JPH04139398A - 飛しょう体発射装置及びこれに用いる飛しょう体 - Google Patents

飛しょう体発射装置及びこれに用いる飛しょう体

Info

Publication number
JPH04139398A
JPH04139398A JP26123490A JP26123490A JPH04139398A JP H04139398 A JPH04139398 A JP H04139398A JP 26123490 A JP26123490 A JP 26123490A JP 26123490 A JP26123490 A JP 26123490A JP H04139398 A JPH04139398 A JP H04139398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
combustion chamber
piston
liquid
liquid propellant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26123490A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Okamoto
昭宏 岡本
Katsuji Goto
後藤 勝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP26123490A priority Critical patent/JPH04139398A/ja
Publication of JPH04139398A publication Critical patent/JPH04139398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、液体発射薬を燃焼させて得られる燃焼ガス圧
力により飛しょう体を発射する飛しょう体発射装置及び
これに使用される飛し、よう体に削するものである。
(ロ)従来の技術 従来の飛しょう体発射装置を第6図に示す。外しよう体
発射装置は、筒状の砲身30と、これC内径部に取りf
lけられたピストン32と、砲身30内に設けられた点
火室33と、点火室33円の点火用燃料45に点火する
点火装置34と、燃焼室40及び点火室33に圧力を与
える加圧装置36と、を有している。砲身30の内径部
、ピストン32及び砲身30内に装てんされる飛しよう
体38によって燃焼室40が形成されている。灼火室3
3と燃焼室40とは常時連通している。ビス1−ン32
の燃焼室40側と+、1反対側の空間は、液体発射薬室
42とさねており、この空間に液体発射薬44が満たさ
れている。ピストン32には、+P、焼室40と液体発
射薬室42とを連通する流路46が設けられている。加
圧装置36から圧力を与え燃焼室40、及び点火室33
内の点火用燃料45を加圧する。点火装[34により点
火室33内の点火用燃料45#こ点火すると、燃焼ガス
が発生し、この圧力によってビス1−ン32を押すこと
になり、液体発射薬室42内の液体発射薬44が燃焼室
40内に押し出されて爆発燃焼する。これによって大量
の燃焼ガスが発生し、飛しょう体38の加速が行われ、
飛しよう体38は砲腔から高速で発射される。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような従来の飛しょう体発射装置
においては、燃焼室40の後方から飛しよう体38を砲
腔内に装てんすることになるが、燃焼室40の砲腔側の
端部には円すい穴が形成されており、燃焼室40の軸方
向の寸法が長いため、燃焼室40を通して飛しよう体3
8を砲腔内に装てんする作業が面倒であった。また、燃
焼室40と液体発射薬室42とは、ピストン32の流路
46を介して連通しており、燃t1t、室40の燃焼ガ
スの圧力が高【プれば高いほど液体発射薬室42から燃
焼室40に押し出される液体発射薬の流量が多くなり、
燃焼室40の燃焼ガス圧力が異常上臂する危険性があっ
た。
本発明はこのような課題を解決−1″ることを目的どl
−ている。
(ニ)課題を解決−4−るための千tΩ本発明は、飛し
7よう体の後端部に突起部を設けるとともにビスI−ン
の後端部にW通穴を設け、ビスI・ンの貫通穴1こ飛し
7.J、う体の突起部を(iめ合わゼで飛しょう体を装
てA2する際の案内を容易にし、またピストンの内径部
に移動可能なセンタロッドを設もづて燃焼の際に57の
センタロッドの移動速度を制御し7で燃焼ガス圧力を調
整とするごとにJ、す、上記課題を解決する。すなわち
、本発明による液体弁!N菓を用いる飛しょう体発射装
置は、飛しょう体(28)を装てん可能な砲身(10ン
と、砲身(10)の飛しょう体(28)後端に対面する
部分に形成される燃焼室(10e)と、燃焼室(10e
)内の液体発射薬に点火するための2点火装置(12)
と、砲身(10)に形成されるピストン挿入穴(10a
)と、ピストン挿入穴(10a)内にはめ合わされ燃焼
室(10e)側に貫通穴(14b)を有する中空のビス
1ヘン(14)と、ビスI・ン(14)の内径部にはめ
合わされ軸方向に移動可能なセンタロッド(16)と、
ピストン(14)の貫通穴(14b)にはまり合い可能
な径を有する飛し2.Jう体(28)後端の突起部(2
8a)と、センタロッド(16)によって仕切らねたピ
ストン(14)の貫通穴よりの空間部によって形成され
る液体発射薬室(14a)と、センタロッド(16)に
よって仕切られたピストン(14)の」−記液体発射薬
室(14a)とは反対側の空間部によって形成された液
室(15)と、燃焼室(10e)に空気を供給・排出可
能な空気流路(10c)と、砲身00)に形成され燃焼
室(]、 Oe )に液体発射薬を供給可能な液体発射
薬供給流路(10d)と、が形成されている。
また上記飛しょう体発射装置に使用される飛しよう体は
、飛しょう体発射装置の砲腔(10b)にはめ合わされ
る外径部直径よりも小径の突起部(28a)が後端部に
設けられている。なお、かっこ内の符号は後述の実施例
の対応する部材を示す。
(ホ)作用 飛しよう体を砲身の砲腔内に装てんするには、砲身後方
の砲尾部を開きピストンの貫通穴に飛しょう体後部の突
起部をはめ合わせてから砲尾部を閉じ、きストンを飛し
よう体とともに前進させて飛しよう体を砲腔内に押し込
み装てんする。これにより飛しよう体は砲腔内のらせん
状の溝(旋条)に食い込み、砲腔からの脱落を防止され
る。
次に空気流路と、液体発射薬供給流路とを開き、センタ
ロッドを第1図に示す停止位置に位置させたままピスト
ンを後退させて燃焼室の容積を拡大してこれに空気を供
給するとともに、燃焼室内に所定量の液体発射薬を供給
する。液体発射薬供給流路を閉じ、再びピストンを前進
させると、この前進動作に伴ってピストンの中空部燃焼
室寄りに液体発射薬室が形成されて、これに燃焼室の液
体発射薬が流入することになる。ピストンをいっばいに
前進させて、飛しよう体案内穴に飛しよう体の突起部を
はめ合わせる。これにより燃焼室と液体発射薬室とは連
通が断たれ、燃焼室内には、点火用の燃料(液体発射薬
)と空気とが残る。次に空気流路を閉じて、点火装置を
作動して、燃焼室内の点火用燃料に点火する。これによ
り燃焼ガスが発生して燃焼室内のガス圧が高くなり、ピ
ストンを燃焼室容積拡大方向に移動させる。これにより
ピストンの飛しよう体案内穴は飛しよう体の突起部から
外れ、液体発射薬室内の液体発射薬が飛しょう体案内穴
を通して燃焼室内に押し出される。このときセンタロッ
ドを液体発射薬室の容積を小さ(する方向又は太き(す
る方向に移動する速度を制御することにより、液体発射
薬室内の液体発射薬が押し出される流速を調整すること
ができる。これにより液体発射薬室内から適切な流量で
液体発射薬が燃焼室内に押し出され、燃焼室内で燃焼し
て高圧の燃焼ガスを発生し、砲腔内の飛しょう体を高速
で飛しょうさせることができる。
(へ)実施例 第1〜5図に本発明の実施例を示す。第1図において、
砲身10には砲腔10bが形成されている。砲腔10b
には飛しよう体28を装てん可能である。飛しよう体2
8の後端部には、これの最大直径部よりも小径の突起部
28aが形成されている。砲身10に装てんされた飛し
よう体28の後端側に面するように砲身10に燃焼室1
0eが形成されている。燃焼室10eの図中左端部側に
は円すい穴が形成されている。砲身10には後述する液
体発射薬室14aから燃焼室10e内に供給される液体
発射薬に点火可能な点火装置12が設けられている。砲
身10の砲尾部に形成されるピストン挿入穴10a内に
中空のピストン14が挿入されている。ピストン14の
図中左側の端部には、貫通穴14bが形成されている。
貫通穴14bは、飛しよう体28の突起部28aとはめ
合わせることが可能である。砲身10の後端部には流路
17aを形成したふた部材17が固着されており、これ
とピストン14の図中右の端部とによって区画される空
間部によって液室10fが形成されている。砲身10に
は、液室10fに連通する流路10gが形成されている
。図示してない液圧装置から流路Logを通して液室1
0fに流体圧を供給可能である。これにより燃焼室側が
大気圧の状態のときピストン14を図中左右方向に移動
させることが可能である。ピストン14の内径部には、
センタロッド16が軸方向に移動可能にはめ合わされて
いる。センタロッド16の図中右方には、流路17aを
形成したふた部材17が配置されている。センタロッド
16の図中右端部とふた部材17とによって区画される
空間部に液室15が形成されている。ふた部材17の流
路17aは、液室15に連通している。流路17aには
、流量制御弁18が設けられており、図示してない流体
圧装置から流量制御弁18及び流路17aを通して液室
15に流体圧を供給可能である。これによりセンタロッ
ド16を軸方向に移動可能である。こうすることによっ
て後述する液体発射薬室14aの容積を変えること、及
び液体発射薬室14a内の液体発射薬を押す圧力を調整
することが、そ第1ぞt1可能である。ピストン14の
刑しよう体28と対面する側の外周部には円すい面部が
形成さ!1ている。円すい面部は、砲身10に形成され
た円すい穴とはめ合オつせることが可能である。第4図
に示すように、ピストン14の貫通穴14bと飛しょう
体28の突起部28aとがはめ合わされた状態で、これ
らにJ:、つて区画された図中左側の空間が燃焼室to
eを形成している。同様に図中右側のピストン14内の
空間が液体発射l室14aを形成している。砲身10に
は空気流路10c及び液体発射薬供給装置10dが形成
されている。空気流路LOcを通して、燃焼室10e内
に、空気を供給すること及び燃焼室10eの余分な空気
を外部嘉こ排出することが可能である7また口承してな
い液体発射薬供給装置から液体発射薬供給流路10dを
通して液体発射薬室L4a内に液体発射薬を供給可能で
ある。
次にこの実施例の動作について説明する。砲身10の砲
IN部が間かれた状態で、ピストン14の貫通穴14b
に飛し、よう体28の突起部288をけ、め合わせる。
次に砲身1oの砲尾部を閉じて流路10gを開き、流路
17aから液室I5に流体圧を供給してセンタロッド1
6、ビス!・ン14及び飛し7よう体28を一体の状態
で図中左方に移動させる。第1図は、センタロッド16
などの移動途中を示している。センタロッド16などを
さらに図中左方向に移動させて、飛しょう体を砲身IO
の砲腔1011内に押し込む。これにより飛しょう体2
8の外径部は砲腔10bの溝内にか11合わされ、脱落
を防止される。次に液室15への液圧の供給を停止し、
空気流路10e及び液体発射薬供給流路Nodを開き、
液室10f内の液体を流路10gを経て吸引排出させる
ことにより、ピストンJ4をセンタロッド16とともに
図中右方向1.1:移動させる。これにより燃焼室10
e内には、液体発射薬供給流路10dを通って液体発(
イ纂が流入するとともに空気流路10eから空気が流入
する。液室15内の流体は、ピストン14を介してセン
タロッド16に押されて流路17aから排出される。所
定員の液体発射薬が燃焼室10eに供給されてピストン
14及びセンタロッド1Gが第2図に示す位置まで後退
すると、流路10gからの流体の吸引が止められ、液体
発射薬供給装置10dが閉じらねる6次に液室15の液
玉を調整してセンタロッド16を図示の位置に停止さ4
Aておくゆ次に液室10fに液汁を供給してピストン1
4を図中左方に移動させる。第3図は、このビストンエ
4の移動途中の様子を示している。これによりピストン
14の内径部に液体発射Y室14aが形成さ第1、これ
に液体発射薬が流入し、燃焼室10eの容積が減少し5
ていく。これに対応し、て空気の一部が空気流路10c
がら外部に排出さiていく。ピストン14のlK’通穴
14 bは、再び飛し)う体28の突起部28aにLj
め合わざiて、燃焼室10eと液体発射薬室14aとが
区画される。これにJ:り液体発射薬¥14aには液体
発射Iのみが充てA7された状態となる。ピストン14
がtli進し終らないうちに空気流路10cを閉じる。
第4図に示すように、ピストン14がいっばいに前進す
ると、燃焼室10eには、圧縮空気と、点火用の失態の
液体発射薬とが残り、点火準備が整う。
点火装置12を作動させることにより、燃熔室内の加圧
された液体発射薬に点火され、燃焼ガスが発生し、これ
の圧力によりピストン14が第3図中右方に押されて飛
し、よう体28の突起部28aとピストン14の貫通穴
14bとのほめ合いが外とて液体発射T室り4a内の液
体発射薬の部が燃焼室10e内に押し出される。燃焼室
10eに押し出された液体発射薬は、高温・高圧の燃焼
ガスに触れて渾発的に燃焼し、飛しょう休28を押すと
ともにピストン14を押1.、液体発射l室14a内の
残りの液体発射薬を燃焼室10e内に押し出すようにす
る。液体発射薬を燃焼室10e内に押し出す速度は、燃
焼室10eのガス圧力の大きさに応じて液室15から排
出する液体の流量を調整するが、液室15に供給する液
体の流量を調整することにより、調節することができる
。すなわち、燃焼室10eのガス圧力が高過ぎるときは
、液室15から排出する液体の流景を調整して液体発射
薬室14aから燃焼室10eに押し出される液体発射薬
の流量を低下させる。
これにより燃焼室10eのガス圧を低下させることがで
きる。また、燃焼室10eのガス圧力が低過ぎるときは
、液室15に供給する液体の流量を調整して液体発射薬
室14aから燃焼室10eに押し出される液体発射薬の
流量を増大させる。これにより燃焼室10eのガス圧を
上昇させることができる。液体発射薬が燃焼して発生す
る燃焼ガスの圧力により、飛しょう体28を加速してこ
れを高速で発射することができる(第5図は、飛しょう
体28が発射されていく途中の状態を示している)。以
上の動作を繰り返すことにより、繰り返し飛しょう体2
8を発射することができる。
(ト)発明の詳細 な説明してきたように、本発明によると、飛しょう体後
部の突起とピストンの貫通穴とをはめ合い状態とするこ
とにより、飛しまう体の装てんが容易になる。また、こ
の状態で液体発射薬室と燃焼室との連通を断ち、小さい
容積の燃焼室を加圧して点火用燃料の点火を確実なもの
とすることができる。燃焼室の燃焼ガスにより上記はめ
合いを外して、液体発射薬室と燃焼室とを連通させて液
体発射薬室内の液体発射薬を燃焼室内に押し出すことが
できるので、液体発射薬室と燃焼室の構成が簡単になり
、装置を安価にできる。燃焼室のガス圧力が高くなりす
ぎたときは、液体発射薬室から燃焼室に供給される液体
発射薬の供給速度を小さくすることができるようにした
ので、燃焼室のガス圧力が設定以上になることを防止す
ることができ、砲身などの損傷を防止することができる
。液体発射薬の着火及び燃焼の再現性が高くなり、飛し
ょう体の発射を精度良く行なうことができるようになる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の乎ヰ実施例を示す図、第2図はそのピ
ストンを後退させた状態を示す図、第3図はその作動中
の状態を示す図、第4図はその発射直前の状態を示す図
、第5図はその飛しょう体が発射される状態を示す図、
第6図は従来の飛しよう体発射装置を示す図である。 10・・・砲身、10a・・・ピストン挿入穴、10b
・・・砲腔、10c・・・空気流路、10d・・・液体
発射薬供給流路、10e・・・燃焼室、12・・・点火
装置、13・14・・・ピストン、13a・14a・・
・液体発射薬室、室、13°b・14b・・・貫通穴、
16・・・センタロッド、17・・・ふた部材、17a
・・・流路、18・・・流量調整弁、28・・・飛しょ
う体。 特許出願人 株式会社日本製鋼所 代 理 人 弁理士宮内利行

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、飛しょう体(28)を装てん可能な砲身(10)と
    、砲身(10)の飛しょう体(28)後端に対面する部
    分に形成される燃焼室(10e)と、燃焼室(10e)
    内の液体発射薬に点火するための点火装置(12)と、
    砲身(10)に形成されるピストン挿入穴(10a)と
    、ピストン挿入穴(10a)内にはめ合わされ燃焼室(
    10e)側に貫通穴(14b)を有する中空のピストン
    (14)と、ピストン(14)の内径部にはめ合わされ
    軸方向に移動可能なセンタロッド(16)と、ピストン
    (14)の貫通穴(14b)にはまり合い可能な径を有
    する飛しょう体(28)後端の突起部(28a)と、セ
    ンタロッド(16)によって仕切られたピストン(14
    )の貫通穴よりの空間部によって形成される液体発射薬
    室(14a)と、センタロッド(16)によって仕切ら
    れたピストン(14)の上記液体発射薬室(14a)と
    は反対側の空間部によって形成された液室(15)と、
    燃焼室(10e)に空気を供給・排出可能な空気流路(
    10c)と、砲身(10)に形成され燃焼室(10e)
    に液体発射薬を供給可能な液体発射薬供給流路(10d
    )と、が形成されていることを特徴とする液体発射薬を
    用いる飛しょう体発射装置。 2、液体発射薬を用いる飛しょう体発射装置に使用され
    る飛しょう体(28)において、飛しょう体発射装置の
    砲腔(10b)にはめ合わされる外径部直径よりも小径
    の突起部(28a)が後端部に設けられていることを特
    徴とする飛しょう体。
JP26123490A 1990-09-29 1990-09-29 飛しょう体発射装置及びこれに用いる飛しょう体 Pending JPH04139398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26123490A JPH04139398A (ja) 1990-09-29 1990-09-29 飛しょう体発射装置及びこれに用いる飛しょう体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26123490A JPH04139398A (ja) 1990-09-29 1990-09-29 飛しょう体発射装置及びこれに用いる飛しょう体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04139398A true JPH04139398A (ja) 1992-05-13

Family

ID=17359004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26123490A Pending JPH04139398A (ja) 1990-09-29 1990-09-29 飛しょう体発射装置及びこれに用いる飛しょう体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04139398A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010216789A (ja) * 2009-03-19 2010-09-30 Ihi Aerospace Co Ltd 飛翔体の発射速度変更装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010216789A (ja) * 2009-03-19 2010-09-30 Ihi Aerospace Co Ltd 飛翔体の発射速度変更装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4341147A (en) Coaxial dual hollow piston regenerative liquid propellant gun
US4063486A (en) Liquid propellant weapon system
US4132149A (en) Liquid propellant weapon system
US20200166315A1 (en) Ammunition Cartridge
US4745841A (en) Liquid propellant gun
US4126078A (en) Liquid propellant weapon system
US4949621A (en) Liquid propellant gun
US3903802A (en) Shell construction sealing washer
EP0250978A2 (en) Liquid propellant gun
US4553480A (en) No flash, very low noise howitzer round and tube
US5099764A (en) Propulsion unit fireable from an enclosure
US2681619A (en) Rocket projectile
US4397240A (en) Rocket assisted projectile and cartridge with time delay ignition and sealing arrangement
JPH024197A (ja) 液状発射薬を用いる砲装置
JPH04139398A (ja) 飛しょう体発射装置及びこれに用いる飛しょう体
US5965836A (en) Method and devices for propulsion
US4069739A (en) Liquid propellant weapon systems
US3434419A (en) Rocket assisted projectile with movable piston base plate
JPH06185894A (ja) 飛翔体発射装置の逆火安全方法及びその構造
US3380382A (en) Gun launched liquid rocket
US3717069A (en) Rocket launcher
US5131313A (en) Linear accelerator
USH927H (en) Post burn hydrogen light gas cartridge
JP2729869B2 (ja) 飛翔体発射装置の逆火安全構造
US2926608A (en) Rocket projectile construction