JPH04194418A - 等速ジョイント - Google Patents

等速ジョイント

Info

Publication number
JPH04194418A
JPH04194418A JP2326618A JP32661890A JPH04194418A JP H04194418 A JPH04194418 A JP H04194418A JP 2326618 A JP2326618 A JP 2326618A JP 32661890 A JP32661890 A JP 32661890A JP H04194418 A JPH04194418 A JP H04194418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide groove
joint member
opening end
constant velocity
outer joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2326618A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Hojo
成司 放生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP2326618A priority Critical patent/JPH04194418A/ja
Publication of JPH04194418A publication Critical patent/JPH04194418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/224Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a sphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/10Surface characteristics; Details related to material surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動車の駆動力伝達部に用いられる等速ジヨ
イントに関する。
[従来の技術] 従来の等速ジヨイントとして、一端が開口したカップ状
で内周に軸方向に延びる複数の第1案内溝を有する外方
継手部材と、該外方継手部材と同軸的に配設され外周に
前記第1案内溝と同数の軸方向に延びる第2案内溝を有
する内方継手部材と、前記第1及び第2案内溝間に配設
されトルクを伝達するボールと、該ボールを保持して前
記内外万両継手部材間に介−されたケージとからなるも
のが知られている。かかる等速ジヨイントにおいては、
第6図及び第7図に斜線で示すように、外方継手部材1
aの内周面14a及び第1案内溝168を形成する表面
部の耐摩耗性及び強度を向上させるために、^周波等に
よる焼入れ処理を施して熱処理硬化層17aを形成する
のが通常である。
特に第1案内溝168は、回転トルクを伝達するボール
が転勤するため、熱処理硬化層17aを形成することに
より耐摩耗性の向上が図られている。
[発明が解決しようとする課題] 上記等速ジヨイントでは、内外万両継手部材が大きな交
差角度をとって回転すると、ボールは第1及び第2案内
溝上の両端縁に近い位置の間で転勤する。上述したよう
に、第1案内溝を形成する表面部の焼入れ処理等が外方
継手部材の開口端面まで施されており、特に内外万両継
手部材が大き□ な交差角度をとってトルクを伝達する
時、ボールは外方継手部材の開口端面に近い部分にまで
転勤するためその部分には力の影響が最も及びやすく、
そこから疲労破壊が発生し、やすい。
本発明は上記実状に鑑み案出されたものであり、その技
術的課題は、外方継手部材に形成される第1案内溝の開
口端部分における疲労強度の向上を図った等速ジヨイン
トを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の等速ジヨイントは、少なくとも一端が開口した
筒状で内周に軸方向に延びる複数の第1案内溝を有し少
なくとも該第1案内溝を形成する表面部に焼入れ処理が
施された外方継手部材と、該外方継手部材と同軸的に配
設され外周に前記第1案内溝と同数の軸方向に延びる第
2案内溝を有する内方継手部材と、前記第1及び第2案
内溝間に配設されトルクを伝達するボールと、該ボール
を保持して前記内外万両継手部材間に介装されたケージ
とからなる等速ジヨイントにおいて、前記外方継手部材
は、焼入れ処理が施された後に前記第1案内溝の少なく
とも開口端部分にショットピーニング処理を施した硬化
層を有することを特徴とするものである。
[作用コ 本発明に係る外方継手部材は、焼入れ処理が施された後
、少なくとも第1案内溝の開口端部分に小球を投射する
ショットピーニング処理を施した層が形成されている。
このため、焼入れ処理により硬化した第1案内溝の開口
端部分は、ショットピーニング処理により残留圧縮応力
が作用している状態となる。その結果、第1案内溝の開
口端部分の疲労強度が向上し、疲労破壊が発生しにくく
なる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図に本実施例(係る等速ジヨイントの断面図を示し
、第2図に外方継手部材の断面図を示し、第3図にその
側面図を示し、第4図に第2図の要部を拡大した断面図
を示す。
本実施例の等速ジヨイントは、第1案内溝16を有する
外方継手部材1と、第2案内溝23を有する内方継手部
材2と、第1及び第2案内溝16.23匍に配設された
ボール3と、ボール3を保持して内外万両継手部材1.
2閣に介装されたケージ4とを主要素として構成されて
いる。
外方継手部材1は、一端が開口したカップ状のものであ
り、その底部12側が被動軸5の一端に固定されている
。外方継手部材1の内周は、ある一定の曲率で凹球面に
形成された内周面14を有する。この内周面144m5
t、軸方向に円弧状に延びる6条の第1案内溝16が等
角度1il11iに形成されている。そして、第2図に
示すように、外方継手部材1に高周波コイルCを挿入し
、この高周波コイルCに電流を流すことによって、内周
面14及び第1案内溝16の表面部には高周波焼入れ処
理が施され、所定厚さの熱処理硬化層17が形成されて
いる。第1案内溝16に:おける熱処理硬化1117は
、外方継手部材1の開口端面まで形成されており、第1
案内溝16の全域にわたって耐摩耗性及び強度の向上が
図られている。そして、第4図に示すように、ノズルP
から遠心力の作用で小球(ショット)Bを加速し、噴出
させるショット加速装置のノズルPを第1案内溝16の
開口端部分18に向ける。その後、外方継手部材1の被
動軸5側に固定された閃絡のアクチュエータにより外方
継手部材1を軸心回りに回転させるとともに、ノズルP
から小球Bを゛開口端部分18に向かつて投射すること
により、第1案内満16の開口端部分18に:は、ショ
ットピーニング処理を施した硬化層が形成されており、
これ(より残留圧縮応力が作用している状態となってい
る。ショットピーニング処理は、第1案内溝16の開口
端面を中心に施されており、開口端面から溝方向に約5
mmの部分、及び開口端面の熱処理硬化層17に沿った
部分に施されている。また、外方継手部材1の熱処理硬
化層の硬さに比べて、小球(ショット)Bの硬さはより
硬く成形されている。
内方継手部材2は、短い円筒形状のものであり、外方継
手部材1の内側に同軸的に配設されている。
この内方継手部材2は、駆動軸6の一端にスプライン結
合によって固定されている。内方継手部材2の外周面2
1は、ある一定の曲率で凸球面に形成されており、この
外周面21には、第1案内溝16と対応して6条の第2
案内溝′23が形成されている。
ボール3は、鋼鉄により真球状に形成されたものであり
、対応する8第1及び第2′案内溝16.23間にそれ
ぞれ1個づつ配設されている。
ケージ4は、外方継手部材1の内周面14と符合する外
周面41、及び内方継手部材2の外周面21と符合する
内周面43を有する筒状のものである。このケージ4に
は、周方向に沿って等角度間隔に6個のボール保持窓4
5が形成されており、このボール保持窓45により各ボ
ール3を保持している。
なお、外方継手部材1の開口側外周縁から駆動軸6の外
周面にかけて変形自在なゴム製カバー7が装着されてい
る。
以上のように構成された等速ジヨイントにおいて、駆動
軸6が回転するとその回転トルクを内方継手部材2から
各ボール3を介して外方継手部材1に伝達し、被動軸5
を駆動軸6と等速で回転させる。また、被動軸5と駆動
軸6との交差角度が変化するときには、ボール3が第1
及び第2案内溝16.23&−案内されて転勤すること
により、等速性を維持しつつ両軸5.6の角度変位が許
容される。
そして、等速ジヨイントの作動中に大きなジヨイント角
をとった場合には、ボール3が第1案内溝16の開口端
面に近い部分にまで転勤する。このとき、第1案内溝1
6の開口端部分18は、ボール3からの繰返しの押圧力
により疲労破壊が生じやすい。しかし、開口端部分18
は、ショットピーニング処理により残留圧縮応力が高め
られた状態となっているため疲労破壊は発生しにくい。
以上のように、本実施例の等速ジヨイントは、第1案内
溝16の開口端部分18にショットピーニング処理が施
され、その開口端部分18には残留圧縮応力が作用して
いるため、従来疲労破壊の発生しやすかった第1案内溝
16の開口端部分18の疲労強度を向上させることがで
きる。
なお、本実施例では、ショットピーニング処理を開口端
面から約5mmの部分に施したが、開口端部分18での
疲労破壊の発生を防止するためには開口端面から2mm
以上が好ましく、より好ましくは3mm以上がよい。ざ
らに、第1案内溝16の焼入れ処理が施された部分全体
に、あるいは第1案内溝16の開口端面のより広い範囲
にショットピーニング処理を施せば、開口端部分18に
おける疲労破壊発生の防止に一層効果的である。
また、第5図に示すよう(、ショットピーニング処理を
施すべき開口端部分18の角部は、R形状に面取り部1
9を形成することにより、ショットが面取り部19に集
中しやすくなるため効率的にショットピーニング処理を
施すことが可能となる。    ゛ なお、上記実施例では、ベル型等速ジヨイントを例にと
って説明したが、その他、ダブルオフセット型やクロス
グループ型などトルク伝達用ボールを使用するタイプの
等速ジヨイントにも本発明を適用できる。
[発明の効果] 本発明の等速ジヨイントによれば、外方継手部材は焼入
れ処理が施された後、第1案内溝の少なくとも開口端部
分にショットピーニング処理を施した硬化層が形成され
、その開口端部分(残留圧縮応力が作用している状態と
なっているため、第1案内溝の開口端部分における疲労
強度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の実施例に係り、第1図は等速
ジヨイントの断面図、第2図は外方継手部材の断面図、
第3図は外方継手部材の開口部側がら見た側面図、第4
図は第2図の要部を拡大した断面図、第5図は変形例に
係る外方継手部材の断面図である。第6図及び第7図は
従来の外方継手部材に施される熱処理硬化層を示し、第
6図は外方継手部材の断面図、第7図は外方継手部材の
開口部側から見た側面図である。 1・・・外方継手部材   2・・・内方継手部材3・
・・ポール      4・・・ケージ16・・・第1
案内溝   18・・・開口端部分23・・・第2案内
溝 特許出願人  豊田工機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一端が開口した筒状で内周に軸方向に
    延びる複数の第1案内溝を有し少なくとも該第1案内溝
    を形成する表面部に焼入れ処理が施された外方継手部材
    と、該外方継手部材と同軸的に配設され外周に前記第1
    案内溝と同数の軸方向に延びる第2案内溝を有する内方
    継手部材と、前記第1及び第2案内溝間に配設されトル
    クを伝達するボールと、該ボールを保持して前記内外方
    両継手部材間に介装されたケージとからなる等速ジョイ
    ントにおいて、 前記外方継手部材は、焼入れ処理が施された後に前記第
    1案内溝の少なくとも開口端部分にショットピーニング
    処理を施した硬化層を有することを特徴とする等速ジョ
    イント。
JP2326618A 1990-11-28 1990-11-28 等速ジョイント Pending JPH04194418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2326618A JPH04194418A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 等速ジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2326618A JPH04194418A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 等速ジョイント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04194418A true JPH04194418A (ja) 1992-07-14

Family

ID=18189817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2326618A Pending JPH04194418A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 等速ジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04194418A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571454U (ja) * 1992-02-28 1993-09-28 エヌティエヌ株式会社 等速自在継手
US6132316A (en) * 1996-10-31 2000-10-17 Gkn Automotive Ag Constant-velocity-ratio universal joints
WO2009054214A1 (ja) 2007-10-22 2009-04-30 Ntn Corporation 等速自在継手
WO2009054266A1 (ja) * 2007-10-23 2009-04-30 Ntn Corporation 固定式等速自在継手
US8172962B2 (en) 2007-06-04 2012-05-08 Ntn Corporation Fixed constant velocity universal joint and method for manufacturing outer race thereof

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571454U (ja) * 1992-02-28 1993-09-28 エヌティエヌ株式会社 等速自在継手
US6132316A (en) * 1996-10-31 2000-10-17 Gkn Automotive Ag Constant-velocity-ratio universal joints
US8172962B2 (en) 2007-06-04 2012-05-08 Ntn Corporation Fixed constant velocity universal joint and method for manufacturing outer race thereof
WO2009054214A1 (ja) 2007-10-22 2009-04-30 Ntn Corporation 等速自在継手
JP2009121673A (ja) * 2007-10-22 2009-06-04 Ntn Corp 等速自在継手
US8226489B2 (en) 2007-10-22 2012-07-24 Ntn Corporation Constant velocity universal joint
WO2009054266A1 (ja) * 2007-10-23 2009-04-30 Ntn Corporation 固定式等速自在継手
JP2009103214A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Ntn Corp 固定式等速自在継手
US8469829B2 (en) 2007-10-23 2013-06-25 Ntn Corporation Fixed constant velocity universal joint

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010052028A (ko) 등속 조인트의 케이지 및 그 제조방법
US6135891A (en) Constant velocity universal joint
EP3438487A1 (en) Tripod constant-velocity universal joint and method for heat-treating tripod member
EP1129868B1 (en) Bearing device
US4693698A (en) Composite roller for the tripod of a free-plunging constant velocity universal joint
US5501639A (en) Constant velocity universal ball joint
WO2000005514A1 (fr) Mecanisme de transmission de puissance
JPH04194418A (ja) 等速ジョイント
JP2002235766A (ja) トリポード型等速自在継手
US8226489B2 (en) Constant velocity universal joint
JPH0154574B2 (ja)
JP4271301B2 (ja) 動力伝達機構
US5609527A (en) Constant velocity universal joint having an improved cage design
US6074324A (en) Toroidal type continuously variable transmission
US20060108026A1 (en) Power transmission shaft
JPH0531671A (ja) コイルばねのピーニング処理方法
JPH0752974Y2 (ja) 等速ジョイント
JP7088865B2 (ja) トリポード型等速自在継手
JP2766488B2 (ja) エンジンのクランクシャフト及びその強化処理方法
JP2513762Y2 (ja) 等速ジョイント
JP2001208037A (ja) ドライブシャフト用中間軸及びその製造方法
JP2005098450A (ja) 等速自在継手の外側継手部材およびその製造方法
JP4795271B2 (ja) 等速自在継手用ケージ及びその組み付け方法
JP2000104749A (ja) 固定式等速ジョイント
JPS60168910A (ja) シヨツトピ−ニングを施したドライブシヤフト