夫々
の端部(混合空間4に対向する位置)には、流入室2,
3と連通ずる開口部(スリット) 5a・・・。
5°a・・・を設けた弁座5,5′を固着し、また立上
り部1bの側周面所望箇所には吐水部6が突出している
摺動ケース7は、前記本体ケーシング1の内面に摺接す
る本体8と、該ケース本体8の内部に上方から回動軸9
、エレメントケース14、弁部19とを夫々設けてなる
ものである。
回動軸9は、ケース本体8の内部空間8aの上端側に、
止め輪lOで回動自在に取付けられており、そのスプラ
イン部9aをケース本体8上に突出せしめ、スプライン
部9aにレバー状の操作部10を取付け、一方下端9b
にエレメントケース14が配される。
操作部10は、レバ一部10aとキャップ部10bとを
一体に設け、該キャップ部10bの内面中央には、挿入
穴11a 、 llaを設けた突片1i、 11を垂直
し、該突片11.11の挿入穴11a 、 llaにス
プライン部材12の側面突起12a 、 12aを摺動
自在に挿入してなる。
そして、スプライン部材12を前記スプライン部9aに
係合すると共に、キャップ部10bの縁部に設けた球状
の嵌合部13を頭部1cの側壁外周の上端に周設した被
嵌合溝1c’ に摺動自在に嵌め込んで、該嵌合部13
を支点としてレバ一部10aを上下に揺動せしめるもの
である。
また、操作部10はレバー式に限定されるものではなく
任意であり、例えば円柱状の操作部とし、直上に引き上
げて吐水、押下げて止水、また左右に回転せしめて温度
調整とするものでもよい。
エレメントケース14は、その内部空間にワックスエレ
メント15の上部15aを内設し、該エレメントケース
14の外周面には前記ケース本体8の内面に設けたねじ
部8bと螺合するねじ部16が形成されており、エレメ
ントケース14の上端開口17に前記回動軸9の下端9
bがスプライン係合されて一体とされ、回動軸9の回動
作動を上下作動に換えてケース本体8内を上下動し、エ
レメントケース14の底面18に突出したワックスエレ
メント15の下端!5bに弁部19が配される。
弁部19は、本体ケーシング1の混合空間4内に面する
弁座5,5゛ に摺動じながら上下するケース本体8の
下部に設けられる断面角型の弁空間20に、第1弁21
と第2弁22とが設けられてなる。
第1弁21は、上面21a開口状のボックス形で、その
中心軸心上に突杆21bを設けると共に、相対向する面
21c 、 21dに開口部(スリット) 2IC’ 
・・・、21d’ ・・・を設けたもので、弁空間20
内で底面21cとケース本体8の内底面8cとにわたっ
て設けた調整スプリング23で突杆2Toを前記ワック
スエレメント15の下端15bに、圧接せしめた状態に
配設され、一方策2弁22.22は相対向する位置に開
口部(スリット)22a・・・、22b・・・を設けた
板状態でケース本体8の相対向する側面に設けた開口8
d。
8dに夫々固定され、前記第1弁21の外面21f。
211と摺接せしめる。
また本実施例では、第2弁22.22の相対向する夫々
の開口部(スリット)22a・・・、22b・・・は同
一線上に設けるものとし、第1弁21の夫々対面する開
口部(スリット) 21c 、 21dを上下にずらし
く第4図、第5図参照)、そのずれによって湯側。
水側の混合量を調整するものとしているが、逆に第2弁
22.22側の開口部(スリット) 22a 、 22
bをずらすものとしてもよい。
また、操作部1oの左右旋回範囲、すなわち第1弁21
の上下摺動範囲は、湯側、水側のいずれがの開口部(ス
リット)21c・・・、 21d・・・が閉鎖される程
度とする。
従って、操作部10を例えば右方向に旋回操作すると、
該操作部1oと連結されている回動軸9がケース本体8
の上部内面で回転し、そして回動軸9の回転によってそ
の下端9bにスプライン係合されているエレメントケー
ス14がケース本体8内を回転しながら上昇する。
すると、ワックスエレメント15の下端1.5bに調整
スプリング23によって圧接している第1弁21が第2
弁22の内面にそって上方に摺動し、湯側の開口部(ス
リット)21c・・・、と水側の開口部(スリット)2
1d・・・が夫々第2弁22.22の夫々の開口部(ス
リット)22a・・・22b・・・との間で流入路2a
、 2aを調整し、湯水の混合量が調整され温度調整が
図れる。
尚、ワックスエレメント15が上昇すれば第1弁21は
調整スプリング23によって押上げられ、下降すれば押
下げられるため、調整スプリング23は前記エレメント
ケース14内のスプリング25よりも反発力が弱いもの
とする。
そして、例えば上記した温度調整で操作部lOを上方に
引き上げて摺動ケース7全体を本体ケーシング1の内面
に摺動させて上昇せしめて湯側、水側を連通せしめて吐
水部6から吐水を図る(第5図参照)。
然る後、第1弁21と第2弁22.22との連通状態を
、上記設定のまま操作部1oを押下げて摺動ケースフ全
体を下降せしめて湯側流人路3aの弁座5゜と水側流人
路2aの弁座5の夫々の開口部(スリッ))5’ a、
5’ a、5a、5aを、第2弁22.22で遮断して
止水すれば、湯側、水側の連通が解かれ、両者の混合が
止められる(第4図)。
尚上記操作例は一例を示すにすぎずこれに限定されるも
のではない。
(発明の効果) 本発明は上記せる如き構成とし、操作部を左右に旋回操
作すると、該操作部と連結されている回動軸がケース本
体の上部内面で回転し、そして該回動軸の回転によって
その下端にスプライン係合されているエレメントケース
が回転しながら上下に移動し、ワックスエレメントの下
端に圧接している第1弁を第2弁の内面に上下摺動せし
めると、該第1弁の湯側、水側の夫々の開口部と体2弁
の湯側、水側の夫々の開口部とのずれで湯、水の混合量
が調整され、そして前記操作部の上下揺動操作で、摺動
ケース全体が本体ケーシングの内面を上下に摺動して湯
側の流入路、水側の流入路に夫々対向する第2弁の湯側
、水側の夫々の開口部を連絡、遮断して流量調整するも
のとしたため、たとえ湯側、水側の温度設定で両者を連
通状としたままで止水したとしても、摺動ケースに設け
た第2弁が第1弁の外側で本体ケーシングの湯側、水側
の流入路を夫々遮断するので、従来の如(湯が水側に流
れ込んだり、逆に水か湯側に流れ込んだりする問題がな
くなり衛生上好ましく、また性能を低下させることもな
く大変有用であり、また一つの操作部で温度調整、流量
調整ができるため使用勝手にも優れれており商品価値の
高いものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明混合栓の一実施例を示し、第1図は一部切
欠いて示す縦断正面図、第2図は縦断側面図、第3図は
要部横断平面図、第4図及び第5図は要部縦断正面図で
、第4図は止水時を、第5図は吐水時を示す、第6図は
従来例を一部切欠いて示す縦断側面図である。 尚、図中 1:本体ケーシング  2a二氷水側流路38:湯側流
人路   5,5″ :弁座7:摺動ケース    8
a:内部空間9:回動軸      9b・下端 10:操作部      14:エレメントケース15
:ワックスエレメント 15b=下端18:底面   
    19.弁部 21:第1弁      21c’:湯側間ロ部21d
’:水側開口部  22:第2弁22a:湯側開口部 
   22b=水側聞口部特許出願人      東陶
機器株式会社第6図 手続補正書 平成2年12月8日 混合水栓 氏名(名称)    (AO8)東陶機器株式会社平成
  年  月  日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体ケーシング内に操作部の上下揺動操作でそのケーシ
    ング内を上下に摺動する摺動ケースを配し、該摺動ケー
    スは、前記操作部を連結して内部空間上端に回動自在に
    設けた回動軸と、該回動軸の下端にスプライン係合され
    て内面に螺合されるエレメントケースと、該エレメント
    ケースの下位に配し、本体ケーシングの湯流入路と水流
    入路とに連絡する弁部とで構成し、該弁部は、前記エレ
    メントケースの底面に突出したワックスエレメントの下
    端に圧接し、該エレメントの上下動に連動して上下に移
    動する第1弁と、該第1弁の外周面で摺動ケース本体と
    一体的に設けられる第2弁とからなり、前記操作部の左
    右旋回操作でケース本体内を上下する第1弁の湯側、水
    側の開口部と第2弁の開口部のずれによって湯、水の混
    合量を調整し、一方前記操作部の上下揺動操作で摺動ケ
    ースを本体ケーシング内で上下に摺動せしめて第2弁の
    湯側、水側の開口部と本体ケーシングの湯流入路、水流
    入路とを連絡あるいは遮断せしめて流量調整することを
    特徴とする混合水栓。
JP33888990A 1990-11-30 1990-11-30 混合水栓 Expired - Lifetime JP2874338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33888990A JP2874338B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 混合水栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33888990A JP2874338B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 混合水栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04203687A true JPH04203687A (ja) 1992-07-24
JP2874338B2 JP2874338B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=18322319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33888990A Expired - Lifetime JP2874338B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 混合水栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2874338B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2874338B2 (ja) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120248203A1 (en) Water supply valve cartridge
CA1326201C (en) Temperature and volume control valve assembly
US5592971A (en) Single handle mixing valve with flow control device for preventing hammer knock
JP2593567B2 (ja) サーモスタット式圧力平衡弁組立体
JP3415156B2 (ja) 衛生混合弁
US5123445A (en) Water tap
EP1190284B1 (en) Thermostatic mixing valve
EP0010946A1 (en) A water faucet
KR100613833B1 (ko) 수도 밸브
CN111904308A (zh) 一种双水路淋浴器
JPH04203687A (ja) 混合水栓
JPH09178008A (ja) シングルレバー式混合水栓に於ける安全装置
US5860634A (en) Ramped stem extender
CN109027319B (zh) 一种调温水阀
JP2779792B2 (ja) シングルレバークリック機構
JP2779793B2 (ja) シングルレバーにおけるクリック機構
JPH08159309A (ja) 湯温規制型湯水混合栓
WO2005054972A1 (en) Thermostatic mixing valve
EP1243825A1 (en) Mixing valve with flow regulation device
CN211202980U (zh) 一种使用方便的恒温淋浴龙头
KR100982184B1 (ko) 수도밸브
HU223930B1 (hu) Keverő csaptelep
JP2600927Y2 (ja) シングルレバー式混合水栓に於けるカートリッジケース
JP2884681B2 (ja) シングルレバー式水栓用開閉バルブ
JP3637250B2 (ja) 両液体バルブの差圧調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term