JPH04167818A - デジタル―アナログ変換器 - Google Patents

デジタル―アナログ変換器

Info

Publication number
JPH04167818A
JPH04167818A JP29461790A JP29461790A JPH04167818A JP H04167818 A JPH04167818 A JP H04167818A JP 29461790 A JP29461790 A JP 29461790A JP 29461790 A JP29461790 A JP 29461790A JP H04167818 A JPH04167818 A JP H04167818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
decoder
circuit
shift register
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29461790A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Nomura
野村 宣生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP29461790A priority Critical patent/JPH04167818A/ja
Publication of JPH04167818A publication Critical patent/JPH04167818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] デジタル−アナログ変換器に関し、 アナログ出力電圧の出力状態を決定する各種の回路パラ
メータにおいて複数の設定値の中から一つを選択可能と
しながら、入力ピン数の増大を防止して実装面積の縮小
を図ることを目的とし、デジタル2進信号をアナログ出
力電圧に変換するデジタル−アナログ変換部と、アナロ
グ出力電圧の出力状態を決定するための所定の回路パラ
メータについて複数の設定値の中から一つの設定値を選
択可能なパラメータ選択装置と、デジタル2進信号と回
路パラメータの選択信号とがシリアルデータとして入力
される多ビットシフトレジスタと、その多ビットシフト
レジスタの出力信号に基づいてデジタル−アナログ変換
部にデジタル2進信号を出力するとともに、パラメータ
選択装置にパラメータ選択信号を出力するデコーダとを
備えて構成する。
[産業上の利用分野] 本発明はデジタル−アナログ変換器(以下、D/A変換
器という)に関する。
近年の電子回路、システムを量産するに当たり、部品点
数の削減、部品の種類の削減を図りながら、性能の向上
、コストの削減、生産性の向上を図ることが要求されて
いる。
そのため、D/A変換器についてもその汎用性が求めら
れ、1個のデバイスで様々な使い方ができるようにしな
がら小型化を図る必要がある。
[従来の技術] 従来のD/A変換器はアナログ出力電圧の出力状態を決
定する回路パラメータが可変でないため、画一的な使い
方しかできなかった。即ち、例えばD/A変換器に印加
する高電位側及び低電位側基準電圧を設定すると、側基
準電圧の範囲でしかD/A変換することができなかった
。そこで、複数個のD/A変換器を様々な基準電圧で使
おうとすると、外部でその基準電圧を生成せねばならな
かった。又、様々な回路パラメータ、例えば電圧フォロ
ワ型オペアンプを備えたD/A変換器においてそのオペ
アンプの使用の有無、D/A変換時間、そのオペアンプ
の負荷駆動能力等を設定することができないため、所望
の出力電圧を得るために何種類ものD/A変換器を用意
しなければならなかった。
[発明が解決しようとする課題] そこで、D/A変換器内に各回路パラメータの選択回路
を設け、外部からの選択信号によりD/A変換器の用途
に応じて最適な回路パラメータを選択するように構成す
ることが提案されている。
ところが、このような構成では各回路パラメータを選択
する選択信号を入力するための入力ピンがそれぞれ必要
となって入力ピン数が増大するため、D/A変換器の実
装面積が増大するという問題点がある。
この発明の目的は、アナログ出力電圧の出力状態を決定
する各種の回路パラメータにおいて複数の設定値の中か
ら一つを選択可能としながら、入ツノピン数の増大を防
止して実装面積の縮小を図り得るD/A変換器を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理説明図である。すなわち、デジタ
ル2進信号をアナログ出力電圧に変換するデジタル−ア
ナログ変換部3と、アナログ出力電圧の出力状態を決定
するための所定の回路パラメータについて複数の設定値
の中から一つの設定値を選択可能なパラメータ選択装置
21と、デジタル2進信号と回路パラメータの選択信号
とがシリアルデータとして入力される多ビットシフトレ
ジスタ1と、その多ビットシフトレジスタlの出力信号
に基づいてデジタル−アナログ変換部3にデジタル2進
信号を出力するとともに、パラメータ選択装置21にパ
ラメータ選択信号を出力するデコーダ2とでD/A変換
器を構成している。
[作用] 多ビットシフトレジスタ1に入力されるシリアルデータ
に基づいてデコーダ2からデジタル−アナログ変換部3
にデジタル2進信号が入力されるとともに、シリアルデ
ータに基づいてデジタル−アナログ変換部3の出力状態
を決定するパラメータ選択装置21にはデコーダ2から
パラメータ選択信号が入力される。
[実施例] 以下、本発明を具体化した一実施例を第2図〜第4図に
従って説明する。
第2図に示すように、多ビットシフトレジスタ1にはデ
ータ信号DAとクロック信号CLKとロード信号LOと
が入力され、データ信号DAは8ビツトのデジタル2進
信号とパラメータ選択信号とがシリアルデータどしてク
ロック信号CLKに基づいて順次入力されてシフトレジ
スタl内を順。
次シフトされる。そして、ロード信号LOが入力される
と、その時点におけるシフトレジスタlの各ビットの格
納データがデコーダ2に並列に出力される。
デコーダ2はシフトレジスタlの出力信号に基づいて8
ビツトのデジタル2進信号DO〜D7をD/A変換器3
に出力するとともに、同り/A変換部3内にパラメータ
選択装置として設けられた基準電圧選択回路4、負荷駆
動能力選択回路5及びバイアス電圧選択回路6にそれぞ
れ選択信号を出力する。
そのD/A変換器3の具体的構成を第3図に従って説明
すると、端子7,8には高電位側及び低電位側基準電圧
V reft、 V ref−が印加されている。
その端子7,8間には基準電圧V reft、 V r
ef−を等分するように直列に接続された複数の抵抗R
と、各抵抗R1間と第一のオペアンプ9との間に接続さ
れたアナログスイッチ1oa−10dと、各抵抗R1間
と第二のオペアンプ11との間に接続されたアナログス
イッチ12a−12dとにより構成される基準電圧選択
回路6が接続されている。
そして、前記デコーダ2の出力信号によりアナログスイ
ッチ10a−10dのいずれか一つが閉路されるととも
に、アナログスイッチ12a−12dのいずれか一つが
閉路されて、第−及び第二のオペアンプ9,11の入力
電圧が選択されるようになっている。
第−及び第二のオペアンプ9.11の出力信号はR−2
R梯子型抵抗回路13とCMO8構成の8個のスイッチ
回路14とで構成される公知のD/A変換器3に出力さ
れている。すなわち、第一のオペアンプ9はR−2R梯
子型抵抗回路I3と各スイッチ回路14のPチャネルM
OSトランジスタのソースに高電位側電源を供給し、第
二のオペアンプ11はスイッチ回路14のNチャネルM
OSトランジスタのソースに低電位側電源を供給してい
る。そして、デコーダ2から出力されるデジタル2進信
号DO〜D7が各スイッチ回路14のゲートに入力され
、そのデジタル2進信号DO〜D7に基づくアナログ出
力電圧が負荷駆動能力選択回路5を構成するアナログス
イッチ15及び第三のオペアンプ16に出力される。
第三のオペアンプ16はD/A変換器3の出力信号を増
幅してその出力信号をアナログスイッチ15に出力し、
アナログスイッチ15は前記デコーダ2の出力信号に基
づいてD/A変換器3の出力信号と第三のオペアンプ1
6の出力信号とのいずれかを選択して出力端子17に出
力する。
前記第三のオペアンプ1Gの構成を第4図に従って説明
すると、この第三のオペアンプ16は公知の差動回路1
8と出力バッファ回路19とから構成され、その差動回
路18及び出力バッファ回路19にはそれぞれバイアス
電圧選択回路6a。
6bで設定されるバイアス電圧が出力される。
すなわち、バイアス電圧選択回路6a、6bは電源VD
DとNチャネルMOSトランジスタのトレインとの間に
並列に接続された抵抗値の異なる抵抗R2,R3,R4
と、アナログスイッチ20a〜20cとからなり、前記
デコーダ2からの出力信号に基づいてアナログスイッチ
20a〜20cのいずれかが選択されることにより差動
回路18及び出力バッファ回路19に出力されるバイア
ス電圧が選択される。従って、バイアス電圧選択回路6
aにより差動回路18のバイアス電圧を選択することに
より同差動回路18のセトリングタイムを3段階に変更
可能であり、バイアス電圧選択回路6bにより出力バッ
ファ回路19のバイアス電圧を選択することにより同出
力バッファ回路の消費電力を3段階に変更可能である。
以上のようにこのD/A変換器では多ビットシフトレジ
スタ1の出力信号に基づいて基準電圧選択回路4、負荷
駆動能力選択回路5及びバイアス電圧選択回路6a、6
bの出力信号を適宜に変更可能である。
すなわち、基準電圧選択回路4のアナログスイッチ10
a−10d、  l 2a−12dを選択することによ
り基準電圧V reft、 V ref−を最大限とし
てD/A変換器3に供給する基準電圧を適宜変更可能で
あり、負荷駆動能力選択回路5によりD/A変換器3の
出力信号を出力端子17から直接出力するか、あるいは
第三のオペアンプ16で増幅して負荷駆動能力を向上さ
せた状態で出力するか否かを選択可能であり、またバイ
アス電圧選択回路6a、6bで第三のオペアンプ16の
セトリングタイム及び消費型ツノを適宜に変更可能であ
る。
そして、各選択回路4. 5. 6を動作させるための
制御信号はシリアルデータとしてデジタル2進信号DO
〜D7とともに多ビットシフトレジスタ1に入力される
のでこのD/A変換器の入力端子はデータ信号DA、ク
ロック信号CLK及びロード信号LOを入力するための
3端子を必要とするだけである。従って、D/A変換器
に上記のような回路パラメータ選択回路を設けても入力
ピン数を増大させることはなく、例えばD/A変換部を
多チャンネル化した場合のチャンネル選択等上記回路パ
ラメータ以外の回路パラメータの選択手段を設けても同
様にシリアルデータで多ビットシフトレジスタ1にデー
タ信号を入力することにより入力ピン数を増やす必要は
ない。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明は、アナログ出力電圧の出
力状態を決定する各種の回路パラメータにおいて複数の
設定値の中がら−っを選択可能としながら、入力ピン数
の増大を防止して実装面積の縮小を図り得るD/A変換
器を提供することができる優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明を具体化した一実施例を示すブロック図
、 第3図は一実施例を示す回路図、 第4図は一実施例の出力回路を示す回路図である。 図中、 ■は多ビットシフトレジスタ、 2はデコーダ、 3はD/A変換部、 21はパラメータ選択装置である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、デジタル2進信号をアナログ出力電圧に変換するデ
    ジタル−アナログ変換部(3)と、アナログ出力電圧の
    出力状態を決定するための所定の回路パラメータについ
    て複数の設定値の中から一つの設定値を選択可能なパラ
    メータ選択装置(21)と、 デジタル2進信号と回路パラメータの選択信号とがシリ
    アルデータとして入力される多ビットシフトレジスタ(
    1)と、 その多ビットシフトレジスタ(1)の出力信号に基づい
    てデジタル−アナログ変換部(3)にデジタル2進信号
    を出力するとともに、パラメータ選択装置(21)にパ
    ラメータ選択信号を出力するデコーダ(2)と、 を備えたことを特徴とするデジタル−アナログ変換器。
JP29461790A 1990-10-31 1990-10-31 デジタル―アナログ変換器 Pending JPH04167818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29461790A JPH04167818A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 デジタル―アナログ変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29461790A JPH04167818A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 デジタル―アナログ変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04167818A true JPH04167818A (ja) 1992-06-15

Family

ID=17810079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29461790A Pending JPH04167818A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 デジタル―アナログ変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04167818A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637640A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Mitsubishi Electric Corp ディジタル−アナログ変換回路
WO1997013326A1 (en) * 1995-10-06 1997-04-10 Analog Devices, Inc. A serial data interface apparatus and method for detecting an input word length and selecting an operating mode accordingly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637640A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Mitsubishi Electric Corp ディジタル−アナログ変換回路
WO1997013326A1 (en) * 1995-10-06 1997-04-10 Analog Devices, Inc. A serial data interface apparatus and method for detecting an input word length and selecting an operating mode accordingly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4638303A (en) Digital-analog converter
US5585795A (en) D/A converter including output buffer having a controllable offset voltage
US4935741A (en) Digital-to-analog converter with cyclic control of current sources
US7026971B2 (en) Monotonic precise current DAC
JPH06303060A (ja) ゲインコントロールアンプ回路
US5894281A (en) Digital-to-analog converter utilizing MOS transistor switching circuit with accompanying dummy gates to set same effective gate capacitance
US5212482A (en) Digital-to-analog converter having an externally selectable output voltage range
JPH0377430A (ja) D/aコンバータ
JPH07202704A (ja) ディジタル/アナログ変換器
US7839315B2 (en) Converter and method for converting an analog signal and comparator for use in such conversion
KR930006747B1 (ko) D/a변환기
KR100514320B1 (ko) 디지털/아날로그 변환기
EP0743758A1 (en) Quadratic digital/analog converter
US5905452A (en) Current source cell apparatus for digital/analog converter
US4803461A (en) R-2R type D/A converter circuit
JPH04167818A (ja) デジタル―アナログ変換器
US5894426A (en) Maximum/minimum value determination apparatus
US5489905A (en) Merged decoding circuit for analog-to-digital flash conversion
JPH07106967A (ja) アナログ・デジタル変換器
KR100282443B1 (ko) 디지탈/아날로그 컨버터
JPH057159A (ja) デイジタル−アナログ変換器
JPH06268522A (ja) 容量列形da変換回路
US4968990A (en) Analog-to-digital converter with all parallel BiCMOS
JPH10215179A (ja) D/aコンバータ
JPS59132230A (ja) A/d変換回路