JPH04155211A - 測距方式 - Google Patents

測距方式

Info

Publication number
JPH04155211A
JPH04155211A JP2280019A JP28001990A JPH04155211A JP H04155211 A JPH04155211 A JP H04155211A JP 2280019 A JP2280019 A JP 2280019A JP 28001990 A JP28001990 A JP 28001990A JP H04155211 A JPH04155211 A JP H04155211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
laser
image data
distance measuring
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2280019A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sasaki
繁 佐々木
Noboru Ozaki
暢 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2280019A priority Critical patent/JPH04155211A/ja
Publication of JPH04155211A publication Critical patent/JPH04155211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 本発明は、三次元空間上で特定の物体を認識して距離を
測定する測距方式に関し、 物体認識と測距を高速且つ高精度で行うことを目的とし
、 TVカメラ等で得られた画像データを処理して注視すべ
き特徴点を抽出し、この特徴点までの距離をレーザ測距
装置で測定するように構成する。
[産業上の利用分野] 本発明は、三次元空間上で特定の物体を認識して距離を
測定する測距方式に関する。
近年、TVカメラなどの画像入力機器から取り込んだ画
像データを計算機処理することによって、ファクトリ・
オートメーション分野での目視検査や、ロボットを制御
するといった産業的な利用が増えてきている。最近では
、複数台のTVカメラを使用し、入力した画像データの
対応点を検知し、その視差画像から三角測量の原理によ
る測距方式が研究されている。
一方、レーザを使用したボインティング・デバイスなど
による測距方式も、土木・建築の分野で多く使用されて
きている。また、レーザを走査して二次元の画像データ
の形式で距離データを得るレンジ・センサやレンジ・フ
ァインダが製品化されている状況にある。
しかし、これまでのボインティング・デバイスはオペレ
ータがターゲットを決めて測距するものであり、装置自
体で測定された距離は、いったいどの点の物なのかはわ
からない。このため、車両のような移動するものに登載
して障害物等の距離を測距する際の瞬時性と正確性がほ
とんど期待できない。
レンジファインダでは、二次元の距離データを抽出でき
るが、データの解像度を得ることが困難であるという問
題と、三次元データを得るまでの時間がかかり過ぎると
いう問題がある。
複数台のTVカメラを利用したやり方では、三次元空間
の状況が即座に認識できるという特徴がある反面、距離
データを計算する時間がかかりすぎ、しかも、精度が良
くないという問題であり、完全な距離画像データを得る
ことのできる方式は未だ皆無であると言える。
今後、我々人間の視覚系のように三次元空間上の距離感
をもった視覚センサは、種々多様な産業分野においても
必要となることは明白である。
[従来の技術] 従来、建築土木の分野においてはレーザ・レーダを使用
したレーザ測距装置が実用化され、広く活用されている
。レーザ測距装置は、レーザを対象物へ照射し、その反
射光が得られるまでの伝播時間を利用して対象物までの
距離を測定するものである。しかしながら、レーダ測距
装置自体で自然界の中の対象物の特定の点を認識して距
離を測定することは困難であり、単に反射波を観測して
も、どの点の距離かを特定することは困難である。
一方、米国ERIM社がレーザをレーダ走査して得られ
る距離データを2次元の画像データとして出力するレン
ジ・ファインダを開発している。
しかしながら、レンジ・フィンダは機械的にレーザをレ
ーダ走査制御しなければならず、1画面のデータを得る
のに時間がかかることと、得られる距離画像データの大
きさがあまりにも小さいという問題がある。
更にTVカメラで捕えた画像処理の流れとして、複数台
のTVカメラを配置し、それぞれのTVカメラから見え
るシーンの対応点を求め、同じ対応点の視差から三角測
量の原理に基づいて対象物までの距離を測定する方法が
ある。この方法は人間の視覚系によく似たモデルであり
、得られる画像から対象物の形状なども同時に観測でき
ることが期待でき、有望視されている。しかしながら、
TVカメラのそれぞれで得られる画像データは、画像の
濃淡値をベースとしたものであり、視差を求めるための
対象点の対応づけが曖昧になり、完璧な距離画像を抽出
できる段階には至っていない。
[発明が解決しようとする課題] このように従来の測距方式にあっては、レーザ測距装置
、レンジ−ファインダ、更にTVカメラで捕えた画像処
理等による幾つか試みがなされているが、対象物の認識
と距離を高速で且つ高精度に求めることのできる人間の
視覚系に類似した方式は未だ無い状況にある。しかしな
がら、産業分野では対象物を認識して距離を知るという
ニーズは強く、何らかの方策を施さなければ様々な自動
化には貢献できない状況にある。
特に、自律走行車などの視覚システムとして使用する場
合には、自ら外界の状況を即座に判断し、自律的に目的
地まで走行しなければならず、走路上の障害物などに出
会った場合には停止、回避などを行う必要がある。こう
いった応用に対しては、路上の状況を判断できる認識機
能と、障害物までの距離を即座に正確に判断できる測距
機能が必要である。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、物体認識と測距を高速且つ高精度で行うようにし
た測距方式を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理説明図である。
第1図に示す本発明の測距方式は、視野に入る対象範囲
を撮像して画像データを出力する1又は複数の撮像手段
10と、撮像手段10から得られた画像データに画像処
理を施して注視すべき特徴点を抽出する画像処理手段1
2と、上下左右にレーザビームを移動制御できる機構を
有し、画像処理手段12から得られた特徴点にターゲッ
トを合わせて特徴点までの距離を測距するレーザ測距手
段14とを備え、三次元空間上の特定の点を高速且つ高
精度で測距することを特徴とする。
ここてレーザ測距手段14は、画像データのある特定の
領域にターゲットを合わせるために、画像位置とレーザ
ビーム移動量との対応関係を予め設定し、該設定情報に
基づき画像データから得られた任意の特徴点に三次元空
間上でターゲットを合わせる制御を行うようにする。
また画像処理手段12は、1台の撮像手段10から得ら
れたカラー画像データから特定色を抽出し、該特定色の
抽出領域をレーザ測距手段14に出力して測距させる。
更に画像処理手段12は、2台の撮像手段10から得ら
れた画像データにおける相互の画像間の対応点を求める
ことで視差を大まかに計算し、計算結果から抽出した特
定領域を前記レーザ測距手段14に出力して測距させる
更にまた、撮像手段10として1台の赤外線カメラを使
用して温度分布データを撮像し、画像処理12は温度分
布データの特定の温度領域を特徴領域としてレーザ測距
手段14に出力して測距させることもてきる。
し作用] このような構成を備えた本発明の測距方式によれば、1
又は複数のTVカメラを使って対象物までの暫定的な距
離情報や位置情報を画像処理により抽出して測距すべき
注視対象となるの特徴点を決定し、レーザ測距装置によ
り決定された特徴点までの正確な距離を測定することが
できる。
このため、正確な距離情報を得ることができないという
TV画像処理の欠点をレーザ測距で補い、同時にターゲ
ットを特定できないというレーザ測距の欠点をTV画像
処理により補い、結果として高速で高精度の特定の対象
物を認識した測距ができる。
し実施例] 第2図は本発明の第1実施例を示した実施例構成図であ
る。
第2図において、この実施例にあっては1台のカラーT
Vカメラ10により外界を撮像し、カラーTVカメラ1
0から得られる画像データの中の特定の対象物22を抽
出して距離測定を行う。カラーTVカメラ10からのカ
ラー画像信号、例えばRGBの各信号は画像処理装置1
2に与えられる。画像処理装置12は、例えば対象物2
2の持つ特定色、例えば赤を抽出し、抽出した特定色赤
の領域をレーザ測距のターゲットとして出力する。
この画像処理装置12における対象物22の特定色赤を
抽出する処理は、カラーTVカメラ10から得られたR
GB信号をH3I変換した後に対象物の持つ注目したい
特定色、赤に絞って注視領域を抽出する。ここでH3I
変換とは、カラーTVカメラ10からのRGB信号を視
覚実験から決められた人間の目の特性に変換するための
処理であり、H(彩度)、S(色度)及びI (明度)
に付き人力したRGB信号から所定の変換式に従って、
あるいはLUTを使用して変換した後に対象物22の特
定色赤を注視領域として抽出する。
14はレーザ測距部てあり、レーザ測距装置16、レー
ザ走査機構18、計算機20て構成される。即ち、レー
ザ測距装置16は公知の装置であり、適宜の対象物に向
けてレーザを発射し、その発射光から対象物までの距離
を計測する。レーザ測距装置16は走査機構18により
上下及び左右に回転自在に支持されており、カラーTV
カメラ10の視野の適宜の位置にレーザを照射すること
ができる。
計算機20は画像処理装置14からカラーTVカメラ1
0て捉えた対象物22、即ち対象物22の持つ特定色の
領域の抽出データを受けると、抽出データに基づき走査
機構18を駆動して対象物22に向けてレーザ測距装置
16を指向制御し、対象物22をターゲットとして捉え
てレーザ測距装置16による測距を行わせる。
ここて計算機20によるレーザ測距装置16の指向制御
については、予めカラーTVカメラ10で得られる撮像
領域と走査機構18によるレーザ測距装置16の移動量
の対応関係を設定調整しておき、この設定結果に基づき
画像処理装置12より対象物22を示すターゲット情報
が得られた時には直ちにレーザ測距装置16を対象物2
2に指向できるようにする。例えばカラーTVカメラ1
0の撮像領域を所定の分解能を持ったブロック領域に分
割し、各ブロックアドレスに対応したレーザ測距装置1
6における走査機構18の制御量を予め求めてテーブル
データとして格納し、実際の測距時には画像処理装置1
2からの対象物22の特定色の抽出に基づくターゲット
情報でテーブルをアクセスして走査機構18の制御量を
読出し、簡単にレーザ測距装置16を対象物22に指向
制御できるようにする。
このような第2図に示した本発明の第1実施例によれば
、カラーTVカメラ10の画像から撮像画面の中の特定
色、赤を抽出してレーザ測距部14側の計算機20に通
知し、計算機20による走査機構18の制御てレーザ測
距装置16を対象物22に向けてレーザの発射による測
距を行って対象物22までの距離を知ることができる。
この場合、画像処理装置12における対象物22の特定
は特定色赤の抽出という比較的簡単な処理で済み、また
レーザ測距装置】6の対象物22への指向制御も予め設
定調整されたテーブルデータによる簡単な制御であるこ
とから迅速にてき、結果として特定色赤を持つ対象物2
2の抽出と対象物までの距離の測定を高速且つ高精度で
行うことができる。
第3図は本発明の第2実施例を示した実施例構成図であ
る。この実施例にあっては、2台のTV左カメラ0−1
.10−2を使用したことを特徴とする。
第3図において、画像処理装置12に対しては2台のT
V左カメラ0−1.10−21:よッテ撮像された外界
の画像データか入力される。尚、2台のTV左カメラ0
−1.10−2は同し撮像視野が得られるように調整さ
れている。
2台rDTV力1うl O−1,] 0−2から(7)
+M像データを人力した画像処理装ff112は、2つ
の画像間の対応点を求めることで大まかな視差を計算し
、計算された視差の結果から画像の中て測距したい領域
、即ち注視領域をターゲットとして決定し、レーザ測距
部14側の計算機20に通知する。画像処理装置12か
らのターゲット情報を受けた計算機20は走査機構18
によりレーザ測距装置16を対象物22に向はレーザを
発して対象物22までの距離を求めて計算機20に出力
するようになる。
この第2図の実施例にあっても、TV左カメラ0−1.
10−2で捉えた画像の対象領域の中の注視領域をター
ゲットとしてレーザ測距装置16を指向させるための制
御については、予めTV左カメラ0−1.10−2で得
られる撮像領域と走査機構18によるレーザ測距装置1
6の移動量とを設定調整して、例えばテーブルデータを
作成しておくことで、実際の測距時には簡単にターゲッ
ト情報に基づき対象物に対しレーザ測距装置16の指向
制御を行うことができる。
第4図は本発明の第3実施例を示した実施例構成図であ
り、この実施例にあっては赤外線カメラを使用したこと
を特徴とする。
第4図において、10−3は赤外線−カメラであり、外
界を撮像することにより、その温度分布で表現された画
像データを出力することができる。
赤外線カメラ10−3からの温度分布を示す画像データ
は、画像処理装ff112において注視したい特定の温
度領域24を抽出し、抽出結果をターゲット情報として
レーザ測距部の計算機20に出力する。この画像処理装
置12からのターゲット情報を受けて第2.3図の実施
例と同様、計算機20は走査機構18によりレーザ測距
装置16を特定の温度領域24に指向制御し、レーザの
発射により特定の温度領域24までの距離を測定して計
算機20に出力する。
この第4図の実施例にあっても、赤外線カメラ10−3
の温度画像と走査機構18によるレーザ測距装置16の
指向制御の対応関係は予め設定調整されている。
[発明の効果] 以上説明してきたように本発明によれば、T■右カメラ
捉えた画像の画像処理により注目すべき特定点(特定領
域)を認識して抽出し、この特定点に対しレーザ測距を
行うことで、対象物の認識と対象物までの距離の測定を
高速且つ高精度に行うことができ、例えば道路上の障害
物と障害物までの距離を即座に判断して自律走行する視
覚システムに適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図; 第2図は本発明の第1実施例構成図; 第3図は本発明の第2実施例構成図。 第4図は本発明の第3実施例構成図である。 図中、 10・撮像手段(カラーTVカメラ) 10−1.10−2:TV右カメ ラ0−3 赤外線カメラ 12・画像処理手段(画像処理装置) 14:レーザ測距部 16:レーザ測距装置 18、走査機構 20 計算機 22、対象物 24・特定の温度領域

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)視野に入る対象範囲を撮像して画像データを出力
    する1又は複数の撮像手段(10)と、該撮像手段(1
    0)から得られた画像データに画像処理を施して注視す
    べき特徴点を抽出する画像処理手段(12)と、 上下左右にレーザビームを移動制御できる機構を有し、
    前記画像処理手段(12)から得られた特徴点にターゲ
    ットを合わせて特徴点までの距離を測距するレーザ測距
    手段(14)と、 を備え、三次元空間上の特定の点を高速且つ高精度で測
    距することを特徴とする測距方式。
  2. (2)請求項1記載の測距方式に於いて、 前記レーザ測距手段(14)は、画像データのある特定
    の領域にターゲットを合わせるために、画像位置とレー
    ザビーム移動量との対応関係を予め設定し、該設定情報
    に基づき画像データから得られた三次元空間上の任意の
    特徴点にターゲットを合わせる制御を行うことを特徴と
    する測距方式。
  3. (3)請求項1記載の測距方式に於いて、 前記画像処理手段(12)は、1台の撮像手段(10)
    から得られたカラー画像データから特定色を抽出し、該
    特定色の抽出領域を前記レーザ測距手段(14)に出力
    して測距させることを特徴とする測距方式。
  4. (4)請求項1記載の測距方式に於いて、 前記画像処理手段(12)は、2台の撮像手段(10)
    から得られた画像データにおける相互の画像間の対応点
    を求めることで視差を大まかに計算し、該計算結果から
    抽出した特定領域を前記レーザ測距手段(14)に出力
    して測距させることことを特徴とする測距方式。
  5. (5)請求項1記載の測距方式に於いて、 前記撮像手段(10)として1台の赤外線カメラを使用
    して温度分布データを撮像し、前記画像処理(12)は
    温度分布データの特定の温度領域を特徴領域として前記
    レーザ測距手段(14)に出力して測距させることを特
    徴とする測距方式。
JP2280019A 1990-10-18 1990-10-18 測距方式 Pending JPH04155211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2280019A JPH04155211A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 測距方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2280019A JPH04155211A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 測距方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04155211A true JPH04155211A (ja) 1992-05-28

Family

ID=17619169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2280019A Pending JPH04155211A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 測距方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04155211A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633705A (en) * 1994-05-26 1997-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Obstacle detecting system for a motor vehicle
JP2007034920A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Aisin Aw Co Ltd 交差点認識システム及び交差点認識方法
JP2009175012A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Hitachi Ltd 計測装置および計測方法
JP2011529181A (ja) * 2008-07-24 2011-12-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 距離測定
JP2016009474A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 株式会社リコー 物体識別システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2019138889A (ja) * 2018-02-07 2019-08-22 直之 村上 追尾レーザー距離計測器の駆動計測で、3次元の数値駆動の制御機器の3次元の駆動数値を演算する方法。
JP2020153687A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 日本電信電話株式会社 構造物検出装置、構造物検出方法および構造物検出処理プログラム
JP2021140100A (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 川田テクノロジーズ株式会社 照明装置、空間情報取得装置及び空間情報取得方法
US11914028B2 (en) 2018-06-15 2024-02-27 Hitachi Astemo, Ltd. Object detection device for vehicle

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633705A (en) * 1994-05-26 1997-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Obstacle detecting system for a motor vehicle
JP2007034920A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Aisin Aw Co Ltd 交差点認識システム及び交差点認識方法
JP4613738B2 (ja) * 2005-07-29 2011-01-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 交差点認識システム及び交差点認識方法
JP2009175012A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Hitachi Ltd 計測装置および計測方法
JP2011529181A (ja) * 2008-07-24 2011-12-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 距離測定
JP2016009474A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 株式会社リコー 物体識別システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2019138889A (ja) * 2018-02-07 2019-08-22 直之 村上 追尾レーザー距離計測器の駆動計測で、3次元の数値駆動の制御機器の3次元の駆動数値を演算する方法。
WO2019156186A3 (ja) * 2018-02-07 2019-10-10 直之 村上 追尾レーザー距離計測器の駆動計測で、3次元の数値駆動の制御機器の3次元の駆動数値を演算する方法。
CN111699412A (zh) * 2018-02-07 2020-09-22 村上直之 利用激光跟踪测距仪的驱动测量、来计算三维数值驱动控制仪器的三维驱动数值的方法
CN111699412B (zh) * 2018-02-07 2024-05-31 村上直之 利用激光跟踪测距仪的驱动测量、来计算三维数值驱动控制仪器的三维驱动数值的方法
US11914028B2 (en) 2018-06-15 2024-02-27 Hitachi Astemo, Ltd. Object detection device for vehicle
JP2020153687A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 日本電信電話株式会社 構造物検出装置、構造物検出方法および構造物検出処理プログラム
WO2020189703A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 日本電信電話株式会社 構造物検出装置、構造物検出方法および構造物検出処理プログラム
US11948319B2 (en) 2019-03-18 2024-04-02 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Structure detection apparatus, structure detection method, and structure detection processing program
JP2021140100A (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 川田テクノロジーズ株式会社 照明装置、空間情報取得装置及び空間情報取得方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fuchs et al. Extrinsic and depth calibration of ToF-cameras
US5684531A (en) Ranging apparatus and method implementing stereo vision system
CN111325801B (zh) 一种激光雷达和相机的联合标定方法
Oh et al. A comparative study on camera-radar calibration methods
US20030063776A1 (en) Walking auxiliary for person with impaired vision
CN110132226B (zh) 一种无人机巡线的距离及方位角测量系统和方法
Zhang et al. A two-step method for extrinsic calibration between a sparse 3d lidar and a thermal camera
KR102151815B1 (ko) 카메라 및 라이다 센서 융합을 이용한 객체 검출 방법 및 그를 위한 장치
CN101882313A (zh) 单线激光雷达与ccd相机之间相互关系的标定方法
Chai et al. A novel method for lidar camera calibration by plane fitting
CN103363927B (zh) 平台光电装备的任意轴距多光轴一致性检测装置及方法
JPH04155211A (ja) 測距方式
CN111780715A (zh) 一种视觉测距方法
CN114413958A (zh) 无人物流车的单目视觉测距测速方法
CN109541626B (zh) 目标平面法向量检测装置及检测方法
JPH1144533A (ja) 先行車両検出装置
Hsu et al. Online recalibration of a camera and lidar system
CN108195291B (zh) 一种基于差分光斑的运动车辆三维检测方法及检测装置
KR101163453B1 (ko) 레이저 센서와 비전 센서를 이용한 물체거리 측정방법
JP3638569B2 (ja) 3次元計測装置
WO2022196109A1 (ja) 計測装置および計測方法、ならびに、情報処理装置
JP2013055474A (ja) 移動物体追跡装置及び参照点追跡方法
TWI630372B (zh) Laser detection device
JP2022118954A (ja) 物体検出装置、及び自律移動体
CN113792645A (zh) 一种融合图像和激光雷达的ai眼球