JPH04153521A - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関

Info

Publication number
JPH04153521A
JPH04153521A JP27876090A JP27876090A JPH04153521A JP H04153521 A JPH04153521 A JP H04153521A JP 27876090 A JP27876090 A JP 27876090A JP 27876090 A JP27876090 A JP 27876090A JP H04153521 A JPH04153521 A JP H04153521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
fuel
injection
main
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27876090A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Mashita
亨 真下
Kazumitsu Kobayashi
小林 一光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP27876090A priority Critical patent/JPH04153521A/ja
Publication of JPH04153521A publication Critical patent/JPH04153521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば自動車等に搭載される内燃機関に関し
、特に副燃焼室を備えた型式の内燃機関に関する。
[従来の技術] 従来、自動車用エンジン等の内燃機関は、シリンダと、
該シリンダ上に搭載され、吸気弁および排気弁が設けら
れたシリンダヘッドと、前記シリンダ内を往復動するピ
ストンと、前記シリンダヘッドおよびシリンダ内に該ピ
ストンにより画成された燃焼室と、該燃焼室内に燃料を
噴射すべく、噴射口が該燃焼室内に臨むようにシリンダ
ヘッドに設けられた筒内直接噴射式の噴射弁と、前記燃
焼室内で燃料と空気との混合気を燃焼すべく、点火部が
該燃焼室内に臨むようにシリンダヘッドに設けられた点
火プラグとから構成され、前記噴射弁および吸気弁から
燃焼室内に供給された混合気を点火プラグにより着火、
燃焼させることにより、燃焼室内に高い燃焼圧を発生さ
せる。そして、シリンダ内のピストンはこの燃焼圧によ
って駆動され、クランク軸から回転出力を導出させるよ
うになっている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上述した従来技術による内燃機関では、燃焼
室を各シリンダにそれぞれ一つしか備えていないため、
燃料噴射制御装置により混合気の空燃比を制御している
場合でも、混合気の濃度が燃焼室内で不均一になること
があり、これによって、点火プラグの着火性が低下し、
失火状態が発生したりして、燃焼室内での混合気の燃焼
効率を向上できず、内燃機関からの出力にバラツキが発
生することがある。特に、空燃比A/Fが18〜19位
となる希薄燃料を用いる場合には、着火性が著しく低下
する。
そこで、希薄燃料を用いた場合にも、点火プラグの着火
性を向上させるために、内燃機関の燃焼室内に副燃焼室
を形成した内燃機関も知られている(以下、他の従来技
術という)。
即ち、他の従来技術による内燃機関は、シリンダヘッド
に燃焼室と連通し、該燃焼室よりも小さい容積をもった
副燃焼室を形成し、前記シリンダヘッドの吸気ボートか
ら燃焼室内に空気と燃料との混合気を吸入すると共に、
副燃料室は筒内直接噴射式の副噴射弁と点火プラグとを
取付ける構成となっている。そして、副噴射弁から燃料
を噴射させることにより、副燃焼室内の混合気をリッチ
傾向にすることができ、点火プラグの着火性を向上させ
ることができるようになっている。しかしこの場合には
、シリンダヘッドの吸気ボート側に主噴射弁を設けると
共に、副燃焼室に副噴射弁を設けるから、各噴射弁の噴
射量を燃料噴射装置により個別に演算して制御しなけれ
ばならず、制御処理が複雑化する上に、各噴射弁を設け
る必要から、内燃機関の構成部品が増え、全体をコンパ
クトに形成できなくなるという問題がある。
本発明は上記従来技術の問題に鑑みなされたもので、本
発明は単一の噴射弁を用いて、副燃焼室と主燃料室とに
燃料を分配して噴射することができ、副燃焼室内の混合
気をリッチ傾向にして副燃焼室の混合気の着火性を向上
させつる上に、副燃焼室内の火炎を主燃焼室に拡散する
ように噴出させることができ、混合気全体の燃焼効率を
大幅に向上できるようにした内燃機関を提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段] 上述した課題を解決するために、本発明が採用する構成
の特徴は、シリンダヘッドに、燃焼室内に位置して噴射
弁の噴射口および点火プラグの点火部を覆い、該燃焼室
内をピストン側の主燃焼室と噴射弁および点火プラグ側
の副燃焼室とに画成する隔壁部材を設け、該隔壁部材に
は、前記噴射弁の噴射口から噴射される燃料の噴霧角よ
りも小さな噴出角になるように形成され、噴射燃料を副
燃焼室と主燃焼室とに分配させる燃料噴出穴と、前記点
火プラグの点火部周囲に位置して形成され、前記副燃焼
室からの火炎を主燃焼室に噴出させる複数の火炎噴出穴
とを設けたことにある。
〔作用〕
上記構成により、噴射弁から噴射される燃料のうち、燃
料噴出穴を介して唄比する燃料は主燃焼室に噴射され、
残余の燃料は燃焼噴出穴の周囲で隔壁部材により遮断さ
れて副燃焼室内に供給される。これにより、副燃焼室内
の混合気をリッチ傾向にすることができ、このリッチ傾
向の混合気を点火プラグで点火して燃焼させること1こ
より、副燃焼室内の火炎を火炎rfR比穴を介して主燃
焼室内に拡散して噴出させることができ、全体の混合気
を効率的に燃焼させることができる。
[実施例] 本発明の実施例を第1図ないし第3図に基づいて説明す
る。
図中、1は自動車の内燃機関としてのエンジン本体を示
し、該エンジン本体1はクランクケース(図示せず)上
に設けられた多気筒のシリンダ2(1気筒のみ図示)と
、該各シリンダ2上に搭載され、該各シリンダ2内と連
通ずる吸気ボート3および排気ボート4が形成され、該
吸気ボート3および排気ボート4の間には後述する噴射
弁15および点火プラグ16を取付ける噴射弁取付口5
Aおよび点火プラグ取付口5Bとが形成されたシリンダ
ヘッド5と、各シリンダ2内を往復動し、該シリンダヘ
ッド5との間で各シリンダ2内に燃焼室6を画成するピ
ストン7とからなり、該ピストン7は燃焼室6内で発生
する燃焼圧によって往復動し、連接棒8を介してクラン
ク軸(図示せず)から回転出力として導出させるように
なっている。
9は吸気ボート3を燃焼室6に対して開、閉弁する吸気
弁を示し、該吸気弁9はシリンダヘッド5にブツシュ1
0を介してリフト可能に設けられ、吸気ボート3先端側
の弁座11に離1着座するようになっている。そして、
該吸気弁9はピストン7の吸気行程で開弁じ、吸気ボー
ト3から燃焼室6内に向けて空気を吸入させるようにな
っている。
12は排気ボート4を燃焼室6に対して開、閉弁する排
気弁を示し、該排気弁12はシリンダヘッド5にブツシ
ュ13を介してリフト可能に設けられ、排気ボート4先
端側の弁座14に離1着座するようになっている。そし
て、該排気弁12はピストン7の排気行程で開弁じ、燃
焼室6内で発生した燃焼ガスとしての排気ガスを排気ボ
ート4から排気管(図示せず)に向けて排出させるよう
になっている・ 15は前記燃焼室6内に燃料を供給する筒内直接噴射式
の噴射弁を示し、該噴射弁15の先端側には噴射口とし
ての噴射ノズル15Aが形成され、該噴射ノズル15A
の先端側が燃焼室6内に臨むようにシリンダヘッド5の
噴射弁取付口5Aに取付けられている。そして、該噴射
弁15は外部に設けられたコントロールユニット(図示
せず)とコネクタ15Bを介して接続され、該コントロ
ールユニットからの噴射信号に基づき外開き式の弁体1
5Cを開弁させ、噴射された燃料と、吸気ボート3から
吸気弁9を介して吸入された空気との混合気が所定の空
燃比A/F、例えばA/Fが15〜20位になるように
、所望の燃料を燃焼室6に噴射するようになっている。
ここで、該噴射弁15の噴射ノズル15Aから噴射され
る燃料は噴霧角θ。なる噴霧パターンをもって燃焼室6
内に噴射され、後述の燃料噴出穴18を介して副燃焼室
6Aと主燃焼室6B内とに分配して供給されるようにな
っている。
16は燃焼室6内の混合気に点火する点火プラグを示し
、該点火プラグ16は先端側が点火部16Aとなり、該
点火部16Aが燃焼室6内に臨むようにシリンダヘッド
5の点火プラグ取付口5Bに取付けられている。
17は前記噴射弁15の噴射ノズル15Aおよび点火プ
ラグ16の点火部16Aを覆うようにシリンダヘッド5
の下面側に設けられた隔壁部材を示し、該隔壁部材17
は該隔壁部材17は第2図に示す如(、噴射弁15の噴
射ノズル15Aを下側から覆い、矩形状をなす浅底の箱
形状に形成された矩形部17Aと、該矩形部17A側と
連通して点火プラグ16の点火部16Aを下側から覆い
、半球状に形成された半球形部17Bとから構成されて
いる。そして、該隔壁部材17は燃焼室6内を噴射弁1
5i3よび点火プラグ16側の副燃焼室6Aと、ピスト
ン7側の主燃焼室6Bとに画成するようになっている。
18は前記隔壁部材17の矩形部17Aに、噴射弁15
の噴射ノズル15Aの中心軸と同軸に形成された燃料噴
出穴を示し、該燃料噴出穴18は前記噴射弁15の噴霧
角θ。よりも小さい噴出角θ(θ0〉θ)をもって噴射
弁15からの噴射燃料を主燃焼室6B内に噴出させるよ
うに、所定の穴径に形成されている。ここで、該燃料噴
出穴18は第3図に示す如(、噴射弁15の噴射ノズル
15Aから噴霧角θ。で噴射される燃料のうち、噴出角
θの範囲内にある燃料を主燃焼室6B内に向けて噴出さ
せ、残余の燃料を隔壁部材17の矩形部17Aに衝突さ
せることにより、この燃料を副燃焼室6A内に分配して
供給させるようになっている。そして、副燃焼室6Aお
よび主燃焼室6Bに供給された燃料は吸気空気と混合し
て混合気となり、この混合気は噴霧角θ。と噴出角θと
の比率により、副燃焼室6A内で空燃比A/Fはリッチ
傾向になり、主燃焼室6B内で空燃比A/Fはリーン傾
向となるように設定されている。
19.19.・・・は前記点火プラグ16の点火部16
A周囲に位置し、隔壁部材17の半球形部17Bに形成
された火炎噴出穴を示し、該各火炎噴出穴19は所定の
配列をもって半球形部17Bに穿設され、副燃焼室6A
と主燃焼室6Bとを連通ずるようになっている。そして
、前記副燃焼室6A内の混合気は点火プラグ16の点火
部16Aで火花を発生させることにより着火し、この着
火した混合気は火炎となって前記各火炎噴出穴19を通
過し、この火炎が主燃焼室6B内に拡散するように広が
り、主燃焼室6B内の混合気を効果的に着火させ、燃焼
させるようになっている。
本実施例による内燃機関は上述の如き構成を有するもの
で、燃焼室6内に供給された混合気を点火プラグ16に
より着火させ、この燃焼室6内に発生した高い燃焼圧に
より、シリンダ2内のピストン7を駆動し、クランク軸
から回転出力を導出させるという基本的動作は従来技術
と変わるところがない。
然るに、本実施例では、隔壁部材17によって燃焼室6
を主燃焼室6Bと副燃焼室6Aとに画成し、筒内直接噴
射式噴射弁15の噴射ノズル15Aから噴霧角θ。で噴
射される燃料のうち、燃料噴出穴18を介して隔壁部材
17の矩形部17Aを通過した燃料(噴出角θの燃料)
を主燃焼室6B内に噴出させ、残余の燃料(噴出角θの
外周側に位置し、噴霧角θ。の間の環状部分)を隔壁部
材17の矩形部17Aに衝突させ、副燃焼室6A内に分
配して供給する構成としている。この結果、副燃焼室6
Aと主燃焼室6Bとの間の燃料分配比率に応じて、該副
燃焼室6A内の混合気をリッチ傾向とし、主燃焼室6B
の混合気をリーン傾向として、リッチ傾向になった副燃
焼室6A内の混合気に点火プラグ16の点火部16Aで
着火を行うことにより、容易に混合気を燃焼させること
ができ、着火性を確実に向上させることができる。
そして、副燃焼室6A内の混合気の火炎を各火炎噴出穴
19から主燃焼室6Bに拡散するように噴出でき、主燃
焼室6B内のり−ン傾向の混合気を効率的に燃焼させる
ことができ、燃焼室6内の全体の混合気を完全燃焼させ
て燃焼効率を大幅に向上させることができる。そして、
エンジン本体1内の失火を確実に防止することにより、
安定した回転出力をクランク軸から導出することが可能
となる。
か(して、本実施例では、上述した如く、シリンダヘッ
ド5の燃焼室6側に該燃料室6を主燃焼室6Bと副燃焼
室6Aとに画成する°隔壁部材17を設け、該隔壁部材
17には噴射弁15の噴射ノズル15Aからの燃料を噴
出角θで噴出する燃料噴出穴18を形成すると共に、点
火プラグ16により燃焼される副燃焼室6A内の混合気
の火炎を主燃焼室6B内に拡散する複数の火炎噴出穴1
9を形成するという簡単な構成により、前述した他の従
来技術に比べ、部品点数を大幅に削減することができ、
全体をコンパクトに形成することができる上に、制御処
理を簡略化できる。そして、燃焼室6内の混合気を完全
燃焼させることができ、エンジン本体1からの安定した
出力を導出することができる。
なお、前記実施例では、隔壁部材17を矩形部17Aと
半球形部17Bとから構成したが、本発明はこれに限ら
ず、噴射弁15の噴射ノズル15Aおよび点火プラグ1
6の点火部16Aを覆うと共に、副燃焼室6Aを確保す
る形状であれば、他の形状の隔壁部材を採用してもよい
[発明の効果] 以上詳述した通り、本発明によれば、シリンダヘッドの
燃焼室側に位置して、噴射弁の噴射口および点火プラグ
の点火部を覆い、該燃焼室内をピストン側の主燃焼室と
噴射弁および点火プラグ側の副燃焼室とに画成する隔壁
部材をシリンダヘッドに設け、該隔壁部材には、前記噴
射弁から噴射される燃料の噴霧角よりも小さな噴出角に
なるように形成され、噴射燃料を副燃焼室と主燃焼室と
に分配させる燃料噴出穴と、前記点火プラグの点火部周
囲に位置し、前記副燃焼室からの火炎を主燃焼室に噴出
させる複数の火炎噴出穴とを形成する構成としたから、
主燃焼室内には前記燃料噴出穴から噴出された燃料によ
り主燃焼室内の混合気をリーン傾向にし、副燃焼室内に
は前記燃料噴出穴を通過しない残余の燃料を供給するこ
とにより、副燃焼室内の混合気をリッチ傾向にすること
ができる。そして、副燃焼室内でリッチ傾向の混合気に
着火することにより、この混合気の火炎を各火炎噴出穴
から主燃焼室内に拡散するように噴出させることができ
、燃焼室全体の混合気の着火性を確実に向上させること
ができ、燃焼室内での混合気の燃焼効率を大幅に向上さ
せることができるこれにより、内燃機関の出力のバラツ
キを効果的に防止して、安定した出力を導畠することが
できる。さらに、従来技術に比べ、噴射弁等の部品点数
を削減でき、制御処理を簡略化することができる等の種
々の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すエンジン本体の縦断面図
、第2図は第1図に示す隔壁部材の底面図、第3図は第
1図中の要部拡大図である。 1・・・エンジン本体(内燃機関)、2・・・シリンダ
5・・・シリンダヘッド、6・・・燃焼室、6A・・・
副燃焼室、6B・・・主燃焼室、7・・・ピストン、9
・・・吸気弁、12・・・排気弁、15・・・噴射弁、
15A・・・噴射ノズル(噴射口)、16・・・点火プ
ラグ、16A・・・点火部、17・・・隔壁部材、18
・・・燃料噴出穴、19・・・火炎噴出穴、θ。・・・
噴霧角、θ・・・噴出角。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダと、該シリンダ上に搭載され、吸気弁および排
    気弁が設けられたシリンダヘッドと、前記シリンダ内を
    往復動するピストンと、前記シリンダヘッドおよびシリ
    ンダ内に該ピストンにより画成された燃焼室と、該燃焼
    室内に燃料を噴射すべく、噴射口が該燃焼室内に臨むよ
    うにシリンダヘッドに設けられた筒内直接噴射式の噴射
    弁と、前記燃焼室内で燃料と空気との混合気を燃焼すべ
    く、点火部が該燃焼室内に臨むようにシリンダヘッドに
    設けられた点火プラグとからなる内燃機関において、前
    記シリンダヘッドには、前記燃焼室内に位置して前記噴
    射弁の噴射口および点火プラグの点火部を覆い、該燃焼
    室内をピストン側の主燃焼室と噴射弁および点火プラグ
    側の副燃焼室とに画成する隔壁部材を設け、該隔壁部材
    には、前記噴射弁の噴射口から噴射される燃料の噴霧角
    よりも小さな噴出角になるように形成され、噴射燃料を
    副燃焼室と主燃焼室とに分配させる燃料噴出穴と、前記
    点火プラグの点火部周囲に位置して形成され、前記副燃
    焼室からの火炎を主燃焼室に噴出させる複数の火炎噴出
    穴とを設けたことを特徴とする内燃機関。
JP27876090A 1990-10-17 1990-10-17 内燃機関 Pending JPH04153521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27876090A JPH04153521A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27876090A JPH04153521A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04153521A true JPH04153521A (ja) 1992-05-27

Family

ID=17601808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27876090A Pending JPH04153521A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04153521A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004285928A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Osaka Gas Co Ltd エンジン及びその運転方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004285928A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Osaka Gas Co Ltd エンジン及びその運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7814883B2 (en) Internal combustion engine with auxiliary combustion chamber
JP4280928B2 (ja) 直接噴射火花点火内燃機関
US6983733B2 (en) Direct-injection spark-ignition engine
US4232638A (en) Internal combustion engine equipped with an auxiliary combustion chamber
JP2002188447A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
GB1454483A (en) Internal combustion engines
US6325040B1 (en) Cylinder direct injection engine
JP2007138780A (ja) 副室式内燃機関
JP2001248447A (ja) 筒内燃料噴射式エンジンにおける燃焼室構造
JPH04153521A (ja) 内燃機関
JP7260331B2 (ja) 副燃焼室付き内燃機関
JPH0610674A (ja) 筒内燃料噴射式エンジンの燃料噴射装置
JP2005264815A (ja) 内燃機関
JP4609227B2 (ja) 内燃機関
JPH05288136A (ja) アシストエア式燃料噴射装置
WO2008021680A3 (en) Fuel mixture diffuser tab for a direct-injection internal combustion engine
WO2024201933A1 (ja) 副燃焼室付内燃機関
WO2024201932A1 (ja) 副燃焼室付内燃機関
JP2629745B2 (ja) スパークアシストディーゼル機関
JPS5855325B2 (ja) 内燃機関
WO2020196204A1 (ja) 副室式内燃機関
JPH0630433U (ja) ガスエンジンのトーチ点火装置
JPS5936088B2 (ja) ナイネンキカン
JP3082403B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0755295Y2 (ja) 内燃機関の燃焼室