JPH0419846A - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents

対物レンズ駆動装置

Info

Publication number
JPH0419846A
JPH0419846A JP12275690A JP12275690A JPH0419846A JP H0419846 A JPH0419846 A JP H0419846A JP 12275690 A JP12275690 A JP 12275690A JP 12275690 A JP12275690 A JP 12275690A JP H0419846 A JPH0419846 A JP H0419846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
optical axis
objective lens
magnetic circuit
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12275690A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuro Murakami
和朗 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP12275690A priority Critical patent/JPH0419846A/ja
Publication of JPH0419846A publication Critical patent/JPH0419846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光磁気ディスク装置等に内装される光ピツク
アップの対物レンズ駆動装置に関するものである。
(従来の技術) 上記のような光ピツクアップにおける対物レンズ駆動装
置は、例えば第5図及び第6図に示すように、対物レン
ズ31の取付けられたレンズホルダ32が、上記対物レ
ンズ31の光軸Bに沿うフォーカス方向の移動自在に、
図示しない支持機構によって支持ベース33上に設けら
れると共に、上記レンズホルダ32を駆動するための一
対の磁気回路部34・35が、光軸Bを挟んで両側にそ
れぞれ設けられた構成となっている。
各磁気回路部34・35は、それぞれ、マグネット36
・37と、支持ベース33上に載置されたヨーク38・
39とから成り、各マグネット36・37と、これらマ
グネット36・37に各々対面するヨーク38・39の
垂直面部38a・39aとの間に磁気ギャップ部41・
42が形成され、これら磁気ギャップ部41・42内に
、レンズホルダ32の両側部にそれぞれ取付けられてい
るフォーカスコイル43・44が位置するようになって
いる。上記フォーカスコイル43・44への通電に応じ
て生じる電磁力によって、レンズホルダ32と対物レン
ズ31とは一体的にフォーカス方向に駆動される。
なお、上記のような駆動時には、対物レンズ31に傾き
を生じさせないように、光軸Bを挟む両側での各磁気回
路部34・35で生じる電磁力が互いに同等となるよう
に制御する必要がある。このような制御を容易にするた
めに、上記各磁気回路部34・35は、光軸Bを挟む位
置関係や形状を左右対称にして構成され、また、各磁気
回路部34・35における磁極方向も、光軸Bを挟んで
対称となるように組立てられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の対物レンズ駆動装置において
は、この装置の周辺における他の磁性体や磁場、例えば
、第6図において、対物レンズ31の上方に近接して位
置することとなる光磁気ディスクの磁気記録層や、この
光磁気ディスクの上方に位置する磁気ヘッドから記録時
に上記磁気記録層に印加される外部磁場等に対して、磁
気回路部34・35から漏れる磁場が悪影響を及ぼし、
この結果、再生や記録動作が不安定になるという問題を
生じている。それは、上記従来構成においては、各磁気
回路部34・35の磁気ギヤ・ンプ部41・42はそれ
ぞれ上端側で開口し、この開口端上方にも磁場が生しる
と共に、この磁場の強度分布は、磁気回路部34・35
が磁極方向も含めて光軸Bを挟んで対称な構成であるた
めに、特に、光軸Bに沿うフォーカス方向の成分がこの
光軸B近辺で強められたものとなるためである。第7図
は、各磁気回路部34・35毎の磁力線分布を重ねて示
した模式図であり、各磁力線には、N極からS極へと至
る磁場方向を示す矢印が付されている。図のように、光
軸B近辺で上下方向に円弧状に延びる磁力線は、光軸B
を挟んで対称な位置の磁力方向が同方向であり、このた
め、図のように相互に隣接して両磁気回路部34・35
が位置する構成でのこれら磁気回路部34・35間での
実際の磁場は、光軸B近傍でフォーカス方向成分が互い
に重畳されて強められた強度分布となる。
この結果、例えば、光磁気ディスクに垂直磁気記録方式
で情報が記録される場合等に、上記のように垂直方向に
強度の大きな磁場が悪影響を及ぼして、記録状態や読取
状態を不安定にするものとなっている。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであっ
て、その目的は、光軸を挟んで配設される複数の磁気回
路部から漏れる磁場の光軸近辺におけるフォーカス方向
の強度を、より簡素な構成で従来よりも低減することが
可能であり、これによって記録再生動作等の安定化を図
り得る対物レンズ駆動装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段] そこで、本発明の対物レンズ駆動装置は、対物レンズが
取付けられたレンズホルダを駆動するために、それぞれ
マグネットを備えた複数の磁気回路部が上記対物レンズ
の光軸を挟んで両側に設けられると共に、各磁気回路部
には、上記光軸方向の端面で開口する磁気ギャップ部が
形成されている対物レンズ駆動装置において、各磁気ギ
ャップ部での磁場の方向が上記光軸を挟む両側で互いに
同じ向きとなるように各マグネットが各磁気回路部内に
組付けられていることを特徴としている。
〔作 用] 上記の構成によれば、各磁気回路部での光軸方向の端面
で開口するるn気ギャップ部から漏れる磁束の向きは、
磁気ギャップ部での磁場の方向が上記光軸を挟む両側で
互いに同し向きであることから、これら磁気回路部間で
は、そのフォーカス方向の成分は、光軸を挟む各磁気回
路部間で互いに逆向きとなる。これにより、光軸近傍で
は、光軸を挟んで両側の磁気回路部からの41場同士が
、フォーカス方向では相殺方向での相互作用を生じた結
果の磁場強度分布となり、その強度は、従来よりも小さ
くなる。このように、上記においては、各磁気回路部に
おけるマグネットの磁極方向を、各磁気ギャップ部での
磁場の方向が光軸を挟む両側で互いに同じ向きとなるよ
うに組立てるという簡単な構成によって、光軸近傍にお
けるフォーカス方向の磁場の強度が従来よりも低減され
る。
〔実施例] 本発明の一実施例を第1図ないし第4図に基づいて説明
すれば、以下の通りである。
初めに、対物レンズ駆動装置を組込んで構成される光磁
気ディスク装置の要部構成について、第4図を参照して
説明する。
この光磁気ディスク装置には、モータ2によって回転駆
動される光磁気ディスク(以下、ディスクと略記する)
1の記録面1aに、レーザ光を照射すると共にこのディ
スク1からの反射光を取り込む光ピツクアップ3が設け
られている。この光ピツクアップ3は、レーザ光源、と
偏向ミラー5、対物レンズ6を有しており、レーザ光源
4と偏向ミラー5とはハウジング7内に配される一方、
対物レンズ6は、偏向ミラー5の上方で、後述する対物
レンズ駆動装置8により保持されている。
また、上記光ピツクアップ3は、ディスクlの記録面1
aに平行な方向、すなわち、トラッキング方向に、リニ
アモータ等の駆動手段を備えた送り機構9によって移動
されるようになっている。
次に、上記対物レンズ駆動装置8の構成について、第2
図及び第3図に基づいて説明する。
この対物レンズ駆動装置8には、前記ディスク1の下側
にほぼ平行に配設される略平板状の支持ベース11が設
けられ、この支持ベース11上には、その中央に穿設さ
れている貫通穴12を挟んで両側の位置に、一対の磁気
回路部13・14が配設されている。これら磁気回路部
13・14は、それぞれ、平板状のマグネット15・1
6と、支持ベース11上に載置されているヨーク17・
18とから成っている。
各ヨーク17・18は、第3図のように、それぞれ、支
持ベース11の上面に沿って平行に延びる底面部17a
・18aと、これら底面部17a・18aの各両端の位
置からそれぞれ上方へと延びる垂直面部17b−17c
、18b18cとを有する断面略U字状に形成されると
共に、これら垂直面部17b・17c、18b・18c
が互いに平行に位置するように、上記支持ベース11上
に取付けられている。そして、支持ベース11の中心を
挟んでそれぞれ外側に位置する各外方垂直面部17b・
18bの各内側の面に沿って、上記の各マグネット15
・16がそれぞれ固着されている。
一方、上記各ヨーク17・18のそれぞれの内方垂直面
部17c・18c間には、レンズホルダ19が配設され
ている。このレンズホルダ19は、図示しない支持機構
によって、前記支持ベース11上に、上下方向、すなわ
ち、フォーカス方向の往復動自在に支持されると共に、
支持ヘース11の上記貫通穴12と同軸上の位置に貫通
穴20が穿設され、この貫通穴20の上端開口位置に、
前記対物レンズ6が取付けられている。
また、上記レンズホルダ19の両側部には、断面略角形
の筒形状を有するフォーカスコイル21・22がそれぞ
れ取付けられており、前記各ヨーク17・18の内方垂
直面部17c・18cが上記フォーカスコイル21・2
2を貫通して位置する構成となっている。これにより、
各フォーカスコイル21・22における各外方側の部分
が、内方垂直面部17c・18cとこれらに対面するマ
グネット15・16との間の隙間、すなわち、磁気ギヤ
ツブ部23・24内に位置する構成となっている。
そして上記では、例えば第3図において左側の磁気回路
部13のマグネット15が、そのN極面を前記ヨーク1
7の外方垂直面部17bに固着することにより構成され
、したがって、磁気ギャンブ部23を挾んで左側のマグ
ネット15の面がS極、右側がヨーク17の内方垂直面
部17cがら成るN極として組立てられる場合には、図
において右側の磁気回路部14も同様の磁極方向、すな
わち、磁気ギャップ部24を挟んで左側にヨーク18の
内方垂直面部18cがら成るS極が、また、右側にマグ
ネット16のN極がそれぞれ位置するように、外方垂直
面部18bへのマグネット16の取付けが行われている
次に、上記構成の光磁気ディスク装置におけるディスク
lからの情報の読取動作について説明する。
このような光磁気ディスク装置では、レーザ光源4から
出射されたレーザ光が偏向ミラー5により偏向され、こ
のレーザ光は、第3図において、下側から、支持ベース
110貫通穴12、レンズホルダ19の貫通穴20を通
過後、対物レンズ6によりディスク1の記録面1aに集
束される。そして、記録面1aにおける磁気記録媒体の
磁化の向きに応じた反射光により、記録面1aに記録さ
れている情報の読取が行われる。
このよう−にディスク1にレーザ光を照射する際には、
まず、光ピツクアップ3に対して、前記送り機構9の送
り動作により、ディスクlの記録面1aに平行に移動し
て目標とするトラックに対し高速アクセスが行われる。
そして、光ピツクアップ3のアクセスに次いで、上記記
録面1aからの反射光の検出変化量に基づき、前記対物
レンズ駆動袋N8への駆動信号が発生される。すなわち
、レーザ光の焦点位置が上記記録面1aに合致していな
い場合には、前記フォーカスコイル21・22に通電し
、これにより、各磁気回路部13・14から各フォーカ
スコイル21・22に対し、第3図において上下方向、
すなわちフォーカス方向の電磁力を作用させる。この電
磁力によって、レンズホルダ19が駆動され、対物レン
ズ6の焦点位置がディスク1の記録面1aに合致するよ
うに修正される。
このように対物レンズ6に対するフォーカス方向の駆動
を行うために、対物レンズ6の光軸Aを挟んで両側に、
一対の磁気回路部13・14が設けられている訳である
が、従来は、前記したように、光軸を挟んで両側の磁気
回路部からそれぞれ上方へと広がる磁場により、特に、
光軸上近傍での両磁気回路の磁場のフォーカス方向の成
分が重畳されて強度が大きくなり、このため、例えば垂
直磁気記録で情報が記録されている光磁気ディスクの記
録面1aにおける記録状態や読取状態等に悪影響を及ぼ
すという問題を生じていた。
そこで、上記実施例においては、各磁気回路部13・1
4におけるマグネット15・16の取付方向を従来とは
異ならせることで、上記の問題の解消を図っている。す
なわち、上記実施例の構成では、各磁気回路部13・1
4毎の磁力線分布を、N極からS極へと至る方向を磁力
方向として矢印を付して示した第1図のように、両磁気
回路部13・14の中心、すなわち、光軸A近辺で、こ
の光軸Aを挟んで対称な磁力線同士の磁力方向は互いに
逆向きとなっている。したがって、上記のように光軸A
を挟んで隣接して両磁気回路部13・14が位置する場
合の実際の磁場強度分布は、光軸Aを挟んで両側の磁気
回路部13・14からの磁場のフォーカス方向の成分が
、両磁気回路部13・14間では相殺方向での相互作用
を生じた結果の分布となり、特に、両磁気回路部13・
14の磁界の強さが同等である場合には、光軸A上では
フォーカス方向の成分はゼロの強度分布となる。また、
これに伴って、この光軸A近傍の強度も小さなものとな
る。この結果、例えば、前記のようにディスク1におけ
る記録面1aに対する不要な磁場の影響が少なくなり、
再生時の読取動作の安定化を、また、外部磁場の印加と
レーザ光の照射とによって行う記録時の書込み動作の安
定化を図ることができる。
このように、上記においては、光軸Δを挟む両側の各磁
気回路部13・14におけるマグネット15・16の磁
極方向の向きを従来とは異なる方向で組立てるという簡
単な構成によって、記録再生動作の安定化を図ることが
できる。
〔発明の効果〕
本発明の対物レンズ駆動装置は、以上のように、対物レ
ンズの光軸を挟んで両側に設けられる磁気回路部の各磁
気ギヤツブ部での磁場の方向が、上記光軸を挟む両側で
互いに同し向きとなるように、各マグネットが各磁気回
路部内に組付けられている構成である。
これにより、各磁気回路部での光軸方向の端面側で開口
する磁気ギヤツブ部から、光軸方向に漏れる磁場の光軸
方向の成分が、光軸を挟む各磁気回路部間で互いに弱め
合った強度分布となる。したがって、各磁気回路部にお
ける各マグネットの磁極方向を、光軸を挟む両側での磁
気ギャップ部での磁場の方向が互いに同じ向きとなるよ
うに組立てるという簡単な構成によって、光軸近傍にお
けるフォーカス方向の磁場の強度が従来よりも低減され
、これにより、再生や記録動作等の安定化を図ることが
できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示すものであ
る。 第1図は対物レンズの光軸を挟んで両側に設けられる各
磁気回路部毎の磁力線分布を示す模式図である。 第2図は上記磁気回路部を有する対物レンズ駆動装置の
平面図である。 第3図は第2図の■−■線矢視断面図である。 第4図は上記対物レンズ駆動装置を備える光磁気ディス
ク装置の概略構成図である。 第5図ないし第7図は従来例を示すものである。 第5図は対物レンズ駆動装置の平面図である。 第6図は第5図のVl−Vl線矢視断面図である。 第7図は上記対物レンズの光軸を挟んで両側の各磁気回
路部毎の磁力線分布を示す模式図である。 6は対物レンズ、13・14は磁気回路部、15・16
はマグネット、19はレンズホルダ、23・24は磁気
ギャップ部、Aは光軸である。 特許出願人     シャープ 株式会社員 図 適 図 マ 図 声 図 ! 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、対物レンズが取付けられたレンズホルダを駆動する
    ために、それぞれマグネットを備えた複数の磁気回路部
    が上記対物レンズの光軸を挟んで両側に設けられると共
    に、各磁気回路部には、上記光軸方向の端面で開口する
    磁気ギャップ部が形成されている対物レンズ駆動装置に
    おいて、各磁気ギャップ部での磁場の方向が上記光軸を
    挟む両側で互いに同じ向きとなるように各マグネットが
    各磁気回路部内に組付けられていることを特徴とする対
    物レンズ駆動装置。
JP12275690A 1990-05-11 1990-05-11 対物レンズ駆動装置 Pending JPH0419846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12275690A JPH0419846A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 対物レンズ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12275690A JPH0419846A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 対物レンズ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0419846A true JPH0419846A (ja) 1992-01-23

Family

ID=14843835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12275690A Pending JPH0419846A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 対物レンズ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0419846A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0185972B1 (ko) 광 픽업 헤드 장치
KR100378134B1 (ko) 대물렌즈구동장치
US5285434A (en) Objective lens driving apparatus for optical pickup
JP2980273B2 (ja) 光磁気記録装置
JPH0232692B2 (ja)
EP0355963B1 (en) Optical component-driving device for optical pickup
US20050146999A1 (en) Objective lens driving device enabling speed-up of optical disk drive
US5220544A (en) Magnetic optical disk player having improved magnetic field orientations
JPS5968841A (ja) 対物レンズ駆動装置
US7428112B2 (en) Objective lens driving device having damper portions capable of obtaining a moderate damping effect
JPH0419846A (ja) 対物レンズ駆動装置
US5333124A (en) Magnetic optical disk player having improved servoresponse sensitivity
KR100300379B1 (ko) 광학식픽업의엑츄에이터장치
JPH08235661A (ja) 光磁気記録装置に用いられる光ピックアップ装置
JP2939137B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH087537Y2 (ja) 光磁気記録再生装置用の対物レンズ駆動装置
US20040264310A1 (en) Optical head device
JP2560977Y2 (ja) 光磁気ディスク用ヘッド装置
KR20050062363A (ko) 대물렌즈 구동장치
JPH07109672B2 (ja) 漏れ磁界補正装置
KR200159904Y1 (ko) 액츄에이터 픽업 커버의 자속 인도 구조
JPH08203105A (ja) 対物レンズ駆動装置
KR930009684B1 (ko) 광학기록 재생용 광학헤드
KR100636123B1 (ko) 광픽업용 액츄에이터
JPH11185266A (ja) 2軸アクチュエータ、光学ピックアップ及び光ディスク装置