JPH0418772Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418772Y2
JPH0418772Y2 JP1986193497U JP19349786U JPH0418772Y2 JP H0418772 Y2 JPH0418772 Y2 JP H0418772Y2 JP 1986193497 U JP1986193497 U JP 1986193497U JP 19349786 U JP19349786 U JP 19349786U JP H0418772 Y2 JPH0418772 Y2 JP H0418772Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
fitting part
wrench
fitting
round
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986193497U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6397466U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986193497U priority Critical patent/JPH0418772Y2/ja
Publication of JPS6397466U publication Critical patent/JPS6397466U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418772Y2 publication Critical patent/JPH0418772Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車修理工場や一般家庭等でタイ
ヤ交換をする時などに使用する十字型ソケツトレ
ンチに係るものである。
〔従来の技術〕
従来の十字型ソケツトレンチは第1図に示すも
ので交叉している一方のレンチ杆1の先端部にソ
ケツト2が固定されているので、一サイズのナツ
トの着脱にしか使用することが出来ず、自動車修
理工場において、各種サイズに合わせて十字型ソ
ケツトレンチを使用することになり、経済的では
なかつた。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案は、かかる欠点を解決したもので、前後
端にサイズの異なるナツト嵌着孔を有するソケツ
トをレンチ杆の先端部に前後取り替え自在に設け
てサイズの異なるナツトを着脱することが出来る
十字型ソケツトレンチを提供することが技術的課
題である。
〔課題を解決するための手段〕
添付図面を参照して本考案の要旨を説明する。
二本のレンチ杆1を直交させ、一方のレンチ杆
1の一端部にソケツト2を着脱自在に設けた十字
型ソケツトレンチにおいて、前記一方のレンチ杆
1の一端部に角形嵌合部3を設け、このレンチ杆
1の他端部に丸形嵌合部4を設け、少なくとも前
記ソケツト2,2を二体設け、各ソケツト2の前
後端にサイズの異なるナツト嵌着孔5,6を形成
し、このソケツト2のナツト嵌着孔5,6間の内
筒壁部に前記角形嵌合部3に被嵌する角形嵌合孔
部7と、前記丸形嵌合部4に被嵌する丸形嵌合孔
部8を形成し、前記角形嵌合部4に前記角形嵌合
孔部7を被嵌した際には、ソケツト2は回り止め
状態となり、前記丸形嵌合部4に丸形嵌合孔部8
を被嵌した際にはソケツト2に対してレンチ杆1
が回動自在となるように構成したことを特徴とす
る十字型ソケツトレンチに係るものである。
〔実施例〕
図面の十字型ソケツトレンチは、二本のレンチ
杆1を交叉し、その交叉部を溶着した固定型を図
示しているが、ネジで止めた着脱型でも良い。
レンチ杆1の先端部には角形嵌合部3が形成さ
れ、この角形嵌合部3の一面にスプリング9に抗
して係合ボール10が埋設され、一方ソケツト2
の中間部にはこの角形嵌合部3が嵌合される角形
嵌合孔部7が形成され、この角形嵌合孔部7の四
面に係合ボール10が係合する係合凹部11を形
成して、この角形嵌合部3を角形嵌合孔部7に嵌
入してレンチ杆1にソケツト2を回り止め状態に
設けて、レンチ操作可能にして前後取り替え自在
に設けている。
レンチ杆1の反対端部にも前記ソケツト2とは
別にサイズの異なるナツト嵌着孔5,6を有する
ソケツト2(取り替え用)を回動並びに着脱自在
に設け、このソケツト2を取り外して先端部のソ
ケツト2と交換して使用する場合を図示してい
る。このレンチ杆1の反対端部には係止段部12
を介して丸形嵌合部4を形成し(本実施例ではこ
の丸形嵌合部4は角形嵌合孔部7に挿入され、係
止段部12の中央寄りの丸形嵌合部4部分が丸形
嵌合孔部8に挿入される)、また係止段部12寄
りにスプリング13に抗して埋設して係合ボール
14を設け、ソケツト2側に係止段部12に係止
する係止段部15と係合ボール14が係合する係
合環状溝16を形成してレンチ杆1の反対端部に
ソケツト2を回動並びに着脱自在に設けている。
前記したソケツト2にも後記したソケツト2と
同様にレンチ杆1の反対端部に回動自在に取りつ
けられるようにしたもので、角形嵌合孔部7並び
に丸形嵌合孔部8と共に係合環状溝16と係止段
部15が形成されている。
〔考案の効果〕
本考案は、上述のように構成したからソケツト
2の前後を取り替えることにより二サイズのナツ
ト17の着脱を行うことが出来るから極めて便利
であると共に従来のように二サイズの十字型ソケ
ツトレンチを用意する必要がないから経済的であ
る。
尚、図面に示すようにレンチ杆1の反対端部に
も予備としてソケツト14を設けて置くことによ
り四サイズのナツト17を着脱することが出来る
から便利になるし、またこの反対端部側に装着し
ておく予備のソケツト2をレンチ杆1に対して回
動自在に設けたことにより、このソケツト2がレ
ンチ杆1を早回しする時の軸受けになる等、レン
チ杆1の早回しも極めて良好に出来、常に予備の
ソケツト2を一体に装着しておくことが出来る極
めて秀れた実用上の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来品の斜視図、第2図は本案品の斜
面図、第3,4図は要部の正断面図、第5図はソ
ケツトを外した本案品の斜面図、第6図は本案品
の使用状態を示す斜面図である。 1……レンチ杆、2……ソケツト、3……角形
嵌合部、4……丸形嵌合部、5,6……ナツト嵌
着孔、7……角形嵌合孔部、8……丸形嵌合孔
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二本のレンチ杆1を直交させ、一方のレンチ杆
    1の一端部にソケツト2を着脱自在に設けた十字
    型ソケツトレンチにおいて、前記一方のレンチ杆
    1の一端部に角形嵌合部3を設け、このレンチ杆
    1の他端部に丸形嵌合部4を設け、少なくとも前
    記ソケツト2,2を二体設け、各ソケツト2の前
    後端にサイズの異なるナツト嵌着孔5,6を形成
    し、このソケツト2のナツト嵌着孔5,6間の内
    筒壁部に前記角形嵌合部3に被嵌する角形嵌合孔
    部7と、前記丸形嵌合部4に被嵌する丸形嵌合孔
    部8を形成し、前記角形嵌合部3に前記角形嵌合
    孔部7を被嵌した際には、ソケツト2は回り止め
    状態となり、前記丸形嵌合部4に丸形嵌合孔部8
    を被嵌した際にはソケツト2に対してレンチ杆1
    が回動自在となるように構成したことを特徴とす
    る十字型ソケツトレンチ。
JP1986193497U 1986-12-16 1986-12-16 Expired JPH0418772Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986193497U JPH0418772Y2 (ja) 1986-12-16 1986-12-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986193497U JPH0418772Y2 (ja) 1986-12-16 1986-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6397466U JPS6397466U (ja) 1988-06-23
JPH0418772Y2 true JPH0418772Y2 (ja) 1992-04-27

Family

ID=31149574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986193497U Expired JPH0418772Y2 (ja) 1986-12-16 1986-12-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418772Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633171B2 (ja) * 1978-12-02 1981-08-01

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS476922U (ja) * 1971-02-15 1972-09-25
JPS4883495U (ja) * 1972-01-12 1973-10-11
JPS5468297U (ja) * 1977-10-24 1979-05-15
JPS5633171U (ja) * 1979-08-16 1981-04-01
JPS5781068U (ja) * 1980-11-04 1982-05-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633171B2 (ja) * 1978-12-02 1981-08-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6397466U (ja) 1988-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0418772Y2 (ja)
JP3039815U (ja) 十字レンチ
JPS6121606Y2 (ja)
JPH0518056Y2 (ja)
JPH09202600A (ja) ジャッキの操作工具
JPH0322872U (ja)
JPH01103179U (ja)
JPH0476365U (ja)
JPS6346231Y2 (ja)
JPH0387571U (ja)
JPH0388671U (ja)
JPS6327264U (ja)
JPS6368825U (ja)
JPH0329265U (ja)
JPS62174865U (ja)
JPS61200923U (ja)
JPS62150500U (ja)
JPH0381489U (ja)
JPS6364574U (ja)
JPS63156801U (ja)
JPH0447972U (ja)
JPH01114277U (ja)
JPH0434977U (ja)
JPS62106759U (ja)
JPH0368791U (ja)