JPH04175702A - 採光装置 - Google Patents

採光装置

Info

Publication number
JPH04175702A
JPH04175702A JP30263490A JP30263490A JPH04175702A JP H04175702 A JPH04175702 A JP H04175702A JP 30263490 A JP30263490 A JP 30263490A JP 30263490 A JP30263490 A JP 30263490A JP H04175702 A JPH04175702 A JP H04175702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
diffraction gratings
diffraction
sun
gratings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30263490A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kodaira
小平 隆志
Kazuo Takahashi
一夫 高橋
Tomohito Koizumi
友人 小泉
Takashi Suzai
須齋 嵩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP30263490A priority Critical patent/JPH04175702A/ja
Publication of JPH04175702A publication Critical patent/JPH04175702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、居住用建物、オフィスビルなどの照明に使用
される採光装置の改良に関するものである。
[従来の技術] 従来、屋外の光を室内に導く採光装置としては。
集光用の凸レンズなど光学素子から構成され屋上部に設
けたもの、あるいは屋根もしくは壁を開口して突出させ
て設けたものが知られている。
さらに、この改良案の採光装置として特開昭64−65
504号公報に示すように、一方の面に照射される平面
波と端面から照射される球面波による干渉縞が形成され
たホログラムを透明板状体に設けるように構成されてい
るものがある。
[発明が解決しようとする課!!] しかしながら、従来の第1の採光装置は、大きな受光面
を必要とするので大型となり、光ファイバーで伝送する
場合には集光するために、凸レンズなどの光学素子を多
数必要とし、採光ダクトで伝送する場合には、大面積の
反射鏡を必要とするので高価なものとなり、その上採光
装置を独自に設ける必要があるので、それだけ有効な空
間が狭められてしまうという欠点(課題)があった。
また、改良案のものの場合も、太陽の移動に対応させる
ために複数枚重ねて使用する構成とする必要があり、採
光装置を薄形にできないという問題点があった。
本発明は従来のものの上記課題を解決するようにした採
光装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段〕 本発明は光を室内に導く採光装置において、光を取り入
れる採光部に1複数の透過型の回折格子をこれら各格子
の溝が異なる方向へ向くようにに配置した採光装置に関
する。
[作用〕 本発明では多種類の透過型の回折格子を種々の方向に並
べることにより、各力自から太陽光が入射しても必ずど
れかの回折格子が有効に働き1−定の部位に光が集めら
れる。
さらに1反射板を設けるようにした場合は、散乱した光
も可能な限り集めるようになり、光の減衰はなくなる。
[実施例」 次に4本発明による採光装置を第1図〜第5図に示す一
実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明を使用した住宅の一例であり。
建物は南側に面して、1階の部M1,2階の部屋2、北
側に風呂3と台所4.地階に地下室5.屋根6に後述す
る構成の採光装置)を装備するようにしている。
この建物では、地下室5は当然として、北側にある風呂
3や台所4にも窓が設けてなく1周壁8を充分な厚みの
断熱壁にする一方、これらの部屋の昼間の照明は採光装
置t zからの光を用い、光拡散装置9.]、0,1.
1によって、光が各部屋3゜4.5に供給されるように
なっている。
この場合、採光装置二としては1図示のように屋根6に
嵌め込まれたあるいは、屋根上に1かれた採光部1−λ
、この採光部−L−スから光を以降の各室に導く導光ダ
クト20が連結されて構成されている。
ところで1本発明の採光装!ヱて′は採光部−1−ユの
構造に特徴をもつものて′あるから1次にその構造の詳
細について第2図〜第5図を用いて説明する。
第2図は採光部1λの構成に使用する回折格子]、 3
 aの特性を示す略式の正面図で・、同viそ13aに
対して上方から入射光Pがあると、同図に示すように格
子ピッチ講を等遇することによって+Q1. +Q2.
 +03. +Q4.    −Ql。
−Ql、  ・ という±n次の回折光を生にる。
この場合、同じパターンの回折格子では回折光の次数が
多くなる程、効率は低下し、暗くなってしまうという性
質がある。
本発明の採光部1λは回折格子のこのような性質に着目
し、第3図、第4図に示すように様々な方向性をもった
小型の複数個の回折格子13alt。
13a+2.13a+3.   ・13a++   1
3anaを平面状あるいは曲面状となるように組み合わ
せて配置し1枚の回折格子板13を形成し、この下方へ
向かつ側壁は円筒状の反射板14または対向して配置さ
れた2枚の反射板14.14’によって形成し1回折光
を導く導光ダクト17に連結するように構成するように
している。
なお1第4図は第3図のA−A’断面図、第5図はこの
ように構成された採光部12の斜視図である。
このような回折格子板13の各回折格子は、ガラス、フ
ィルム等の透明材料より成る基板の表面をフォトレジス
ト(樹脂)で被覆した後、上方から照射して各格子溝を
エツチング加工して形成する。
また1反射板14.14’を回折格子板13と導光ダク
ト】7間に配置したのはこれら反射板14.14’によ
り第4図に示すように散乱光を導光ダクト17側に効率
良く集めるようにするためである。
第1図に戻り、上記のように構成される採光部i−2の
導光ダク1−17に対し、室内供給用の導光ダクト20
を連結する。
導光ダクl〜20に供給された光は同ダクト20を介し
て各室へ導かれるようになっている。
このように導光ダクト20を用いて光を各室へ搬送する
方式に代えて、光フアイバ一方式での各室への搬送を行
うようにすることもできる。
この場合は1導光ダクト17内にフレネルレンズ(図示
ぜず)を配置し、以降は光ファイバーによって各室へ光
を供給するような構成とすれば良い。
以上のような構成において、昼間は太陽光線が採光装置
ユによって集められ、北側の各部屋3゜4.5に搬送・
供給される。
ところで1本発明の実施例では上記のように採光部1ユ
としては、上方に配置された回折格子板1−3を構成す
る各回折格子13 az、  13 a+2+・  は
夫々が±1次から±0次の回折光を出し。
しかも各格子が方向を変えて配置されているからどの方
向から光源があっても必ず、いずれかの回折格子が有効
に働いて回折光を導光ダクト17゜20側へ供給する。
この場合9反射板14.14’によって散乱光は効率良
く集光されてダクト17,201へ導かれる。
したがって、太陽の運行に伴う入射光線の角度の変化に
拘わらず、太陽光線は採光部上λによって平行光線にさ
れてダクト20を介して各室1〜5へと効率良く導かれ
る。
なお1本発明は上記実施例に示した太陽光線を室内へ効
率良く導く採光装置としての用途の他。
天井面に多数設置された人工光を一箇所に集めて他の場
所へ送るような装置の分野にも適用することができる。
[発明の効果] 本発明は上記のように採光部に回折格子を配!・構成す
るようにしたものであるから次のような優れた効果を有
する ■複数個の小型の回折格子をその格子溝の方向を変えて
配置することにより1枚の回折格子板を形成するように
したから1人射光が様々の方向からくる光であった場合
2及び太陽光線のように入射角が時間的に変化するよう
な場合に対して、所定の回折格子によって有効に入射光
を回折光として取り入れることができる。
また1反射板によって散乱光も効率良く集光することが
できる。
■この場合、1枚では採光効果が少ない例えば10cm
2以下の小さい回折格子を単位とし、これを繰り返しプ
リントするか、同様の繰り返しパターンをもった大きい
型のものをプリントすることにより広い面積の回折格子
板を形成することができるから、採光装置を安価に製作
できる。
■しかも本発明の場合、従来のような大掛かりな追尾m
楕を備える必要がなく、また1回折格子を重ね合わすも
のでなく平板状に形成するものであるから、薄型の採光
装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する採光装置の全体構成を示す模
式的な縦断側面図である。 第2図〜第5図は本発明の採光部の一実施例を示すもの
で、その内、第2図は回折格子への入射光の状況を説明
するための正面図である。 また、第3図は一部を切り欠いて描いた平面図。 第4図は第3図のA−A ’線における断面図、さらに
、第5図は斜視図である。 ヱ:採光装置 1ス:採光部 13 回折格子板 13 a ++ 〜13 a n m  回折格子14
.14’  :反射板 出願人    三洋電機株式会社 代理人    弁理士 斎藤春休 はか1名 第2図 ゝ\、 (入jf1克) (同@L) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、光を室内に導く採光装置において、光を取り入れる
    採光部に、複数の透過型の回折格子をこれら各格子の溝
    が異なる方向へ向くように配置したことを特徴とする採
    光装置。
JP30263490A 1990-11-09 1990-11-09 採光装置 Pending JPH04175702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30263490A JPH04175702A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 採光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30263490A JPH04175702A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 採光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04175702A true JPH04175702A (ja) 1992-06-23

Family

ID=17911348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30263490A Pending JPH04175702A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 採光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04175702A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0584545A1 (en) * 1992-07-24 1994-03-02 MAGNETI MARELLI S.p.A. Lighting device
JP2010526327A (ja) * 2007-05-04 2010-07-29 サン−ゴバン グラス フランス 光拡散用サブ格子のアレイ
JP2012507739A (ja) * 2008-11-04 2012-03-29 サン−ゴバン グラス フランス 光拡散パターンを備えたサブ格子を含む格子
CN104456308A (zh) * 2014-11-18 2015-03-25 江门市三泰照明制品有限公司 一种一体式led格栅灯

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0584545A1 (en) * 1992-07-24 1994-03-02 MAGNETI MARELLI S.p.A. Lighting device
JP2010526327A (ja) * 2007-05-04 2010-07-29 サン−ゴバン グラス フランス 光拡散用サブ格子のアレイ
KR101507444B1 (ko) * 2007-05-04 2015-03-31 쌩-고벵 글래스 프랑스 광확산 서브-회절격자 배열
JP2012507739A (ja) * 2008-11-04 2012-03-29 サン−ゴバン グラス フランス 光拡散パターンを備えたサブ格子を含む格子
CN104456308A (zh) * 2014-11-18 2015-03-25 江门市三泰照明制品有限公司 一种一体式led格栅灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Beltran et al. Advanced optical daylighting systems: light shelves and light pipes
US7164839B2 (en) Electromagnetic radiation collector and transport system
JP3678744B2 (ja) 日光照明用の形作られたフィルム及びその使用方法
US5877874A (en) Device for concentrating optical radiation
US9188296B2 (en) Light redirection device
EP0237579A1 (en) Light deflector
US20110162712A1 (en) Non-tracked low concentration solar apparatus
EP1186056A1 (en) Device for concentrating optical radiation
JP2000147262A (ja) 集光装置及びこれを利用した太陽光発電システム
US20150009568A1 (en) Light collection system and method
CA2738647A1 (en) Solar collector panel
WO1982004326A1 (en) Optical width and direction converter
JPH04175702A (ja) 採光装置
CA3150218A1 (en) PHOTOVOLTAIC SOLAR COLLECTION SYSTEM AND NATURAL LIGHTING DEVICE ALLOWING INTEGRATION INTO BUILDINGS
JP2854125B2 (ja) 採光装置
Critten The use of reflectors in Venetian blinds to enhance irradiance in greenhouses
JPH0432102A (ja) 採光装置
JPH0434804A (ja) 採光装置
JP2000173324A (ja) 採光装置
JPH07312441A (ja) 受光効率のよい光発電装置
JPH046705A (ja) 採光装置
JP2590801Y2 (ja) トップライトの構造
JPH03221903A (ja) 採光,通気システム
US4626070A (en) Construction panel
JP3513531B2 (ja) 太陽光採光器