JPH04140795A - Display controller - Google Patents

Display controller

Info

Publication number
JPH04140795A
JPH04140795A JP2264010A JP26401090A JPH04140795A JP H04140795 A JPH04140795 A JP H04140795A JP 2264010 A JP2264010 A JP 2264010A JP 26401090 A JP26401090 A JP 26401090A JP H04140795 A JPH04140795 A JP H04140795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
window
memory
frame memory
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2264010A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Wakasugi
若杉 尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2264010A priority Critical patent/JPH04140795A/en
Publication of JPH04140795A publication Critical patent/JPH04140795A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To speed up a window display by providing a rearrangement device which rearranges memory areas of a frame memory, window by window, and a window controller which specifies the up-down relation, sizes, positions of the windows displayed on a display. CONSTITUTION:A central processing unit 1 divides the frame memory 14 into the areas, window by window, by using the memory rearrangement device. The window controller 13 specifies the up-down relation, sizes, and positions of the windows. A display controller 15 reads the frame memory 14 through the memory rearrangement device 12 under the control of the window controller 13 and converts the read data into a display signal, which is displayed on the display 16. Therefore, software can alters the up-down relation and positions of the windows by altering respective parameters for the window controller and the memory rearrangement device.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は画面表示方法としてマルチ・ウィンドウ方式を
使用したコンピューターシステムの端末装置のディスプ
レイii!J R装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of Industrial Application The present invention is a display ii! of a terminal device of a computer system that uses a multi-window method as a screen display method. Regarding JR equipment.

従来の技術 近年、コンピューターシステムの高性能化にともない、
その端末装置としてのディスプレイ装置もできるだけ多
くの情報を表示できるような改善が推進されている。第
3図はこのディスプレイ装置を制御する従来のディスプ
レイ制御装置の構成を示している。従来、この種のデイ
スプレイル制御装置は、画面上のドツトに対応してメモ
リを割り付けられたメモリ(以降フレーム・メモリと記
す〉、すなわち、ビット・マツプ方式を使用し、画面上
の任意のドツトの制御ができるように構成している。つ
まり、第3図に示すように構成要素としで、31は中央
処理装置であり、プログラムによって、32のフレーム
・メモリに画面データを書き込むと、33のディスプレ
イ・コントローラーは、その内容を読み取り、ディスプ
レイ34に表示する。したがって、フレーム・メモリ3
2の任意の位置のメモリを操作すると、対応する画面上
のドツトが点灯したり、消滅したりするわけである。
Conventional technology In recent years, as computer systems have become more sophisticated,
Improvements are being made so that display devices serving as terminal devices can display as much information as possible. FIG. 3 shows the configuration of a conventional display control device that controls this display device. Conventionally, this type of display control device uses a memory (hereinafter referred to as frame memory) that is allocated memory corresponding to the dots on the screen, that is, a bit map method, and uses a bit map method to map any dot on the screen. In other words, as shown in Figure 3, the components are 31, a central processing unit, and when screen data is written to the frame memory 32 by a program, the screen data 33 is The display controller reads the contents and displays them on the display 34. Therefore, the frame memory 3
When a memory at any location in 2 is manipulated, the corresponding dot on the screen lights up or disappears.

ビット・マツプ方式のディスプレイの一応用として、マ
ルチ・ウィンドウ方式がある。これは、第2図に示すよ
うに、ディスプレイ21をウィンドウ22と呼ばれる矩
形で分割し、複数のプログラムが同時に、かつプログラ
ム間で矛盾なく、個個の表示を行えるようにした方式で
ある。ウィンドウ22は、通常、上下関係を持っこ吉が
可能で、限られた広さのディスプレイ21を有効に使用
できる。
A multi-window display is an application of the bit map display. As shown in FIG. 2, this is a method in which the display 21 is divided into rectangular sections called windows 22 so that a plurality of programs can be individually displayed simultaneously and without inconsistency among the programs. Usually, the window 22 can be arranged in a vertical relationship, and the limited area of the display 21 can be used effectively.

従来のヒツト・マツプ方式のディスプレイては、ウィン
ドウが重なった場合のそのウィンドウに対する表示のク
リッピング処理、上下関係が変わったことなとによるウ
ィンドウの隠されていた部分が表れた場合の再表示処理
を、ドツトごとに制御可能である利点を利用し、すべて
ソフトウェアで行っていた。
Conventional hit-map displays require clipping processing for the display of windows when they overlap, and redisplay processing when a hidden part of a window appears due to a change in the vertical relationship. , all of this was done using software, taking advantage of the ability to control each dot.

発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来のビット・マツプ方式のディス
プレイ装置では、クリッピング処理、再表示処理などを
ソフトウェアで行うため、処理時間がかかる、ソフトウ
ェアが複雑になる、などの問題があった。本発明は、こ
のような従来の問題を解決するものであり、クリッピン
グ処理、再表示処理などが不必要となる優れたディスプ
レイ制御装置を提供することを目的とするものである。
Problems to be Solved by the Invention However, in the above-mentioned conventional bit map type display device, clipping processing, redisplay processing, etc. are performed by software, which causes problems such as processing time and complexity of the software. Ta. The present invention solves these conventional problems, and aims to provide an excellent display control device that eliminates the need for clipping processing, redisplay processing, etc.

課題を解決するための手段 本発明は上記目的を解決するためにディスプレイ装置に
、中央処理装置および表示すべきデータを読み出すディ
スプレイ・コントローラーとフレーム・メモリの間にメ
モリ再配置装置とウィンドウ制ill装置を設(す、ま
たディスプレイ・コントローラーに優先順位を持つ表示
機能を付加したものである。
Means for Solving the Problems In order to solve the above objects, the present invention provides a display device with a memory relocation device and a window control ill device between a central processing unit, a display controller that reads data to be displayed, and a frame memory. It also adds a display function with priority to the display controller.

作用 本発明は上記のような構成により次のような作用を有す
る。すなわち中央処理装置は、メモリ再配置装置を使用
して、フレーム・メモリをウィンドウごとの領域に分割
する。ウィンドウ、ilJ御装置により、ウィンドウの
上下関係、大きさ1位置を指定する。ディスプレイ・コ
ントローラーは、ウィンドウ制御装置にしたがい、メモ
リ再配置装置を通じて、フレーム・メモリを読み出し、
ディスプレイ信号に変換し、ディスプレイに表示する。
Effects The present invention has the following effects due to the above structure. That is, the central processing unit uses a memory relocation unit to divide the frame memory into regions for each window. Specify the vertical relationship and size 1 position of the window using the window and ilJ control device. The display controller reads the frame memory through the memory relocation device according to the window control device;
Convert it to a display signal and display it on the display.

したがって、ソフトウェアはウィンドウ制御装置に対す
る各パラメーターおよびメモリ再配置装置を変更するこ
とによって、容易にウィンドウの上下関係1位置を変更
でき、複雑な処理は必要とせず、ソフトウェアは簡易に
なるとともに、高速な処理が可能となる。
Therefore, the software can easily change the vertical position of the window by changing each parameter for the window control device and the memory relocation device, and no complicated processing is required, making the software simple and fast. processing becomes possible.

実施例 第1図は、本発明の一実施例の構成を示すものである。Example FIG. 1 shows the configuration of an embodiment of the present invention.

第1図に示すように、構成要素として、11は中央処理
装置であり、メモリ再配置装置12、ウィンドウ制御装
置13.ディスプレイ・コントローラー15に接続され
ている。14はフレーム・メモリであり、メモリ再配置
装置12に接続されている。16はディスプレイであり
、ディスプレイ・コントローラー15に接続されている
As shown in FIG. 1, the components include a central processing unit 11, a memory relocation device 12, a window control device 13, and so on. It is connected to the display controller 15. 14 is a frame memory, which is connected to the memory relocation device 12. 16 is a display, which is connected to the display controller 15.

つぎに上記実施例の構成要素のお互いの関連動作につい
て説明する。上記実施例において、ウィンドウを新たに
生成する場合、中央処理装置11は、ウィンドウ制御装
置13に生成するウィンドウのサイズ、表示位置、階層
の位置を指定し、メモリ再配置装置12を通じて、フレ
ーム・メモリ14に必要なサイズのメモリを獲得し、そ
のメモリの開始アドレスをウィンドウ、tlJ御装置1
3に指定する。通常のウィンドウ内の描画には、メモリ
再配置装置12を介してメモリに書き込む。
Next, the mutually related operations of the constituent elements of the above embodiment will be explained. In the above embodiment, when creating a new window, the central processing unit 11 specifies the size, display position, and hierarchy position of the window to be created to the window control device 13, and sends the window to the frame memory through the memory relocation device 12. 14, and set the starting address of that memory to the window, tlJ control device 1.
Specify 3. For drawing within a normal window, data is written to the memory via the memory relocation device 12.

メモリ再配置装置12は、ウィンドウの生成。The memory relocation device 12 generates a window.

消去を繰り返すと、メモリが分断状態になり、全体とし
ての利用可能な容量はあるにらかかわらず、連続して獲
得可能な領域がなくなる、といった状、観を回避するだ
めのものである。すなわち、メモリ再配置装置12は、
中央処理袋ff1llおよびディスプレイ・コントロー
ラー15が指定するアドレス(これを以降論理アドレス
とよぶ)を、内部の変換テーブルを用いて実際のフレー
ム・メモリ]4のアドレス〈以降、物理アドレスとよぶ
)に変換する。変換テーブルはウィンドウごとに存在さ
せることにより、上記問題を解決できる。先に述べた、
フレーム・メモリ14にメモリを獲得するとは、メモリ
再配置装置12内のテーブルを確保し、変換テーブルを
作成するこ七にほかならない。
This is to avoid the situation where repeated erasing causes the memory to become fragmented, and there is no contiguously obtainable area, even though there is overall usable capacity. That is, the memory relocation device 12
The address specified by the central processing bag ff1ll and the display controller 15 (hereinafter referred to as a logical address) is converted to the address of the actual frame memory ]4 (hereinafter referred to as a physical address) using an internal conversion table. do. The above problem can be solved by providing a conversion table for each window. As mentioned earlier,
Acquiring memory in the frame memory 14 is nothing more than securing a table in the memory relocation device 12 and creating a conversion table.

ディスプレイ・コントローラー15は、ウィンドウ制御
装置13を参照し1表面に見えるウィンドウの部分のみ
、メモリ再配置装置12を介してフレーム・メモリ14
がら読み出し、物理アドレスから論理アドレスに変換し
、ディスプレイ16に表示するための信号を発生ずる。
The display controller 15 refers to the window control device 13 and stores only the portion of the window visible on one surface in the frame memory 14 via the memory relocation device 12.
The physical address is read out, converted from a physical address to a logical address, and a signal to be displayed on the display 16 is generated.

このように、上記実施例によれば、中央処理装置11が
メモリ再配置装置12.ウィンドウ制御装置I3を操作
すれば、直ちに表示画面に反映されるため、処理は大幅
に容易になり、また、重なったウィンドウ間で表示のク
リッピングをする必要がなくなる。また、上記実施例で
は、個々のウィンドウの表示内容は常にすべてメモリに
格納されているため、再表示が発生した場合でも、直ち
に表示されるという効果を有する。
As described above, according to the above embodiment, the central processing unit 11 is connected to the memory relocation device 12. When the window control device I3 is operated, the operation is immediately reflected on the display screen, which greatly simplifies the process and eliminates the need to clip the display between overlapping windows. Further, in the above embodiment, since all the display contents of each window are always stored in the memory, there is an advantage that even if re-display occurs, it is immediately displayed.

なお、上記実施例では、メモリに獲得したウィンドウの
大きさと表示される大きさは同じであると定義したが、
メモリに獲得する大きさは表示する大きさより大きくて
もよい。この場合は、仮想的な大きな平面をウィンドウ
というのぞき窓を通して、ディスプレイに表示すること
になるわけである。
Note that in the above example, it was defined that the size of the window acquired in memory and the size displayed are the same.
The size acquired in memory may be larger than the size displayed. In this case, a large virtual plane is displayed on the display through a viewing window called a window.

発明の効果 本発明は上記実施例から明らかなように、フレーム・メ
モリをウィンドウごとにメモリ領域を再配置するメモ+
1再配置装置と、ディスプレイに表示するウィンドウの
上下関係、大きさ6位置を指定するウィンドウ制御装置
を設け、ディスプレイ制御装置;:マルチ・ウィンドウ
表示を支援する機能を付加したちのであり、ウィンドウ
表示を高速化できる1という利点を有する。そして、さ
らにウィンドウ表示が高速であるため、ウィンドウの位
置変更などのユーザーの操作に対して機敏に反応するこ
とが可能になり、ユーザー・インターフェースも高まる
という効果を有する。
Effects of the Invention As is clear from the above embodiments, the present invention provides a memo+ memory area for rearranging frame memory for each window.
1 relocation device, and a window control device that specifies the vertical relationship, size, and position of the window displayed on the display, and a display control device: Added a function to support multi-window display. It has the advantage of being able to speed up the process. Furthermore, since the window display is fast, it is possible to react quickly to user operations such as changing the window position, and the user interface is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例におけるディスプレイ制御装
置に簡略ブロック図、第2図はマルチ・ウィンドウ表示
を行った例を示すパターン図、第3図はビット・マツプ
・ディスプレイ装置の簡略ブロック図である。 11・・・・・・中央処理装置、12・・・・・・メモ
リ再配置装置、13・・・・・・ウィンドウ制御装置、
14・・・・・・フレーム・メモリ、15・・・・・・
ディスプレイ・コントローラー、16・・・・・・ディ
スプレイ。 第 図 第 図 テ ス ブ し イ
FIG. 1 is a simplified block diagram of a display control device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a pattern diagram showing an example of multi-window display, and FIG. 3 is a simplified block diagram of a bit map display device. It is. 11...Central processing unit, 12...Memory relocation device, 13...Window control device,
14... Frame memory, 15...
Display controller, 16...Display. Figure Figure Tesbu I

Claims (1)

【特許請求の範囲】 画像情報を記憶するフレーム・メモリと、 前記フレーム・メモリに記憶されている画像情報をウィ
ンドウごとにメモリ領域を分割し、前記フレーム・メモ
リに再配置するメモリ再配置装置と、 前記フレーム・メモリ内の画像情報を表示するディスプ
レイと、 前記ディスプレイに表示すべき画像情報を前記フレーム
・メモリから読み出し表示するディスプレイ・コントロ
ーラーと、 前記ディスプレイに表示する前記ウィンドウの上下関係
、大きさ、位置などの表示条件を指定するウィンドウ制
御装置とを具備し、 前記ディスプレイに、複数の前記ウィンドウを表示する
際に、前記ディスプレイ・コントローラーにより、前記
ウィンドウ制御装置による指定にしたがい前記メモリ再
配置装置によりメモリの再配置がなされた前記フレーム
・メモリから画像情報を読み出し、前記ディスプレイ上
に所望のウィンドウ表示を行うようにしてなるディスプ
レイ制御装置。
[Scope of Claims] A frame memory that stores image information; and a memory relocation device that divides a memory area for each window and relocates the image information stored in the frame memory to the frame memory. , a display that displays image information in the frame memory; a display controller that reads and displays image information to be displayed on the display from the frame memory; and a vertical relationship and size of the window that is displayed on the display. , and a window control device that specifies display conditions such as positions, and when displaying the plurality of windows on the display, the display controller causes the memory relocation device to specify display conditions such as positions. A display control device that reads image information from the frame memory whose memory has been rearranged according to the above, and displays a desired window on the display.
JP2264010A 1990-10-01 1990-10-01 Display controller Pending JPH04140795A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264010A JPH04140795A (en) 1990-10-01 1990-10-01 Display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264010A JPH04140795A (en) 1990-10-01 1990-10-01 Display controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04140795A true JPH04140795A (en) 1992-05-14

Family

ID=17397298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2264010A Pending JPH04140795A (en) 1990-10-01 1990-10-01 Display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04140795A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533278B2 (en) Display device and display method for displaying non-hidden pixels
JPH056197B2 (en)
JPS62298882A (en) Multiwindow display system
JPH06301505A (en) Computer-controlled display system
EP0147542B1 (en) A multiple window display system
JPH03196188A (en) Display system for information processor
JPH04140795A (en) Display controller
JP2737898B2 (en) Vector drawing equipment
JPS6033591A (en) Partial expansion display system for graphics
JPH02310592A (en) Screen scroll control system
JP2705225B2 (en) CRT display device
JPS6373478A (en) Multi-window display system by display map
JP2503222B2 (en) Image processing device
JPH11161255A (en) Image display unit
JP2861211B2 (en) Display device
JPS61203487A (en) Image memory control system
JPS6263991A (en) Scroll display control system
JPS59177592A (en) Graphic display unit
JPH037989A (en) Display data control system
JPH01184525A (en) Display control system
JPS6376069A (en) Display control system
JPH04252326A (en) Image synthesizing/display device containing plural frame buffers
JPS6139092A (en) Display unit
JPH05265440A (en) Graphic display device
JPS6318407A (en) Display picture controller for numerical controller