JPH0416751B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0416751B2
JPH0416751B2 JP56061794A JP6179481A JPH0416751B2 JP H0416751 B2 JPH0416751 B2 JP H0416751B2 JP 56061794 A JP56061794 A JP 56061794A JP 6179481 A JP6179481 A JP 6179481A JP H0416751 B2 JPH0416751 B2 JP H0416751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
output
frequency
frequencies
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56061794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57175965A (en
Inventor
Hisayoshi Ishimatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6179481A priority Critical patent/JPS57175965A/ja
Publication of JPS57175965A publication Critical patent/JPS57175965A/ja
Publication of JPH0416751B2 publication Critical patent/JPH0416751B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31917Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スペクトラム分析装置に関し、特
に、スペクトラム分析装置のための試験信号を発
生する試験信号発生回路に関する。
従来、スペクトラム分析装置については、その
機能が正常に作動しているかどうかを試験するた
めに、分析帯域内の種々の周波数を持つ信号を発
生させ、分析結果を表示させることがある。更に
任意の間隔の周波数で振幅を一定の割合で増加あ
るいは減少させた試験信号を分析させて、結果が
周波数方向、振幅方向に対して正常なものである
か同時に調べる方法もある。
これらの試験信号を発生させるためには、所要
周波数と同じ数の安定した発振器及び加算するた
めの演算増幅器が必要となる。又、矩形波を試験
信号として用い、高調波信号を利用して等間隔の
周波数を発生する方法もあるが、それぞれの周波
数の振幅を調整することは困難である。
以上の様に、任意の間隔でたくさんの周波数信
号を発生させる試験信号発生回路は、規模が大き
くなつたり、間隔を任意に発生することが困難だ
つたりするという欠点があつた。
本発明は従来の技術に内在する上記欠点を解消
する為になされたものであり、従つて本発明の目
的は、異なる多数の周波数の信号を任意の振幅レ
ベルで合成することを時分割法で実現することに
より、小規模で自由度の高い新規な試験信号発生
回路を提供することにある。
本発明の上記目的は、一周期分の正弦波信号を
記憶する発信源となる第1のメモリと、このメモ
リから多数の周波数を発生させるためのアドレス
制御回路と、前記第1のメモリから発生する各周
波数の出力を任意の振幅に設定するための振幅設
定値を記憶した振幅値用第2のメモリと、この第
2のメモリの出力と前記第1のメモリの出力とを
乗算する乗算器と、前記各周波数信号を加算する
加算回路とを具備し、異なる多数の周波数の信号
をデイジタル的に時系列で合成することを特徴と
する試験信号発生回路、によつて達成される。
次に本発明をその良好な一実施例について図面
を参照して具体的に説明する。
第1図は本発明による試験信号発生回路の実施
例を示すブロツク図である。作動を詳細に説明す
るために、発生する周波数をf0(基本周波数)、f1
(=2f0)の2種類とし、それぞれの重み付けを
W0=1,w1=1/2として第2図、第3図、第4
図と合わせて説明する。第1図において、参照番
号1はカウンタを示し、該カウンタはサンプリン
グ周期t0の間に所用周波数の数をカウントするも
のであり、ここでは2周波を扱うので、サンプリ
ング周期t0の間に2つをカウントしている。
ROM2〜ラツチ回路5までは、ROM6に記憶
された正弦波を読み出すための制御を行うもので
ある。
制御回路の詳述の前にROM6について説明す
る。ROM6には第2図−1に示す正弦波形が記
憶されており、サンプリング時間t0間隔でアドレ
スx0,x1,…xN-1と全ての点を繰返し読み出す
と、出力周波数は式(1)に示すようになる。
f0=1/Nt0(Hz) ……(1) アドレスx0,x2,x4…xN-2と1個間引きして読
み出すと第2図−2のように出力周波数は式(2)に
示すようになる。
f1=1/N/2×t0=2/Nt0(Hz) ……(2) つまり、間引きしない時の周波数を基本とし
て、間引き数を変えることによつて整数倍の周波
数(等間隔)の信号が出力される。
従つて前述の制御回路は、周波数の種類によつ
て間引きをコントロールしながら、正弦波波形を
記憶したROM6の読み出しアドレスを作るもの
である。次に第3図を参照して本発明の動作を説
明してゆくと、まずカウンタ1出力のf0計算期間
に、ROM2出力から間引き数が0のためROM
6の読み出しアドレスを+1増加する様1が出力
される。同時に前回のサンプリングにおける
ROM6の読み出しアドレスがRAM4から出力
される。RAM4の出力はラツチ回路5に送られ
る。ラツチ回路5の出力(前回のROM6の読み
出しアドレス)とROM2(間引き数0…値は
1)出力は加算器3で加算されて新しいROM6
の読み出しアドレスを作ると同時にRAM4へf0
の最新の読み出しアドレスとして記憶させる。
RAM4の出力(f0の最新の読み出しアドレス)
は、ラツチ回路5へ送られ、ROM6の読み出し
アドレスとなる。
ROM6の出力は、f0のあるサンプリングにお
ける振幅値であり同時にf0計算期間ということ
で、ROM7出力からはf0の重みw0(値は1)が出
力され、乗算器8の出力にはw0f0が出力される。
乗算器8の出力は、加算器9を通してラツチ回
路10へ一時貯えられる。ここでは2周波のある
サンプリングにおける時間波形を加算するため
に、ラツチ回路10は2周波の加算される毎に0
クリアされる。従つて上述の乗算器8の出力w0f0
はラツチ回路10へ一時貯えられる。
次にカウンタ1はf1計算期間に入るため、f0
同じ工程を経て乗算器8の出力はw1f1が出力され
る。ただしf1計算期においてROM2出力は、間
引き数1のため値は2となり、ROM7出力のf1
の重みw1は1/2となる。乗算器8出力w1f1は、f0
計算期間にラツチ回路10に一時貯えたw0f0を加
算器9で加算しw0f0+w1f1をラツチ回路10に貯
える。ラツチ回路10出力は2周波の計算周期毎
(サンプリング周期t0毎)にラツチ回路11に出
力される。ラツチ回路11の出力は、D/A変換
器12を通して、2周波の重み付けしたアナログ
信号として出力される。
本発明における波形の例として、第4図−1は
ROM6の正弦波波形で、f0計算期間に重み付け
信号として計算されるw0f0の波形を第4図−2、
f1計算期間に重み付け信号として計算されるw1f1
の波形を第4図−3に示し、最終的にw0f0+w1f1
のアナログ波形が第4図−4としてラツチ回路1
1に出力される。また、スペクトルパターンで表
わしたものを第4図−5に示す。
ここでは2周波f0、f1と重み付けw0=1,w1
1/2としたが周波数を増やすためには、カウンタ
1の桁数を増やし、ROM2のメモリエリアを増
やし、周波数種類分間引き数を格納できるように
し、RAM4のメモリエリアを増やし、周波数種
類分前回のサンプリングにおけるROM6の読み
出しアドレスを格納できるようにし、ROM7の
メモリエリアを増やし、周波数種類分の重み付け
の値を格納できるようにすれば、容易に可能であ
るし、重み付けの値についてもROM7の値を変
更するだけで簡単に実現できる。
本発明は、以上説明した様に、種々の(等間隔
を含む)周波数の信号を発生し、合成することが
容易に行なえる。時分割で処理できるので、アナ
ログ等の様に並列に構成したのに比べハードウエ
アの規模がかなり小さくできる。又、発振周波数
の高低による規模の変化もなく安定度も優れたも
のが得られる。
以上本発明をその良好な一実施例について説明
したが、それは単なる例示的なものであり、ここ
で説明された実施例によつてのみ本願発明が限定
されるものでないことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したブロツク構
成図。第2図は本発明の動作を説明するための図
であり、第2図−1は種々の周波数の発生源とな
るメモリ6の内容をアドレスをx軸として表わし
た図で第2図−2は1個間引して読出した波形
図。第3図は第1図の実施例の動作を説明するた
めの図。第4図1〜5は2周波の時間波形が重み
付けされた合成波形となる説明図。 1……カウンタ、2……メモリ(ROM)、3
……加算器、4……メモリ(RAM)、5……ラ
ツチ回路、6……メモリ(ROM)、7……メモ
リ(ROM)、8……乗算器、9……加算器、1
0……ラツチ回路、11……ラツチ回路、12…
…D/A変換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スペクトラム分析装置のための試験信号を発
    生する回路において、正弦波信号を書込んだ第1
    のメモリと、この第1のメモリから異なる多数の
    周波数信号を発生させるための制御回路と、前記
    第1のメモリから発生した種々の周波数信号を任
    意の振幅に設定するための振幅設定値を記憶し前
    記制御回路の動作に同期して振幅設定値を読み出
    す振幅値用第2のメモリと、この第2のメモリの
    出力と前記第1のメモリの出力とを乗算する乗算
    器と、前記乗算器からの各種周波数信号を巡回的
    に加算する加算回路とを具備し、多数の周波数の
    信号を時分割で発生し、各周波数毎に重み付け巡
    回的に加算することにより多周波信号が合成され
    て発生されることを特徴とする試験信号発生回
    路。
JP6179481A 1981-04-23 1981-04-23 Test signal generating circuit Granted JPS57175965A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179481A JPS57175965A (en) 1981-04-23 1981-04-23 Test signal generating circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179481A JPS57175965A (en) 1981-04-23 1981-04-23 Test signal generating circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57175965A JPS57175965A (en) 1982-10-29
JPH0416751B2 true JPH0416751B2 (ja) 1992-03-25

Family

ID=13181354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6179481A Granted JPS57175965A (en) 1981-04-23 1981-04-23 Test signal generating circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57175965A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57175965A (en) 1982-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5029509A (en) Musical synthesizer combining deterministic and stochastic waveforms
US4829463A (en) Programmed time-changing coefficient digital filter
EP0150736B1 (en) Tone signal generation device for an electronic musical instrument
US4947435A (en) Method of transfer function generation and active noise cancellation in a vibrating system
US4782324A (en) Digital signal synthesizer
JPH04229703A (ja) 位相相関波形の発生方法
JPH0416751B2 (ja)
EP0391524B1 (en) Phase accumulation dual tone multiple frequency generator
US4334281A (en) Command generation system for generating a smooth command signal
JP3741106B2 (ja) 楽音波形分析方法及び楽音波形分析合成方法
JP3177677B2 (ja) 超音波連続波ドプラ血流計
EP0683398A1 (en) Non-harmonic analysis of waveform data and synthesizing processing system
US4475166A (en) Digital signal processing apparatus with improved display
US5140639A (en) Speech generation using variable frequency oscillators
JPS6261098A (ja) 電子楽器における楽音発生装置
JP3433673B2 (ja) 楽音波形分析方法及び楽音波形分析装置
GB2096331A (en) Signal processors
KR100259483B1 (ko) 능동소음제어에서의제어신호합성장치
SU938265A1 (ru) Устройство дл определени частотных характеристик импульсных систем автоматического регулировани
JPH0740194B2 (ja) 電子楽器
JPS60121802A (ja) 信号発生方式
JP3646854B2 (ja) 楽音合成装置
JP3971193B2 (ja) 雑音発生装置、雑音発生方法およびプログラム
RU2108655C1 (ru) Цифровой многоканальный синтезатор сетки частот
JPH10135742A (ja) 信号波形発生装置