JPH04163870A - 電気接続用コネクタハウジングロック - Google Patents

電気接続用コネクタハウジングロック

Info

Publication number
JPH04163870A
JPH04163870A JP2288298A JP28829890A JPH04163870A JP H04163870 A JPH04163870 A JP H04163870A JP 2288298 A JP2288298 A JP 2288298A JP 28829890 A JP28829890 A JP 28829890A JP H04163870 A JPH04163870 A JP H04163870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock spring
housings
locking
lock
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2288298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2836705B2 (ja
Inventor
Ryukichi Endo
隆吉 遠藤
Sakai Yagi
境 八木
Tamio Watanabe
渡辺 多実雄
Masanori Tsuji
将典 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Yazaki Corp
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Yazaki Corp filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2288298A priority Critical patent/JP2836705B2/ja
Priority to US07/781,800 priority patent/US5137466A/en
Publication of JPH04163870A publication Critical patent/JPH04163870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2836705B2 publication Critical patent/JP2836705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一対の雌・雄コネクタハウジングの嵌合によ
り、ハウジングに収容された雌・雄のターミナルを接続
して成る電気コネクタの機構に関する。
〔従来の技術〕
従来の電気コネクタにおけるロック機構は、−方のハウ
ジングに片持ち梁状のロッキングアームを設け、他方の
ハウジングにアーム係止部を設け、両ハウジングの嵌合
により該ロッキングアームとアーム係止部とが係合し、
ロックされるようになっている。
一般に、雄ターミナルのタブ部をターミナルの受承部に
嵌挿するに必要な挿入力がロッキングアームとアーム係
止部とのロックに必要な力よりも小さく形成されている
から、ロックピーク時の力がそのままターミナル挿入力
となるいわゆる慣性ロック方式により、雌・雄のコネク
タハウジングを一段で嵌合口ツタすることができる。
ところが、族ターミナルのタブ巾が太き(、−極力たり
の挿入力が大である大、中電流用のコネクタにおいては
、多極になると第6図の曲線Kに示されるように、ロッ
クビーク荷重Pよりターミナルのピーク荷重Qが大とな
るために、前記慣性ロック方式があてはまらず、二段ロ
ックとなるから、不完全嵌合が生じやすいという欠点が
あった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、上記のような欠点がなく、−対のコネ
クタハウジングを慣性ロック方式に従って一段でスムー
スに嵌合することができ、しかもスムースに離脱もでき
る機構をもつ電気コネクタを提供することにある。
〔課題を解決するための手段] 前記の課題を達成するため、本発明の電気コネクタの機
構は、相対向して嵌合される一対のコネクタハウジング
の一方にロッキングアームを設けると共に他方にアーム
係止部を設け、両ハウジングの嵌合時に前記ロッキング
アームとアーム係止部との保合により両ハウジングがロ
ックされる電気コネクタにおいて、前記一対のコネクタ
ハウジングの一方にロックハネを装着し、他方にロック
バネ係止部を設け、前記ロックハネは斜めにのびる一対
の弾性アームと、該一対の弾性アームの先端部から互い
に開くように折り曲げ、該折り曲げ先端部に鍵状に下方
に連成された接触片とを有し、前記ロックバネ係止部は
外方に面する山形斜面の頂点を、内方に面する山形斜面
の頂点より高くほぼ菱形に構成し、両コネクタハウジン
グの嵌合、離脱時における該接触片の軌跡上に配設し、
ロックバネ係止部の前後方向軸線を、両ハウジングの嵌
合時、前記両接触片が前記ロックバネ係止部の外方斜面
に案内され、両ハウジングの離脱時、前記両接触片が前
記ロックバネ係止部の内方斜面に案内される位置に整合
して成る構成とした。
〔作 用〕
本発明の電気コネクタは従来のロッキングアームと係上
部によるロック手段に加えてロックバネとロックバネ係
止部を有し、ロックバネ係止部は一対の弾性アームをそ
の弾性反発力に抗して開かせて内部に進入し、両者の保
合が達成される。
その際、雌・雄コネクタハウジングが嵌合する場合はロ
ックバネの先端にそれぞれ連成された接触片が、その対
応する位置にそれぞれあるロックバネ係止部の外側の山
の斜面に沿って摺動し、離脱する場合は接触片がロック
バネ係止部の内側の山の斜面に沿って摺動する。
嵌合過程において両口ツクバネ係止部の外側の山の頂部
が一対の接触片の前方に位置するときは、両ハウジング
の嵌合を妨げる方向に力が作用し、前記のロックビーク
が増大するが、前記頂部が接触片の後方に移動すると同
時に嵌合を促進する方向に力が作用するから、いわゆる
慣性ロック方式により一段でスムースな嵌合ができる。
離脱過程において両口ツクバネ係止部の内側の山の頂部
が一対の接触片の後方に位置するときは、両ハウジング
の離脱を妨げる方向に力が作用するが、該頂部の斜面の
勾配が緩やかなためその力は小さい。前記頂部が一対の
接触片の前方に位置すると同時に両ハウジングの離脱を
助長する方向に力が働くことになるが、この斜面の勾配
は殆どないのでこの分力は生じない。
すなわち、雌・雄コネクタハウジンハウジングが嵌合す
る場合は慣性ロック方式にてスムースに嵌合でき離脱す
る場合は小さい力で離脱できる。
以下、上記構成を実施例を図面を参照して具体的に説明
する。
〔実施例〕 第1図に本発明による電気コネクタの分解斜視図、第2
図は第1図の雌・雄コネクタハウジングとロックバネの
矢線Y方向の斜視図、第3図に雌・雄コネクタハウジン
グの嵌合開始状態の断面図を示した。
これらの図において、Aは合成樹脂製雄コネクタハウジ
ング、Bは同じく雌コネクタハウジング、CおよびC′
は雌・雄ターミナル(図示せず)の後抜けを二重に阻止
するためのりャホルダであって、両ハウジングA−Bは
合成ゴム製のリップパツキンDを介して嵌合される防水
型電気コネクタとして構成されている。
雄コネクタハウジングへの上部外周壁1にはロッキング
アーム2が設けられ、該アーム2は両端が立ち上がり基
部2a・2bによって固定された両持ち梁状であり、ア
ーム上面には係止突起3と操作部4が設けられている。
雌コネクタハウジングBは前部に隨コネクタハウジング
Aを受承するフード5を有し、該フード5の上部周壁5
aにはロッキングアーム2が進入するロック室6が膨出
形成され、該室6内には係止突起3に対する係止部7(
第3図参照)が設けられている。
ロッキングアーム2は外周壁1と対向して上下に弾性変
位し、両ハウジングA−Bの嵌合により、係止突起3が
ロック室6内の係止部7と係合し、−次ロツクされる。
以上は従来のロック機構を示すものであるが、本発明に
おいては、雌コネクタハウジングBにロックバネ8が装
着され、雄コネクタハウジングAにはロックバネ係止部
10が両側にそれぞれ設けられている。
ロックハネ8は弾性金属材から形成され、基板部8aと
、その両側から折り曲げられて前方がやや内側にのびる
開閉自在の一対の弾性アーム8bと、該弾性アーム8b
の先端部から互いに開(ように折り曲げ、更に下方に同
一曲率で鍵形に延長した接触片8Cとから成る。
このロックバネ8は、フード5の下部周壁5bに形成さ
れた箱状体であるバネ室9の溝9a(図示せず)内に装
着される。
ロックバネ係止部10を第4図について説明する。はぼ
菱形の突起として形成されロックバネ係止部10は両側
に山形の斜面、すなわち外側前方斜面10a、外側後方
斜面10b、内側後方斜面10c、及び内側前方斜面1
0dか ら成る。斜辺10a、10bに挟まれた頂点E
から、斜辺10d、10aに挟まれた頂点Hと斜辺10
b、10cに挟まれた頂点Fとを結ぶ線10eにおろし
た垂線10fは、斜辺10c、10dに挟まれた頂点G
から前記の線10eにおろした垂線Logより長く設定
されている。
更に係止片8cのロックバネ係止部10と係合する直前
の位置Xと直後の位置Zとを結んだ線りと前記の線10
eは、小さな迎え角αを設定されている。
なお、ロックバネ8は基板部8aの両側に弾性アーム8
b、接触片8Cを折り曲げにより一体に形成した例につ
いて説明したが、一対の弾性アーム8bがその位置に配
設されていればよく、基板部8aを省いて各々独立に形
成してもよい。また、弾性金属材であれば板材でなく、
ピアノ線のような線材でもよい。
WJ、 5 図a −iはロックバネ8とロックバネ係
止部10のロック過程を示しているが、雌コネクタハウ
ジングBは固定していて雄コネクタハウジングAが進入
あるいは退出して嵌合・離脱が行われると仮定して説明
する。ロックバネ8は付勢されておらず、第5図a及び
第5図eがその正常な位置を示している。
第5図aは前記雌・雄コネクタハウジングA・Bの嵌合
により、ロックバネ係止部lOの先端部Hがロックバネ
8の接触片8cに案内されて一対の弾性アーム8b・8
b間に進入を開始した状態である。
ハウジングの嵌合深度に従って、ロックバネ係止部10
は、第5図すを経て第5図Cの状態に達し、該係止部1
0のほぼ中央の最大巾広部である頂部Eが接触片8cに
接触する。
第5図a −”−cにおいて、ロックバネ係止部10は
弾性アーム8bの弾性反発力に抗して該アーム8bを押
し広げながら進入するから、該係止部10はその外斜面
10aに摺動する該接触片8Cによって挿入方向と反対
向きの分力Jをうける。すなわち雄コネクタハウジング
Aには雌コネクタハウジングBとの嵌合を妨げる方向の
分力が作用する。
第5図dのように、ロックバネ係止部10の頂部Eが一
対の接触片8c、8C内に移動すると、該接触片8cと
外後方斜面10bとの摺動により、該係止部10には進
入方向の分力J′が作用する。
これにより、両ハウジングA−Bの嵌合は促進される。
第5図eはコネクタハウジングA−Bの嵌合が完了した
状態である。
この状態からハウジングA・Bが離脱を開始すると、第
5図fにおいて接触片8Cは内後方斜面10cに案内さ
れ該斜面LOcを摺動する が該斜面10cの勾配は小
さいので、接触片8Cが該斜面10cを摺動することに
より生じる離脱を妨げようとする方向の分力に′も小さ
い。
さらに離脱が進み、ロックバネ係止部10の頂部Gが接
触片8cに接触する位置に進む(第5図g参照)。
第5図りにおいてロックハネ係止部lOの斜面10dが
接触片8cを摺動するようになるが、斜面10dの勾配
は殆ど無いので前後方向の分力は生じない。
第5図1は雄コネクタハウジングAが離脱する直前の位
置関係を示している。
第6図は第5図a −dに対応する雌・雄ハウジングA
−Bの嵌合深度と嵌合に要する荷重との関係を示すグラ
フである。
図において、曲線には従来例の荷重曲線、曲線りはロッ
クバネ8とロックバネ係止部10とのロック荷重、曲線
Mは曲線にとLを合成したものであり、本発明の電気コ
ネクタの嵌合荷重を示している。電気コネクタが嵌合す
る場合、先ず雌雄両ハウジングが接触を開始し次いで雌
雄端子が接触を始める。すなわち、変位を表す横軸のほ
ぼ中間の点Nにおいて、雄雌両端子は嵌合を開始し、両
ハウジングの摩擦に起因するコネクタピーク荷重P′は
、これに両端子の摩擦も加味された端子ピーク荷重Q′
よりも遥に大きくなるから、慣性ロック方式による嵌合
ができる。
更に、離脱のときロックバネ8による離脱を妨げようと
する荷重の発生は軽減され、雌雄コネクタハウジングは
スムースな離脱ができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、一対の弾性アー
ム先端の接触片がロックバネ係止部に摺動する経路を、
嵌合するときの往路と離脱するときの復路と独立させる
ことにより、雌・雄コネクタハウジングの慣性ロック方
式の利点を残したままスムースな離脱もできる特長を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電気コネクタの分解斜視図、 第2図は第1図における雌・雄コネクタハウジングとロ
ックバネのY方向の矢視図、 第3図は同上の雌・雄コネクタハウジングの嵌合開始状
態の断面図、 第4図は接触片とロックバネ係止部との嵌合・離脱過程
における位置関係図、 第5図a −iはロックバネとロックバネ係止部の嵌合
及び離脱過程の作用状態説明図、第6図は雌・雄ハウジ
ングの嵌合深度と嵌合に要する荷重との関係を示すグラ
フ。 A・・・雄コネクタハウジング、B・・・雌コネクタハ
ウジング、2・・・ロッキングアーム、5・・・フード
、6・・・ロック室、7・・・係止部、8・・・ロック
バネ、8b・・・弾性アーム、8c・・・接触片、10
・・・ロックバネ係止部、10a・・・外前方斜面、1
0b・・・外後方斜面、10c・・・内後方斜面、10
d・・・内前方斜面。 特許出願人    矢崎総業株式会社 ソ 第3図 第4図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  相対向して嵌合される一対のコネクタハウジングの一
    方にロッキングアームを設けると共に他方にアーム係止
    部を設け、両ハウジングの嵌合時に前記ロッキングアー
    ムとアーム係止部との係合により両ハウジングがロック
    される電気コネクタにおいて、 前記一対のコネクタハウジングの一方にロックバネを装
    着し、他方にロックバネ係止部を設け、前記ロックバネ
    は斜めにのびる一対の弾性アームと、該一対の弾性アー
    ムの先端部から互いに開くように折り曲げ、該折り曲げ
    先端部に鍵状に下方に連成された接触片とを有し、前記
    ロックバネ係止部は外方に面する山形斜面の頂点を、内
    方に面する山形斜面の頂点より高くほぼ菱形に構成し、
    両コネクタハウジングの嵌合、離脱時における該接触片
    のそれぞれの軌跡上に配設し、 ロックバネ係止部の前後方向軸線を、両ハウジングの嵌
    合時、前記両接触片が前記ロックバネ係止部の外方斜面
    に案内され、両ハウジングの離脱時、前記両接触片が前
    記ロックバネ係止部の内方斜面に案内される位置に整合
    して成ることを特徴とする電気接続用ハウジングロック
JP2288298A 1990-10-29 1990-10-29 電気接続用コネクタハウジングロック Expired - Fee Related JP2836705B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288298A JP2836705B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 電気接続用コネクタハウジングロック
US07/781,800 US5137466A (en) 1990-10-29 1991-10-28 Electric connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288298A JP2836705B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 電気接続用コネクタハウジングロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04163870A true JPH04163870A (ja) 1992-06-09
JP2836705B2 JP2836705B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=17728354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2288298A Expired - Fee Related JP2836705B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 電気接続用コネクタハウジングロック

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5137466A (ja)
JP (1) JP2836705B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6325663B1 (en) 1999-08-30 2001-12-04 Yazaki Corporation Half-fitting prevention connector
JP2004006430A (ja) * 2003-09-24 2004-01-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2004006429A (ja) * 2003-09-24 2004-01-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5295854A (en) * 1992-10-21 1994-03-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Passive connector latch with camming action
US5895284A (en) * 1996-07-31 1999-04-20 The Whitaker Corporation Latching system
DE29702013U1 (de) * 1997-02-06 1998-06-04 Bosch Gmbh Robert Elektrische Steckvorrichtung
US6364686B2 (en) * 1999-11-30 2002-04-02 Tyco Electronics Amp Gmbh Electrical and/or optical connector with a latching arm
DE202004007300U1 (de) * 2004-05-07 2004-10-14 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Befestigung eines Steckverbinders
CA2550527A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Ideal Industries, Inc. Electrical disconnect with push-in connectors
US7527509B1 (en) * 2005-06-21 2009-05-05 Ideal Industries, Inc. Electrical disconnect with push-in connectors
US7727002B2 (en) * 2006-06-21 2010-06-01 Ideal Industries, Inc. Electrical disconnect with adjacent wire receptacle boxes
US8109883B2 (en) 2006-09-28 2012-02-07 Tyco Healthcare Group Lp Cable monitoring apparatus
US8668651B2 (en) 2006-12-05 2014-03-11 Covidien Lp ECG lead set and ECG adapter system
CA2646037C (en) 2007-12-11 2017-11-28 Tyco Healthcare Group Lp Ecg electrode connector
USD737979S1 (en) 2008-12-09 2015-09-01 Covidien Lp ECG electrode connector
CN102474033B (zh) * 2009-07-01 2015-06-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 低成本小外形导联组连接器
US8694080B2 (en) 2009-10-21 2014-04-08 Covidien Lp ECG lead system
CA2746944C (en) 2010-07-29 2018-09-25 Tyco Healthcare Group Lp Ecg adapter system and method
CN102842813B (zh) * 2011-06-20 2015-02-04 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及对接连接器
DK2734106T3 (da) 2011-07-22 2020-01-06 Kpr Us Llc Ekg-elektrodekonnektor
US8634901B2 (en) 2011-09-30 2014-01-21 Covidien Lp ECG leadwire system with noise suppression and related methods
USD771818S1 (en) 2013-03-15 2016-11-15 Covidien Lp ECG electrode connector
CN105120742B (zh) 2013-03-15 2017-07-28 柯惠有限合伙公司 具有导电部件的电极连接器
US9408546B2 (en) 2013-03-15 2016-08-09 Covidien Lp Radiolucent ECG electrode system
JP6302327B2 (ja) * 2014-03-31 2018-03-28 矢崎総業株式会社 コネクタ
WO2016087579A1 (de) * 2014-12-03 2016-06-09 Hirschmann Automotive Gmbh Steckverbindung mit verbessertem verriegelungselement

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4026624A (en) * 1976-09-03 1977-05-31 Ford Motor Company Locking structure for electrical connectors
FR2636785B1 (fr) * 1988-09-20 1990-11-02 Labinal Perfectionnements aux boitiers de connexions electriques
US5055058A (en) * 1989-05-30 1991-10-08 Yazaki Corporation Device for checking for incomplete locking of connector housings
JPH0319273A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Nec Corp 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6325663B1 (en) 1999-08-30 2001-12-04 Yazaki Corporation Half-fitting prevention connector
JP2004006430A (ja) * 2003-09-24 2004-01-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2004006429A (ja) * 2003-09-24 2004-01-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US5137466A (en) 1992-08-11
JP2836705B2 (ja) 1998-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04163870A (ja) 電気接続用コネクタハウジングロック
EP0622869B1 (en) Connector device
US5820399A (en) Connector fitting construction
US5823813A (en) Connector position assurance device
US6183277B1 (en) Lever fitting-type connector
US6488524B2 (en) Half-fitting prevention connector
JPH0831517A (ja) コネクタ嵌合検知構造
US6386898B1 (en) Connector fitting construction
US6494732B2 (en) Connector fitting structure
JPH09219255A (ja) 二重ロックコネクタ
JPS6142382B2 (ja)
JP2001006810A (ja) コネクタのロック機構
US6171124B1 (en) Connector
GB2308755A (en) Half-fitting prevention connector
US5295874A (en) Weak mating force female terminal
JPH11224728A (ja) 半嵌合防止コネクタ
EP0902504A2 (en) Front holder-incorporating connector
US6475015B1 (en) Half-fitting prevention connector
WO2018235588A1 (ja) コネクタ
GB2322979A (en) Lif connector
JP2750061B2 (ja) 低挿入力コネクタ
JP3676585B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP2001057269A (ja) コネクタ
JPH07211392A (ja) コネクタ
US5395270A (en) Weak mating force female terminal

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees