JPH04179045A - ショートアーク型キセノン放電灯およびショートアーク型水銀蒸気放電灯 - Google Patents

ショートアーク型キセノン放電灯およびショートアーク型水銀蒸気放電灯

Info

Publication number
JPH04179045A
JPH04179045A JP30257190A JP30257190A JPH04179045A JP H04179045 A JPH04179045 A JP H04179045A JP 30257190 A JP30257190 A JP 30257190A JP 30257190 A JP30257190 A JP 30257190A JP H04179045 A JPH04179045 A JP H04179045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonized
cathode
discharge lamp
tip
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30257190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2782611B2 (ja
Inventor
Kiyotada Nakamura
中村 清忠
Yutaka Ueno
豊 上野
Masakatsu Fujii
藤井 正勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP30257190A priority Critical patent/JP2782611B2/ja
Publication of JPH04179045A publication Critical patent/JPH04179045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782611B2 publication Critical patent/JP2782611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ショートアーク型キセノン放電灯およびショ
ートアーク型水銀蒸気放電灯に関する。
【従来の技術〕
水銀を封入しないショートアーク型キセノン放電灯では
、アーク強度の経時的な変化が大きいため、陰極の表面
を炭化処理することによりアーク強度の経時的な変化を
小さくしてアーク強度の安定性(以下「アーク安定度)
という。)を高めることが行われている。
また、水銀封入量の少ないショートアーク型水銀蒸気放
電灯では、水銀封入量の多い超高圧水銀灯に比較してア
ーク安定度が悪いため、ショートアーク型キセノン放電
灯と同様に陰極の表面を炭化処理することによりアーク
安定度を高めることか必要である。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかし、アーク安定度を高めるためにタングステンから
なる陰極の先端までも炭化処理を施すと、陰極の先端の
表面には炭化タングステン(WtC)が形成され、この
炭化タングステンはタングステンより融点が低いために
、陰極の先端か早期に損耗し、使用寿命が短くなる問題
が生じた。
そこで、本発明者らは、アーク安定度をある程度高く維
持でき、かつ陰極の早期損耗を抑制するためには、陰極
の表面の炭化処理をとの程度行えばよいかを鋭意研究し
たところ、陰極の先端には炭化処理か施されていない非
炭化処理部を設けると共に、これに続いて炭化処理部を
設け、さらに非炭化処理部の軸方向の長さしを定格ラン
プ電流へとの関係において一定範囲に規定することによ
り、アーク安定度を高め、かつ陰極の損耗を抑制するこ
とができることを見出して、本発明を完成するに至った
ものである。
本発明の目的は、アーク安定度が高くて、しかも陰極の
損耗の少ないショートアーク型キセノン放電灯およびシ
ョートアーク型水銀蒸気放電灯を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明のショートアーク型キ
セノン放電灯は、中央の発光空間膨出部内で陰極と陽極
とが対向配置され、点灯時のキセノンガスの圧力が20
気圧以上になるショートアーク型キセノン放電灯におい
て、前記陰極には、炭化処理が施されていない先端の非
炭化処理部と、この先端の非炭化処理部に続く炭化処理
部とが設けられ、前記先端の非炭化処理部の軸方向の長
さLと、定格ランプ電流Aとが、下記式(11を満足す
ることを特徴とする。
そして、本発明のショートアーク型水銀蒸気放電灯は、
中央の発光空間膨出部内で陰極と陽極とが対向配置され
、希ガスと水銀が封入され、水銀の封入量がlomg/
cc以下であるショートアーク型水銀蒸気放電灯におい
て、前記陰極には、炭化処理が施されていない先端の非
炭化処理部と、この先端の非炭化処理部に続く炭化処理
部とが設けられ、前記先端の非炭化処理部の軸方向の長
さしと、定格ランプ電流Aとが、上記式(1)を満足す
ることを特徴とする。
〔作用〕
陰極の先端の非炭化処理部に続いて炭化処理部が設けら
れているので、アーク強度の経時的な変化が小さく抑制
されてアーク安定度が高くなり、しかも非炭化処理部の
軸方向の長さしか定格ランプ電流Aとの関係において上
記式(11を満たすように一定範囲に規定されているの
で、陰極の先端の融点の低下が抑制され、陰極の早期損
耗が抑制されて使用寿命が長くなる。
〔実施例1〕 この実施例1では、ショートアーク型キセノン放電灯に
ついて説明する。
第1図に示すように、バルブlの中央の発光空間膨出部
2内で陰極3と陽極4が対向配置されている。7は口金
、8は封止管部である。
発光空間膨出部2には、点灯時の圧力が20気圧以上に
なる量のキセノンガスが封入されている。
陰極3には、第2図に拡大して示すように、炭化処理が
施されていない先端の非炭化処理部5と、この先端の非
炭化処理部5に続く炭化処理部6とが設けられている。
先端の非炭化処理部5の軸方向の長さしは、定格ランプ
電流Aとの関係において、前記式+11を満足するよう
に規定されている。第3図において斜線領域か前記式(
’1)を満足する範囲である。
炭化処理部6の形成手段としては特に限定されないが、
例えば以下の方法を適用することができる。
98%のタングステン(V)と2%の酸化トリウム(T
he、)とからなる陰極棒にカーボン粉末の分散液を当
該陰極棒の先端の非炭化処理部となるべき部分を除く部
分に塗布し、これを自然乾燥させる。分散液の代わりに
墨汁を用いてもよい。
次いで、乾燥部分を真空加熱処理して、炭化処理部6を
形成する。具体的には、定格ランプ電流が例えば25A
のものでは、約5 x 10−’Torrの真空度で、
約1400°Cで20分間程度加熱処理すればよい。
また、定格ランプ電流が100Aのものでは、加熱温度
を約1900°Cに高くして同様にして加熱処理すれば
よい。
この実施例1のショートアーク型キセノン放電灯によれ
ば、キセノンガス封入量が点灯時の圧力(動圧)が20
気圧以上になる量であるが、陰極3に炭化処理部5か設
けられているのでアーク安定度が高くなり、しかも、陰
極3の先端には非炭化処理部6が設けられ、その軸方向
の長さしが定格ランプ電流Aとの関係において上記式(
1)を満たすように一定範囲に規定されているので、陰
極3の先端の早期損耗が抑制され、放電灯の使用寿命が
長くなる。
第1表は、ショートアーク型キセノン放電灯において、
非炭化処理部の軸方向の長さしと、定格ランプ電流Aと
を変化させたときの実験データである。
なお、第1表中「アーク安定度」は、第4図に示すよう
に、アーク強度の平均値をa1アーク強度の最大変動幅
をbとするとき、下記式(2)で定義されるものである
−X100  (%)・・・式(2) 以上の第1表から明らかなように、陰極3の先端の非炭
化処理部5の軸方向の長さしと、定格ランプ電流Aとの
関係が上記式(1)を満足する場合には、アーク安定度
が高く、使用寿命も長い。しかし、非炭化処理部5の軸
方向の長さしが上記式(1)の下限を下回るときはアー
ク安定度は問題がないが使用寿命が短くなる。逆に、非
炭化処理部5の軸方向の長さLが上記式(1)の上限を
超えるときは使用寿命は問題がないかアーク安定度が悪
くなる。
〔実施例2〕 この実施例2ではショートアーク型水銀蒸気放電灯につ
いて説明する。ショートアーク型水銀蒸気放電灯も外観
的には第1図に示したショートアーク型キセノン放電灯
と同様であり、バルブlの中央の発光空間膨出部2内に
おいて陰極3と陽極4が対向配置されている。
発光空間膨出部2には、希ガスと水銀が封入されている
。希ガスとしては、アルゴン、キセノン等か用いられる
。水銀封入量は10mg/cc以下、すなわち、発光空
間膨出部2の内容積Ice当りlOmg以下である。こ
のように水銀封入量をlomg/cc以下に低く抑える
ことにより、半値幅の狭いi線の放射効率を高めること
ができる。
陰極3には、第2図と同様に、炭化処理が施されていな
い先端の非炭化処理部5と、この先端の非炭化処理部5
に続く炭化処理部6が設けられている。
先端の非炭化処理部5の軸方向の長さしは、定格ランプ
電流へとの関係において、上記の式(Ilを満足するよ
うに規定されている。
この実施例2のショートアーク型水銀蒸気放電灯によれ
ば、半値幅の狭いi線の放射効率を高めるために水銀封
入量を10mg/cc以下に規定しているが、実施例1
と同様に、アーク安定度が高くなり、しかも、陰極3の
先端の早期損耗が抑制され、放電灯の使用寿命が長くな
る。
第2表は、ショートアーク型水銀蒸気放電灯において、
非炭化処理部の軸方向の長さしと、定格ランプ電流へと
を変化させたときの実験データである。
以上の第2表から明らかなように、陰極3の先端の非炭
化処理部5の軸方向の長さLと、定格ランプ電流Aとの
関係が上記式(])を満足する場合には、アーク安定度
が高く、使用寿命も長い。しかし、非炭化処理部5の軸
方向の長さしが上記式(11の下限を下回るときはアー
ク安定度は問題がないが使用寿命が短くなる。逆に、非
炭化処理部5の軸方向の長さLが上記式(りの上限を超
えるときは使用寿命は問題がないかアーク安定度が悪く
なる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のショートアーク型キセノ
ン放電灯およびショートアーク型水銀蒸気放電灯は、ア
ーク安定度が高く、しかも陰極の早期損耗が抑制されて
使用寿命が長い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1に係るショートアーク型キセ
ノン放電灯の正面図、第2図は陰極の拡大図、第3図は
式(1)を満足する範囲を示すグラフ、第4図はアーク
安定度の説明図である。 l・・・バルブ      2・・・発光空間膨出部3
・・・陰極       4・・・陽極5・・・非炭化
処理部   6・・・炭化処理部7・・・口金    
   8・・・封止管部十1図 +2図 一、1Li− 矛3図 (mm) 定格うシゴ電;九A 十4図 −間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中央の発光空間膨出部内で陰極と陽極とが対向配
    置され、点灯時のキセノンガスの圧力が20気圧以上に
    なるショートアーク型キセノン放電灯において、 前記陰極には、炭化処理が施されていない先端の非炭化
    処理部と、この先端の非炭化処理部に続く炭化処理部と
    が設けられ、 前記先端の非炭化処理部の軸方向の長さLと、定格ラン
    プ電流Aとが、下記式(1)を満足することを特徴とす
    るショートアーク型キセノン放電灯。 (1/150)×A+1.3<L<(1/150)×A
    +1.85…式(1)(2)中央の発光空間膨出部内で
    陰極と陽極とが対向配置され、希ガスと水銀が封入され
    、水銀の封入量が10mg/cc以下であるショートア
    ーク型水銀蒸気放電灯において、 前記陰極には、炭化処理が施されていない先端の非炭化
    処理部と、この先端の非炭化処理部に続く炭化処理部と
    が設けられ、 前記先端の非炭化処理部の軸方向の長さLと、定格ラン
    プ電流Aとが、請求項1に記載の式(1)を満足するこ
    とを特徴とするショートアーク型水銀蒸気放電灯。
JP30257190A 1990-11-09 1990-11-09 ショートアーク型キセノン放電灯およびショートアーク型水銀蒸気放電灯 Expired - Fee Related JP2782611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30257190A JP2782611B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 ショートアーク型キセノン放電灯およびショートアーク型水銀蒸気放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30257190A JP2782611B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 ショートアーク型キセノン放電灯およびショートアーク型水銀蒸気放電灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04179045A true JPH04179045A (ja) 1992-06-25
JP2782611B2 JP2782611B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=17910582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30257190A Expired - Fee Related JP2782611B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 ショートアーク型キセノン放電灯およびショートアーク型水銀蒸気放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782611B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6215247B1 (en) 1997-10-03 2001-04-10 Orc Manufacturing Co., Ltd. Construction of electrode for high pressure discharge lamp and process for producing the same
US7098597B2 (en) 2003-03-31 2006-08-29 Ushiodenki Kabushiki Kaisha Xenon lamp

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6215247B1 (en) 1997-10-03 2001-04-10 Orc Manufacturing Co., Ltd. Construction of electrode for high pressure discharge lamp and process for producing the same
KR100497645B1 (ko) * 1997-10-03 2005-11-21 가부시키가이샤 오크세이사꾸쇼 고압방전램프용전극구조및그제조방법
DE19845444B4 (de) * 1997-10-03 2008-10-16 O R C Manufacturing Co., Ltd., Chofu Aufbau und Herstellungsverfahren für Elektroden für eine Hochdruckentladungslampe
US7098597B2 (en) 2003-03-31 2006-08-29 Ushiodenki Kabushiki Kaisha Xenon lamp

Also Published As

Publication number Publication date
JP2782611B2 (ja) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6337721Y2 (ja)
TWI438819B (zh) Discharge lamp
JP2004172056A (ja) 放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブ
US4970431A (en) High-pressure sodium discharge lamp with fins radially extending from the discharge vessel for controlling the wall temperature of the discharge vessel
US4321504A (en) Low wattage metal halide arc discharge lamp
CA1122255A (en) Fused silica lamp envelope and seal
JP2010153292A (ja) 放電ランプ
KR20040086728A (ko) 산화 란탄을 함유한 캐소드를 포함하는 쇼트 아크 수은 램프
JP3718077B2 (ja) メタルハライドランプ
JPH04137349A (ja) ショートアーク型水銀蒸気放電灯の点灯方法
JPH04179045A (ja) ショートアーク型キセノン放電灯およびショートアーク型水銀蒸気放電灯
EP0784334B1 (en) Metal halide lamp
US2687486A (en) Gaseous discharge lamp
JP3925249B2 (ja) メタルハライドランプ
JP2007149692A (ja) 高水銀濃度セラミックメタルハライドランプ
JPH10283998A (ja) 直流ショートアークランプ
JPH0721981A (ja) メタルハライドランプ
US7746000B2 (en) Discharge bulb
JPS6364031B2 (ja)
JPH0539564Y2 (ja)
EP0004082B1 (en) Method for energizing high pressure metal vapour discharge lamps
JPS58214266A (ja) メタルハライドランプ
JPS58145054A (ja) 高圧放電ランプ
JPH02265159A (ja) 蛍光ランプ
JPS6072154A (ja) 直流点灯用メタルハライドランプ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080522

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees