JPH04184384A - 拡大画像表示装置 - Google Patents

拡大画像表示装置

Info

Publication number
JPH04184384A
JPH04184384A JP2313674A JP31367490A JPH04184384A JP H04184384 A JPH04184384 A JP H04184384A JP 2313674 A JP2313674 A JP 2313674A JP 31367490 A JP31367490 A JP 31367490A JP H04184384 A JPH04184384 A JP H04184384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
light guide
liquid crystal
transmission body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2313674A
Other languages
English (en)
Inventor
Miki Yamaoka
山岡 三樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Axess Corp
Original Assignee
Axess Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Axess Corp filed Critical Axess Corp
Priority to JP2313674A priority Critical patent/JPH04184384A/ja
Publication of JPH04184384A publication Critical patent/JPH04184384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、多数本の光ファイバを用いて拡大画像を表示
する拡大画像表示装置に関する。
〈従来の技術〉 光ファイバを用いた画像表示装置として、多数本の光フ
ァイバを束ね、その一端部を集束して入光部となし、他
端部を拡開して表示部となした拡大表示装置がある。こ
の種の拡大表示装置では、拡大画像の原画となる画像素
体として、従来はフィルムが使用されていた。しかし、
液晶パネルも有効な画像素体と考えられ、例えば特開昭
58−149088号公報には、画像表示装置ではない
が、光ファイバと液晶パネルとを組合わせた表示装置が
開示されている。
多数本の光ファイバを用いた拡大画像表示装置では、表
示画像の明るいことが何にも増して求められる。この要
求は、強力な光源の使用や、画像素体への光源の接近に
よって達成される。例えば、本発明者が開発した実開昭
63−178890〜1号公報に開示の装置は、入光部
にフィルムをほぼ接触させているために、入光部へ遠方
から画像を投影するプロジェクタ方式の装置に比して表
示画像が明るく、屋外広告パネルに使用できる性能を保
有している。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、強力な光源の使用も画像素体への光源の接近も
、画像素体の加熱を促進することになる。
画像素体は、フィルムを始めとして熱に弱く、とりわけ
液晶パネルは耐熱性が低い。そのため、液晶パネルを使
用した場合には、光源や光源から画像素体までの距離が
特に大きな制限を受けるために、明るい画像は得られな
い。
本発明は上記事情に鑑みて創案されたものであり、液晶
パネル等の耐熱性が低い画像素体を使用する場合にも、
明るい拡大画像が表示される拡大画像表示装置を提供す
ることを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 本発明にかかる拡大表示装置は、多数本の光ファイバを
束ね、その一端部を集束して入光部となし、他端部を拡
開して表示部となした画像拡大手段と、該画像拡大手段
の入光部に画像素体を介して一端部が対向され、該入光
部と同様に多数本の光ファイバを束ねて構成した導光体
と、該導光体の他端部に対向された光源とを具備してい
る。
そして、請求項1に記載の拡大表示装置は、前記導光体
を構成する光ファイバの中間部が両端部に比して粗な状
態に拡開され、その部分に冷却用空気を流通させるよう
になしたことを特徴としている。
また、請求項2に記載の拡大表示装置は、前記導光体に
放熱体を付設し、該放熱体部に冷却用空気を接触させる
ようになしたことを特徴としている。
〈作用〉 請求項1に記載の拡大表示装置では、光源と画像素体と
の間に導光体が介在されている。しかも、この導光7体
は、中間部で光ファイバが粗な状態に拡開されているの
で、風通しが良く、その部分を流通する冷却用空気によ
って強力に冷却される。
従って、光源から画像素体への伝熱が抑制され、強力な
光源を使用した場合にも画像素体の過熱が防止される。
導光体の両端部は、いずれも集束されているので、導光
体に入る光と導光体から出る光とは同じ明るさになる。
請求項2に記載の拡大表示装置では、光源と画像素体と
の間に介在された導光体が、放熱体と冷却用空気とによ
って強力に冷却され、画像素体の過熱が防止される。ま
た、導光体の両端部が集束されているので、導光体に入
る光と導光体から出る光とは同じ明るさになる。
なお、特開昭58−149088号公報に開示された表
示装置も、光源と画像素体との間に光ファイバが介在す
る構成となっているが、その画像素体に対向する端部は
拡開されており、これでは画像素体に照射される光が暗
くなり、明るい拡大画像は得られない、そして何よりも
、光源と画像素体との間に介在する光ファイバを熱緩衝
体として利用する考えがない。
〈実施例〉 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は本発明にかかる拡大表示装置の一例を示す側面図であ
る。
画像拡大手段10は、規則的に束ねられた多数本の光フ
ァイバを有する。その一端部は角柱状に集束された入光
部11であり、他端部は拡開状態で表示パネル13に差
し込まれた表示部12となっている。
画像拡大手段10の入光部1工には、入光部11の側か
ら順に、画像素体としての液晶パネル20、導光体30
及び光源40が連設されている。
液晶パネル20は、通常の構造のもので、四角形をして
いる0画像拡大手段10の入光部11端面は、液晶パネ
ル20の形状に対応した四角形をしており、液晶パネル
20の最適視角に応じた角度で傾斜している。そして、
液晶パネル20はこの傾斜端面に対向されている。
導光体30は、画像拡大手段10を構成する光ファイバ
と同本数又はそれ以上の光ファイバ33.33・・・を
束ねた構成になっている。液晶パネル20の側に位置す
る導光体30の端部は、角柱状に集束されて固められて
いる。その角形端面ば、画像拡大手段10の入光部11
及び液晶パネル20に対応した四角形とされて、液晶パ
ネル20に対向されている。反対側の導光体30端部は
、断面円形の円柱状に集束されて固められており、その
円形端面の面積は、反対側の角形端面の面積にほぼ一致
している。
導光体30の中央部は、光ファイバ33.33・・・の
集束密度が両端部に比して粗となるように、外周側へ拡
開された通風部31になっている。導光体30の側方に
は、通風部31に冷却用空気を通過させるべくファン3
2が配設されている。
光源40は、メタルハライド等の発熱の少ないランプ4
1と、反射器42とを具備し、熱線吸収ガラスや紫外線
吸収ガラス等よりなる熱遮蔽ガうス43.44を通して
導光体30の円形端面を照明するようになっている。熱
遮蔽ガラス43.44の間にも前記ファン32等によっ
て冷却用空気が流通される。熱遮蔽ガラス43.44の
間には、冷却液を流通させるようにしてもよい。
このような構成になる拡大表示装置によれば、光源40
から発せられた光が導光体30を通して液晶パネル20
に照射される。これにより、液晶パネル20に現れた画
像が画像拡大手段10の入光部11に直接投影され、そ
の投影画像が表示部12に拡大されて表示される。
このとき、光源40と液晶パネル20との間に導光体3
0が介在し、光源40に液晶パネル20が直接接してい
ないので、光源40から液晶パネル20へ熱が伝わるの
が抑制される。しかも、導光体30の中央部では、光フ
ァイバ33.33・・・が拡開され、ファン32から供
給される冷却用空気が通過し易いので、導光体30が強
力に冷却される。これにより、光源40から液晶パネル
20への伝熱が一層抑制され、強力な光源40を使用し
ても、液晶パネル20が過熱から保護される。また、導
光体30の両端部は、光ファイバが密に集束されている
ので、導光体30で光が拡散されない、そのため、光源
40により液晶パネル20を至近距離から照明した場合
と変わらない明るさが確保される。従って、強力な光源
40の使用とあいまり、明るい表示画像が得られ、なお
かつ液晶パネル20が熱破壊されるおそれもない。
また、このとき光源40から発せられる光は、中心はど
明るい同心円分布になる。光源40から光を受ける導光
体30は、入光側の端面が円形とされ、出光側の端面が
四角形とされているので、光源40における同心円分布
は四角形に変形されて液晶パネル20に導かれる。その
ため、液晶パネル20の周縁部全体が同じ明るさになり
、表示画像の四隅部が暗くなるというような事態も避け
られる。
なお、この場合、導光体30の入光側の端部で中心部に
位置する光ファイバと周辺部に位置する光ファイバとが
、導光体30の出光側の端部ではほぼ均一に混じり合う
ように、導光体30の光ファイバ33.33・・・を交
差状に束ねた構造とすることができる。そうすれば、液
晶パネル20の全面にほぼ同じ明るさの光が照射され、
表示画像の明るさが一層均等化される。
第2図は本発明にかかる拡大画像表示装置に使用される
導光体30の他の例を示す側面図、第3図は第2図のA
−A線断面矢視図である。
ここに示された導光体30は、その光ファイバ33.3
3・・・が全長にわたって熱伝導性の良い接着剤で固め
られており、その外側にアルミニウム等からなる鍔状乃
至額縁状をしたフィン形式の放熱体34が、光フアイバ
長手方向に間隔をあけて装着されている。このような導
光体30もファン32によって強力に冷却される。また
、導光体30の光ファイバを拡散状態として、ここにア
ルミニウム等からなる細管を光ファイバと交差する方向
へ差し通し、これに冷却用空気を通過させて導光体30
の放熱を促進することもできる。
なお、画像素体としての液晶パネル20は、フィルム等
の他の画像素体に置き換えることが可能である。
〈発明の効果〉 以上、本発明にかかる拡大表示装置による場合には、光
源と画像素体との間に冷却能の高い導光体を介在させて
いるので、光源から画像素体への伝熱が抑制され、画像
素体が液晶パネルのように熱に弱いものの場合にも、強
力な光源が使用できる。また、導光体によって光が拡散
されるおそれがない。従って、強力な光源の使用により
、明るい表示画像が得られ、画像素体の耐久性も保証さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる拡大表示装置の一例を示す側面
図、第2図はその導光体の他の例を示す側面図、第3図
は第2図のA−A線断面矢視図である。 10・・・画像拡大手段 11・・・入光部 12・・・表示部 20・・・画像素体 30・・・導光体 32・・・ファン 33・・・光ファイバ 40・・・光源 特許出願人  株式会社 アクセス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数本の光ファイバを束ね、その一端部を集束し
    て入光部となし、他端部を拡開して表示部となした画像
    拡大手段と、該画像拡大手段の入光部に画像素体を介し
    て一端部が対向され、該入光部と同様に多数本の光ファ
    イバを束ねて構成した導光体と、該導光体の他端部に対
    向された光源とを具備し、前記導光体を構成する光ファ
    イバの中間部が両端部に比して粗な状態に拡開され、そ
    の部分に冷却用空気を流通させるようになしたことを特
    徴とする拡大画像表示装置。
  2. (2)多数本の光ファイバを束ね、その一端部を集束し
    て入光部となし、他端部を拡開して表示部となした画像
    拡大手段と、該画像拡大手段の入光部に画像素体を介し
    て一端部が対向され、該入光部と同様に多数本の光ファ
    イバを束ねて構成した導光体と、該導光体の他端部に対
    向された光源とを具備し、前記導光体に放熱体を付設し
    、該放熱体部に冷却用空気を接触させるようになしたこ
    とを特徴とする拡大画像表示装置。
JP2313674A 1990-11-19 1990-11-19 拡大画像表示装置 Pending JPH04184384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2313674A JPH04184384A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 拡大画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2313674A JPH04184384A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 拡大画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04184384A true JPH04184384A (ja) 1992-07-01

Family

ID=18044147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2313674A Pending JPH04184384A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 拡大画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04184384A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5481385A (en) * 1993-07-01 1996-01-02 Alliedsignal Inc. Direct view display device with array of tapered waveguide on viewer side
EP1043899A1 (de) * 1999-04-06 2000-10-11 Raytheon Marine GmbH Licht-Querschnittswandler

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5481385A (en) * 1993-07-01 1996-01-02 Alliedsignal Inc. Direct view display device with array of tapered waveguide on viewer side
EP1043899A1 (de) * 1999-04-06 2000-10-11 Raytheon Marine GmbH Licht-Querschnittswandler

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7222969B2 (en) Split image optical display
US20030038924A1 (en) Prismatic optical display
US6109767A (en) Honeycomb light and heat trap for projector
EP0846973B1 (en) Light source device of liquid crystal projector
EP0239024A2 (en) Projection display apparatus
JP4572163B2 (ja) ロッドインテグレータ保護構造と投射型表示装置
KR20070060051A (ko) 투사표시장치 및 화상투사시스템
JPH10319379A (ja) 表示装置
EP1389008A1 (en) Projection display device and air blowing device
JP2004505290A (ja) 黒色鋸歯状光学パネル
JPH06235883A (ja) 映像プロジェクタ装置
EP2276263A2 (en) Liquid crystal projector
JPH1090811A (ja) 前面投射型液晶表示装置
KR19980081503A (ko) 배면 투사형 디스플레이 장치 및 스크린 유닛
ATE316659T1 (de) Projektionssystem
JPH04184384A (ja) 拡大画像表示装置
JPH04182691A (ja) 拡大表示装置
JP2001242381A (ja) リアプロジェクション式モニター用反射結像光学系
JP3497563B2 (ja) 液晶プロジェクタ装置
JP2002196302A (ja) 投射型表示装置およびそれを用いたマルチ画面表示装置
JP3990890B2 (ja) 投射型表示装置
JP3900350B2 (ja) 投射型表示装置
CA2161840A1 (en) Projection type image display apparatus
JP2920967B2 (ja) 液晶プロジェクター
JP2582972Y2 (ja) プロジェクタ装置