JPH04199189A - Display controller - Google Patents

Display controller

Info

Publication number
JPH04199189A
JPH04199189A JP2333902A JP33390290A JPH04199189A JP H04199189 A JPH04199189 A JP H04199189A JP 2333902 A JP2333902 A JP 2333902A JP 33390290 A JP33390290 A JP 33390290A JP H04199189 A JPH04199189 A JP H04199189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
data
section
display
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2333902A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeru Takano
茂 高野
Tomoji Kondo
近藤 友二
Hideto Nakahigashi
秀人 中東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2333902A priority Critical patent/JPH04199189A/en
Publication of JPH04199189A publication Critical patent/JPH04199189A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To allow the assignment of a cursor display position in one dot unit by reading cursor pattern data out of a display memory independently from display data in the display control of character broadcasting, then synthesizing this data with the display data. CONSTITUTION:The cursor pattern data is stored into the empty region of the display memory 2. The cursor pattern data is read out in the sequence of scanning in compliance with the signal from a timing generating section 22 by a cursor address generating section 4 and is accessed to the memory 2 through an address switching section 5. The read out data is converted to serial data in a parallel/serial conversion section 17 via a cursor data latch section 11. The R, G, B, RI signals of every one bit from a front scenery/back scenery switching section 19 and the R, G, B, RI signals of the cursor from a cursor color register section 20 are switched and outputted by the cursor pattern data in a cursor/background switching section 21.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えば文字放送受信機の表示制御装置のよう
な着色単位が1ドツト単位ではなくブロック着色で、表
示ブレーンが単一のものにもグラフィックなカーソル表
示を可能にする表示制御装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of Industrial Application The present invention is applicable to a display control device for a teletext receiver, for example, in which the coloring unit is block coloring rather than one dot unit, and the display plane is single. The present invention relates to a display control device that enables flexible cursor display.

従来の技術 近年は高級化、高付加価値化などからテレビジョン受像
機もBS・文字放送内蔵、マルチ画面表示機能など多機
能になってきているが、一方多機能化にともないリモコ
ンのキー数は増加しており、操作性の向上が求められて
いる。
Conventional technology In recent years, as television receivers have become more sophisticated and have higher added value, they have become more multi-functional such as built-in BS/text broadcasting and multi-screen display functions. There is a need for improved operability.

以下図面を参照しながらブロック着色・単一表示ブレー
ンを有する文字放送受信機に利用される従来の表示制御
装置の1例について説明する。第2図は文字放送の表示
ブレーン構成図、第7図は文字放送受信機での従来の表
示制御装置の機能ブロック図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An example of a conventional display control device used in a teletext receiver having a block coloring/single display brain will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram of a display brain for teletext broadcasting, and FIG. 7 is a functional block diagram of a conventional display control device in a teletext receiver.

まず第2図において文字放送の表示プレーンについて説
明する。文字放送の表示データは文字のパターンデータ
(文字の部分が“]”11文でない部分が“0゛)であ
るパターンデータ(以後Yデータ)、Yデータの′1″
の部分の色をカラーコード4ビツトで指定する前景色デ
ータ(以後FGデータ)、Yデータの°“0°゛の部分
の色をカラーコード4ビツトで指定する背景色データ(
以後BGデータ)1文字のフラッシング等を4ピントデ
ータで指定する属性データ(以後DAデータ)より構成
される。また着色はブロック着色であり、Yデータの横
4ドツト×縦4ドツトの計16ドノトの範囲に対してF
Cデータ、BGデータ、DAデータの各1データが指定
される。さらに表示プレーンは1つであり文字もグラフ
インクも同一のブレーンに書き込まれる。
First, the display plane of teletext will be explained with reference to FIG. The display data for teletext broadcasting is character pattern data (the character part is "]" and the part that is not 11 sentences is "0゛) (hereinafter referred to as Y data), '1' of Y data.
Foreground color data (hereinafter referred to as FG data) specifies the color of the 4-bit color code, and background color data (hereinafter referred to as FG data) specifies the color of the 0° portion of the Y data with a 4-bit color code.
It is composed of attribute data (hereinafter referred to as DA data) that specifies one character's flashing, etc. using four focus data (hereinafter referred to as BG data). Also, the coloring is block coloring, and F
One data each of C data, BG data, and DA data is designated. Furthermore, there is only one display plane, and both characters and graph ink are written on the same plane.

次に文字放送受信機での従来の表示制御装置の構成につ
いて説明する。第7図において40はマイクロコンピュ
ータシステム部で、文字放送データを受信し解読してテ
ィスプレィに表示しうる上記の表示データにするもので
ある。4Iは表示メモリ部で、上記表示データを格納す
るところである。
Next, the configuration of a conventional display control device in a teletext receiver will be explained. In FIG. 7, reference numeral 40 denotes a microcomputer system unit which receives teletext data, decodes it, and converts it into the above-mentioned display data that can be displayed on a display. 4I is a display memory section in which the above-mentioned display data is stored.

42は表示アドレス発生部で、表示メモリ部41に格納
された表示データを走査する順番にYデータ。
42 is a display address generation unit which generates Y data in the order in which the display data stored in the display memory unit 41 is scanned.

FGデータ、BCデータ、DAデータの各データを読み
出すためのアドレスを発生するものである。
It generates addresses for reading each data of FG data, BC data, and DA data.

43はデータラッチ部で、FGデデーラッチ部44゜B
Gデデーラッチ部45.Yデータラッチ部46.DAデ
ータラッチ部47より構成され、表示メモリ部4】より
読みだされた各データをラッチするものである。48は
パラレル/シリアル(P/S)変換部で、FCデータP
/S変換部49.BGデータP/S変換部50.Yデー
タP/S変換部51.  DAデータP/S変換部52
より構成され、表示メモリ部41よりパラレルデータと
してラッチされるデータを表示するタイミングに合わせ
たシリアルデータに変換するところである。53は属性
制御部で、DAデータによりYデータにフラッシング等
の制御を施すところである。54は前景色/背景色切り
替え部で、属性制御部53からのYデータにより前景色
と背景色を切り換えて出力するところである。55はタ
イミング発注部で、表示アドレス発生部42へのアドレ
ス発生タイミング、データラッチ部43へのラッチタイ
ミング、パラレル/シリアル変換部48へのシリアルシ
フトタイミング等を発生するところである。
43 is a data latch section, FG data latch section 44°B
G Detail Latch Section 45. Y data latch section 46. It consists of a DA data latch section 47, which latches each data read out from the display memory section 4. 48 is a parallel/serial (P/S) converter, which converts the FC data P
/S conversion unit 49. BG data P/S converter 50. Y data P/S converter 51. DA data P/S converter 52
This section converts the data latched as parallel data from the display memory section 41 into serial data in accordance with the display timing. Reference numeral 53 denotes an attribute control unit which performs control such as flushing on the Y data based on the DA data. Reference numeral 54 denotes a foreground color/background color switching section, which switches the foreground color and background color according to the Y data from the attribute control section 53 and outputs the same. A timing ordering section 55 generates address generation timing for the display address generation section 42, latch timing for the data latch section 43, serial shift timing for the parallel/serial conversion section 48, and the like.

以上のように構成された従来の表示制御装置について、
その動作を説明する。
Regarding the conventional display control device configured as described above,
Let's explain its operation.

まずマイクロコンピュータシステム部40ではテレビの
電波に重畳された文字放送データを受信し文字放送のプ
ロトコルに従ってデータを解読してデイスプレィに表示
しうる表示データに変換し表示メモリ部41に各データ
(Yデータ、FGデータ。
First, the microcomputer system unit 40 receives teletext data superimposed on TV radio waves, decodes the data according to the teletext protocol, converts it into display data that can be displayed on the display, and stores each data (Y data) in the display memory unit 41. , FG data.

BGデータ、DAデータ)毎に走査する順番に格納する
のである。そして表示アドレス発生部42では表示メモ
リ部41に格納された表示データを走査する順番にYデ
ータ、FCデータ、BGデータ。
BG data, DA data) are stored in the order of scanning. Then, the display address generation section 42 scans the display data stored in the display memory section 41 in the order of Y data, FC data, and BG data.

DAデータの各データを読み出すためのアドレスを発生
し、読みだされた各データはデータラッチ部43でラッ
チされるのである。ラッチされた各データはパラレル/
シリアル変換部4日でタイミング発生部55からのシリ
アルシフトタイミング信号に合わせてシリアルデータに
変換され、属性制御部53でDAデータによりYデータ
にフラッシング等の制御を行い前景色/背景色切り替え
部54で属性制御部53からのYデータにより前景色と
背景色を切り換えて1ドツト毎のR,G、B、R1(半
輝度信号)を出力するのである。
An address for reading each data of the DA data is generated, and each read data is latched by the data latch section 43. Each latched data is parallel/
The serial converter converts it into serial data in accordance with the serial shift timing signal from the timing generator 55 on the fourth day, and the attribute controller 53 performs control such as flushing the Y data using DA data, and the foreground color/background color switcher 54 The foreground color and background color are switched according to the Y data from the attribute control section 53, and R, G, B, and R1 (half-brightness signals) are output for each dot.

次に上記従来の表示制御装置を使ったカーソル表示方法
について図面を参照しながら説明する。
Next, a cursor display method using the above conventional display control device will be explained with reference to the drawings.

第8図は従来の表示画面図、第9図は従来の表示メモリ
マツプ図である。
FIG. 8 is a diagram of a conventional display screen, and FIG. 9 is a diagram of a conventional display memory map.

第8図(a)のように表示されている画面上に“C”を
指示するように赤の矢印カーソルの表示をしたものが同
図(b)である。着色単位が4 X 4 F’ y l
・単位であるため矢印カーソルのデータは自由には配置
できず表示メモリ部41上の2行目の°゛T”のデータ
を矢印カーソルのデータに書き換えているのである。こ
のとき書き換えられた”T”のデータは第9図の表示メ
モリマツプ図の空き領域に一時待避されるのである。そ
して矢印カーソルを消去する時や移動する時は空き領域
に一時待避された′“T”のデータを再び元の場所に戻
すのである。
FIG. 8(b) shows a red arrow cursor indicating "C" displayed on the screen shown in FIG. 8(a). Coloring unit is 4 X 4 F' y l
- Since it is a unit, the data of the arrow cursor cannot be placed freely, so the data of °゛T'' on the second line on the display memory section 41 is rewritten to the data of the arrow cursor. The data of ``T'' is temporarily saved in the free area of the display memory map shown in Figure 9.When the arrow cursor is deleted or moved, the data of ``T'' that was temporarily saved in the free area is saved again. Return it to its original location.

発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、例えば文字放送の
番組検索において従来のリモコンでのキー人力による方
法を改善して、目次画面などに表示される番組番号をカ
ーソルで指示して番組検索を行なうような新しい操作(
ユーザーインターフェース)を実現するときには元に表
示メモリ41に書かれていたデータをカーソルデータに
書き換えているのでカーソルの移動速度や表示位置の制
限。
Problems to be Solved by the Invention However, with the above configuration, for example, when searching for teletext programs, the conventional method of manually using the keys on a remote control is improved, and the program number displayed on the table of contents screen etc. can be indicated with a cursor. New operations such as searching for programs using
When realizing a user interface (user interface), the data originally written in the display memory 41 is rewritten into cursor data, which limits the cursor's movement speed and display position.

あるいはカーソルの明示などの面で問題を有する。Alternatively, there is a problem in making the cursor explicit.

つまり従来の表示制御装置でカーソル表示を行うために
はカーソルの表示、移動、消去の度に元のデータの待避
、復帰を繰り返さなければならずユーザーに不快感を与
えるほど表示のスピードが遅くなるのである。また背景
画面がスクロール表示されているときにはそれが顕著と
なり、実質上スクロールを停止しなければならなくなる
のである。
In other words, in order to display a cursor with a conventional display control device, the original data must be saved and restored each time the cursor is displayed, moved, or deleted, which slows down the display to the point that it causes discomfort to the user. It is. Furthermore, when the background screen is being scrolled, this becomes noticeable, and the scrolling must essentially be stopped.

さらに表示位置が4×41ノド単位でしか指定できず、
正確なカーソル指示ができず、背景画面の色とカーソル
色が同し場合にはカーソルが明示できないという問題を
有するものである。
Furthermore, the display position can only be specified in units of 4 x 41 nodes,
This has the problem that accurate cursor instruction cannot be made, and if the background screen color and cursor color are the same, the cursor cannot be clearly indicated.

本発明は上記従来の課題を解決するもので背景画面によ
らずカーソルが明示でき、カーソルの表示、移動、消去
が瞬時に行え、さらに表示位置の制限もなくなる表示制
御装置を提供するものである。
The present invention solves the above-mentioned conventional problems, and provides a display control device in which the cursor can be clearly displayed regardless of the background screen, the cursor can be displayed, moved, and erased instantly, and there is no restriction on the display position. .

課題を解決するための手段 上記従来の課題を解決するために第1の本発明の表示制
御装置は、表示データを走査する順番に読み出すための
表示アドレス発生部と、カーソルパターンデータ(Yデ
ータ)を走査する順番に読み出すためのカーソルアドレ
ス発生部と、表示アドレス発生部からのアドレスデータ
とカーソルアドレス発生部からのアドレスデータを切り
換えるアドレス切り替え部と、カーソルパターンデー久
をラッチするカーソルデークラッチ部と、パラレルデー
タとしてラッチされたカーソルパターンデータを表示す
るタイミングに合わせたシリアルデータに変換するカー
ソルパラレル/シリアル変換部と、カーソルの色を設定
するカーソル色レジスタ部と、カーソルパラレル/シリ
アル変換部からのカーソルパターンデータにより背景デ
ータとカーソル色レジスタ部からのカーソルデータ(共
に色データ)を切り換えて出力するカーソル/背景切り
替え部とを設けたものである。
Means for Solving the Problems In order to solve the above-mentioned conventional problems, a display control device according to a first aspect of the present invention includes a display address generation section for reading out display data in scanning order, and cursor pattern data (Y data). a cursor address generation section for reading out data in the scanning order; an address switching section for switching between address data from the display address generation section and address data from the cursor address generation section; and a cursor data latch section for latching the cursor pattern data. , a cursor parallel/serial converter that converts cursor pattern data latched as parallel data into serial data that matches the display timing, a cursor color register that sets the cursor color, and a cursor parallel/serial converter that converts A cursor/background switching unit is provided which switches and outputs background data and cursor data (both color data) from a cursor color register unit based on cursor pattern data.

さらに第2の本発明の表示制御装置は、第1の本発明の
表示制御装置の構成要素のうちカーソル色レジスタ部が
、2色指定の一方のカーソル色を設定する第1カーソル
色レジスタ部と、もう一方のカーソル色を設定する第2
カーソル色レジスタ部と、第1カーソル色レジスタ部の
出力と第2カーソル色レジスタ部の出力を切り換えてカ
ーソルのフラッシングを行うカーソルフラッシング部と
、カーソルフラッシングの周期を設定するタイマ部とに
より構成されるものである。
Furthermore, in the display control device of the second aspect of the present invention, the cursor color register section among the components of the display control device of the first aspect of the present invention is a first cursor color register section that sets one cursor color of two specified colors. , the second to set the cursor color of the other
Consists of a cursor color register section, a cursor flushing section that flashes the cursor by switching between the output of the first cursor color register section and the output of the second cursor color register section, and a timer section that sets the cycle of cursor flashing. It is something.

作用 第1の本発明は、上記した構成により、カーソルパター
ンデータを元々の表示データとは独立に、カーソルを表
示する水平走査の帰線期間に元々の表示データの読みだ
しに先だって表示メモリから読みだされ、読みだした後
で元々の表示データにカーソルデータを合成しているの
でカーソル表示位置が1ドツト単位で指定でき、さらに
カーソルの表示、移動、消去が瞬時に行えるのである。
According to the first aspect of the present invention, the cursor pattern data is read from the display memory independently of the original display data during the retrace period of horizontal scanning for displaying the cursor, and prior to reading the original display data. Since the cursor data is synthesized with the original display data after being read out, the cursor display position can be specified in dot units, and the cursor can be displayed, moved, and erased instantly.

第2の本発明は上記した構成によりカーソルのフラッシ
ングが可能となり、カーソルの背景画面の色によらずカ
ーソルが明示できるのである。
In the second aspect of the present invention, the above-described configuration enables flashing of the cursor, and the cursor can be clearly displayed regardless of the color of the background screen of the cursor.

実施例 以下図面を参照しながらブロック着色・単一表示ブレー
ンを有する文字放送受信機に応用した本発明の表示制御
装置の第1の実施例について説明する。第1図は文字放
送受信機に応用した本発明の第1の実施例における表示
制御装置の機能ブロツク図、第2図は文字放送の表示ブ
レーン構成図、第3図は本発明の表示制御装置の表示メ
モリマツプ図である。
Embodiment A first embodiment of the display control device of the present invention applied to a teletext receiver having a block coloring/single display brain will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a functional block diagram of a display control device according to a first embodiment of the present invention applied to a teletext receiver, FIG. 2 is a block diagram of a display brain for teletext broadcasting, and FIG. 3 is a display control device of the present invention. FIG. 3 is a display memory map diagram of FIG.

文字放送の表示ブレーンについては従来例の項で説明し
ているのでここでは説明を省略する。
The display brain for teletext broadcasting has been explained in the conventional example section, so its explanation will be omitted here.

次に文字放送受信機での本発明の表示制御装置の構成に
ついて説明する。第1図において1はマイクロコンピュ
ータシステム部で、文字放送データを受信し解読してデ
イスプレィに表示しうる上記の表示データに復号するも
のである。2は表示メモリ部で、上記表示データを格納
するところである。3は表示アドレス発生部で、表示メ
モリ部2に格納された表示データを走査する順番にYデ
ータ、FCデータ、BGデータ、DAデータの各データ
を読み出すためのアドレスを発生するものである。4は
カーソルアドレス発生部で表示メモリ部2に格納された
カーソルパターンデータ(Yデータ)を走査する順番に
読み出すだめのアドレスを発生するものである。5はア
]レス切り替え部で、表示アドレス発生部3からのアド
レスデータとカーソルアドレス発生部4からのアドレス
データを切り換えるものである。6はデークラッチ部で
、FGデータラッチ部7.BGデデーラッチ部8.Yデ
ータラッチ部9.DAデータラッチ部10より構成され
、表示メモリ部2より読みだされた各データをラッチす
るものである。
Next, the configuration of the display control device of the present invention in a teletext receiver will be explained. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a microcomputer system unit which receives teletext data, decodes it, and decodes it into the above-mentioned display data that can be displayed on a display. Reference numeral 2 denotes a display memory section in which the above-mentioned display data is stored. Reference numeral 3 denotes a display address generation section, which generates addresses for reading each data of Y data, FC data, BG data, and DA data in the order of scanning the display data stored in the display memory section 2. Reference numeral 4 denotes a cursor address generation section which generates an address for reading out the cursor pattern data (Y data) stored in the display memory section 2 in scanning order. Reference numeral 5 denotes an address switching section which switches between the address data from the display address generation section 3 and the address data from the cursor address generation section 4. 6 is a data latch section, and FG data latch section 7. BG Detail Latch Section8. Y data latch section 9. It is composed of a DA data latch section 10 and latches each data read out from the display memory section 2.

11はカーソルデークラッチ部で、表示メモリ部2より
読みだされたカーソルパターンデータをラッチするもの
である。12はパラレル/シリアル(P/S)変換部で
、FGデータP/S変換部13゜BGデータP/S変換
部14.YデータP/S変換部15.DAデータP/S
変換部16より構成され、表示メモリ部2よりパラレル
データとしてラッチされたデータを表示するタイミング
に合わせたシリアルデータに変換するところである。1
7はカーソルパラレル/シリアル変換部で、表示メモリ
部2よりパラレルデータとしてラッチされたカーソルパ
ターンデータを表示するタイミングに合わせたシリアル
データに変換するところである。18は属性制御部で、
DAデータによりYデータにフラッシング等の制御を施
すところである。19は前景色/背景色切り替え部で、
Yデータにより前景色と背景色を切り換えるところであ
る。20はカーソル色レジスタ部で、カーソルの色を設
定するものである。
Reference numeral 11 denotes a cursor data latch section that latches the cursor pattern data read out from the display memory section 2. 12 is a parallel/serial (P/S) converter; FG data P/S converter 13; BG data P/S converter 14; Y data P/S converter 15. DA data P/S
It is composed of a converting section 16 and converts data latched as parallel data from the display memory section 2 into serial data in accordance with the display timing. 1
Reference numeral 7 denotes a cursor parallel/serial conversion section which converts the cursor pattern data latched as parallel data from the display memory section 2 into serial data in accordance with the display timing. 18 is an attribute control section;
This is where control such as flushing is applied to the Y data using the DA data. 19 is the foreground color/background color switching section,
This is where the foreground color and background color are switched using the Y data. 20 is a cursor color register section for setting the color of the cursor.

21はカーソル/背景切り替え部で、カーソルパラレル
/シリアル変換部17からのカーソルパターンデータに
より背景データとカーソルデータ(共に色データ)を切
り換えて出力するものである。
Reference numeral 21 denotes a cursor/background switching section which switches between background data and cursor data (both color data) and outputs the same based on the cursor pattern data from the cursor parallel/serial converter 17.

22はタイミング発生部で、表示アドレス発止部3への
アドレス発生タイミング、カーソルアドレス発生部4へ
のアドレス発生タイミング、データラッチ部6へのラッ
チタンミング、カーソルデークラッチ部11へのラッチ
タイミング、パラレル/シリアル変換部12へのシリア
ルシフトタイミング。
Reference numeral 22 denotes a timing generation section which generates address generation timing for the display address generation section 3, address generation timing for the cursor address generation section 4, latch timing for the data latch section 6, latch timing for the cursor data latch section 11, Serial shift timing to parallel/serial converter 12.

カーソルパラレル/シリアル変換部17へのシリアルシ
フトタイミング等を発生するところである。
This is where the serial shift timing for the cursor parallel/serial converter 17 is generated.

以上のように構成された本発明の第1の実施例における
表示制御装置について、まずカーソル表示がされていな
い通常の動作を説明する。
First, the normal operation of the display control device according to the first embodiment of the present invention configured as described above without a cursor displayed will be described.

すずマイクロコンピュータシステム部1ではテレビの電
波に重畳された文字放送データを受信し文字放送のプロ
トコルに従ってデータを解読してデイスプレィに表示し
うる表示データに変換し表示メモリ部2に各データ(Y
データ、FCデータ。
The Suzu microcomputer system unit 1 receives teletext data superimposed on TV radio waves, decodes the data according to the teletext protocol, converts it into display data that can be displayed on a display, and stores each data (Y) in the display memory unit 2.
data, FC data.

Beデータ、DAデータ)毎に走査する順番に格納する
のである。そして表示アドレス発生部3では表示メモリ
部2に格納された表示データを走査する順番にYデータ
、FGデータ、Beデータ。
(Be data, DA data) are stored in the order of scanning. Then, the display address generation section 3 scans the display data stored in the display memory section 2 in the order of Y data, FG data, and Be data.

DAデータの各データを読み出すためのアドレスを発生
し、アドレス切り替え部5を通って表示メモリ部2がア
クセスされ、読みだされた各データはデータラッチ部6
でラッチされるのである。ラッチされた各データはパラ
レル/シリアル変換部12でタイミング発生部22から
のシリアルシフトタイミング信号に合わせてシリアルデ
ータに変換され、属性制御部18でDAデータによりY
データにフラツシング等の制御を行い前景色/背景色切
り替え部19で属性制御部18からのYデータにより前
景色と背景色を切り換えて1ドント毎のR,G。
An address for reading each data of the DA data is generated, the display memory section 2 is accessed through the address switching section 5, and each read data is sent to the data latch section 6.
It is latched. Each latched data is converted into serial data by the parallel/serial converter 12 in accordance with the serial shift timing signal from the timing generator 22, and the attribute controller 18 converts the latched data into serial data according to the DA data.
The foreground color/background color switching section 19 performs control such as flashing on the data, and switches the foreground color and background color based on the Y data from the attribute control section 18, thereby converting R and G for each dont.

B、R1が選択されカーソル/背景切り替え部21を通
って出力されるのである。
B and R1 are selected and output through the cursor/background switching section 21.

次にカーソル表示がされた場合の動作について説明をす
る(ただし、通常動作と同様のものは説明を省略する。
Next, we will explain the operation when the cursor is displayed (however, the explanation of the operations similar to the normal operation will be omitted.

)。カーソルパターンデータは第3図の表示メモリマツ
プ図で示す表示メモリ2の空き領域に格納されており、
カーソルアドレス発生部4ではタイミング発生部22か
らのアドレス発生タイミング信号に合わせてカーソルパ
ターンデータを走査する順番に読み出すためのアドレス
を発生し、アドレス切り替え部5を通って表示メモリ部
2をアクセスするのである。読みだされたカーソルパタ
ーンデータはカーソルデータラッチ部11でラッチされ
、ラッチされたデータはカーソルパラレル/シリアル変
換部17でタイミング発生部22からのシリアルシフト
タイミング信号に合わせてシリアルデータに変換され、
カーソル/背景切り替え部21においてカーソルの背景
である前景色/背景色切り替え部19からの1ドント毎
のR,G。
). The cursor pattern data is stored in the free space of the display memory 2 shown in the display memory map diagram in FIG.
The cursor address generation section 4 generates an address for reading out the cursor pattern data in the scanning order in accordance with the address generation timing signal from the timing generation section 22, and accesses the display memory section 2 through the address switching section 5. be. The read cursor pattern data is latched by the cursor data latch unit 11, and the latched data is converted into serial data by the cursor parallel/serial converter 17 in accordance with the serial shift timing signal from the timing generator 22.
In the cursor/background switching unit 21, R and G for each dot from the foreground color/background color switching unit 19, which is the background of the cursor.

B、R1信号とカーソル色レジスタ部20からのカーソ
ルのR,G、B、R1信号とをカーソルパターンデータ
により切り換えて出力するのである。
The B, R1 signals and the cursor R, G, B, R1 signals from the cursor color register section 20 are switched and outputted based on the cursor pattern data.

さらに本発明の表示制御装置による表示画面図である第
4図2本発明の表示制御装置のカーソル読みだしタイミ
ング図である第5図を参照しながら説明を加える。第4
図(a)のように表示されている画面上にPC”を指示
するように赤の矢印カーソルの表示をしたものが同図(
b)であるが、カーソルの背景にある“T″は一部が欠
けるもののほぼそのまま表示されるのである。これは表
示メモリ2のデータを書き換えているのではなく読みだ
した後のデータにカーソルデータを合成しているためで
、さらに表示メモリ2上の着色単位に関係なく1ドツト
単位で表示位置が変えられるのである。
Further explanation will be given with reference to FIG. 4, which is a display screen diagram of the display control device of the present invention, and FIG. 5, which is a cursor read timing diagram of the display control device of the present invention. Fourth
The screen shown in Figure (a) with a red arrow cursor indicating "PC" is shown in Figure (a).
In b), the "T" in the background of the cursor is displayed almost as is, although part of it is missing. This is because the data in display memory 2 is not being rewritten, but rather the cursor data is being combined with the read data.Furthermore, the display position is changed in dot units regardless of the coloring unit in display memory 2. It will be done.

またカーソル表示に伴う元のデータの一時待避。Also, the original data is temporarily saved when the cursor is displayed.

復帰の必要がないためカーソルの表示、移動、消去が瞬
時に行えるのである。第5図はカーソル読みだしタイミ
ング図であるがカーソルパターンデータの読みだしはカ
ーソルを表示する水平走査の帰線期間に元々の表示デー
タの読みだしに先だって行われるので元々の表示データ
には何の影響も与えないのである。
Since there is no need to return, the cursor can be displayed, moved, and deleted instantly. Figure 5 is a cursor readout timing diagram. Since the cursor pattern data is read out during the retrace period of the horizontal scan that displays the cursor, before the original display data is read out, there is no effect on the original display data. It has no effect.

以上のように本発明の第1の実施例ではカーソルパター
ンデータを元々の表示データとは独立に表示メモリ2か
ら読みだし、その後光々の表示データにカーソルデータ
を合成しているのでカーソル表示位置が1ドツト単位で
指定でき、さらにカーソルの表示、移動、消去が瞬時に
行えるのである。従って、例えば文字放送の番組検索に
おいて従来のリモコンでのキー人力による方法を改善し
て、目次画面などに表示される番組番号をカーソルで指
示して番組検索を行なうような新しい操作(ユーザーイ
ンターフェース)を簡単に実現できるのである。
As described above, in the first embodiment of the present invention, the cursor pattern data is read out from the display memory 2 independently of the original display data, and then the cursor data is combined with the display data of the lights, so the cursor display position can be specified in dot units, and the cursor can be displayed, moved, and deleted instantly. Therefore, for example, when searching for teletext programs, the conventional method of manually using the keys on a remote control has been improved, and a new operation (user interface) has been developed to search for programs by pointing the program number displayed on the table of contents screen etc. with a cursor. can be easily realized.

次に本発明の第2の実施例の表示制御装置について図面
を参照しながら説明する。但し第1の実施例と同様のも
のは同し番号を付し説明は省略する。
Next, a display control device according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the same numbers as those in the first embodiment are given the same numbers, and the description thereof will be omitted.

第6図は本発明の第2の実施例における表示制御装置の
機能ブロフク図である。第6図において26は第1カー
ソル色レジスタ部で、2色指定できるカーソルの一方の
色を設定するものである。23は第2カーソル色レジス
タ部で、第1カーソル色レジスタ部26と同様にもう1
色のカーソル色を設定するものである。24はカーソル
フラッシング部で、第1カーソル色レジスタ部26の出
力と第2カーソル色レジスタ部23の出力を切り換えて
カーソルのフラ・ノシングを行うものである。25はタ
イマ部で、カーソルフラッシングの周期を設定するもの
である。
FIG. 6 is a functional block diagram of a display control device in a second embodiment of the present invention. In FIG. 6, reference numeral 26 denotes a first cursor color register section, which is used to set one color of the cursor which can specify two colors. 23 is a second cursor color register section, which, like the first cursor color register section 26, is a second cursor color register section;
This is to set the cursor color. Reference numeral 24 denotes a cursor flushing section which performs flushing of the cursor by switching between the output of the first cursor color register section 26 and the output of the second cursor color register section 23. Reference numeral 25 denotes a timer section for setting the cycle of cursor flashing.

以上のように構成される本発明の第2の実施例の表示制
御装置について、その動作を説明する。
The operation of the display control device according to the second embodiment of the present invention configured as described above will be explained.

第1カーソル色レジスタ部26に設定されたカーソル色
と第2カーソル色レジスタ部23に設定されたカーソル
色はタイマ部25で設定された周期でカーソルフラッシ
ング部24において切り換えられカーソルのフラッシン
グが行われるのである。このことによりカーソルの背景
画面の色によらずカーソルが明示できるのである。
The cursor color set in the first cursor color register section 26 and the cursor color set in the second cursor color register section 23 are switched in the cursor flushing section 24 at a cycle set by the timer section 25, and the cursor is flushed. It is. This allows the cursor to be clearly displayed regardless of the color of the cursor's background screen.

発明の効果 以上のように第1の本発明は、表示データを格納する表
示メモリ部と、前記表示メモリ部に格納された各表示デ
ータを走査する順番に読み出すためのアドレスを発生す
る表示アドレス発生部と、前記表示メモリ部に格納され
たカーソルパターンデータを走査する順番に読み出すた
めのアドレスを発生するカーソルアドレス発生部と、前
記表示アドレス発生部からのアドレスデータと前記カー
ソルアドレス発生部からのアドレスデータを切り換える
アドレス切り替え部と、前記表示メモリ部より読みださ
れた各表示データをラッチするデータラッチ部と、前記
表示メモリ部より読みだされたカーソルパターンデータ
をラッチするカーソルデークラッチ部と、前記データラ
ッチ部でラッチされたデータを表示するタイミングに合
わせてシリアルデータに変換するパラレル/シリアル変
換部と、前記カーソルデークラッチ部でラッチされたカ
ーソルパターンデータを表示するタイミングに合わせて
シリアルデータに変換するカーソルパラレル/シリアル
変換部と、前記パラレル/シリアル変換部からの属性デ
ータによりパターンデータにフラッシング等の制御を施
して出力する属性制御部と、前記属性制御部からのパタ
ーンデータにより前記パラレル/シリアル変換部からの
前景色データと前景色データを切り換える前景色/背景
色切り替え部と、カーソルの色を設定するカーソル色レ
ジスタ部と、前記カーソルパラレル/シリアル変換部か
らのカーソルパターンデータにより前記前景色/背景色
切り替え部の出力と前記カーソル色レジスタ部の出力と
を切り換えて出力するカーソル/背景切り替え部と、ア
ドレス発注タイミング、ラッチタイミング、シリアルシ
フトタンミング等を発生するタイミング発注部とにより
構成される。従ってカーソル表示位置が1ドツト単位で
指定でき、さらにカーソルの表示、移動。
Effects of the Invention As described above, the first aspect of the present invention includes a display memory section that stores display data, and a display address generator that generates an address for reading out each display data stored in the display memory section in scanning order. a cursor address generation section that generates an address for reading out the cursor pattern data stored in the display memory section in scanning order; address data from the display address generation section and an address from the cursor address generation section. an address switching section for switching data; a data latch section for latching each display data read from the display memory section; a cursor data latch section for latching the cursor pattern data read from the display memory section; A parallel/serial converter that converts the data latched by the data latch section into serial data in accordance with the display timing, and a parallel/serial converter that converts the cursor pattern data latched by the cursor data latch section into serial data in accordance with the display timing. a cursor parallel/serial converter that performs control such as flashing on pattern data using the attribute data from the parallel/serial converter; a foreground color/background color switching section that switches between the foreground color data and the foreground color data from the conversion section; a cursor color register section that sets the cursor color; and a cursor pattern data from the cursor parallel/serial conversion section that changes the foreground color. A cursor/background switching section that switches and outputs the output of the background color switching section and the output of the cursor color register section, and a timing ordering section that generates address ordering timing, latch timing, serial shift timing, etc. Ru. Therefore, the cursor display position can be specified in dot units, and the cursor can also be displayed and moved.

消去が瞬時ムこ行えるという効果を有する。This has the effect that erasing can be done instantly.

さらtこ第2の本発明は、第1の本発明のカーソル色レ
ジスタ部が、2色設定できるカーソルの一方の色を設定
する第1カーソル色レジスタ部と、もう一方の色を設定
する第2カーソル色レジスタ部と、前記第1カーソル色
レジスタ部の出力と前記第2カーソル色レジスタ部の出
力を切り換えてカーソル色データを出力するカーソルフ
ラッシング部と、前記カーソルフラッシング部の切り替
え信号を発生するタイマ部とにより構成される表示制御
装置である。従ってカーソルのフラッシングが可能とな
り、カーソルの背景画面の色番こよらずカーソルが明示
できるという効果を有する。
Furthermore, in the second aspect of the present invention, the cursor color register section of the first aspect of the present invention has a first cursor color register section that sets one color of a cursor that can be set with two colors, and a second cursor color register section that sets the other color. two cursor color register sections, a cursor flushing section that outputs cursor color data by switching between the output of the first cursor color register section and the output of the second cursor color register section, and generating a switching signal for the cursor flushing section. This is a display control device configured with a timer section. Therefore, the cursor can be flashed, and the cursor can be clearly displayed regardless of the color number of the background screen of the cursor.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の第1の実施例における表示制御装置の
機能ブロック図、第2図は文字放送の表示ブレーン図、
第3図は本発明の実施例における表示制御装置の表示メ
モリマツプ図、第4図は本発明の実施例における表示制
御装置の表示画面図、第5図は本発明の実施例における
表示制御装置のカーソル読みだしタイミング図、第6図
は本発明の第2の実施例における表示制御装置の機能ブ
ロツク図、第7図は従来の表示制御装置の機能プロ・7
り図、第8図は従来の表示制御装置の表示画面図、第9
図は従来の表示制御装置の表示メモリマツプ図である。 2・・・・・・表示メモリ部、3・・・・・・表示アド
レス発注部、4・・・・・・カーソルアドレス発生部、
5・・・・・・アドレス切り替え部、6・・・・・・デ
ータラッチ部、11・・・・・・カーソルデークラッチ
部、12・・・・・・パラレル/シリアル変換部、17
・・・・・・カーソルパラレル/シリアル変換部、18
・・・・・・属性制御部、】9・・・・・・前景色/背
景色切り替え部、20・・・・・・カーソル色レジスタ
部、21・・・・・・カーソル/背景切り替え部、22
・・・・・・タイミング発生部、23・・・・・・第2
カーソル色レジスタ部、24・・・・・・カーソルフラ
ッシング部、25・・・・・・タイマ部、26・・・・
・・第1カーソル色レジスタ部。 代理人の氏名 弁理士 小鍜治 明 ほか2名12図 fFILPlll−yivrey−>5’−夕丙 5 
図 884面
FIG. 1 is a functional block diagram of a display control device in the first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a display brain diagram of teletext broadcasting,
FIG. 3 is a display memory map diagram of the display control device according to the embodiment of the present invention, FIG. 4 is a display screen diagram of the display control device according to the embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a diagram of the display control device according to the embodiment of the present invention. 6 is a functional block diagram of a display control device according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 7 is a functional block diagram of a conventional display control device.
Figure 8 is a display screen diagram of a conventional display control device, Figure 9 is a diagram of a display screen of a conventional display control device.
The figure is a display memory map diagram of a conventional display control device. 2...Display memory section, 3...Display address ordering section, 4...Cursor address generation section,
5...Address switching unit, 6...Data latch unit, 11...Cursor data latch unit, 12...Parallel/serial conversion unit, 17
・・・・・・Cursor parallel/serial converter, 18
...Attribute control section,]9...Foreground color/background color switching section, 20...Cursor color register section, 21...Cursor/background switching section , 22
...timing generation section, 23...second
Cursor color register section, 24... Cursor flashing section, 25... Timer section, 26...
...First cursor color register section. Name of agent: Patent attorney Akira Okaji and two others Figure 12 fFILPll-yivrey->5'-Yuhei 5
Figure 884 page

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)文字のパターンを示すパターンデータ、文字の前
景色を指定する前景色データ、文字の背景色を指定する
背景色データ及び文字のフラッシング等を指定する属性
データを含む表示データを格納する表示メモリ部と、前
記表示メモリ部に格納された表示データを走査する順番
に読み出すためのアドレスを発生する表示アドレス発生
部と、前記表示メモリ部に格納されたカーソルパターン
データを走査する順番に読み出すためのアドレスを発生
するカーソルアドレス発生部と、前記表示アドレス発生
部からのアドレスデータと前記カーソルアドレス発生部
からのアドレスデータを切り換えるアドレス切り替え部
と、前記表示メモリ部より読みだされた表示データをラ
ッチするデータラッチ部と、前記表示メモリ部より読み
だされたカーソルパターンデータをラッチするカーソル
データラッチ部と、前記データラッチ部でラッチされた
データを表示するタイミングに合わせてシリアルデータ
に変換するパラレル/シリアル変換部と、前記カーソル
データラッチ部でラッチされたカーソルパターンデータ
を表示するタイミングに合わせてシリアルデータに変換
するカーソルパラレル/シリアル変換部と、前記パラレ
ル/シリアル変換部からの属性データによりパターンデ
ータにフラッシング等の制御を施して出力する属性制御
部と、前記属性制御部からのパターンデータにより前記
パラレル/シリアル変換部からの前景色データと背景色
データを切り換える前景色/背景色切り替え部と、カー
ソルの色を設定するカーソル色レジスタ部と、前記カー
ソルパラレル/シリアル変換部からのカーソルパターン
データにより前記前景色/背景色切り替え部の出力と前
記カーソル色レジスタ部の出力とを切り換えて出力する
カーソル/背景切り替え部と、アドレス発生タイミング
、ラッチタイミング、シリアルシフトタイミング等を発
生するタイミング発生部とにより構成される表示制御装
置。
(1) A display that stores display data including pattern data that indicates a character pattern, foreground color data that specifies the foreground color of characters, background color data that specifies the background color of characters, and attribute data that specifies flashing of characters, etc. a memory section; a display address generating section for generating an address for reading out display data stored in the display memory section in scanning order; and a display address generating section for reading out cursor pattern data stored in the display memory section in scanning order. a cursor address generation section that generates an address; an address switching section that switches between address data from the display address generation section and address data from the cursor address generation section; and a latching display data read from the display memory section. a cursor data latch section that latches the cursor pattern data read out from the display memory section, and a parallel/cursor data latch section that converts the data latched by the data latch section into serial data in accordance with the display timing. a serial converter; a cursor parallel/serial converter that converts the cursor pattern data latched by the cursor data latch into serial data in accordance with the display timing; and pattern data based on the attribute data from the parallel/serial converter. an attribute control unit that performs control such as flashing and outputs the data; a foreground color/background color switching unit that switches between foreground color data and background color data from the parallel/serial conversion unit based on pattern data from the attribute control unit; A cursor color register section that sets the cursor color, and a cursor that outputs a cursor that switches between the output of the foreground color/background color switching section and the output of the cursor color register section based on cursor pattern data from the cursor parallel/serial conversion section. /A display control device comprising a background switching section and a timing generation section that generates address generation timing, latch timing, serial shift timing, etc.
(2)特許請求の範囲第1項記載のカーソル色レジスタ
部が、2色を設定できるカーソルの一方の色を設定する
第1カーソル色レジスタ部と、もう一方の色を設定する
第2のカーソル色レジスタ部と、前記第1カーソル色レ
ジスタ部の出力と前記第2カーソル色レジスタ部の出力
を切り換えてカーソル色データを出力するカーソルフラ
ッシング部と、前記カーソルフラッシング部の切り替え
信号を発生するタイマ部とにより構成される表示制御装
置。
(2) The cursor color register section according to claim 1 includes a first cursor color register section that sets one color of a cursor that can set two colors, and a second cursor color register section that sets the other color. a color register section, a cursor flushing section that outputs cursor color data by switching between the output of the first cursor color register section and the output of the second cursor color register section, and a timer section that generates a switching signal for the cursor flushing section. A display control device consisting of:
JP2333902A 1990-11-29 1990-11-29 Display controller Pending JPH04199189A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2333902A JPH04199189A (en) 1990-11-29 1990-11-29 Display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2333902A JPH04199189A (en) 1990-11-29 1990-11-29 Display controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04199189A true JPH04199189A (en) 1992-07-20

Family

ID=18271231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2333902A Pending JPH04199189A (en) 1990-11-29 1990-11-29 Display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04199189A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE41480E1 (en) Video display apparatus with on-screen display pivoting function
JPS59208586A (en) Video image display unit
JP2002118738A5 (en) Image display device and method, and storage medium
DK381780A (en) COLOR GRAPHIC PRESENTATION COMPUTER
KR930004440B1 (en) Image data processing apparatus
JP2578251B2 (en) Image display device
JPH04185081A (en) Mosaic picture display device
JPH07152905A (en) Image data processor
JPH04199189A (en) Display controller
JP3097138B2 (en) Image display device
JP2822668B2 (en) Display control device
JPH10333656A (en) Image display device, image display method, and storage medium
JPH0213317B2 (en)
JP2833024B2 (en) Display screen synthesis device
JPH08502836A (en) Method and apparatus for updating a CLUT (color lookup table) during horizontal blanking
KR930003420B1 (en) Automatic detectiong apparatus and method for empty space at multi-screen making time
JP2005326701A (en) Display device
JPH09130710A (en) Liquid crystal display video signal generator
JPH023517B2 (en)
JPH05308507A (en) Image synthesizing and displaying system
KR19990060200A (en) Projector with local magnification and variable laser pointer
JPH1063257A (en) Picture enlarging device
JPH0695658A (en) Video display device
JPS61122690A (en) Display controller
JPH05167922A (en) Picture display device