JPH0416891B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0416891B2
JPH0416891B2 JP57041826A JP4182682A JPH0416891B2 JP H0416891 B2 JPH0416891 B2 JP H0416891B2 JP 57041826 A JP57041826 A JP 57041826A JP 4182682 A JP4182682 A JP 4182682A JP H0416891 B2 JPH0416891 B2 JP H0416891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
panel
nickel
magnesium oxide
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57041826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57182942A (en
Inventor
Osama Aboorufuoto Mohamedo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS57182942A publication Critical patent/JPS57182942A/ja
Publication of JPH0416891B2 publication Critical patent/JPH0416891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 プラズマ・デむスプレむ若しくはガス攟電デむ
スプレむは皮々の奜たしい特城、䟋えば寞法が小
さい、薄く平坊な構成に実装できる、消費電力が
比范的小さい、デむスプレむ装眮ずしお奜たしい
固有の蚘憶胜力を持぀等の皮々の特城を持぀おい
る。この様なガス攟電デむスプレむ装眮ずしお知
られおいる装眮には、䟋えば米囜特蚱第3559190
号がある。亀流型ガスパネルず呌ばれるこの様な
装眮は、物理的には隔離されたセルを圢成する内
郚ガラス局を含むパネルずしお、若しくはこのよ
うな内郚ガラス局を含たずそしお電気的には絶瞁
されおいるが物理的に隔離されおいないガスセル
を圢成するオヌプン・パネルずしお構成されう
る。本発明の良奜な実斜䟋を瀺すオヌプン・パネ
ル構成の堎合、絶瞁局で被芆された導電䜓アレむ
を衚面に有する察のガラス・プレヌトは、導䜓
がほが盎角になる関係で封止される。適圓な駆動
信号が倫々導電䜓アレむの遞択された導䜓に加え
られそしおこの信号は絶瞁局を介しおガス媒䜓ず
容量的に結合される。これらの信号がガスのブレ
ヌクダりン電圧を越えるず、遞択された亀差領域
のガスが攟電しその結果、荷電粒子むオン及び
電子が粒子ず反察の極性の電䜍をも぀おいるセ
ル壁に匕き付けられる。この壁電荷電圧は、攟電
を生じ䞔぀維持する駆動信号に逆らうように䜜甚
し、攟電を盎ちに消滅させお次の亀番的攟電保持
の際のブレヌクダりンを助ける。倫々の攟電は遞
択されたセルから光を攟ちそしお、30−40kHz繋
床の比范的高い呚波数で動䜜させるこずにより、
フリツカのない衚瀺が圢成される。最初のブレヌ
クダりンの埌、壁電荷状態は保持信号ずいわれる
䜎い電圧の印加により遞択されたセルにおいお維
持される。保持信号は壁電荷ず組合わされお、遞
択されたセルを印加呚波数で連続的に再点火し䞔
぀消滅させ、連続的に衚瀺を維持する。
絶瞁局の静電容量は局の厚さ、材料の誘電率及
び駆動導䜓の圢状により決定される。絶瞁局材料
は壁電荷及び倖郚から印加される電圧により発生
される電圧に耐えるに十分な誘電的匷床を有する
絶瞁䜓でなければならない。絶瞁衚面は、攟電の
維持を助けるため比范的良奜な二次電子攟出䜓で
あるべきであり、たた攟電により発生した光を䌝
えるため衚瀺面偎では透明若しくは半透明である
べきであり、曎に導䜓の金属ず反応する事なく補
造可胜なものでなければならない。曎に、絶瞁局
の膚匵係数は、この絶瞁局が衚面に圢成されるガ
ラス基板の膚匵係数に適合すべきである。
゜ヌダ−ラむム−シリカsoda−lime−
silica基板に察しお䞊述の特性を有する぀の
材料は、酞化鉛を75以䞊含む硌珪酞鉛゜ルダ・
ガラスである。本発明の実斜䟋の堎合、硌珪酞鉛
ガラスより成る絶瞁䜓が絶瞁局ずしお䜿甚され
た。しかしながら、攟電環境䞋の絶瞁局衚面にお
いお酞化鉛の劣化若しくは分解はガス攟電デむス
プレむ・パネルの電気的特性をセル毎に倉化させ
る。䞻にむオン衝撃によ぀お生じる絶瞁局衚面の
このような劣化のため、ガス攟電デむスプレむ装
眮の個々のセルの電気的パラメヌタのセルのそれ
たでの動䜜経過に応じお倉化し、ある期間を過ぎ
るず個々のセルに察する攟電開始電圧が通垞の動
䜜範囲からはずれ、攟電開始電圧がセル毎に異な
る倀を持぀ようになる。
ガス攟電デむスプレむ装眮のむオン衝撃の結果
生じる絶瞁局衚面の劣化を避けるため、酞化マグ
ネシりムMgOのような耐火性の高二次電子
攟出材料が絶瞁局衚面を保護するために䜿甚され
る。耐火特性は、むオン衝撃による絶瞁局のスパ
ツタリングをふせぎ、しかも高二次電子攟出特性
は䜎い動䜜電圧を蚱容する。ガス攟電デむスプレ
む装眮のブレヌクダりン電圧が酞化マグネシりム
の劂き高い二次電子攟出係数を有する材料を䜿甚
すれば䜎くなるこずは本技術分野で公知である。
しかしながら、絶瞁局衚面特性の倉化すなわち攟
電の際のむオン衝撃によ぀お生じた二次電子攟出
係数の倉化のために、パネルの最倧保持電圧及び
“双安定電圧マヌゞンすなわちこのパネルのラむ
ンを保持するに必芁な最倧保持電圧Vsmax
ず最小保持電圧Vsminの差”がこのパネルの
動䜜時間に぀れおかなり枛少する。通垞のパネル
動䜜の際に、パネルの双安定電圧マヌゞンを芏定
する最倧保持電圧及び最小保持電圧は、時間がた
぀に぀れおせばたり、このパネルの動䜜マヌゞン
動䜜䜙裕が蚱容できる限界倀以䞋に枛少し、
かくしお補造されたパネルの歩留たりが枛少しそ
しおこれによりパネルのコストがかなり高くな
る。
本発明によれば、族の酞化物たずえば酞
化マグネシりム、酞化バリりム、酞化カルシり
ム、酞化ストロンチりムあるいはこれらの化合
物のような高い二次電子攟出係数によ぀お特城
付けられる耐火性材の局すなわち被芆局は、族
たずえばニツケルあるいは鉄、族たずえ
ばマンガンあるいは族たずえばクロム
から遞択された皮類以䞊の遷移元玠の有効量で
ドヌプされそしお絶瞁局の衚面党䜓に付着され
る。酞化マグネシりム局にこのような遷移元玠を
化合するず、攟電の際のむオン衝撃によ぀お起る
耐火性被芆材の衚面特性倉化が事実䞊無くなる。
通垞、酞化マグネシりムの絶瞁被芆局を備えおも
プラズマ・デむスプレむ装眮の連続的むオン衝撃
は、時間がた぀に぀れ亀流型ガスパネルの動䜜の
際に最倧保持電圧及び最小保持電圧を倉化させそ
しおこのパネルの本来の゚ヌゞング効果の特性を
倉化させる。ニツケルでドヌプされた酞化マグネ
シりムを甚いた本発明の良奜な実斜䟋においお、
ニツケル濃床は、乃至重量パヌセントの最適
濃床を有し、最倧保持電圧及び最小保持電圧
Vsmax及びVsminをほずんど倉化させずそし
おこれ故にパネル動䜜時間に関しお双安定電圧マ
ヌゞンVsmax−Vsminを倉化させず、これ
によりガス・パネルの䜿甚寿呜が延びる。蚀い換
えれば、VsmaxがVsminの割合よりも高い割合
で増加するこずによりセルの双安定電圧マヌゞン
は増加され、これにより酞化マグネシりムの二次
電子攟出特性は甚いられたニツケル量によ぀お制
埡できあるいは倉化できる。ニツケル濃床が10乃
至12重量パヌセントに増加される時に、最小保持
電圧が最倧保持電圧よりも高い割合で増加しそし
お結果的にパネルの双安定電圧マヌゞンが枛少す
るように、ニツケル濃床が増加するに぀れこのマ
ヌゞンは挞次的にしかも埐々に枛少する。乃至
質量パヌセントの最適範囲のニツケルでドヌプ
された酞化マグネシりムを甚いるこずにより、最
倧保持電圧の枛少及び双安定電圧マヌゞンの盞圓
した枛少は無くなり、これによりパネルの寿呜が
増加し䞔぀ナニツト圓りのコストが䜎䞋する。
埓぀お、本発明の䞻目的は寿呜特性及び゚ヌゞ
ング特性を改良したガス攟電デむスプレむ装眮を
提䟛するこずである。
本発明の別の目的は、装眮の双安定電圧マヌゞ
ンを改良し䞔぀あるいは維持するために、ニ
ツケル、鉄、マンガン、クロムあるいはそれの化
合物でドヌプされお、ガスに隣接し䞔぀連続的に
接觊する酞化マグネシりムの衚面を甚いたガス攟
電デむスプレむ・パネルを提䟛するこずである。
曎に、本発明の別の目的は、攟電の際の二次電
子攟出特性を安定化し、動䜜の際の双安定電圧マ
ヌゞンの枛少を無くしそしおこれによりパネルの
寿呜を延ばすために、乃至質量パヌセントの
ニツケル、鉄、マンガン、クロムあるいはこれら
の化合物からな぀お、ガスに接觊する酞化マグネ
シりムの局を有したガス攟電デむスプレむ・パネ
ルを提䟛するこずである。
本発明の別の目的は、装眮の䜿甚寿呜をかなり
制限する非ドヌプ酞化マグネシりムに提瀺された
固有の゚ヌゞング効果を無くするようにしたガス
パネル・アツセンブリヌを提䟛するこずである。
図を参照するに、ガスパネルは垂盎駆動線
−及び氎平駆動線−の
亀差領域で定められた耇数個のガスセル即ちガス
攟電䜍眮を含む。諞図に瀺すような良奜な実斜䟋
の構造䜓は、説明のために拡倧されおいるが比䟋
しお拡倧されおはいない。しかしこの実斜䟋に芏
定された本発明の物理的パラメヌタ及び電気的パ
ラメヌタは十分詳现に埌述される。図ではデむス
プレむ・パネルの衚瀺郚分のみが瀺されおいるが
実際には、駆動導䜓線が駆動信号源ぞの接続のた
めに衚瀺郚分を越えお延びおいるこずが理解され
よう。
ガスパネルは密封された構造䜓内にネオン
ずアルゎンの混合物の様な発光性ガスを含み、垂
盎ず氎平の導電䜓アレむは関連するガラス・プレ
ヌト䞊に圢成され、装眮の察向偎に盎角に配列さ
れおいる。導䜓の亀差点によ぀お芏定されたパネ
ル内のガスセルは、ガスのブレヌクダりン電圧
VBを越えるに十分な倧きさを有する䞀臎電䜍を
関連した導䜓線に印加するこずにより、曞蟌み動
䜜期間に遞択的にむオン化される。良奜な実斜䟋
の堎合、曞蟌み、読出し、消去の各動䜜のための
制埡電圧は矩圢の亀流信号である。䞀床ガスがブ
レヌクダりンされそしお壁電荷が蚭定されるず、
ガスセルは䜎い振幅の呚期的保持信号により反
埩攟電状態に保たれる。遞択されたセルの幟぀か
は遞択的な曞蟌み動䜜により、点火セルの集たり
によ぀お文字又はグラフむツク・デヌタの圢で情
報の衚瀺が行われ、このような情報は必芁な期間
の間保持動䜜により繰返し再生される。
絶瞁局はガスず盎接接觊しおいるから、絶瞁材
の比范的薄いシヌトからなるガスパネル・゚ンベ
ロヌプず考えるこずができ、このために察のガ
ラス基板及びはパネルの前面及び裏面に
支持郚材ずしお䜿甚される。このような支持郚材
に芁求される唯䞀の条件は良奜な絶瞁䜓であり䞔
぀衚瀺目的に合う皋床に透光性を有するこずであ
る。実斜䟋では、0.635cmの厚さの゜ヌダ−ラむ
ム−シリカ・ガラスが䜿甚される。ガラス基板
ず関連する絶瞁郚材ずの間には、駆動線
−からなる氎平導電䜓アレむが蚭
けられおいる。垂盎導電䜓アレむに盞圓する
構成が第図に瀺されおいる。導電䜓アレむ
は食刻法、蒞着法、ステンシル・スクリ
ヌン法などの呚知の方法によりガラス基板
䞊に圢成されうる。導電䜓アレむずしおは、
透明、半透明若しくは䞍透明の導電材、䟋えば酞
化錫、金、アルミニりム又は銅が䜿甚されうる。
代替的には、導䜓アレむは銅、金、銀、アルミニ
りム若しくは他の導電性金属又は材料のワむダ又
はフむラメントであ぀おも良い。しかしながら補
造、付着の容易性及び均䞀性の点からいえば、導
䜓をガラス・プレヌト䞊の所望の䜍眮に盎接圢成
する食刻法、蒞着法などが奜たしい。本発明の実
斜䟋の堎合、䞍透明なクロム−銅−クロム導電䜓
が䜿甚され、䞭間の銅局は導電䜓ずしお䜜甚し、
䞋偎クロム局は関連するガラス基板に察する接着
性を䞎え、䞊偎クロム局は補造期間に硌珪酞鉛に
よる攻撃から銅導䜓を保護する。
ここに蚘述した良奜な実斜䟋の堎合に、絶瞁局
はガラス基板の熱膚匵率ず同様の熱膚
匵率を有する無機材料で圢成され倫々導電䜓アレ
むを盎接芆぀おいる。絶瞁局ずしお良
奜な材料は酞化鉛の含有量の割合が高い硌珪酞鉛
゜ルダ・ガラスである。絶瞁局を圢成する堎合
は、硌珪酞鉛ガラスのフリツトが導電䜓アレむ䞊
にスプレむされ、そしお、基板は炉内に眮かれこ
こでガラス・フリツトはレフロヌされ所定の䞀様
さを保蚌するように監芖される。代替的には絶瞁
局は電子ビヌム蒞着、化孊的蒞着若しくは他の適
圓な手段で圢成されおも良い。絶瞁局に察する必
芁条件に぀いおは既に述べたが、曎に、絶瞁局の
衚面が埮芖的スケヌルに基づいお電気的に均質で
あるこず、即ち、亀裂、気泡、結晶、よごれ、衚
面皮膜、䞍玔物若しくは欠点がないこずが奜たし
い。ガス・パネルの補造に関する詳现は、前述の
米囜特蚱第3837724号が参照される。
前述したように、絶瞁局の衚面特性の倉化、䞻
にむオン衝撃により起぀た酞化マグネシりム局の
二次電子攟出特性の倉化から生じる問題のため
に、最倧保持電圧及び双安定電圧マヌゞンは時間
の関数ずしおかなり枛少し、これによりパネルの
䜿甚寿呜が枛少する。本発明の良奜な実斜䟋に甚
いた解決策は、前述した皮類以䞊の遷移元玠の
有効量でドヌプされた酞化マグネシりムの均質局
を被着するこずであ぀た。良奜な実斜䟋のこの均
質局は、前述の米囜特蚱第4083614号の第図に
瀺した圢匏の蒞着装眮でニツケルず酞化マグネシ
りムを共に蒞着するこずにより硌珪酞鉛絶瞁局の
衚面党䜓に圢成されそしお倫々の構成比が倫々の
蒞着比によ぀お決定される。このような蒞着は、
回のポンプダりンにより぀の蒞着チダンバヌ
で行なわれる。前述したように、このような被芆
局は乃至質量パヌセントのニツケルからなり
そしお良奜な実斜䟋においおこの局は3000Åすな
わち0.3ミクロンの厚さである。ニツケル濃床の
この良奜な範囲においお、最小保持電圧Vsminは
わずかに増加するが、最倧保持電圧Vsmaxはニ
ツケルのパヌセント割合が増加するに぀れよ
り倧きく増加し、これによりニツケルの結合は酞
化マグネシりムの二次電子攟出係数を䞋げる。本
発明の教授に埓぀お䜜られた良奜な実斜䟋におい
お、酞化マグネシりムの䞭のニツケル濃床が質
量パヌセントである堎合に、最小保持電圧84Vで
ありそしお最倧保持電圧は99Vであ぀た。酞化マ
グネシりムのみの堎合に、盞圓する倀は倫々80V
及び90Vであ぀た。䞊述の良奜な実斜䟋におい
お、構成するニツケル及び酞化マグネシりムは、
被芆局を成すニツケル遷移元玠及び族の酞化
物の盞察的濃床をより良奜に制埡するために別々
の぀の電子銃を甚いお共に蒞着された。
ガス攟電デむスプレむ・パネルのブレヌクダり
ン電圧は、䞭でもガスのむオン化係数αによ぀お
芏定されるガスの電子増幅率及び係数γによ぀お
芏定される絶瞁境界衚面すなわちセル壁での二次
電子の発生により決定される。特定な混合ガス、
ガス圧力及び電極間隔すなわち攟電間隙の堎合
に、αはパネルの通垞の動䜜範囲においお単調に
増加する電圧の関数である。二次電子攟出係数は
係数γによ぀お衚わされ、この係数γは被芆材及
びこの被芆局の準備条件の関数である。自己保持
攟電は次の近䌌匏が満足される時に起る。
γe〓d ずころでは電極間の間隔すなわちガス間隙で
ある。
䞊述の匏を考慮するに、γの増加がパネル動䜜
電圧Vbのブレヌクダりンをより䜎くするこずを
瀺す。Vsmaxはγの関数であるが、䞀方Vsmin
は䞻に壁電荷によ぀お決定される。かくしお、
乃至重量パヌセントの濃床範囲でニツケル、
鉄、マンガンあるいはクロムを酞化マグネシりム
に含むず、Vsmaxはかなり高い割合で増加する
が、䞀方Vsminは基本的に䞀定でありすなわち最
初に双安定電圧マヌゞンを増加させるようにより
ゆ぀くりした割合で増加する。乃至重量パヌ
セントのニツケルから成る酞化マグネシりム局を
有するように、本発明の教授に埓぀お補䜜された
ガスパネルにおいお、このパネルはテストされ、
次の方皋匏によ぀お芏定されたVsmaxの盞察的
倉化率が3000時間のパネル動䜜の埌に0.6パヌセ
ントよりも小さか぀たこずを瀺した。
〔Vsmax−Vsmax Vsmax〕 ずころでVsmaxは時刻でのVsmaxの倀
でありそしおVsmaxはでの盞圓する
倀である。
パネルの補造方法は、宀枩でパネル板の䞊にニ
ツケル及び酞化マグネシりムを共に蒞着させるこ
ずを含んだ。同䞀条件の䞋でテストされた酞化マ
グネシりム被芆板によ぀お瀺されたVsmaxの盞
察的倉化率は玄2.5パヌセントであり、マヌゞン
の公称倀からかなりの差があ぀た。
第図を参照するに、パネルの䞀郚分が第図
においお切り取぀お瀺されおいるのみであるから
本発明の现郚をは぀きりさせるために䞊から芋た
図が甚いられる。この図が比䟋的でないこずが再
床理解される。ガラス基板及びはデむス
プレむ・パネルの倖偎郚材であり、䞀䟋では
0.635cmの厚さの゜ヌダ−ラむム−シリカ・ガラ
スである。基板及びの内偎衚面には氎平
ず垂盎の導電䜓アレむが倫々圢成され
おいる。図では簡明化のため、導電䜓の倧きさ及
び間隔が拡倧されお瀺されおいる。
代衚的なガスパネル構成の堎合、倫々の氎平導
電䜓及び垂盎導電䜓のアレむの䞭心間隔は解像床
に基づいお0.35mm乃至1.5mmの間を倉化でき、こ
れらの導電䜓の幅は0.08mm乃至0.15mm皋床であ
り、厚さは2.5ミクロン皋床である。導電䜓アレ
むを盎接芆぀お絶瞁局及びが
圢成されおいる。絶瞁局及びは、既に述
べたように、酞化鉛を高い割合で含む硌珪酞鉛の
劂き゜ルダ・ガラスから成る非導電性ガラスであ
る。これらの絶瞁局は倫々の関連する導電䜓アレ
むに察する絶瞁䜓及びコンデンサずしお働く。硌
珪酞鉛ガラスは、他のガラスに良く接着し、゜ヌ
ダ−ラむム−シリケヌト・ガラス基板よりもフロ
ヌ枩床が䜎く䞔぀導䜓金属ずの盞互䜜甚が最小
で、比范的高い粘性を有するから、絶瞁局
ずしおは硌珪酞鉛ガラスが奜たしい。絶瞁局
の熱膚匵特性は、基板の曲がり、亀裂若しくはゆ
がみを防止するために関連する基板及び
の熱膚匵特性に合わされなければならない。被芆
フむルムすなわち均質のフむルムである絶瞁局
及びはセルごずに圢成されるよりもむしろ
本発明の良奜な実斜䟋においお、ガス攟電装眮の
衚面党䜓に圢成される。
関連する絶瞁局䞊に蚭けられたニツケルドヌプ
酞化マグネシりムは第図に局ずしお
瀺され、この被芆局は先に述べたよう
に、高い双安定マヌゞンをもたらすのみならず、
衚面特性の盞察的䞍倉性すなわち通垞のパネル動
䜜の際の攟電環境の基で二次電子攟出特性の盞察
的䞍倉性を提䟛する。基板に察する絶
瞁局の関係ず同様に、被芆局及び
は絶瞁局の衚面に付着し、そし
お、ガス攟電装眮を圢成するように高枩瞁封止凊
理䞊びにガスパネル補造に関連した高枩ベヌキン
グ及び排気凊理を含むパネル補造の際に安定状態
を保぀こずが芁求される。実斜䟋では3000Åの厚
さの被芆局が䜿甚された。䞊で説明した実斜䟋の
堎合ニツケルドヌプ酞化マグネシりムの被芆局は
絶瞁局の衚面党䜓に単䞀の連続局ずしお付着圢成
されたが、䞍連続局ずしおセル䜍眮毎に個別的に
も圢成されうるこずが理解されよう。
本発明の他のパラメヌタはガスを含む察向した
ニツケル−酞化マグネシりム衚面間の攟電空間即
ち攟電間隙に関するものである。攟電の匷さ
及び隣接する攟電䜍眮における攟電間の盞互䜜甚
は䞭でも攟電間隔の関数であるから、攟電間隙は
ガスパネルにおいおは比范的クリチカルなパラメ
ヌタである。図では攟電ギダツプの寞法が正確に
瀺されおいないが、良奜な実斜䟋ではセル壁間で
箄0.076mm乃至玄0.13mmの間隔が䜿甚された。䞀
定の間隔がパネル党䜓にわた぀お保たれなければ
ならないので、必芁ずあらば適圓なスペヌサ手段
がこの䞀定の間隔を保぀ために䜿甚される。ガス
ぱンベロヌプの䞭に封じ蟌たれるが高枩のベヌ
キング、排気及びガス充填凊理の劂き具䜓的なパ
ネル瞁封止凊理又は補造工皋の詳现は本発明の範
囲倖のこずであり䞔぀本発明の教授に䞍必芁であ
るから、これらの説明は省略する。これらの詳现
は前述の米囜特蚱第3837724号に十分に蚘述され
おいる。本発明の実斜䟋では、ニツケルをドヌプ
した酞化マグネシりムが䜿甚されおいるが、酞化
バリりム、酞化カルシりムあるいは酞化ストロン
チりムのような族の他の酞化物に前述した
皮類以䞊の遷移元玠をドヌプするこずもできる。
ガス接觊面䞊に酞化マグネシりムのような
族の酞化物局を有する通垞のガス攟電パネルにお
いお、パネル動䜜の際のむオン衝撃によ぀お起぀
た攟電領域セルからの酞玠の倉䜍は酞化マグ
ネシりムの二次電子攟出係数を増加させそしおこ
れ故にパネル動䜜の際の最倧保持電圧及び双安定
電圧マヌゞンがかなり枛少し、これによりパネル
の䜿甚寿呜がかなり制限される。酞化マグネシり
ムにニツケル、クロム、マンガンあるいはニツケ
ルずクロムの化合物を含むず、むオン衝撃の䞋で
酞化マグネシりムの二次電子攟出係数は安定し、
かくしおパネル動䜜の際の最倧保持電圧及び双安
定電圧マヌゞンが枛少しなくなり、これによりパ
ネルの寿呜がかなり延びる。
芁玄するに、乃至重量パヌセントの範囲で
ある有効量のニツケルをプラズマ・デむスプレ
む・パネルの酞化マグネシりム被芆局に化合する
ず、むオン衝撃の䞋で酞化マグネシりムの二次電
子攟出係数は安定し、結果的にパネル動䜜の際の
最倧保持電圧及び双安定電圧マヌゞンが枛少しな
くなる。予定の混合ガス、ガス圧力及びセル寞法
の堎合に、有効量のニツケルを酞化マグネシりム
に化合するこずにより最倧保持電圧は増加しそし
お䞀方最小保持電圧は基本的に倉化せず、これに
よりパネルの双安定電圧マヌゞンが増匷される。
かくしお、本発明は最倧保持電圧及び最小保持電
圧を安定させ、パネルの双安定電圧マヌゞンを増
加させそしおパネル動䜜の際の電圧マヌゞンを維
持する。
【図面の簡単な説明】
第図は本発明のガス攟電パネル断面図、第
図は本発明のガス攟電パネルの䞀郚砎断斜芖図で
ある。 〜〜 導電䜓アレむ、
 ガラス基板、 絶瞁䜓局、
 被芆局、 ガス攟電空間。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  察抗した壁電荷蓄積衚面を有する䞀察の絶瞁
    郚材によ぀お圢成されたガス宀にむオン化可胜な
    ガス媒䜓を封入するずずもに䞊蚘絶瞁郚材のガス
    媒䜓接觊面に誘電性保護局を被芆しおなるガス攟
    電デむスプレむ装眮においお、䞊蚘誘電性保護局
    を族の酞化物からなる耐火性次電子攟出材
    料から構成し、か぀䞊蚘誘電性保護局にニツケ
    ル、鉄、マンガンたたはクロムから遞ばれた぀
    たたは耇数の遷移元玠を、圓該ガス攟電デむスプ
    レむの最倧保持電圧の攟電動䜜継続䞭の増加率が
    圓該ガス攟電デむスプレむ装眮の最少保持電圧の
    攟電動䜜䞭の増加率より倧きくなる割合で、含有
    させるこずを特城ずするガス攟電デむスプレむ装
    眮。
JP57041826A 1981-05-05 1982-03-18 Gas discharge display unit Granted JPS57182942A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/260,578 US4475060A (en) 1981-05-05 1981-05-05 Stabilized plasma display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57182942A JPS57182942A (en) 1982-11-11
JPH0416891B2 true JPH0416891B2 (ja) 1992-03-25

Family

ID=22989729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57041826A Granted JPS57182942A (en) 1981-05-05 1982-03-18 Gas discharge display unit

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4475060A (ja)
EP (1) EP0064149B1 (ja)
JP (1) JPS57182942A (ja)
DE (1) DE3265005D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3329106A1 (de) * 1983-08-11 1985-02-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 MÃŒnchen Gasentladungsanzeigevorrichtung mit einer nachbeschleunigungsstrecke
US5272472A (en) * 1988-01-19 1993-12-21 Tektronix, Inc. Apparatus for addressing data storage elements with an ionizable gas excited by an AC energy source
JP2633389B2 (ja) * 1990-04-02 1997-07-23 束䞋電噚産業株匏䌚瀟 ガス攟電型衚瀺パネル
KR100219273B1 (ko) * 1996-11-30 1999-09-01 구자홍 플띌슈마 디슀플레읎 제조방법
WO2000045411A1 (fr) * 1999-01-29 2000-08-03 Hitachi, Ltd. Ecran de type a decharge gazeuse et procede de production de ce dernier
US7102287B2 (en) * 2002-11-18 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel and manufacturing method therefor
EP1564777B1 (en) * 2002-11-22 2009-08-26 Panasonic Corporation Plasma display panel and method for manufacturing same
US7372202B2 (en) * 2004-04-22 2008-05-13 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Phase locked microdischarge array and AC, RF or pulse excited microdischarge
US7573202B2 (en) * 2004-10-04 2009-08-11 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Metal/dielectric multilayer microdischarge devices and arrays
KR100670248B1 (ko) * 2004-12-13 2007-01-16 삌성에슀디아읎 죌식회사 플띌슈마 디슀플레읎 팚널용 볎혞막, 읎의 제조 방법 및상Ʞ 볎혞막을 구비한 플띌슈마 디슀플레읎 팹널
KR100927612B1 (ko) * 2005-01-11 2009-11-23 삌성에슀디아읎 죌식회사 볎혞막, 상Ʞ 볎혞막 형성용 복합첎, 상Ʞ 볎혞막 제조방법 및 상Ʞ 볎혞막을 구비한 플띌슈마 디슀플레읎디바읎슀
US7477017B2 (en) 2005-01-25 2009-01-13 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois AC-excited microcavity discharge device and method
JP2010080389A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Panasonic Corp プラズマディスプレむパネル

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3559190A (en) * 1966-01-18 1971-01-26 Univ Illinois Gaseous display and memory apparatus
US4114064A (en) * 1970-08-03 1978-09-12 Owens-Illinois, Inc. Multiple gaseous discharge display/memory panel having improved voltage characteristics
US3863089A (en) * 1970-09-28 1975-01-28 Owens Illinois Inc Gas discharge display and memory panel with magnesium oxide coatings
US3837724A (en) * 1971-12-30 1974-09-24 Ibm Gas panel fabrication
US3996489A (en) * 1972-09-29 1976-12-07 Owens-Illinois, Inc. Gas discharge device including transition metal element on internal dielectric layer
US4053804A (en) * 1975-11-28 1977-10-11 International Business Machines Corporation Dielectric for gas discharge panel
US4083614A (en) * 1976-10-29 1978-04-11 International Business Machines Corporation Method of manufacturing a gas panel assembly
US4207488A (en) * 1977-06-30 1980-06-10 International Business Machines Corporation Dielectric overcoat for gas discharge panel

Also Published As

Publication number Publication date
EP0064149A3 (en) 1983-02-16
JPS57182942A (en) 1982-11-11
EP0064149B1 (en) 1985-07-31
EP0064149A2 (en) 1982-11-10
US4475060A (en) 1984-10-02
DE3265005D1 (en) 1985-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494038A (en) Gas discharge device
US5557168A (en) Gas-discharging type display device and a method of manufacturing
US4126807A (en) Gas discharge display device containing source of lanthanum series material in dielectric layer of envelope structure
US4053804A (en) Dielectric for gas discharge panel
JPH0416891B2 (ja)
CA1145809A (en) Gaseous discharge device with lower operating voltages
US4340840A (en) DC Gas discharge display panel with internal memory
US3863089A (en) Gas discharge display and memory panel with magnesium oxide coatings
EP0000263B1 (en) Gaseous discharge display device
US4451761A (en) Glass composition and gas-filled display panel incorporating the glass as an insulating layer
US3846171A (en) Gaseous discharge device
US4081712A (en) Addition of helium to gaseous medium of gas discharge device
US3846670A (en) Multiple gaseous discharge display-memory panel having decreased operating voltages
US3903445A (en) Display/memory panel having increased memory margin
US4083614A (en) Method of manufacturing a gas panel assembly
JP3555711B2 (ja) 型プラズマディスプレむパネル及びその補造方法
KR20050113686A (ko) 플띌슈마 디슀플레읎 팹널
EP0018490B1 (en) Direct current gas discharge display panels
US3942161A (en) Selective control of discharge position in gas discharge display/memory device
US3976823A (en) Stress-balanced coating composite for dielectric surface of gas discharge device
US3943394A (en) Gaseous discharge display/memory panel with dielectric layer
US3896323A (en) Gaseous discharge device having lower operating voltages of increased uniformity
US3984718A (en) Gas discharge dielectric containing germanium or tin
JP2844980B2 (ja) プラズマディスプレむパネル
JP3442059B2 (ja) 電子攟出性薄膜およびこれを甚いたプラズマディスプレむパネルならびにこれらの補造方法