JPH04155206A - 表面状態検査方法およびその装置 - Google Patents

表面状態検査方法およびその装置

Info

Publication number
JPH04155206A
JPH04155206A JP27968990A JP27968990A JPH04155206A JP H04155206 A JPH04155206 A JP H04155206A JP 27968990 A JP27968990 A JP 27968990A JP 27968990 A JP27968990 A JP 27968990A JP H04155206 A JPH04155206 A JP H04155206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspected
contact
image
jig
inspection jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27968990A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Hiyamizu
由信 冷水
Yutaka Wakashima
若島 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP27968990A priority Critical patent/JPH04155206A/ja
Publication of JPH04155206A publication Critical patent/JPH04155206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、オイルシールのリップなとの表面1体の良否
を検査する場合などに好適に実施される表面状態検査方
法およびその装置に関する。
〈従来の技術〉 たとえばオイルシールにおけるリップの当り面のように
、表面の形状か物品の性能に顧著な影響を及はす場合に
は、表面形状の検査は不可欠である。すなわち、オイル
シールの場合には、リップ先端部にダブルカット、ぼり
、アンフィルなとの欠陥が生しる場合があり、このよう
な欠陥のあるオイルシールでは、シール洩れか生して所
期の性能を得ることができない。
〈発明か解決しようとする課題〉 しかし、オイルシールのリップの当り面の検査は、従来
では目視により行われており、厳密な判定か困難で、確
実に不良品を除外することがてきなかった。
目視による検査効率を高め、しかも正確な判定を期する
ために、オイルシールでシールされる軸のモデルとして
、軸と等しい外径を存する透明パイプを使用し、この透
明パイプにオイルシールを装着して、リップ当り面の状
態を、パイプの内側から、直接に、或いはテレビカメラ
などを用いて観察する技術も提案されている。この技術
では、オイルソールによる軸のシール状態か直接観察で
きるので、単なる目視判定よりも作業効率か向上され、
また正確な判定か可能となる。しかし、細かな欠陥まで
正確に判定することは困難であり、判定率をさほど高く
することはできない。
そこで、本発明は、上述の技術的課題を解決し、表面状
態の検査か自動でかつ格段に正確に行われるようにした
表面状態検査方法およびその装置を提供することを目的
とする。
〈課題を解決するための手段〉 上記の目的を達成するための本発明の表面状態検査方法
は、ほぼ線状の被検査表面を有する被検査物の上記被検
査表面の状態を検査する方法であって、 上記被検査表面に透明材料からなる検査用治具を当接さ
せ、 この検査用治具に当接した上記被検査表面を、上記検査
用治具を介して二次元撮像手段て撮像しこの二次元撮像
手段か出力する映像信号を処理することにより、上記検
査用治具と上記被検査表面とが密着している部分に現れ
る接触線を抽出しこの接触線の連続状態に基づいて上記
被検査表面の状態を判定することを特徴とする。
また、本発明の表面状態検査装置は、は1g線状の被検
査表面を有する被検査物の上記被検査表面の状態を検査
する装置であって、 上記被検査表面に当接可能であって、透明材料て構成し
た検査用治具と、 この検査用治具に当接した上記被検査表面を上記検査用
治具を介して撮像する二次元撮像手段とこの二次元撮像
手段の映像信号を、画面を水平および垂直方向にそれぞ
れ等分する複数のドツトに対応させて輝度情11jに変
換する画像処理手段と、この画像処理手段からの輝度惰
性を各ドツト毎に所定の閾値て二値化して二値情ea 
t=変換する二値化手段と、 この二値化手段からの二値情報に基づいて、上、  記
検査用治具と上記被検査表面とが密着している部分に現
れる接触線を抽出する手段と、この抽出された接触線の
連続状態を検出する手、  段と、 検出された連続状態に基づいて、上記被検査表面の状態
を判定する手段とを含むことを特徴とする。
〈作用〉 上記の構成によれば、被検査物のほぼ線状の被検査表面
には透明な検査用治具か当接される。この状態で検査用
治具を介して被検査物を観察すると、被検査表面と検査
用治具とが密着している部、  分と1111間してい
る部分とには明確なフントラストか生しる。このコント
ラストが生している映像が二次元撮像手段により撮像さ
れる。
撮像された映像には二値化処理か施され、このようにし
て得られた二値画像には、上記のコントラストのために
、被検査表面と検査用治具とが密着している部分に対応
して接触線か現れることになる。この接触線か抽出され
、その連続状態か調べられる。この連続状態は、被検査
表面と検査用治具との密着状態に正確に対応するから、
結果として被検査表面の状態に対応することになる。し
たがって、この連続状態に基づいて、上記被検査表面の
状態の判定か可能である。
〈実施例〉 以下実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の表面検査装置の基本的な構
成を示す概念図である。この装置は、オイルシール1の
リップ2の当り面S1の検査を行うためのものである。
すなわち本実施例では当り面Slかほぼ線状の被検査表
面となる。当り面S1の検査に当たっては、オイルシー
ルlには、当該オイルシールlがノールすべき軸の外径
と等しい外径を有する検査用治具3か挿通さi、上記軸
をオイルシール1でシールさせた場合の当り面S1の状
態か再現される。
検査用治具3は、第2図に示すように、全体かアクリル
樹脂なとの透明材料を用いてほぼ円筒状に構成したもの
であり、その外周面をオイルシール1の上記当り面S1
に当接する当接面4とするとともに、円筒の外周から内
方へ向けて凹入した円錐状の観察面5を形成したもので
ある。また、その軸線に沿って位置決め用の透孔6か形
成されている。
このような検査用治具3は、第1図に示すように、駆動
装置7により回転されるターンテーブル8上に、その軸
線上に形成した位置決め突起9に上記透孔6を挿通させ
るようにして、位置決めされて載置される。そして、こ
の状態で二次元撮像手段であるテレビカメラ10により
、検査用治具3を介してオイルシール1の当り面S1か
撮像される。このテレビカメラ10は、結像レンズと同
軸の照明装置(図示せず)を内蔵し、検査用治具3の上
記当接面4の一点に焦点を合わせた状態で観察面5に向
けて配設されており、たとえばオイルソール1の中心角
60度程度の領域を撮像することができる。したかって
、ターンテーブル8を約60度ずつ回転させていけば、
当り面Slを全周にわたって撮像することができる。
テレビカメラlOが出力する映像信号は、画像処理装置
11において、テレビカメラ10の撮像領域を水平方向
および垂直方向にそれぞれ等分した複数のドツトにそれ
ぞれ対応した輝度情報のデータ列に変換される。この輝
度情報は、CRTなどのモニタ装置12か接続されてい
るコンピュータ13に与えられる。このコンピュータ1
3は、上記の輝度情I♂を所定の閾値レベルで二値化し
て二値画像を作成し、この二値画像に基づいて当り面S
1の状態の良否を判定する。このコンピュータ13の動
作の詳細は後述する。
第3図はテレビカメラ10て撮像された映像信号に基づ
いてコンピュータ13て作成した二値画像の例を示す図
である。第3図ialはリップ2か正常な場合の上記二
値画像を示す図であり、第3図(blはリップ2にダブ
ルカット、ぼり、アンフィルなとの不良か生している場
合の上記の二値画像を示す図である。
リップ2の当り面S1か当接面4に密着している部位と
、当り面Slの不良のために当接面4に密着していない
部位とては、明確なコントラストか生しる。すなわち、
たとえばオイルノール1か黒色のゴム材料からなる場合
には、密着部分ては光か吸収されるのでテレビカメラl
Oで観測される輝度か低くなり、密着していない部分て
は治具3の背後からの光の透過や治具3の内部を通って
当接面4に導かれた光の反射のために、輝度か高くなる
。したかって、テレビカメラ1oの出力映像信号を適当
な閾値レベルで二値化すると、当り面Slか密着した部
位についてはたとえば二値データ「0」か付与され、密
着していない部位についてはたとえば二値データrIJ
か付与される。
リップ2か正常な場合には、検査用治具3をオイルシー
ル1に挿通した状態では、当り面S1は全周にわたって
検査用治具3の当接面4に密着る。したがって、この場
合には第3図(a+に示すうに検査用治具3と当り面S
1との密着によりる。
一方、リップ2に上記の不良か生じているとには、この
不良箇所では当り面Slか当接面4密着しないので、第
3図(b)に示すように接触線1に欠落部分12か生じ
る。すなわち、逆に大部分12か検出された場合には、
当該オイルシルlは不良品であるといえる。
第4図はコンピュータ13に備えられ、上記値画像を記
憶するメモリの記憶態様を示す図でる。たとえば、画像
処理装置11は、テレビカラ10からの映像信号を、そ
の撮像領域を水平向に512等分し、さらに垂直方向に
480等して512X480個のドツトに分割する。こ
に対応して、上記のメモリは、個々のドツトに応して、
少なくともに上記の二値化データを記できる容量を有す
る512X480個の記憶領す   を有している。
よ   各記憶領域には、先頭アドレスBAに引き続く
形  連続的なアドレスが付与されている。すなわち、
テレビカメラ10で撮像される画像の水平方向に対応す
るX方向に向かって第1列目の各ドツト毎き  の記憶
領域のアドレスは、BA、BA+l、BAに  +2.
・・・、BA+511のようになっている。さl   
らに、テレビカメラIOて撮像される画像の垂直落  
方向に対応するX方向に進んで、第2列目の最初−のド
ツトに対応する記憶領域にはBA+512というアドレ
スか付されている。たとえば各ドツト−に座標(x、y
)(0≦X≦511.0≦y≦4あ  79)を付与す
るとすると、座標(x、y)のトメ   ットに対応す
るアドレスADは、方     AD=BA十yX5 
1 2+x        ・・・  (1)分   
となる。
れ   第5図〜第7図はコンピュータ13における処
理  理を示すフローチャートである。ステップn1で
憶  画像処理装置fl+からの輝度情報が取り込まれ
、域  ステップn2て取り込んだ輝度情報が所定の閾
値レベルで「1ノまたは「0」に二値化される。たとえ
ば輝度か上記閾値レベル以上なら「1」とされ、閾値レ
ベル未満なら「0」とされる。この二値化処理によって
、当り面Slか当接面4に密着している部位に対応する
ドツトに対しては二値データrcNか付与され、密着し
ていない部位に対応するドツトには二値データ「1」か
付与される。
ステップn3では第3U4の接触線11の抽出のための
処理を行うべきX方向の範囲を、61≦y≦417の範
囲に限定すべく、変数ySに61が代入され、変数yE
に417か代入される。
次にステップn4では、各X座標に対応して二値データ
か「0」となるドツトか存在するか否かを示す配列ハ・
(i)(0≦1≦511)に、全ての1に対してrlJ
か代入される。この配列py(i)は、以下の処理によ
りX座標か1の任意のドツトに二値データか[0」とな
るドツトか存在しているときにはOとなり、X座標かi
の全てのドツトの二値データか「1」の場合には1とさ
れる。ステップn4における処理は、このような処理の
ためのいわば初期化処理である。
ステップn5ては、X座標に対応するパラメータXに0
か代入され、さらにステップn6てはX座標に対応する
パラメータyにySか代入される。
これにより、配列py(1)の値を決める前述の処理か
座標(0,yS)から始められる。
ステップn7ては、処理対象となるアドレスADか前述
の第+II式に従って算出される。そして、ステップn
8では、当該アドレスADから上記の二値データか読み
出され、この二値データがrOJであるかとうかか判断
される。二値データがr(Nてあればステップn9に進
み、配列pY(x)に0が格納され、変数ySにはy−
10が、変数yEにはy+Ioかそれぞれ代入される。
このように変数ySおよびyEの変更を行うのは、第3
図からも明らかなように接触線11が存在するX方向の
範囲は撮像領域の全域にわたっているのではなく、比較
的狭い範囲に限定されているからである。すなわち、変
数yS、yEを変更して、処理対象の二値画像のX方向
の範囲を減少させることにより、処理の高速化が図られ
ている。
ステップnloではパラメータXが最大値511以上で
あるかどうかが調べられ、511未満ならステップni
lでパラメータXがインクリメントされてステップn6
に戻る。
ステップn8において、アドレスADの二値データが「
0」でないと判断されたときには、ステップn12に進
みパラメータyがyE以上であるかどうかが判断される
。パラメータyがVE以上でないときには、ステップn
13でパラメータyかインクリメントされてステップn
7に戻る。このようにして、各値のパラメータXに対し
て、二値データが「0」となるドツトか存在するかどう
かがyS≦y≦yEにわたるX座標の範囲で調べられる
ステップn12でパラメータyがyE以上となると、ス
テップn14に進み、変数yS、yEにそれぞれ最初に
設定した値61,417が代入される。ステップn12
における判断が肯定的となるのは、当該パラータXのX
座標を有するドツトの二値座標がいずれも「1」であっ
た場合であるから、この場合には次に二値データがrO
Jのドツトかステップn9で設定した狭い範囲に現れる
とは限らないからである。
ステップnlOで全てのXに対して上記の処理か終了す
ると第6図のステップn15に進む。ステップn15で
は、第3図(b)に示されるような接触線11の欠落部
分12の長さを表すデータが格納される配列5pace
(j) (0≦j≦256)に、全てのjに対して0が
代入され、この配列5pace(j)が初期化される。
さらにステップn16では、欠落部分か検出されている
ことを表すフラグFlかりセットされ、またパラメータ
i、jにそれぞれ0.1の初期値か与えられる。
ステップn17では、配列pY(i)の値がNJかどう
かか判断され、「1」であるときにはステップn18で
5pace(Dの値かインクリメントされるともに、フ
ラグFlがセットされる。すなわち、配列py(i)の
値が[IJであるときには欠落部分であることになるか
ら、5pace(Dの値をインクリメントすることとし
ている。
ステップn17で配列py(i)の値が「0」であると
判断されたときには、ステップn19においてフラグF
1かセットされているかどうかか判断され、セントされ
ているときには、ステップn20でパラメータjかイン
クリメントされるとともにフラグF1かリセットされる
。すなわち、配列py(i)の値かrOJであれば、パ
ラメータJに対応した欠落部分か終了したものとして、
次の欠落部分を検出すべくパラメータjをインクリメン
トすることとしている。
ステップn19でフラグFlかセットされていないとき
には、ステップn20の処理を経ずに、ステップn2+
に進む。これは、フラグFlかリセットされているとき
には、欠落部分を検出していない状態でステップn+9
に処理か移った場合であるのてこの場合には、パラメー
タjをインクリメントする必要がないからである。
ステップn21では、パラメータlがインクリメントさ
れ、ステップn22では、パラメータiが512以上で
あるかどうかか判断される。512未満ならステップn
+7に戻り、512以上であれば第7図のステップn2
3に進む。このステップn22までの処理によって、配
列5pace(j)には撮像領域中の上記の接触線に生
じている欠落部分のX方向の長さか、個々の欠落部分毎
に格納されることになる。
次に、ステップn23でパラメータkをlに初期化した
後、ステップn24では、配列5pace(k)の値が
所定値N(たとえば3程度)以上であるかどうか、すな
わち欠落部分か所定の長さよりも長いかどうかか判断さ
れる。この判断か肯定的なものとなるときには、ステッ
プn25で当該オイルシール1の1)ツブ2か不良であ
るとvI定され、モニタ装置12にその旨の表示か行わ
れる。
ステップn24での判断か否定的であるときには、ステ
ップn26でパラメータkかインクリメントされ、さら
にステップn27てkかj未満であるときにはステップ
n24に戻る。このときのパラメータjの値は、ステッ
プn22までの処理により最終的に設定された値である
ので、これよりも大きな値のパラメータkに対応した5
paceck:にはステップn15で代入した初期値0
か格納されているに過ぎない。
ステップn27でパラメータkがj以上となると、ステ
ップn28において、当該オイルシール1のリップ2は
正常であると判定され、その旨の表示がモニタ装置12
において行われる。
上記のような処理が第1図のターンテーブル8をたとえ
ば60度ずつ順次回転して得た6個の画像に対して個々
に行われ、いずれかの画像において上記不良である旨の
判定がなされたときには、当該オイルシールが不良品で
あるとの最終的な判定がなされる。
以上のように本実施例の表面状態検査装置によれば、透
明な検査用治具3の当接面4にオイルシールIのリップ
2の当り面S1を当接させ、この当り面Slと当接面4
との密着部に現れる接触線を、テレビカメラlOで撮像
した映像に二値化処理を施すことにより抽出し、この抽
出した接触線の連続状態をコンピュータ13て検出し、
オイル・  シール1の良否を判定するようにしている
。したがって、目視判定していた従来技術に比較して、
一定の判断基準で正確な判定が可能となるとともに、検
査を自動で行わせることができ、さらにオイルシールの
検査に要する時間か短縮される。これによりオイルシー
ルの検査の作業効率が格段に向上される。
なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではない
。たとえば、上記の実施例てはオイルシールIのリップ
2を全周にわたって検査するために、ターンテーブル8
上に被検査物であるオイルシールlを配置して、ターン
テーブル8を回転させることにより、テレビカメラlo
の視野内にリップ2の異なる周方向位置を順次位置させ
るようにしているが、オイルシールlを固定してテレビ
カメラ】0を移動させる構成であってもよい。また、上
記の実施例ではすり林状の観察面5を有する検査用治具
3を用いているが、これに代えて透明管なとを用い、こ
の管の内側からオイルシールを撮像するようにしてもよ
い。さらにまた、上記の実施例ではオイルシールのリッ
プの検査を例にとったか、本発明は環状の被検査物に限
らずたとえば長尺な被検査物におけるほぼ線状の被検査
表面を検査する場合などにも容易に応用することができ
る。その他事発明の要旨を変更しない範囲内において、
種々の変更を施すことが可能である。
〈発明の効果〉 以上のように本発明の表面状態検査方法およびその装置
によれば、被検査表面と透明な検出用治具との密着状態
が、撮像手段からの映像信号に処理を施すことにより、
上記密着部分に現れる接触線の連続状態を調べるように
して自動で行われる。
このようにして、被検査表面の状態の検査か、高速に、
しかも一定の判断基準に基づいて正確に行われるように
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の表面状態検査装置の基本的
な構成を示す概念図、 第2図は検査用治具を一部切り欠いて示す斜視図、 第3図はテレビカメラlOて撮像した画像を二値化して
得た二値画像を示す図、 第4図は二値画像を記憶するコンピュータ13内のメモ
リの記憶態様を示す図、 第5図〜第7図はコンピュータ13の動作を説明するた
めのフローチャートである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ほぼ線状の被検査表面を有する被検査物の上記被検
    査表面の状態を検査する方法であって、 上記被検査表面に透明材料からなる検査用治具を当接さ
    せ、 この検査用治具に当接した上記被検査表面を、上記検査
    用治具を介して二次元撮像手段で撮像し、 この二次元撮像手段が出力する映像信号を処理すること
    により、上記検査用治具と上記被検査表面とが密着して
    いる部分に現れる接触線を抽出し、 この接触線の連続状態に基づいて上記被検査表面の状態
    を判定することを特徴とする表面状態検査方法。 2、ほぼ線状の被検査表面を有する被検査物の上記被検
    査表面の状態を検査する装置であって、 上記被検査表面に当接可能であって、透明材料で構成し
    た検査用治具と、 この検査用治具に当接した上記被検査表面を上記検査用
    治具を介して撮像する二次元撮像手段と、 この二次元撮像手段の映像信号を、画面を水平および垂
    直方向にそれぞれ等分する複数のドットに対応させて輝
    度情報に変換する画像処理手段と、 この画像処理手段からの輝度情報を各ドット毎に所定の
    閾値で二値化して二値情報に変換する二値化手段と、 この二値化手段からの二値情報に基づいて、上記検査用
    治具と上記被検査表面とが密着している部分に現れる接
    触線を抽出する手段と、この抽出された接触線の連続状
    態を検出する手段と、 検出された連続状態に基づいて、上記被検査表面の状態
    を判定する手段とを含むことを特徴とする表面状態検査
    装置。
JP27968990A 1990-10-17 1990-10-17 表面状態検査方法およびその装置 Pending JPH04155206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27968990A JPH04155206A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 表面状態検査方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27968990A JPH04155206A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 表面状態検査方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04155206A true JPH04155206A (ja) 1992-05-28

Family

ID=17614503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27968990A Pending JPH04155206A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 表面状態検査方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04155206A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9116133B2 (en) 2010-03-09 2015-08-25 Federal-Mogul Corporation Bore inspection system and method of inspection therewith

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9116133B2 (en) 2010-03-09 2015-08-25 Federal-Mogul Corporation Bore inspection system and method of inspection therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3132565B2 (ja) 欠陥検査方法及びその装置
JP6696278B2 (ja) ドリフト検査装置
JPH10505680A (ja) 環状レンズを用いた容器フランジ検査システム
JPWO2004036197A1 (ja) ガラス壜の検査装置
JP2017053790A (ja) 欠陥検出装置及び欠陥検出方法
JP6481216B1 (ja) 管状体内表面検査方法及び管状体内表面検査装置
JPH0674865A (ja) 光ファイバプリフォーム中の気泡、異物の検査方法および検査装置
JPWO2020026290A1 (ja) 管状体内表面検査装置及び管状体内表面検査方法
JPH04155206A (ja) 表面状態検査方法およびその装置
JP4680659B2 (ja) 製品タイヤの外観検査方法と製品タイヤの外観検査補助装置
JP2921449B2 (ja) ゴルフボールの外観検査方法及び外観検査装置
EP3818473A1 (en) System and method for automated visual inspection
JPH04305144A (ja) コンタクトレンズ外周欠け検査装置
EP0599335B1 (en) Cylindrical container inner surface tester
JPS61202109A (ja) 管の内面検査装置
JPH04223262A (ja) 蛍光磁粉探傷における画像処理方法
JP2003247954A (ja) 円形体周縁部の欠陥検出方法
JP6576661B2 (ja) 画像処理装置
JPH08128968A (ja) 透明シート状成形体の欠陥検査法
JP2563865B2 (ja) 画像認識装置及び方法
JP2001141664A (ja) 表面検査における検査支援方法
JPS6388431A (ja) 異物検出方法並びにその装置
JP3362981B2 (ja) エッジをもつ透明体の欠陥検査方法
JPH0319990B2 (ja)
JPH10311776A (ja) 光学部材検査装置