JPH04182970A - Data storage system - Google Patents

Data storage system

Info

Publication number
JPH04182970A
JPH04182970A JP31130390A JP31130390A JPH04182970A JP H04182970 A JPH04182970 A JP H04182970A JP 31130390 A JP31130390 A JP 31130390A JP 31130390 A JP31130390 A JP 31130390A JP H04182970 A JPH04182970 A JP H04182970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
file
recorded
partition
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31130390A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Fukazawa
深沢 稔
Atsuki Hirose
広瀬 篤樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP31130390A priority Critical patent/JPH04182970A/en
Publication of JPH04182970A publication Critical patent/JPH04182970A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve utilization efficiency in the user's recording region by providing a data storage region to record filing data and an index storage region to record filing management information in the user's recording region. CONSTITUTION:In the user's recording region 12, the data storage region 21 where the filing data is recorded and the index storage region 22 where the filing management information is recorded are provided. In the data storage region 21, the filing data is recorded by the order of registration from the top position in the data storage region 21 regardless of the partition of regions to be registered. Also, in the index storage region 22, an identifying code indicating the partition where the filing data is recorded is attached, and the filing management information, which is made corresponding to the specific filing data on one to one basis, is recorded by the order of registration from the top position in the index storage region 22. Thus, depending on the frequency of the data processing of each partition, the recording capacity of each partition may be adequately controlled; and consequently, the waste of the user's recording region is reduced, and the utilization efficiency in the user's recording region is improved.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、追記型光ディスクなど、情報の書き換えがで
きない追記型の情報記録媒体に対するデータ格納方式に
関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a data storage method for a write-once information recording medium, such as a write-once optical disc, in which information cannot be rewritten.

[従来の技術] 近年、大容量の光ディスクを用いて文書等の画像データ
を記録する大容量光ディスクファイルシステムが、新し
い文書管理手段として注目されている。
[Prior Art] In recent years, large-capacity optical disk file systems that record image data such as documents using large-capacity optical disks have been attracting attention as a new document management means.

かかるファイルシステムにおいては、使用を便利にする
ため、大容量光ディスクのユーザ記録領域(ユーザが独
自のデータを追記可能な領域)を複数のパーティション
に分割し、各パーティションごとに画像データの実体で
あるファイルデータと、ファイルデータのファイル名、
データ記録開始アドレス、データサイズ、種類等からな
るファイル管理情報とを記録するといったデータ格納方
式をとられることが多い。
In such a file system, in order to make it convenient to use, the user recording area (an area in which the user can add their own data) of a large-capacity optical disk is divided into multiple partitions, and each partition is an entity of image data. File data and the file name of the file data,
A data storage method is often used in which file management information consisting of a data recording start address, data size, type, etc. is recorded.

また、前記光ディスクとしては、データ記録を一度だけ
行うことができる所謂追記型の光ディスクが多く用いら
れている。
Further, as the optical disc, a so-called write-once type optical disc on which data can be recorded only once is often used.

[発明が解決しようとする課題] 追記型の光ディスクは、データの消去や書き換えを行う
ことができないので、ファイルデータの登録のみならず
、更新、削除等の処理を行うごとにユーザ記録領域にフ
ァイルデータおよびファイル管理情報が書き加えられて
ゆき、ユーザ記録領域が狭まっていく。
[Problems to be Solved by the Invention] Since data cannot be erased or rewritten on write-once optical discs, files are stored in the user recording area each time file data is registered, or updated or deleted. As data and file management information are added, the user recording area becomes narrower.

このため、前記のように、ユーザ記録領域を複数のパー
ティションに分割し、各パーティションごとにファイル
データとファイル管理情報とを記録するといったデータ
格納方式をとった場合、データ処理頻度が高いパーティ
ションについてはデータ記録容量が不足し、データ処理
頻度が低いパーティションについてはデータ記録容量が
余るといった事態を生じやすく、ユーザ記録領域の使用
効率が悪い。
For this reason, when using a data storage method such as dividing the user recording area into multiple partitions and recording file data and file management information in each partition as described above, the partitions where data processing is frequently performed are Partitions with insufficient data recording capacity and infrequent data processing tend to have excess data recording capacity, resulting in inefficient use of the user recording area.

本発明は、前記した従来技術の欠点を解決するためにな
されたものであって、ユーザ領域を複数のパーティショ
ンに分割することの利点を害することなく、光ディスク
の使用効率が高いデータ格納方式を提供することを目的
とするものである。
The present invention was made in order to solve the above-described drawbacks of the prior art, and provides a data storage method that uses optical disks with high efficiency without impairing the advantages of dividing the user area into a plurality of partitions. The purpose is to

[課題を解決するための手段] 本発明は、前記の目的を達成するため、情報記録媒体の
ユーザ記録領域を複数のパーティション(二分割し、各
パーティションごとにファイルデータならびにこれと1
対lに対応するファイル管理情報を記録するデータ格納
方式において、前記ユーザ記録領域に、前記ファイルデ
ータを記録するデータ格納領域と前記ファイル管理情報
を記録するインデックス格納領域とを設け、前記ファイ
ル管理情報に、それと1対1に対応するファイルデータ
の記録先であるパーティションを表す識別符号をもたせ
て、前記インデックス格納領域に記録し、前記ファイル
データを、記録先のパーティションに関係なく、前記デ
ータ格納領域の先頭位置より登録順に記録する構成とし
た。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the present invention divides a user recording area of an information recording medium into a plurality of partitions (in two), and stores file data and one partition in each partition.
In the data storage method for recording file management information corresponding to pair 1, the user recording area is provided with a data storage area for recording the file data and an index storage area for recording the file management information, and the file management information is recorded in the index storage area with an identification code representing the partition to which the file data is recorded in one-to-one correspondence, and the file data is stored in the data storage area regardless of the partition to which the file data is recorded. The configuration is such that records are recorded in the order of registration starting from the first position.

[作用コ ファイルデータを記録先のパーティションに関係なく、
データ格納領域の先頭位置より登録順に記録すると、各
パーティションのデータ処理頻度に応じて各パーティシ
ョンの記録容量を適宜増減することができるので、デー
タ処理頻度が高いパーティションについてデータ記録容
量が不足したり、データ処理頻度が低いパーティション
についてデータ記録容量が余るといった事態を生じるこ
とがない。よって、ユーザ記録領域の無駄が減少し、使
用効率が教養される。
[Effect Cofile data regardless of the partition to which it is recorded]
If you record in the order of registration from the beginning of the data storage area, you can increase or decrease the recording capacity of each partition as appropriate depending on the data processing frequency of each partition. A situation in which data recording capacity is left over for a partition whose data processing frequency is low does not occur. Therefore, the waste of user recording area is reduced and usage efficiency is improved.

また、ファイル管理情報にファイルデータの記録先であ
るパーティションを表す識別符号をもたせたので、ファ
イルデータを各パーティションごとに管理することがで
きる。よって、大容量の光ディスクをファイルメモリと
して用いた場合にも、迅速なデータ処理を行うことがで
きる等の効果を発揮することができる。
Furthermore, since the file management information includes an identification code representing the partition where the file data is recorded, the file data can be managed for each partition. Therefore, even when a large-capacity optical disk is used as a file memory, effects such as rapid data processing can be achieved.

「実施例コ 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。"Example code" An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は追記型光デイスク上の記録領域を模式的に示す
説明図、第2図はインデックス格納領域に記録されるフ
ァイル管理情報のデータ構造を模式的に示す説明図、第
3図は本発明のデータ格納方式を実行する光デイスクフ
ァイルシステムの全体構成図である6 第3図に示すように、光デイスクファイルシステムは、
システム全体を制御するCPt、+ (中央処理装置)
1と、ファイルデータおよびファイル管理情報等を登録
する光デイスクファイル2と、前記CP Ij 1を動
作させる制御プログラム、それにCPUIが利用する変
数やテーブル類などを記憶するメモリ3と、各種の端末
装置4〜7とから構成される。端末装置としては、光デ
イスクファイル2に登録すべきファイルデータを取り込
むスキャナ4と、ファイルデータやCPtJlからのメ
ニュー等を表示するデイスプレィ5と、コマンド等を入
力するキーボード6と、システム立ち上げ時のシステム
ファイルを記憶している磁気ディスクドライブ7とが備
えられる。
Fig. 1 is an explanatory diagram schematically showing the recording area on a write-once optical disc, Fig. 2 is an explanatory diagram schematically showing the data structure of file management information recorded in the index storage area, and Fig. 3 is an explanatory diagram schematically showing the data structure of file management information recorded in the index storage area. FIG. 6 is an overall configuration diagram of an optical disk file system that implements the data storage method of the invention. As shown in FIG.
CPt,+ (central processing unit) that controls the entire system
1, an optical disk file 2 for registering file data and file management information, a control program for operating the CP Ij 1, a memory 3 for storing variables, tables, etc. used by the CPUI, and various terminal devices. It consists of 4 to 7. The terminal devices include a scanner 4 that imports file data to be registered in the optical disk file 2, a display 5 that displays file data and menus from CPtJl, a keyboard 6 that inputs commands, etc. A magnetic disk drive 7 storing system files is provided.

CPUIは、スキャナ4で取り込んだファイルデータを
、メモリ3に記憶された制御プログラムに従って光デイ
スクファイル(光デイスク記録再生装置)2に転送する
。光デイスクファイル2は、情報記録媒体である追記型
光デイスク上に、ファイルデータと、当該ファイルデー
タのファイル名、データ記録開始アドレス、データサイ
ズ、種類等からなるファイル管理情報とを記録する。
The CPUI transfers the file data captured by the scanner 4 to the optical disk file (optical disk recording/reproducing device) 2 according to the control program stored in the memory 3. The optical disk file 2 records file data and file management information including the file name, data recording start address, data size, type, etc. of the file data on a write-once optical disk that is an information recording medium.

第1図に示すように、追記型光ディスク10には、光デ
ィスクのボリューム名、使用開始年月日等が記録され、
システム側が専用に使用するシステム領域11と、ユー
ザがデータ記録のために利用するユーザ記録領域12と
が設けられ、前記ユーザ記録領域12には、ファイルデ
ータが記録されるデータ格納領域21と、ファイル管理
情報が記録されるインデックス格納領域22とが設けら
れるようになっている。
As shown in FIG. 1, the write-once optical disc 10 records the volume name of the optical disc, the date of first use, etc.
A system area 11 used exclusively by the system side and a user recording area 12 used by the user to record data are provided. The user recording area 12 includes a data storage area 21 where file data is recorded, and a An index storage area 22 in which management information is recorded is provided.

データ格納領域21には、ファイルデータが、記録先の
パーティションに関係なく、当該データ格納領域21の
先頭位置より登録順に記録される。
File data is recorded in the data storage area 21 in the order of registration, starting from the beginning of the data storage area 21, regardless of the partition to which it is recorded.

また、インデックス格納領域22には、ファイルデータ
の記録先であるパーティションを表す識別符号が付され
、特定のファイルデータと1対1に対応付けられたファ
イル管理情報が当該インデックス格納領域22の先頭位
置より登録順に記録される。
Furthermore, the index storage area 22 is provided with an identification code representing the partition where the file data is recorded, and file management information in one-to-one correspondence with specific file data is placed at the beginning position of the index storage area 22. They are recorded in the order of registration.

第1図では、データ格納領域21に3つのファイルデー
タFI)1〜FD3が順次記録され、これに対応してイ
ンデックス格納領域22に3つのファイル管理情報DI
RI〜DIR3が順次記録され、データ格納領域21の
残りの部分23およびインデックス格納領域22の残り
の部分24が未記録領域になっている状態が例示されて
いる。
In FIG. 1, three file data FI) 1 to FD3 are sequentially recorded in the data storage area 21, and correspondingly, three file management information DI are recorded in the index storage area 22.
A state is illustrated in which RI to DIR3 are sequentially recorded, and the remaining portion 23 of the data storage area 21 and the remaining portion 24 of the index storage area 22 are unrecorded areas.

なお、光ディスクなとの情報記録媒体においては、記録
領域が多数のセクタに分割されて、各セクタには固有の
セクタ番号が付されており、本実施例のシステムにおい
ても、このセクタ番号のみてデータの入出力アドレスを
指定できるものとされている。
Note that in an information recording medium such as an optical disk, the recording area is divided into a number of sectors, and each sector is assigned a unique sector number, and the system of this embodiment also uses only this sector number. It is said that the input/output address of data can be specified.

第2図は、ファイル管理情報の構成を示す説明図であっ
て、識別子31と、絶対番号32と、種別フラグ33と
、ファイルフラグ34と、パーティション番号35と、
ファイル名36と、拡張子37と、作成年月日38と、
ファイルID39と、親ID40と、データアドレス4
1と、データサイズ42と、予約領域43とを含んで構
成されている。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the configuration of file management information, which includes an identifier 31, an absolute number 32, a type flag 33, a file flag 34, a partition number 35,
File name 36, extension 37, creation date 38,
File ID 39, parent ID 40, data address 4
1, a data size 42, and a reserved area 43.

識別子31は、ファイルデータと区別するためにファイ
ルディレクトリに付されるマークであり、絶対番号32
は、追記型光ディスクにファイル管理情報を記録するご
とに1つずつ増加する通し番号である。
The identifier 31 is a mark attached to a file directory to distinguish it from file data, and is an absolute number 32.
is a serial number that increases by one each time file management information is recorded on the write-once optical disc.

種別フラグ33は、このファイル管理情報が管理するフ
ァイルデータ(以下、これを「該当ファイルデータJと
いう)に対して行われた処理の種別を示すものであって
、記録処理については′RN、更新処理については“U
′、削除処理については“E″が記録される。
The type flag 33 indicates the type of processing performed on the file data managed by this file management information (hereinafter referred to as "applicable file data J"). For processing, please refer to “U
', "E" is recorded for deletion processing.

ファイルフラグ34は、該当ファイルデータの種類を示
すものであって、デイチクトリについては“D′″、フ
ァイルデータについては′F″が記録される。
The file flag 34 indicates the type of file data, and "D'" is recorded for the directory, and "F" is recorded for the file data.

パーティション番号35は該当ファイルデータがどのパ
ーティションに言己録されるものであるかを示し、ファ
イル名36および拡張子37は該当ファイルデータのフ
ァイル名を示し、作成年月日38は該当ファイルデータ
の作成年月日を示し、ファイルID39は該当ファイル
データの記録先であるパーティションにお(する該当フ
ァイルデータの固有番号を示す。
The partition number 35 indicates in which partition the corresponding file data is recorded, the file name 36 and extension 37 indicate the file name of the corresponding file data, and the creation date 38 indicates the file name of the corresponding file data. The file ID 39 indicates the creation date, and the file ID 39 indicates the unique number of the file data to be recorded in the partition where the file data is recorded.

親ID40は、該当ファイルデータがディレクトリ構造
のどこに位置するかを示すものであって、例えば親ID
40が“6″である場合には、ファイルID39が“6
″のディレクトリの下に記録されていることを示す(第
4図、第5図参照)。
The parent ID 40 indicates where the corresponding file data is located in the directory structure, and is, for example, the parent ID
40 is “6”, file ID 39 is “6”.
'' (see Figures 4 and 5).

データアドレス41は、該当ファイルデータの記録位置
を示すものであって、追記型光デイスク10上の記録開
始セクタが表示される。
The data address 41 indicates the recording position of the corresponding file data, and the recording start sector on the write-once optical disc 10 is displayed.

データサイズ42は、該当ファイルデータのデータ量(
バイト数)を表す。ファイル管理情報がディレクトリで
ある場合には、データの実体がないので、データアドレ
ス41およびデータサイズ42はO(ゼロ)になる。
The data size 42 is the amount of data (
(number of bytes). If the file management information is a directory, there is no actual data, so the data address 41 and data size 42 are O (zero).

予約領域43は、将来のファイル管理情報の拡張に備え
て設けられた空き領域であって、省略することもできる
The reserved area 43 is an empty area provided in preparation for future expansion of file management information, and can be omitted.

以下、前記のようにしてファイルデータおよびファイル
管理情報が格納された追記型光ディスクを用いたファイ
ル処理の手順を、第4図および第5図により説明する。
Hereinafter, the procedure of file processing using a write-once optical disc in which file data and file management information are stored as described above will be explained with reference to FIGS. 4 and 5.

まず、システムを立ち上げ、光デイスクファイル2に備
えられた追記型光ディスク10よりシステム領域21を
読み出す。これによって、速記型光ディスク10内に作
成されているパーティションの数と記録容量とを知るこ
とができる。
First, the system is started up and the system area 21 is read from the write-once optical disc 10 provided in the optical disc file 2. This makes it possible to know the number of partitions and recording capacity created in the shorthand optical disc 10.

次に、追記型光ディスク10よりインデックス格納領域
22を読み出す。
Next, the index storage area 22 is read from the write-once optical disc 10.

次いで、lファイルごとに作成されたファイル管理情報
の中から所望のパーティション番号35を指定し、当該
番号35で指定されたパーティションに属するファイル
データの管理テーブルを作成する。
Next, a desired partition number 35 is designated from among the file management information created for each l file, and a management table of file data belonging to the partition designated by the number 35 is created.

第4図は、この管理テーブルの要部(第2図に示したフ
ァイル管理情報の一部)を示す表図であって、ファイル
データまたはディレクトリについて、記録、削除、更新
が合計13回行われたことを示している。
FIG. 4 is a table showing the main part of this management table (part of the file management information shown in FIG. 2), and shows that file data or directories are recorded, deleted, and updated a total of 13 times. It shows that

最後に、第4図のファイル管理情報から、最新の処理だ
けを表す管理テーブルを作成する。
Finally, a management table representing only the latest processing is created from the file management information shown in FIG.

第5図は、この管理テーブルの要部を示す表図であって
、記録後に削除あるいは更新処理がなされたファイル名
13.1..11、illの各データについては、最新
のデータのみが管理テーブルに書き込まれ、古いものは
無視される。削除あるいは更新処理がなされず、記録さ
れたままの状態で残っているファイル名14.1゜、i
 II、d4、d。
FIG. 5 is a table showing the main parts of this management table, and shows the names of files 13.1.1 that were deleted or updated after recording. .. Regarding each data of 11 and ill, only the latest data is written to the management table, and the old data is ignored. File names that have not been deleted or updated and remain as recorded 14.1゜,i
II, d4, d.

の各データについては、そのまま管理テーブルに書き込
まれる。
Each piece of data is written as is to the management table.

第4図および第5図の管理テーブルは、各パーティショ
ンごとに作成される。
The management tables shown in FIGS. 4 and 5 are created for each partition.

ユーザは、この第5図の管理テーブルにより、光デイス
クファイル2のファイル管理を行うことができる。
The user can manage the optical disk file 2 using the management table shown in FIG.

前記実施例のデータ格納方式は、ファイルデータを記録
先のパーティションに関係なく、データ格納領域21の
先頭位置より登録順に記録するので、各パーティション
のデータ処理頻度に応じて各パーティションの記録容量
を適宜増減することができる。よって、データ処理頻度
が高いパーティションについてデータ記録容量が不足し
たり、データ処理頻度が低いパーティションについてデ
ータ記録容量が余るといった事態を生じることがなく、
ユーザ記録領域の無駄が減少され、ユーザ記録領域の使
用効率が改善される。
In the data storage method of the above embodiment, file data is recorded in the order of registration from the beginning of the data storage area 21 regardless of the partition to which it is recorded, so the recording capacity of each partition can be adjusted as appropriate depending on the data processing frequency of each partition. It can be increased or decreased. Therefore, there is no possibility that a partition that processes data frequently will run out of data storage capacity, or a partition that processes data less frequently will have excess data storage capacity.
Waste of user recording area is reduced and usage efficiency of user recording area is improved.

また、ファイル管理情報にファイルデータの記録先であ
るパーティションを表す識別符号をもたせたので、ファ
イルデータを各パーティションごとに管理することがで
き、大容量の光ディスクをファイルメモリとして用いた
場合にも、迅速なデータ処理を行うことができる。
In addition, since the file management information includes an identification code that represents the partition where file data is recorded, file data can be managed for each partition, and even when a large-capacity optical disk is used as file memory. Capable of rapid data processing.

なお、本発明の要旨は、情報記録媒体に対するデータ格
納方式にあるのであって、システムの構成およびファイ
ル管理情報の構成などが前記実施例に挙げたものに限定
されるものではない。これらについては、必要に応じて
適宜設計することができる。
Note that the gist of the present invention lies in a data storage method for an information recording medium, and the system configuration and file management information configuration are not limited to those mentioned in the above embodiments. These can be appropriately designed as necessary.

また、前記実施例においては、情報記録媒体として追記
型光ディスクを用いたが、光カードなど稙種の追記型情
報記録媒体を用いる場合にも応用することができる。
Further, in the above embodiments, a write-once optical disk was used as the information recording medium, but the present invention can also be applied to a case where a write-once type information recording medium of various types such as an optical card is used.

[発明の効果〕 以上説明したように、本発明によると、ファイルデータ
を記録先のパーティションに関係なく、データ格納領域
の先頭位置より登録順に記録するので、データ処理頻度
が高いパーティションについてデータ記録容量が不足し
たり、データ処理頻度が低いパーティションについてデ
ータ記録容量が余るといった事態を生じることがなく、
ユーザ記録領域の使用効率を改善することができる。ま
た、ファイル管理情報にファイルデータの記録先である
パーティションを表す識別符号をもたせたので、ファイ
ルデータを各パーティションごとに管理することができ
、大容量の情報記録媒体に対して迅速なデータ処理を行
うことができる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, file data is recorded in the order of registration from the beginning position of the data storage area regardless of the partition to which it is recorded, so that the data recording capacity is reduced for partitions where data processing is frequently performed. This eliminates the problem of running out of data or having excess data storage capacity on partitions that process data infrequently.
It is possible to improve the usage efficiency of the user recording area. In addition, since the file management information has an identification code that represents the partition where file data is recorded, file data can be managed for each partition, allowing rapid data processing for large-capacity information recording media. It can be carried out.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図は全て本発明の一実施例を説明するためのものであっ
て、第1図は追記型光ディスクの記録領域を模式的に示
す説明図、第2図はインデックス格納領域に記録される
ファイル管理情報のデータ構造を模式的に示す説明図、
第3図は本発明のデータ格納方式を実行する光デイスク
ファイルシステムの全体構成図、第4図は1つのパーテ
ィションに記録されたファイルデータの管理テーブルの
一例を示す表図、第5図は第4図の管理テーブルから作
成される最新の管理テーブルの一例を示す表図である。 10・・・・・・追記型光ディスク、11・・・・・・
システム領域、12・−・・ユーザ記録領域、21・・
・・・データ格納領域、22・・・・・インデックス格
納領域、FDI〜FD3・・・・・ファイルデータ、D
IRI〜DIR3・・・・ファイル管理情報、31・−
・・・識別子、32・・・・・絶対番号、33・・・・
・・種別フラグ、34−・・ファイルフラグ、35− 
・・パーティション番号、36・・・・ファイル名、3
7・・・・・・拡張子、38・・・・イ乍成年月日、3
9・・・ファイルrD、40・・・・・親ID、41・
・・・・データアドレス、42・・・・・データサイズ
、43・・・・・予約領域。 第1図 吋虜とか酬1顕 第3図 6      3      7       Z第4
The figures are all for explaining one embodiment of the present invention, and Fig. 1 is an explanatory diagram schematically showing the recording area of a write-once optical disc, and Fig. 2 is an explanatory diagram schematically showing the recording area of a write-once optical disc, and Fig. 2 is a file management diagram recorded in the index storage area. An explanatory diagram schematically showing the data structure of information,
Fig. 3 is an overall configuration diagram of an optical disk file system that implements the data storage method of the present invention, Fig. 4 is a table showing an example of a management table for file data recorded in one partition, and Fig. 5 is a diagram showing an example of a management table for file data recorded in one partition. 5 is a table diagram showing an example of the latest management table created from the management table in FIG. 4. FIG. 10...Writable optical disc, 11...
System area, 12... User recording area, 21...
...Data storage area, 22...Index storage area, FDI to FD3...File data, D
IRI~DIR3...File management information, 31...
...Identifier, 32...Absolute number, 33...
...Type flag, 34-...File flag, 35-
...Partition number, 36...File name, 3
7...Extension, 38...Date of majority, 3
9... File rD, 40... Parent ID, 41...
...Data address, 42...Data size, 43...Reserved area. Figure 1 Prisoner of War or Reward 1 Figure 3 6 3 7 Z 4th
figure

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)情報記録媒体のユーザ記録領域を複数のパーティ
ションに分割し、各パーティションごとにファイルデー
タならびにこれと1対1に対応するファイル管理情報を
記録するデータ格納方式において、 前記ユーザ記録領域に、前記ファイルデータを記録する
データ格納領域と前記ファイル管理情報を記録するイン
デックス格納領域とを設け、前記ファイル管理情報に、
それと1対1に対応するファイルデータの記録先である
パーティションを表す識別符号をもたせて、前記インデ
ックス格納領域に記録し、 前記ファイルデータを、記録先のパーティションに関係
なく、前記データ格納領域の先頭位置より登録順に記録
することを特徴とするデータ格納方式。
(1) In a data storage method in which a user recording area of an information recording medium is divided into a plurality of partitions, and file data and file management information in one-to-one correspondence are recorded in each partition, in the user recording area, A data storage area for recording the file data and an index storage area for recording the file management information are provided, and the file management information includes:
The file data is recorded in the index storage area with an identification code representing the partition to which the file data is recorded in one-to-one correspondence, and the file data is stored at the beginning of the data storage area regardless of the partition to which the file data is recorded. A data storage method characterized by recording in the order of registration based on location.
(2)請求項1記載において、前記インデックス格納領
域の先頭と、前記データ格納領域の先頭とを、前記ユー
ザ記録領域の両端側に位置付けたことを特徴とするデー
タ格納方式。
(2) The data storage method according to claim 1, wherein the beginning of the index storage area and the beginning of the data storage area are located at both ends of the user recording area.
JP31130390A 1990-11-19 1990-11-19 Data storage system Pending JPH04182970A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31130390A JPH04182970A (en) 1990-11-19 1990-11-19 Data storage system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31130390A JPH04182970A (en) 1990-11-19 1990-11-19 Data storage system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04182970A true JPH04182970A (en) 1992-06-30

Family

ID=18015513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31130390A Pending JPH04182970A (en) 1990-11-19 1990-11-19 Data storage system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04182970A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0795862A2 (en) * 1996-03-12 1997-09-17 International Business Machines Corporation Tape pre-formatting

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0795862A2 (en) * 1996-03-12 1997-09-17 International Business Machines Corporation Tape pre-formatting
EP0795862A3 (en) * 1996-03-12 1999-01-20 International Business Machines Corporation Tape pre-formatting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2646399B2 (en) Method and apparatus for efficiently managing a write-once volume
JPH04141867A (en) File managing method
EP0487331B1 (en) Directory management system
TW540036B (en) Method of implicit partitioning the storage space available on a storage medium
JPH05313980A (en) Information recording method
JPH11194964A (en) Data recording system
JPH0786844B2 (en) Formatting a write-once optical storage medium
JPH0330034A (en) Optical disk file managing method
JPH04182970A (en) Data storage system
JP2774691B2 (en) File system
JP2842224B2 (en) How to save files
JPH0357037A (en) File management device
JPH03166634A (en) Information recording/reproducing system
JP2612589B2 (en) Directory search method
JPS6162923A (en) Access system for file
JP2649675B2 (en) Optical disk storage management method
JPH04205236A (en) File managing system for draw type information recording medium
JPH03268037A (en) Data editing system
JPH01319820A (en) Memory medium control system
JPH02132516A (en) System and method for write enable type optical disk controlling
JPH01236488A (en) Rewritable type optical disk control system
JPH05151716A (en) Data backup method of magnetic tape
JPH01282778A (en) Storing control method for optical disk
JP2784650B2 (en) Optical disk storage management method
JPH02265074A (en) Draw (direct read after write) type optical disk for data file system