JPH04190723A - 浮上沈下式海藻・魚介類養殖施設 - Google Patents

浮上沈下式海藻・魚介類養殖施設

Info

Publication number
JPH04190723A
JPH04190723A JP2321506A JP32150690A JPH04190723A JP H04190723 A JPH04190723 A JP H04190723A JP 2321506 A JP2321506 A JP 2321506A JP 32150690 A JP32150690 A JP 32150690A JP H04190723 A JPH04190723 A JP H04190723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
aquaculture
seaweed
shellfish
fish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2321506A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Takahashi
眞彦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2321506A priority Critical patent/JPH04190723A/ja
Publication of JPH04190723A publication Critical patent/JPH04190723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Artificial Fish Reefs (AREA)
  • Cultivation Of Seaweed (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は養殖用の棚を自由に浮上沈下させることによ
りコンブ・ワカメ等の海藻類とウニ・アワビ等の魚介類
を同時に育成、管理するために考案されたものである。
従来、海藻・魚介類の育成にはその目的に合わせて、限
られた水面にコンブ礁・アワビ礁等の人工魚礁が海中に
投入されてきた。これらは−度投入されると、その後の
効果や管理は自然に任せるしかなかった。
人間が管理できる養殖施設としてはホタテ貝の養殖に見
られる様に海上に筏やローブを張ってそれにカゴ等を吊
り下げる方法や、陸上のプールに海水を導入してウニ・
アワビ等を養殖する方法などが行われているが、いずれ
も一種類の生物しか養殖する事ができなかった。
本考案は、食物連鎖にもとづいて捕食する者と捕食され
る者を一つの養殖施設で同時に養殖し、管理しようとす
るものである。これを図面について説明すると、まず養
殖しようとする生物の生活環境に合わせた形状の平面状
の養殖棚1 を用意し、これを浮上沈下時に養殖生物の
流出を防ぐ為の脱落防止用ネット 6 で囲む。
この養殖棚 1 に浮上沈下装置 2.3 を取り付け
る。浮上沈下装置 2.3 は、養殖棚 1に浮力を付
けるためのフロート部 2 と養殖棚1 を上下させる
為の巻き上げ部 3 がら出来ている。浮上させる時は
フロート部 2 に船上のエアーコンプレッサーから空
気を送っである程度の浮力をつけた後、油圧装置によっ
て構成されている巻き上げ部 3 に船上より油を送っ
てゆっくり巻き上げる。巻き上げ部 3 には養殖棚 
1 が急に浮上しないようにストッパーを取り付ける。
つぎに、これらのものを水中で安定させるために台 4
 と足 5 を取り付ける。
足5 には養殖棚 上 が望んでいる水深となるように
台 4 を調節して固定し、さらに浮上沈下tiffi
の巻き上げ部 3 を取り付ける。このように構成され
た養殖施設を海底に固定する。固定方法としては、海底
の条件に合わせて図の様にコンクリートブロックの架台
を用いる方法、鉄の架台を用いる方法、あるいは足 5
 を直接海底面に打ち込む等のいろいろな方法が考えら
れる。
以上の様な構造とすることにより必要な時に養殖棚 1
 を水面に浮上させ、養殖している複数の生物の管理・
採集が自由に行えるようになる。
これを例えばコンブとウニの養殖に関して言えば、まず
必要とするコンブの種を養殖棚 1に適当な方法で種付
けする。コンブ類は種類により生育する最適深度か異な
るので、台 4 を調節し、その深さまで養殖棚 1 
を沈める。時々、必要に応じて養殖棚 1 を浮上させ
!海藻の駆除等を行う。ウニか捕食するのに十分な量の
コンブが育ったら、稚ウニを養殖棚 1 に放流する。
稚ウニか成長するにつれて捕食するコンブの量も増える
ので養殖棚 上 を浮上させ、コンブとのバランスを考
えてウニを適当に間引きする。このように常に養殖して
いる生物の成育状態を管理しなから最適の条件でそれら
を出荷できるようにする。
以上の様に養殖施設を自由に浮上沈下させる事により、
望みの海藻・魚介類を育て、有害生物を駆除し、あたか
も田畑を耕して農作物を育てるように養殖することが可
能となる。
第二に、この養殖施設は使用する水面を限定しない。海
藻類はそのほとんどが潮間帯からせいぜい深くても水深
20m前後の浅い岩場の海底に成育するが、この養殖施
設は台 4 を調節する事により養殖棚 1 の深度を
自由に変えられるので、深さに拘わりなく設置できる。
また、海底面が岩場であろうか砂場であろうが足 5を
海底面に固定さえできればどのような海面でも設置可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の斜視図 第2図は沈下時の側面図 第3図は浮上時の側面図 1 は養殖棚 2 は浮上沈下装置のフロート部 3 は浮上沈下装置の巻き上げ部 4 は台 5 は足 6 は脱落防止用ネット 7 はコンクリートの架台

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 平面状の養殖棚1に浮上沈下装置2. 3を取り付け、これらに水深を調整できる 台4を持った足5を取り付けたもの。 以上の如く構成された海藻・魚介類養殖施 設。
JP2321506A 1990-11-26 1990-11-26 浮上沈下式海藻・魚介類養殖施設 Pending JPH04190723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2321506A JPH04190723A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 浮上沈下式海藻・魚介類養殖施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2321506A JPH04190723A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 浮上沈下式海藻・魚介類養殖施設

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04190723A true JPH04190723A (ja) 1992-07-09

Family

ID=18133326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2321506A Pending JPH04190723A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 浮上沈下式海藻・魚介類養殖施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04190723A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100921535B1 (ko) * 2008-01-21 2009-10-12 부경대학교 산학협력단 조간대 부착동식물 배양을 위한 가상 조류연동장치
CN112119954A (zh) * 2020-09-24 2020-12-25 陈文强 一种具有自动收获结构的海洋贝类养殖用附着悬浮装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100921535B1 (ko) * 2008-01-21 2009-10-12 부경대학교 산학협력단 조간대 부착동식물 배양을 위한 가상 조류연동장치
CN112119954A (zh) * 2020-09-24 2020-12-25 陈文强 一种具有自动收获结构的海洋贝类养殖用附着悬浮装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4936253A (en) Marine fish farm
JPH037329B2 (ja)
CN105994072B (zh) 一种松江鲈鱼人工配合饲料的养殖方法
CN105532526A (zh) 一种柳珊瑚移植装置
US4061110A (en) Apparatus and method for the farming of clams
JP4711807B2 (ja) 海藻種苗の生産方法
KR20170054021A (ko) 해중림 조성용 조립식 구조물
KR101402683B1 (ko) 갯벌참굴 양성망 설치대
Weinberg Transplantation experiments with Mediterranean gorgonians
CN101743919A (zh) 底栖水产品沉礁养殖方法及装置
JP2004033174A (ja) こんぶ科植物の養殖方法
JPH04190723A (ja) 浮上沈下式海藻・魚介類養殖施設
JP4125221B2 (ja) サンゴの海上養殖方法及びその装置
CN214853674U (zh) 一种海珍品增养殖设备
CN212993645U (zh) 一种海藻养殖浮筏架
KR20220138817A (ko) 수산생물의 종자 방류장치 및 방류 방법
RU2632892C2 (ru) Способ культивирования тихоокеанской мидии
KR101402670B1 (ko) 갯벌참굴 양성망 거치대용 참굴 유생 채묘판
CN201577408U (zh) 底栖水产品沉礁养殖装置
JP7240055B1 (ja) 木造人工島の海産物農業
CN111087079A (zh) 附着藻优势生长的水体生物净化处理装置
CN101863559B (zh) 育苗、养殖海水使用前生态修复方法
KR102612699B1 (ko) 3배체 치패 단련장치 및 이를 이용한 치패 단련방법
JP3160602B1 (ja) 育成部材及びその育成部材を使用する藻類の育成方法
KR101981486B1 (ko) 전복 해상가두리 중간 육성용 기능성 쉘터