JPH04155266A - 電流変換器 - Google Patents

電流変換器

Info

Publication number
JPH04155266A
JPH04155266A JP2279982A JP27998290A JPH04155266A JP H04155266 A JPH04155266 A JP H04155266A JP 2279982 A JP2279982 A JP 2279982A JP 27998290 A JP27998290 A JP 27998290A JP H04155266 A JPH04155266 A JP H04155266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
voltage
measured
magnetic
magnetic flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2279982A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazushige Kobayashi
小林 一茲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2279982A priority Critical patent/JPH04155266A/ja
Publication of JPH04155266A publication Critical patent/JPH04155266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、電線中を流れる電流測定に利用される電流
変換器に関する。
(ロ)従来の技術 従来、電線に流れる電流を測定するのに、開回路方式と
閉回路方式がある。開回路方式は、第5図に示すように
、被測定電流I0が流れる電線Cを検出線輪り、の巻回
されたリング状の鉄心Fに挿通し、被測定電流I0に応
じた磁界により、検出線輪り、に得られる出力電流iを
負荷抵抗Rcに流し、被測定電流■。に応じた変換電圧
E0を得るものである。この被測定電流I0と変換電圧
E0の特性例を第6図に示している。閉囲方式は、第7
図に示すように鉄心Fに被測定電流I0の電線を貫通さ
せるとともに、フィードバックコイルFCを巻回し、さ
らに磁心(鉄心)F内のギャップにホール素子HEを装
着しておき、このホール素子HEの出力を誤差増幅器E
Aに入力し、ゼロ磁束の誤差信号に比例した電流をフィ
ードツマ・ンクコイルFCに流すことによってサーボ系
を構成している。
フィードバックコイルの巻数をNとすれば、被測定電流
I0と2次電流■、は、 r、=N−Is で表せる。2次電流のサンプル抵抗をRcとすれば、出
力電圧e0は eo =RL  ’ Is となり、e、はIoに比例した出力である。すなわち、 eo=■。/N−RL で表される。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上記した従来技術のうち、開回路方式は、磁気回路の磁
束密度は、被測定電流によって大幅に変化し、測定電流
レンジ毎に異なる大きさの磁気回路、すなわち鉄心を用
いなくてはならない。さらに大電流測定では鉄心の飽和
について注意しなければならず、測定の直線性が悪化す
るおそれがある。閉回路方式は、ゼロ位法であり、上記
欠点はないが、測定レンジによって偏差検出の感度が大
幅に変化する欠点がある。また、閉回路方式で交流電流
測定を行う場合には、被測定電流による磁界と帰還電流
との間に位相差があると、両者の差である検出磁界は0
とならず、測定誤差を生じる欠点がある。
さらに、上記の欠点の他に、測定レンジに応じた設計を
その都度行わなければならないこと、種々の材料を準備
しなければならないこと、測定レンジによって各種の寸
法重量の変換器となること、製造の効率化が困難なこと
、変換器を利用する装置にとって不便であること等の問
題点がある。
この発明は、上記問題点を解決し得る電流変換器を提供
することを目的としている。
(ニ)課題を解決するための手段及び作用この発明の電
流変換器は、第1と第2の磁路を形成し、これら第1と
第2の磁路が互いに一部を共存する鉄心と、第1の磁路
に貫通され、被測定電流を流し、第1の磁路に被測定電
流に応じた磁束を生起させる被測定電流線と、第2の磁
路を形成する鉄心に巻回され、被測定電流による磁束を
打消す方向に磁束を発生させる帰還線輪と、前記鉄心の
第1と第2の磁路の共有部に設けられ、被測定電流によ
る磁束と帰還線輪に流れる電流による磁束との差に応じ
た電圧を誘起する!電変換手段と、この磁電変換手段の
誘起電圧を増幅し、そ゛の電圧に応じ、帰還線輪に平衡
電流を流すための制御を行う電流制御部と、帰還線輪に
流れる電流に応じた信号を出力する出力回路とから構成
されている。
この電流変換器においては、被測定電流によって生じる
磁束によって磁電変換手段に起電力が発生する。また、
磁電変換手段には、帰還線輪に流れる電流による磁束に
よっても起電力が誘起される。上記磁束は、逆方向であ
るから、起電力も逆方向である。したがって磁電変換手
段より両起電力の差電圧が導出され、この差電圧が増幅
され、その出力に応じた帰還電流が帰還線輪に流され、
平衡状態になるように、つまり差電圧が0となるように
制御される。この平衡時における帰還電流と被測定電流
には一定の関係があり、平衡時の帰還電流より被測定電
流を求めることができる。
(ホ)実施例 以下、実施例により、この発明をさらに詳細に説明する
第1図は、この発明の一実施例を示す電流変換器の構成
図である。同図において、2つのリングが結合された線
心lの共通部(中央部)Iaに検出線輪2が巻回され、
一方のリング部1bに空隙3が設けられるとともに、被
測定電流1.を流す電線4が貫通されている。また、他
方のリング部1cに帰還線輪5が巻回されている。検出
線輪2に誘Fされた電圧E1は、増幅器6で増幅され、
増幅器6より出力抵抗器7を介して帰還電流1゜が流さ
れ、この出力抵抗器7より出力電圧E0が導出される。
今、この電流変換器において、電線4にt流I。
を流すと、磁束φ、が鉄心1のリング部1bに発生し、
検出線輪2に起電力が生じる。一方、帰還線輪5に流れ
る帰還電流■、によって鉄心Iのリング部1cに磁束φ
、が発生し、この磁束φ、によっても検出線輪2に起電
力が発生する。電線4に流れるiit流1.の方向と、
帰還線輪5の巻線が磁束φ8とφ、が逆方向となるよう
に設定されるので、検出線輪2に誘起される電圧E6は
φ、−φfに応じた電圧となる。この偏差電圧E4は増
幅器6で増幅され、帰還線輪5に流す電流I、を発生す
る。このフィードバックループが平衡した状態では、増
幅器6の増幅率が十分に大きいならば、増幅器6の入力
電圧は0とみなしてよい。すなわち検出線輪2と鎖交す
る磁束(φ、−φt)は0となる。
次に、この条件下での帰還電流1.と被測定電流I、の
関係を求める。第1図の電流変化器の等価磁気回路は、
第2図のように表せる。ここでR8はリング部1bの鉄
心部磁気抵抗、R9はリング部1bの空隙3の磁気抵抗
、R7はリング部1cの磁気抵抗、Rdは共通部1aの
磁気抵抗である。この磁気回路より、次式が成立する。
(ただし、ki 、krは線輪巻回数に比例する定数) 上記(1)式より If=−(ki/kf)(Rf/(R,+Ri)) I
直 ・・・(2)が得られる。
したがって、上記(2)式より、帰還電流■、と被測定
電流■iは正比例の関係にあり、被測定電流I、は帰還
電流、■、に変換されたことになる。
この変換の比例定数は、上記(2)式に示すように、空
隙3の磁気抵抗Rgによっても変化する。すなわち被測
定電流I、に対する磁束φ8の関係は空隙3の長さを変
えて第1の磁気回路の磁気抵抗を変化させることによっ
て調整することができる。
したがって、各種の測定レンジの最大値における磁束φ
1の大きさを同一に調整することが可能であり、その結
果、この磁気平衡回路は他の条件は全く同一のままで同
様に動作することとなる。
このように、鉄心を磁束密度の低いところで使用し、し
かも良く知られているように空隙を持つ鉄心のBH(磁
束密度−起磁力)曲線の直線性はよいので、測定レンジ
内での平衡回路のループゲインの変化が少なく平衡回路
の特性変化は小さくなる利点がある。
また、平衡方式であるから、鉄心の特性変化や88曲線
の非直線性が入出力の静特性には影響を与えることなく
、特性の安定化が得られる。
なお、検出線輪2の代わりに、ホール素子のような静磁
界検出素子を用いれば、交流直流用の変換器となる。
第3図は、この発明の他の実施例を示す位相補償付の電
流変換器の構成図である。第3図において、第1図と同
一番号を付したものは同一のものを示している。この電
流変換器では鉄心1に検出線輪2、帰還線輪5の他に、
リング部1bに位相検出線輪8−Iが、リング部1cに
位相検出線輪84が巻回されている。また、検出線輪2
からの偏差電圧E4を増幅する増幅器6は、プリアンプ
6−1、移相回路6−t、及び出力アンプ6−5がら構
成されている。位相検出線輪8−1.8−2は直列に接
続され、位相制御ロジック回路9に入力され、位相制御
ロジック回路9の出力が移相回路6−2に加えられてい
る。
この電流変換器では、被測定電流1tの磁束φ、により
、位相検出線輪El、に■、の電圧が、また帰還電流■
、の磁束φ、により、位相検出線輪8−tにVfの電圧
が発生する。これらの電圧V、 、V、は、 但し、mi 、m、は、磁束φ8、φ、と線輪8−1.
8−tの結合係数 Mi 、M、は、mi 、m、を含み、■1、■。
に比例する係数、 aは位相差、 ここで、M、=M、=Mとすると、■、と■。
の偏差V、つまり位相制御ロジック回路9に入力される
電圧■は、 V=VH−V(=M (sin(ωt )−sill(
ωt −a ) )= 2M5in(a/2) C05
((J) t−a/2) ・”(4)■−〇となるため
には、 従って、■=0となる位相補正を行うと位相差a=0と
なる。
すなわち線輪8−、.8−2はそれぞれ磁束φ1、φ、
とだけしか鎖交しないから、上記(4)、(5)式の関
係が成立し偏差V=V、−V、の大きさは位相差aの大
きいほど大きく、■の絶対値が0となる条件は、a=O
である。さらに■の符号(極性)は、いずれの方が進み
方向であるかを示す。偏差■を入力とする位相制御ロジ
ック回路9は、増幅器6に設けた移相回路6−tの移相
量を変化させて、■=0、つまり■、と■、とが同位相
となるように制御する。このようにして位相差による誤
差を発生させるこ瀝なく、高精度を得ることができる。
なお、電圧■、の代わりに、出力電圧E0を使用しても
同様な結果を得ることができる。さらに電圧E4とEo
によっても同様であるが、この場合、平衡時にE4−0
となるので、回路設計上、特に注意が必要である。
第4図は、位相補償付電流変換器の他の回路例を示して
いる。この電流変換器は、位相補償に、フェーズロック
ループ10を用いている。ここでは、フェーズロックル
ープ10は、位相検出線輪8−1、偏差算出用の加算器
11、位相検出器12、ループフィルタ13、電圧制御
回路14、振幅変調器15、パワーアンプ16、帰還線
輪5及び位相検出線輪84から構成されている。ループ
フィルタ13の出力電圧■。は、電圧■1と電圧■。
の位相差Δφによって変化する。また、電圧制御発振器
14の発生する交流電圧■。の位相は電圧vcによって
制御される。この交流電圧■。は、振幅変調器15によ
って、偏差電圧E、に比例する振幅変調が行われる。こ
の振幅変調Fi15からの被変調信号VP  (VP 
cX:Ea Vol カ/”)  7ンプ16により、
帰還電流■、を発生し、磁束φ、を生しる。そして磁束
φ、によるフィードバックが電流及び位相の再制御ルー
プを構成する。
(へ)発明の効果 この発明によれば、大電流測定の場合でも鉄心を飽和さ
せることがないので、小型の鉄心でよく、変換器を小型
化できる。変換特性の直線性が良く、しかも環境変化の
影響や経年的な変換特性の変動が少ない、被測定電流に
よる磁束φ、の大きさを測定レンジによらず、同一にで
きるから、磁束φ□と帰還を流による磁束φ、との偏差
検出感度は測定レンジにかかわらず一定にできる。また
、変換された電流I、のレンジも同様に同一である。
さらにBH曲線の直線部で動作させるから、平衡回路の
ループゲインは常にほぼ一定である。そのため、空隙調
整を行うだけで、種々の測定レンジのものを容易に製作
でき、安定な動作を得ることができる。したがってマル
チレンジ変換器も容易に製造できる。また、交流測定で
は、位相差補償を付加することにより、高精度が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す電流変換器の構成
を示すブロック図、第2図は、同実施例変換器の等価磁
気回路を示す回路図、第3図は、この発明の他の実施例
を示す位相補償付の電流変換器の構成を示すブロック閲
、第4図は、位相補償付の電流変換器の他の例を示す回
路ブロック図、第5図は、従来の開回路方式の電流変換
器を示す図、第6図は、同電流変換器の被測定電流−出
力電圧特性を示す図、第7図は、従来の開回路方式の電
流変換器を示す回路図である。 l:鉄心、      2:検出線輪、3:空隙、  
    4:電線、 5:帰還線輪、     6:増幅器、7:出力抵抗器
。 特許出願人      株式会社島津製作所代理人  
弁理士   中 村 茂 信第5図 第7図 第6図 1o (A) (rms)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1と第2の磁路を形成し、これら第1と第2の
    磁路が互いに一部を共有する鉄心と、第1の磁路に挿通
    され、被測定電流を流し、第1の磁路に被測定電流に応
    じた磁束を生起させる被測定電流線と、 第2の磁路を形成する鉄心に巻回され、被測定電流によ
    る磁束を打消す方向に磁束を発生させる帰還線輪と、 前記鉄心の第1と第2の磁路の共有部に設けられ、被測
    定電流による磁束と帰還線輪に流れる電流による磁束と
    の差に応じた電圧を誘起する磁電変換手段と、 この磁電変換手段の誘起電圧を増幅し、その電圧に応じ
    、帰還線輪に平衡電流を流すための制御を行う電流制御
    部と、 帰還線輪に流れる電流に応じた信号を出力する出力回路
    と、 を備えたことを特徴とする電流変換器。
JP2279982A 1990-10-17 1990-10-17 電流変換器 Pending JPH04155266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2279982A JPH04155266A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 電流変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2279982A JPH04155266A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 電流変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04155266A true JPH04155266A (ja) 1992-05-28

Family

ID=17618660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2279982A Pending JPH04155266A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 電流変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04155266A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000043795A1 (fr) * 1999-01-21 2000-07-27 Tdk Corporation Detecteur de courant
JP2010071960A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Sumida Corporation 磁気平衡式電流センサ
JP2018189653A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 ティディケイ−ミクロナス ゲー・エム・ベー・ハー 磁場補償装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000043795A1 (fr) * 1999-01-21 2000-07-27 Tdk Corporation Detecteur de courant
EP1067391A1 (en) * 1999-01-21 2001-01-10 TDK Corporation Current sensor
US6411078B1 (en) 1999-01-21 2002-06-25 Tdk Corporation Current sensor apparatus
EP1067391A4 (en) * 1999-01-21 2003-06-25 Tdk Corp CURRENT SENSOR
JP2010071960A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Sumida Corporation 磁気平衡式電流センサ
JP2018189653A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 ティディケイ−ミクロナス ゲー・エム・ベー・ハー 磁場補償装置
US10473733B2 (en) 2017-05-08 2019-11-12 Tdk-Micronas Gmbh Magnetic field compensation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4596950A (en) Compensated transducer
US5696441A (en) Linear alternating current interface for electronic meters
US11199593B2 (en) Magnetic sensor
US5124648A (en) Single winding saturable core magnetometer with field nulling
US9927464B2 (en) Device for the isolated measurement of current and a method for the isolated determination of current
US2509738A (en) Balanced magnetic amplifier
Wang et al. Design and characterization of a low-cost self-oscillating fluxgate transducer for precision measurement of high-current
US6943537B2 (en) Magnetic flux sensor and method
US4266190A (en) Dual core magnetic amplifier sensor
US3974425A (en) Isolator circuit with improved frequency response
JP3011559B2 (ja) 電力乗算回路
US10161969B2 (en) Method and apparatus for the measurement of electrical current by means of a self-compensating configuration of magnetic field sensors
JPH04155266A (ja) 電流変換器
JPH0742143Y2 (ja) 磁気平衡式ホール素子型電流センサの単電源回路方式
RU2539726C1 (ru) Феррозондовый магнитометр и способ измерения компонент индукции магнитного поля при помощи векторной компенсации
EP0067153B1 (en) Dual core magnetic amplifier sensor
EP4303591A1 (en) Current sensor
JPS61119016A (ja) 直流電流変成器
JPH0532886B2 (ja)
JPS5920982B2 (ja) 直流電流検出器
Bera et al. Study of an accurate dc busbar current measurement technique by using a transductor based network
SK500112014A3 (sk) Obvod na kompenzáciu magnetického toku v jadre meracieho transformátora prúdu
JP2000338210A (ja) フラックスゲート型磁気センサ
Stricker Experimental study of phase-angle controlled magnetic amplifier
Bera et al. An accurate technique of measurement of a transducer output by using a modified two core saturable reactor