JPH04194597A - 耐食性及び伝熱性にすぐれた熱交換器 - Google Patents

耐食性及び伝熱性にすぐれた熱交換器

Info

Publication number
JPH04194597A
JPH04194597A JP32231290A JP32231290A JPH04194597A JP H04194597 A JPH04194597 A JP H04194597A JP 32231290 A JP32231290 A JP 32231290A JP 32231290 A JP32231290 A JP 32231290A JP H04194597 A JPH04194597 A JP H04194597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
fluid passage
brazing
heat exchanger
working fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32231290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Yamauchi
重徳 山内
Yuji Suzuki
祐治 鈴木
Kenji Kato
健志 加藤
Naoki Tokizane
直樹 時實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP32231290A priority Critical patent/JPH04194597A/ja
Publication of JPH04194597A publication Critical patent/JPH04194597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カーエアコンのコンデンサやエバポレータ、
あるいはラジェータ、インタークーラ、オイルクーラな
どのようにフィンと作動流体通路構成材料とかろう付に
より接合されるAl熱交換器に関し、特に耐食性および
伝熱性にすぐれた熱交換器に関する。また、ろう付によ
って組立てられるルームエアコン用熱交換器に関する。
[従来の技術] カーエアコンのコンデンサやエバポレータ、あるいはラ
ジェータ、ヒータ、インタークーラ、オイルクーラなど
の熱交換器においては、アル。
ミニラム合金の作動流体通路構成材料とアルミニウム合
金のフィン材とかろう付により組立てられている。ろう
材は通路構成材料側に配置する場合とフィン材側に配置
する場合がある。後者の場合通路構成材料として押出チ
ューブか用いられ、フィン材としてはアルミニウム合金
を芯材とし、その両面にAl−3i系合金ろう材をクラ
ッドした複合材が用いられる。
押出チューブとしては1050.1070.1100な
どの純アルミニウム、あるいは0.5%程度までのCu
やMnを含むアルミニウム合金が用いられる。そして、
フィン材には、押出チューブを防食するために犠牲陽極
効果が要求され、又、ろう付は時に高温加熱によって変
形したり、ろうが侵食したりしないように優れた耐高温
座屈性が要求される。ろう付は時の変形やろうの侵食を
防ぐには訃の添加が有効であり、芯材には3003合金
や3203合金などのAl−Mn系合金が用いられる。
そして、犠牲陽極効果を付与するためには、Al−Mn
合金にZnSSn、Inなどを添加して電気化学的に卑
にする方法(例えば特公昭56−12395号公報参照
)が提案されている。そして、上記のよう−な押出チュ
ーブとフィン材を組合せた熱交換器は、例えば特公昭5
9−52760に記述されている。
また、本出願人へは、先にNnを含有させることなく 
Feを増量含有させることにより、強度、熱伝導度に優
れた熱交換器フィン材(特願平l−213847、特願
平]−218649)を提案した。
[発明か解決しようとする課題] ところで、上述のように純アルミニウムの押出チューブ
と、Al−Mn a金にZns Sns Inなどを添
加したフィン材とを組合せると、ある程度の防食効果は
期待てきるが、チューブの電位とフィンの電位が近いた
めに、防食距離(犠牲陽極効果の到達距l1l)が短か
(、フィンから離れた部分のチューブに孔食が生じやす
いという問題があった。純アルミニウムの押出チューブ
に変えてCuやMnを含む合金の押出チューブを用いる
と、チューブの電位が責になってフィンとの電位差が大
きくなり、防食距離が長くなる傾向にある。しかし、C
uやMnを多くするとチューブ(多穴チューブ)の押出
性が劣るようになるため、CuやMnの添加量が0.5
%程度に限定され、このため根本的に解決するに至って
いない。
また、最近になって通路構成材料として亜鉛被覆チュー
ブが使われることが多くなり、この場合ろう何時に亜鉛
拡散層を形成しチューブの防食をはかっている。そして
、このようなチューブと従来のフィン材すなわちAl−
MnにZnSSn、Inなどを添加したフィン材とをろ
う付して用いると、フィンよりも亜鉛拡散層の方が電位
か卑であるため、フィンよりも亜鉛拡散層が先に腐食し
、チューブからフィンが離脱してしまうという問題があ
る。
更に、近年、熱交換器の軽量化、コストの低減などの要
求が強く、これに対応するためには熱交換器の構成材料
(作動流体通路構成材やフィン材など)を薄肉化するこ
とが必要となっている。しかしフィン材を薄肉化すると
伝熱断面積が小さくなるために、熱交換性能に支障をき
たすという問題が生じている。
この問題を解決するためには、ろう付は後のフィン材の
熱伝導度を高めることが有効である。
か、A l−Mn系合金の芯材の場合、ろう付は時に高
温でMnか固溶するため、熱伝導度の低下が著しい。ま
た、熱伝導度を高めるために、純アルミニウム(105
0,1070など)にZn5Sns InあるいはCr
、 Tis Zrなどを添加したフィン材を使用する試
みも行なわれているが、この場合、耐高温座屈性に劣り
、また熱伝導度は高いもののろう付は後の強度が低いた
めにフィン倒れが生じやすく、問題の根本的な解決には
なっていない。
先に提案した「訃を含有させることなく Feを増量含
有させることにより、強度、熱伝導度に優れた熱交換器
フィン材」は、芯材の両面にA」−Si系ろう材か存在
しないので、押出チューブと組合わせて熱交換器をつく
るのシこは適さない。
本発明はこれらの点を根本的に解決せんとするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、種々のアルミニウム合金について検討を
行い、従来のAl−Mn系合金を芯材とするフィン材に
比べてろう付は後の熱伝導度が大幅に向上し、強度も高
く、犠牲陽極効果および耐高温座屈性にすぐれたブレー
ジングフィン材を見出し、このフィン材と、純アルミニ
ウムまたはCus Mnを含む合金の押出チューブある
いは、これらの押出チューブの表面に亜鉛被覆を施した
押出チューブとを組合せて熱交換器を製作すると、耐食
性および伝熱性にすぐれた熱交換器となることを見出し
、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、下記のとおりである。
(:1)re : 0.8〜1.8%を含み、Zn :
 0.3〜3.0%。
Jn;0.005〜(1,2%、およびSn:0.01
〜0.2%のうち1種又は2種以上を含有し、更にZr
: 0.05〜0.25%、Cr : 0.05〜0.
25%の1種または2種を含有し、不純物としてのM、
nを0.3%以下とし、残部Al及びその他不可避的不
純物からなるアルミニウム合金を芯材とし、その両面に
Al−Si系ろう材を皮材としてなるブレージングシー
トをもってフィン材を構成し、Al純度99%以上のア
ルミニウム合金からなる押出チューブをもって作動流体
通路を構成し、該作動流体通路にフィンをろう付けして
なることを特徴とする耐食性及び伝熱性にすぐれた熱交
換器。
<2)Pe : 0.8〜1.8%を含み、Zn : 
0.3〜3.0%ln:0.005〜0.2%、および
Sn:0.01〜0.2%のうち1種又は2種以上を含
有し、更にZr:0.05〜0.25%、 Cr: 0
.05〜0.25%の1種または2種を含有し、不純物
としての財を0.3%以下とし、残部Al及びその他不
可避的不純物からなるアルミニウム合金を芯材とし、そ
の両面にAl−Si系ろう材を皮材としてなるブレージ
ングシートをもってフィン材を構成し、Cu。
0.5%以下及びMn:0.5%以下の1種または2種
を含有し、残部Al及び不可避的不純物からなるアルミ
ニウム合金からなる押出チューブをもって作動流体通路
を構成し、該作動流体通路にフィンをろう付けしてなる
ことを特徴とする耐食性及び伝熱性にすぐれた熱交換器
(3)上記作動流体通路を構成するアルミニウム合金か
らなる押出チューブの表面に1〜25g7MのZn被覆
層を有することを特徴とする請求項(1)記載の耐食性
及び伝熱性にすぐれた熱交換器。
(4)上記作動流体通路を構成するアルミニウム合金か
らなる押出チューブの表面に1〜25g/m2のZn被
覆層を有することを特徴とする請求項(2)記載の耐食
性及び伝熱性にすぐれた熱交換器。
本発明における各組成の限定理由は以下のとおりである
(1)フィン材 (a)芯材 F e : Feは合金の強度すなわちろう付は前のフ
ィン材の強度とともにろう付は後の強度を向上させる。
本発明合金はMnを含まないた。
めに、強度向上のためには、0.8%以上のFeが必要
である。Feが多いほど強度が向上し、1.0%以上が
望ましい。一方1.8%を超えると鋳造時に粗大な晶出
物が生成し、板材の製造が困難になる。
FeはMnと異なり、ろう何時に固溶して熱伝導度を下
げたり電位を責にしたりすることがないので、熱伝導度
および犠牲陽極効果特に亜鉛被覆チューブに対する犠牲
陽極効果にすぐれたフィン材の芯材への添加元素として
適する。
Zn、In、Sn:フィン材の電位を卑にし、犠牲陽極
効果を付与する。特に、Al−Fe系合金にこれらの元
素を添加すると効果的に電位か卑になり、裸チューブと
の組合せにおいては防食距離(犠牲陽極効果の到達距。
離)が長くなり、また亜鉛被覆チューブとの組合せにお
いては亜鉛拡散層に対する犠牲陽極効果が良好となる。
下限未満では効果が十分でなく、上限を越えると自己耐
食性が劣化する。
Zr、Cr:ZrおよびC「は耐高温座屈性を向上させ
る。下限未満では効果が十分でなく、上限を越えるとろ
う付後の熱伝導性が低下する。
Mn:不純物としてのMnは、前述のように含有量が多
くなると、熱伝導度が低下するほか電位を責にするので
少ないほうが好ましい。
しかし、その含有量が、0,3%以下であれば許容され
る。
その他の元素では、本発明合金の効果を損わない範囲で
、Si、 Mg、 Tiなどを含んて′もよい。ただし
、いずれも含有量か多くなると熱伝導度が低下する。従
ってSiは0.6%以下、Mgは0.2%以下、Tiは
0.05%以下にすることが望ましい。Mgは、フッ化
物フラックスろう付けを行う場合にはフラックスと反応
するので更に低く、すなわち0.1%以下に抑えること
が望ましい。Tiは鋳造時の結晶微細化のために合金元
素として添加してもよいし、Al−Ti−B微細化剤と
して添加してもよいが、上記の範囲内に抑えることか望
ましい。
また、Ga、 Biもフィン材の電位を更に卑にし、犠
牲陽極効果を高めるので、添加してもよい。
(b)ろう材 ろう材としてはAl−Si系合金を用いる。
通常6〜13%のStを含む合金を用いる。ろう材中の
Slの一部は、ろう材中に芯材中に拡散(固体拡散)し
、強度向上に寄与する。
また、フィン材全体の犠牲陽極効果を高めるためにろう
材中にZn、 InあるいはSnを添加してもよい。
(2)チューブ材 チューブ材としては、Al純度99%以上の純アルミニ
ウムか、あるいはCu0.5%以下およびMn0.5%
以下の1種または2種を含み、残部Alおよび不可避不
純物からなるアルミニウム合金を用いる。前者の場合、
Al純度か99%未満になると耐食性が低下するので好
ましくない。通常は工業用純アルミニウム1050.1
070.1100などが用いられる。一方、後者の場合
、CuおよびM nはチューブ材の電位を責にしてフィ
ン材との電位差を大きくし、フィン材の犠牲陽極効果に
よる防食作用を高めるために添加する。この効果はCu
量、Mn量か多いほど大であるが、一方Cu量、Mn1
lか各々 0.5%を越えるとチューブ(押出多穴チュ
ーブ)の押出性が低下する。
これらのチューブ(裸チューブ)と上記(本発明)のフ
ィン材を組合せると防食距離か長く、耐食性にすぐれた
熱交換器が得られる。もちろん伝熱性もすぐれている。
また、上記のチューブ材の表面に亜鉛を被覆したチュー
ブも用いられる。この場合ろう何時に亜鉛拡散層が形成
され、チューブが防食される。被覆する亜鉛の量として
は1〜25g/m ’の範囲が良い。Ig/a 2未満
では防食効=果が不足し、25g/m ’を越えると拡
散後の表面亜鉛濃度が高くなり、亜鉛拡散層の腐食が早
く、チューブからフィンが離脱してしまう。
チューブの表面に亜鉛を被覆する方法とじては、溶射、
メツキなどがある。
このような亜鉛被覆チューブと上記(本発明)のフィン
材を組合せると、耐食性か良好でフィンの離脱も生じに
くい良好な熱交換器か得られる。もちろん伝熱性もすく
れている。
U実施例コ 実施例1 、  第1表に示すA−Hの芯材用合金と、ろう材用合
金4045(Al−10%Si)を溶解、鋳造した。芯
材用合金の鋳塊に均質化処理を施し、これと予め熱間圧
延しておいたろう材とを組合せて、熱間合せ圧延、冷間
圧延、中間焼鈍および仕上げ冷間圧延を行い、0.13
111m (ろう材クラッド率:両面10%)のブレー
ジングフィン材No、1〜18を作製した。次にろう付
は時と同様に窒素ガス中で600℃×3分間の加熱を行
った後、引張試験、電気伝導度測定を行い、pH3に調
整した3%NaC1水溶液中に8時間浸漬後、自然電極
電位を測定した。なお、一般に金属の熱伝導度と電気伝
導度は比例関係にあるので、ここでは熱伝導度に代えて
電気伝導度(25℃において)を測定した−ものである
。また600℃×3分間の加熱の後、芯材中へのろうの
侵食状況を断面金属組織により観察−し、ろう付性を判
断した。
以上の結果を第2表に示す。
本発明例No、1〜7の場合、ろう付後の引張強さおよ
び電気伝導度か従来のフィン材No、18より高く、ろ
う付性も良好であり、自然電極電位も卑であって犠牲陽
極効果にすぐれて−いる。
比較例No、8は芯材中のFeか少ないために引張強さ
が低く、No、94;を逆にFeが多いために健全なフ
ィン材が得られていない。
No、10は芯材中のZn、InおよびSnが少ないた
めに自然電極電位がやや責である。No。
11はZnか多いために電気伝導度かやや低い。
No、12.13はInまたはSnが多いが、この評価
では不具合が出ていない。
No、L4は芯材中のZr5Crか少ないためにろう付
性が不良である。No、15およびNo、18はZrま
たはCrが多いために電気伝導度が低い。
No、t7は芯材中のMnが多いために電気伝導度か低
く、自然電極電位もやや卑である。・No18は30[
)3+ Z n合金を芯材とした従来のフィン材である
が、引張強さかやや低く、電気伝導度か低く、自然電極
電位もやや責である。
第1表 ネ3003にZnを添加したちの 第2表 実施例2 実施例1で作製したフィン材をコルゲート加工し、第3
表のa −dの押出チューブ(亜鉛被覆なし)と組合せ
てフッ化物フラックスろう付し、第1図のような試験片
を作成した。この試験片を4週間の5WAAT試験(A
STM G43)に供し、フィン接合部のチューブの最
大腐食深さ、防食・距離(フィン非接合部で深い孔食が
発生した点からフィン接合部までの最短距離)、フィン
の腐食状況を調べた。
結果を第4表に示す。
本発明例No、19〜34の場合、最大腐食深さが小さ
く、防食距離も大きく、フィンの腐食状況も異常ない。
比較例N o、35の場合フィン芯材中のZn、In及
びSnか少ないために最大腐食深さか大きく、防食距離
が短い。
No、36〜38の場合フィン芯材中のZ’n、Inま
たはSnが多いためにフィンの消耗が顕著である。
No、39の場合フィン芯材中のMnが多いために防食
距離が短い。
No、40の場合、フィン芯材を3f)03.+ Z 
nとしているため防食距離が短い。
第3表 第4表 実施例3 実施例1て作製したフィン材をコルゲート加工し、第3
表のe−hの亜鉛溶射チューブと組合せてフッ化物フラ
ックスろう付し、第2図のようなサーペンタイン型コン
デンサを作製した。
このコンデンサを4週間のCASS試験(JISD02
01)および4週間の塩水噴霧試験(JIS Z 23
71)に供し、チューブの最大腐食深さ、フィンの腐食
試験状況およびフィンのチューブからの離脱状況を調べ
た。
結果を第5表に示す。
本発明例N o、41〜53の場合、最大腐食深さが少
なく、フィンの腐食状況も異常なく、フィンの離脱も生
じていない。
比較例No、54〜59の場合、チューブが亜鉛溶射チ
ューブであるので最大腐食深さが小さいが、No、54
、No、58、N o、59においてフィンの離脱か生
し、No、55〜57おいてフィンの消耗が顕著である
第5表 実施例4 実施例1て作製したフィン材をコルゲート加工し、第3
表のbおよびhの押出チューブと組合せて第3図のよう
なパラレルフロー型コンデンサを作製した。このコンデ
ンサをエアコンシステムに組込み、熱交換量を測定した
結果を第6表に示す。
本発明例No、8Q〜66の場合、従来の組合せで゛あ
る比較例No、70と比較して熱交換量が増加している
比較例No、67〜69の場合、フィン材の熱伝導度か
低いために、熱交換量がN o、70と同程度である。
第6表 本比較例No70の熱交換量を基準とし、それからの増
加分を%表示した。
〔発明の効果コ 本発明によると、耐食性および伝熱性にすくれた熱交換
器が提供でき、熱交換器の信頼性向上、小型化、軽量化
に寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)は本発明の効果を試験する試験片の例を示
す正面図、第1図(ロ)は同端面図、第2図は同じく試
験に用いたサーペンタイン製コンデンサの正面図、第3
図は同しく試験に用いたパラレルフロー型コンデンサの
正面図である。 ■・・フィン、2・・・チューブ、 3・ヘッダー。 特許出願人 住友軽金属工業株式会社 代理人 弁理士 小 松 秀 岳

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Fe:0.8〜1.8%(重量%、以下同じ)を
    含み、Zn:0.3〜3.0%,In:0.005〜0
    .2%,およびSn:0.01〜0.2%のうち1種又
    は2種以上を含有し、更にZr:0.05〜0.25%
    ,Cr:0.05〜0.25%の1種または2種を含有
    し、不純物としてのMnを0.3%以下とし、残部Al
    及びその他不可避的不純物からなるアルミニウム合金を
    芯材とし、その両面にAl−Si系ろう材を皮材として
    なるブレージングシートをもってフィン材を構成し、A
    l純度99%以上のアルミニウム合金からなる押出チュ
    ーブをもって作動流体通路を構成し、該作動流体通路に
    フィンをろう付けしてなることを特徴とする耐食性及び
    伝熱性にすぐれた熱交換器。
  2. (2)Fe:0.8〜1.8%を含み、Zn:0.3〜
    3.0%,In:0.005〜0.2%,およびSn:
    0.01〜0.2%のうち1種又は2種以上を含有し、
    更にZr:0.05〜0.25%,Cr:0.05〜0
    .25%の1種または2種を含有し、不純物としてのM
    nを0.3%以下とし、残部Al及びその他不可避的不
    純物からなるアルミニウム合金を芯材とし、その両面に
    Al−Si系ろう材を皮材としてなるブレージングシー
    トをもってフィン材を構成し、Cu:0.5%以下及び
    Mn:0.5%以下の1種または2種を含有し、残部A
    l及び不可避的不純物からなるアルミニウム合金からな
    る押出チューブをもって作動流体通路を構成し、該作動
    流体通路にフィンをろう付けしてなることを特徴とする
    耐食性及び伝熱性にすぐれた熱交換器。
  3. (3)上記作動流体通路を構成するアルミニウム合金か
    らなる押出チューブの表面に1〜25g/m^2のZn
    被覆層を有することを特徴とする請求項(1)記載の耐
    食性及び伝熱性にすぐれた熱交換器。
  4. (4)上記作動流体通路を構成するアルミニウム合金か
    らなる押出チューブの表面に1〜25g/m^2のZn
    被覆層を有することを特徴とする請求項(2)記載の耐
    食性及び伝熱性にすぐれた熱交換器。
JP32231290A 1990-11-28 1990-11-28 耐食性及び伝熱性にすぐれた熱交換器 Pending JPH04194597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32231290A JPH04194597A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 耐食性及び伝熱性にすぐれた熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32231290A JPH04194597A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 耐食性及び伝熱性にすぐれた熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04194597A true JPH04194597A (ja) 1992-07-14

Family

ID=18142225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32231290A Pending JPH04194597A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 耐食性及び伝熱性にすぐれた熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04194597A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010096449A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Denso Corp 熱交換器
JP4725726B2 (ja) * 2005-12-13 2011-07-13 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、ジョブログ管理プログラムおよび画像処理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4725726B2 (ja) * 2005-12-13 2011-07-13 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、ジョブログ管理プログラムおよび画像処理システム
JP2010096449A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Denso Corp 熱交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4451974B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金製ブレージングシート
JP5873343B2 (ja) 高耐食性アルミニウム合金ブレージングシート、ならびに、これを用いた自動車用熱交換器の流路形成部品
JP6351206B2 (ja) 高耐食性アルミニウム合金ブレージングシート及び自動車用熱交換器の流路形成部品
JP3756439B2 (ja) 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金押出材及びその製造方法並びに熱交換器
WO2010150728A1 (ja) アルミニウム合金製熱交換器および該熱交換器に使用する冷媒通路管の製造方法
JP5632175B2 (ja) ろう付け性に優れた高強度熱交換器用アルミニウム合金クラッド材および熱交換器
JPS6248743B2 (ja)
JP4263160B2 (ja) アルミニウム合金クラッド材並びにそれを用いた熱交換器用チューブ及び熱交換器
JPH1088265A (ja) ろう付け後の強度および犠牲陽極効果に優れた熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JP2691069B2 (ja) 耐食性及び伝熱性にすぐれた熱交換器
JPH04194597A (ja) 耐食性及び伝熱性にすぐれた熱交換器
JPH07207393A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金ブレージングシートおよびアルミニウム合金製熱交換器の製造方法
JPH0790454A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金ブレージングシートおよびアルミニウム合金製熱交換器の製造方法
JPH1088267A (ja) アルミニウム合金クラッドフィン材および該クラッドフィン材を使用したアルミニウム合金製熱交換器
JP2000026931A (ja) ろう付け管形成用アルミニウム合金ブレージングシートおよびろう付け管
JPH0797651A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金ブレージングシートおよびアルミニウム合金製熱交換器の製造方法
JP2933382B2 (ja) 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金クラッド材
JPH04193927A (ja) ろう付け後の熱伝導性及び犠牲陽極効果にすぐれたアルミニウム熱交換器用ブレージングフィン材
JP2000202681A (ja) ろう付け性に優れた熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JP4216779B2 (ja) 熱交換器用高耐食アルミニウムクラッド材
JPH04198449A (ja) ろう付け後の熱伝導性及び犠牲陽極効果にすぐれたアルミニウム熱交換器用ブレージングフィン材
JP2686037B2 (ja) アルミニウム合金ろう材およびアルミニウム合金製熱交換器の製造方法
JP2006037137A (ja) 熱交換器用高耐食アルミニウムクラッド材
JPH0947893A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金ろう材とこれを用いたアルミニウム合金製熱交換器の製造方法
JPH0718358A (ja) 熱交換器用高強度アルミニウム合金フィン材