JPH04157738A - プローブカード - Google Patents

プローブカード

Info

Publication number
JPH04157738A
JPH04157738A JP2283182A JP28318290A JPH04157738A JP H04157738 A JPH04157738 A JP H04157738A JP 2283182 A JP2283182 A JP 2283182A JP 28318290 A JP28318290 A JP 28318290A JP H04157738 A JPH04157738 A JP H04157738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
probe needle
probe
shock absorber
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2283182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3215411B2 (ja
Inventor
Nobuo Satake
信夫 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28318290A priority Critical patent/JP3215411B2/ja
Publication of JPH04157738A publication Critical patent/JPH04157738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3215411B2 publication Critical patent/JP3215411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、半導体装置のウェハプロセス完了後のチップ
の特性を試験するウエハブローバのプローブカードの構
造に関し。
現状のプローブカードの概念をそれほど変えることなく
、また比較的安価に実現できるコンタクト状態の均一化
を飛躍的に高めることを目的とし。
半導体デバイスの特性測定に必要な数の端子を有する配
線基板と、該配線基板の中央部に保持されたプローブ針
と、該プローブ針を該配線基板に保持するプローブ針保
持機構とからなるプローブカードであって。
■前記プローブ針保持機構は、該プローブ針とショック
アブソーバと配線筺体とを有し、該配線筺体は該配線基
板に固定され、該配線基板から該プローブ針迄の配線を
内包して、各々の該プローブ針に接続する該配線を収容
するものであり、該ショックアブソーバは該配線筺体に
固定され、該プローブ針が半導体基板上の電極パッドへ
の接触圧力を吸収して、各々の該プローブ針か均一に該
電極パッドに接触させるように。
■前記プローブ針保持機構は、該プローブ針とショック
アブソーバと配線接続部と配線と支持枠とを有し、該配
線接続部は該配線基板の該配線と該プローブ針を弾力性
のある構造で接続するものてあり2該シヨツクアブソー
バは該支持枠に固定され、該プローブ針が半導体基板上
の電極パッドへの接触圧力を吸収して、各々の該プロー
ブ針か均一に該電極パッドに接触させるものであり、該
支持枠は該配線基板に固定され、該ショックアブソーバ
を介して、該プローブ針を支持するように。
■前記配線接続部が、コイル状、蛇腹状、薄膜フィルム
状1回転軸状、或いは編組状の屈伸可能な弾力ある構造
を有するように。
■前記ショックアブソーバかコイル状スプリングにより
、該プローブ針のショックを吸収するか。
液体、或いは気体の緩衝材を使用し、つめにより液体、
或いは気体からなる緩衝材の体積を変更して、ショック
圧力を調整しながら、ショックを吸収するように構成す
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、半導体装置のウェハプロセス完了後のチップ
の特性を試験するウエハブローバのプローブカードの構
造に関する。
近年、超LSIデバイスの高集積化、超微細化にともな
い、ウェハプロセスにおける電極パッドパターンの形成
も多ビン、且つ微小化され、ウエハプローバによるチッ
プの電気的試験についても。
それにともなう試験技術の高精度、高速化か要求される
このため、これに即応したウエハブローバ、並びにプロ
ーバに使用するプローブカード、プローブ針の改良か必
要とされる。
〔従来の技術〕 第5図は従来例の説明図である。
図において、20はプローブカード、21は配線基板、
22はプローブ針、23は配線、24は端子、25は接
着材226は電極パッド、27は半導体基板、28はス
テージである。
半導体装置の製造において、ウェハープロセスを経て、
−次試験のため、ICチップの特性をウエハプローバに
より試験するようになってから2試験テスターからの電
気的信号のICチップへの信号伝達方法として、プロー
ブカード20が長い間使用されてきた。
一般的に、プローブカード20は、第5図(a−)に示
すように、丸いリング状の多層プリント配線基板21の
中心を円形にくり抜き、そこへ沢山のプローブ針22を
接着材25で固定して立てて、半導体基板27上のチッ
プに形成された電極パッド26にプローブ針22がコン
タクトするようにしたものであり、開発されてから今日
に至るまで成る程度の改良、工夫はなされて来たものの
、基本的構造はここ数十年来変わっていないものである
今日でも、パッケージング前のウェハ状態のLS I/
VLS Iの機能チエツク試験には、必ず電極パッド2
6にプローブ針22でコンタクトさせる方法は変わって
いない。
しかしながら、LSIの集積度が飛躍的に高まっている
現在、特にゲートアレイやスタンダードセル等では1−
1.5cm角四方のチップにコンタクトしなければなら
ない電極パッドが256〜512個。
或いはそれ以上もあるものが出現しており、現状の接着
材25でプローブカード20上に固定したプローブ針2
2で数十〜数百μmのオーダーの間隔で配置された電極
パッド26に正確に数百のプローブ針22をコンタクト
させ、尚かつ、コンタクト状態も。
上下上数十μm以内にしなければならないということは
非常に困難になって来ている。
また、コンタクト時のプローブ針の上下動の幅が±μm
オーダーというコンタクト状態の均一化については、チ
ップ特性、及び、スイッチングスピード、抵抗分等の測
定精度の面から、電極パッド26の数の増加と反比例し
て縮小していかなければならな(なっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のコンタクト状態均一化が必要な理由として、25
6パツドの多ビンで、数十刃Tr素子の高集積度、In
s程度の高速のゲートアレイを例にした場合、入力パッ
ドのコンタクト状態が悪くなるとオープン・ショートチ
エツクや機能試験の項目はバスしても、スイッチングス
ピード等のAC項目で入力インピーダンスが大となり、
素子の特性は良くても、試験上は規格を割ることがある
また、アナログ系のICでは、コンタクト状態か悪いた
めに、IC内部のアナログスイッチのON抵抗が高く見
えたりしてS/N比が劣化して見える。
他にも、リニア/パワーMOSFET等では。
−本の針に200mAも電流を流す場合かあり、コンタ
クト状態が悪いと針の発熱による酸化が加速されて、新
品の針先がすぐに磨耗したり、極端な場合には放電(ス
パーク)による障害も発生している。
本発明は1以上の点を鑑み、このような問題点に対し、
現状のプローブカードの概念をそれほど変えることなく
、また比較的安価に実現できるコンタクト状態の均一化
を飛躍的に高めるプローブカードを提案する。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の第1の実施例のプローブ針保持機構、
第2図は本発明の実施例に用いたショックアブソーバ、
第3図は本発明の第2の実施例のプローブ針保持機構、
第4図は本発明の第2の実施例に用いた配線接続部であ
る。
図において、lは端子、2は配線基板、3はプローブ針
、4はプローブカード、5はプローブ針保持機構、6は
ショックアブソーバ、7は配線筺体、8は配線、9は止
め具、10は半導体基板、 11は電極パッド、12は
配線接続部、13は支持枠、14はコイル状スプリング
、 15は緩衝材、 16はつめ。
17はプローブ針保持軸、 1Bはプローブ針保持リン
グ、19はアブソーバ筺体である。
本発明では、第1図、第3図のように、プローブカード
の針の保持部分の機構を変えることにより、現状のプロ
ーブカードで問題とする針の根本の強度、針の先端部の
上下・左右のばらつき等を含む針のパッドに対するコン
タクト状態を悪化させる種々の要因を解決できる。
即ち9本発明の目的は、第1図(a)に示すように、半
導体デバイスの特性測定に必要な数の端子1を有する配
線基板2と、該配線基板2の中央部に保持されたプロー
ブ針3と、該プローブ針3を該配線基板2に保持するプ
ローブ針保持機構とからなるプローブカード4であって
第1図(b)に示すように、前記プローブ針保持機構5
は、該プローブ針3とショックアブソーバ6と配線筺体
7とを有し。
該配線筺体7は該配線基板2に固定され、該配線基板2
から該プローブ針3迄の配線8を内包して、各々の該プ
ローブ針3に接続する該配線8を収容するものであり。
該ショックアブソーバ6は該配線筺体7に固定され、該
プローブ針3が半導体基板10上の電極パッド11への
接触圧力を吸収して、各々の該プローブ針3が均一に該
電極バッド11に接触させるものであることにより。
或いは、第2図に示すように、前記プローブ針保持機構
5は、該プローブ針3とショックアブソーバ6と配線接
続部12と配線8と支持枠13とを有し。
該配線接続部12は該配線基板2の該配線8と該プロー
ブ針3を弾力性のある構造で接続するものであり。
該ショックアブソーバ6は該支持枠13に固定され、該
プローブ針3か半導体基板10上の電極バッド11への
接触圧力を吸収して、各々の該プローブ針3が均一に該
電極バッド11に接触させるものてあり。
該支持枠13は該配線基板2に固定され、該ショックア
ブソーバ6を介して、該プローブ針3を支持するもので
あることにより。
また、前記配線接続部12が、コイル状、蛇腹状。
薄膜フィルム状9回転軸状、或いは編組状の屈伸可能な
弾力ある構造を有することにより。
更に、前記ショックアブソーバ−6かコイル状スプリン
グ14により、該プローブ針3のショックを吸収するか
、液体、或いは気体の緩衝材15を使用し、つめ16に
より液体、或いは気体からなる緩衝材15の体積を変更
して、ショック圧力を調整しながら、ショックを吸収す
ることにより達成される。
〔作用〕
このように、プローブ針の保持機構を従来の単なる硬質
の固定保持構造より2本発明のように2シヨツクアブソ
ーバを併用した軟質の弾力的な保持機構にすることによ
り、針のパッドに対するコンタクトの圧力調整が個々に
行われて、均一な針圧で各パッドを経由した配線の信号
を伝達することができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の第1の実施例のプローブ針保持機構、
第2図は本発明の実施例に用いたショックアブソーバ、
第3図は本発明の第2の実施例のプローブ針保持機構2
第4図は本発明の第2の実施例に用いた配線接続部であ
る。
第1の実施例について、第1図及び第2図により説明す
る。
第1の実施例のプローブカード4はプローブ針保持機構
5と針圧ショックアブソーバ−6を特徴とし、針圧ショ
ックアブソーバ−6は第2図のような構造を採用するこ
とにより、ICの電極バッド11に対する複数のプロー
ブ針3の針圧を、上下のばらつきが大きい場合でも、一
定量以上加わわらない様に工夫したものである。
第1図(a)の配線基板2の平面図の中で、A−A“ 
ラインでカットしたプローブ針保持機構5の断面を第1
図(b)に示すように、先ずプローブ針保持機構5は、
プローブ針3とショックアブソーバ6と配線筺体7と配
線8とからなっている。
配線筺体7は配線基板2の中央部にそのまま接続固定さ
れ、配線基板2からプローブ針3迄の多数の配線8を内
包して、プローブ針保持機構5の部分では配線基板2の
面より持ち上がり、筒状構造を採用して、各々のプロー
ブ針3に接続する配線8を収容するようになっている。
また、ショックアブソーバ6は第1図(b)に示すよう
に、配線筺体7に止め具9により固定され、ショックア
ブソーバ6がらのプローブ針保持軸に連結したプローブ
針保持リングに保持されたプローブ針3の先端が、半導
体基板lO上の電極パッド11の位置に来るように固定
される。
そして、ショックアブソーバ−6の内部構造は。
第2図(b)に示すように、コイル状スプリング14に
より、プローブ針3のショックを吸収するか。
第2図(a)に示すように、液体、或いは気体の緩衝材
15を使用し、しかも、つめ16により液体。
或いは気体からなる緩衝材15の体積を変更して。
ショック圧力を調整しながら、プローブ針3の電極パッ
ド11へのショックを吸収して、各々のプローブ針3が
均一な電極コンタクトが行なえる構造となっている。
次に2第2の実施例について、第3図及び第4図により
説明する。
第3図に断面図で示すように、プローブ針保持機構5は
、プローブ針3とショックアブソーバ6と配線接続部1
2と配線8と支持枠13とからなっている。
配線接続部12は配線基板2からの配線8とプローブ針
3を弾力性のある構造で接続するものであり、その構造
は、第4図に5例が示される。
即ち、配線接続部12の構造は、第4図の(a)から(
e)に示したように、順に、コイル状、蛇腹状、薄膜フ
ィルム状9回転軸状、或いは編組状等の屈伸可能な弾力
ある構造を採ることができる。
また、支持枠13は配線基板2にプローブ針3毎に直接
固定され、ショックアブソーバ6を介して。
プローブ針3を支持するものである。
プローブ針3が左右にふらつかないように、複数のプロ
ーブ針3をショクアブソーバ6の所で。
止め具9を利用してお互いに固定しても良い。
ショックアブソーバ6の具体的な形状・構造については
、第2図に示したように、第1の実施例と同じものであ
り、一定の圧力を持つ密封された液状または気体物質に
よるノン・メカニック方式とコイル状スプリングを使用
したメカニック方式とを採用した。
プローブ針保持機構5については、現行の直線的に固定
したものに対して、逆に上下に柔軟性を持たせる構造と
することにより、上記の針圧ショックアブソーバ6が充
分に機能できるものを採用した。
針圧ショック・アブソーバ6の固定方法としては、成る
程度の強度と左右ばらつき抑制のため。
第1図のようなカード一体成形のような固定支持部分を
設けても良いし、或いは、第3図に示すような個々の固
定支持方法で行っても良い。
また、これらの方法の併用によっても構わない。
いずれにしても、上記の第1.第2の実施例で説明した
機構・構造を採用することにより、プローブ針3の先端
部の上下や左右のばらつきを無くし、根本の強度も気に
する必要がなくなる。
これにより、前述した種々の問題に加え、針圧の上下ば
らつきを補正するため、止むを得ず行っている過剰オー
バードライブによる電極パッド11へのダメージ障害な
とも解決される筈である。
〔発明の効果〕
以上説明した様に9本発明によるプローブ針保持機構を
採用することにより、針の取り付は調整或いは使用中の
過剰負荷による不具合い等により。
針を交換するといった問題点かなくなり、針を交換する
メンテナンス作業の工数か削減され、また。
多ピンの場合の故障率が減少して、半導体装置の試験工
数の削減、測定信頼度の向上に寄与するところが大きい
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例のプローブ針保持機構。 第2図は本発明の実施例に用いたショックアブソーバ。 第3図は本発明の第2の実施例のプローブ針保持機構。 第4図は本発明の第2の実施例に用いた配線接続部。 第5図は従来例の説明図 である。 図において。 1は端子、      2は配線基板。 3はプローブ針、   4はプローブカード。 5はプローブ針保持機構。 6はショックアブソーバ。 7は配線筺体、    8は配線。 9は止め具、10は半導体基板。 11は電極パッド、12は配線接続部。 I3は支持枠、      14はコイル状スプリング
。 15は緩衝材、16はつめ。 17はプローブ針保持軸。 18はプローブ針保持リング。 19はアブソーバ筺体 」≦介日月の□宥ツ1の寅すだ4戸1/)7″rコ一フ
′第4保持久手藩第 1 「 疵料11/)鐸−口 第50

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)半導体デバイスの特性測定に必要な数の端子(1)
    を有する配線基板(2)と、該配線基板(2)の中央部
    に保持されたプローブ針(3)と、該プローブ針(3)
    を該配線基板(2)に保持するプローブ針保持機構(5
    )とからなるプローブカード(4)であって、 前記プローブ針保持機構(5)は、該プローブ針(3)
    とショックアブソーバ(6)と配線筐体(7)とを有し
    、該配線筺体(7)は該配線基板(2)に固定され、該
    配線基板(2)から該プローブ針(3)迄の配線(8)
    を内包して、各々の該プローブ針(3)に接続する該配
    線(8)を収容するものであり、 該ショックアブソーバ(6)は該配線筺体(7)に固定
    され、該プローブ針(3)が半導体基板(10)上の電
    極パッド(11)への接触圧力を吸収して、各々の該プ
    ローブ針(3)が均一に該電極パッド(11)に接触さ
    せるものであることを特徴とするプローブカード。 2)半導体デバイスの特性測定に必要な数の端子(1)
    を有する配線基板(2)と、該配線基板(2)の中央部
    に保持されたプローブ針(3)と、該プローブ針(3)
    を該配線基板(2)に保持するプローブ針保持機構(5
    )とからなるプローブカード(4)であって、 前記プローブ針保持機構(5)は、該プローブ針(3)
    とショックアブソーバ(6)と配線接続部(12)と配
    線(8)と支持枠(13)とを有し、 該配線接続部(12)は該配線基板(2)の該配線(8
    )と該プローブ針(3)を弾力性のある構造で接続する
    ものであり、 該ショックアブソーバ(6)は該支持枠(13)に固定
    され、該プローブ針(3)が半導体基板(10)上の電
    極パッド(11)への接触圧力を吸収して、各々の該プ
    ローブ針(3)が均一に該電極パッド(11)に接触さ
    せるものであり、 該支持枠(13)は該配線基板(2)に固定され、該シ
    ョックアブソーバ(6)を介して、該プローブ針(3)
    を支持するものであることを特徴とするプローブカード
    。 3)前記配線接続部(12)が、コイル状、蛇腹状、薄
    膜フィルム状、回転軸状、或いは編組状の屈伸可能な弾
    力ある構造を有することを特徴とする請求項2記載のプ
    ローブカード。 4)前記ショックアブソーバー(6)がコイル状スプリ
    ング(14)により、該プローブ針(3)のショックを
    吸収するか、液体、或いは気体の緩衝材(15)を使用
    し、つめ(16)により液体、或いは気体からなる緩衝
    材(15)の体積を変更して、ショック圧力を調整しな
    がら、ショックを吸収することを特徴とする請求項1或
    いは2記載のプローブカード。
JP28318290A 1990-10-20 1990-10-20 プローブカード Expired - Fee Related JP3215411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28318290A JP3215411B2 (ja) 1990-10-20 1990-10-20 プローブカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28318290A JP3215411B2 (ja) 1990-10-20 1990-10-20 プローブカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04157738A true JPH04157738A (ja) 1992-05-29
JP3215411B2 JP3215411B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=17662200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28318290A Expired - Fee Related JP3215411B2 (ja) 1990-10-20 1990-10-20 プローブカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3215411B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018085299A1 (en) * 2016-11-03 2018-05-11 Rohinni, LLC Compliant needle for direct transfer of semiconductor devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018085299A1 (en) * 2016-11-03 2018-05-11 Rohinni, LLC Compliant needle for direct transfer of semiconductor devices
CN110073478A (zh) * 2016-11-03 2019-07-30 罗茵尼公司 用于直接传送半导体器件的顺应针
CN110073478B (zh) * 2016-11-03 2023-11-28 罗茵尼公司 用于直接传送半导体器件的顺应针

Also Published As

Publication number Publication date
JP3215411B2 (ja) 2001-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6456099B1 (en) Special contact points for accessing internal circuitry of an integrated circuit
US6551844B1 (en) Test assembly including a test die for testing a semiconductor product die
US4518914A (en) Testing apparatus of semiconductor wafers
US20190361050A1 (en) Probe card for high-frequency applications
JP2007201471A (ja) 半導体製品ダイのテスト方法及び同テストのためのテストダイを含むアセンブリ
JP2003084047A (ja) 半導体装置の測定用治具
JPH09321102A (ja) 検査装置
US3781681A (en) Test probe apparatus
EP2183603B1 (en) Multi-site probe
US8106671B2 (en) Socketless integrated circuit contact connector
US7768283B1 (en) Universal socketless test fixture
JPH04157738A (ja) プローブカード
JPH03209738A (ja) プローブカード
US20220413043A1 (en) Testing system for integrated circuit device, and signal source and power supplying apparatus
US5898311A (en) Shorting pad having a flexible conductive sheet
US5900316A (en) Flexible conductive sheet
KR20040022647A (ko) 집적 회로 칩 테스트를 위한 캔티레버형 푸르브 카드
JPH06300782A (ja) プローバ用コンタクタ
JPH0864646A (ja) プローブ・カード
TW200532835A (en) Probe head for testing device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees