JPH0413913B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413913B2
JPH0413913B2 JP60249760A JP24976085A JPH0413913B2 JP H0413913 B2 JPH0413913 B2 JP H0413913B2 JP 60249760 A JP60249760 A JP 60249760A JP 24976085 A JP24976085 A JP 24976085A JP H0413913 B2 JPH0413913 B2 JP H0413913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
image memory
video
image
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60249760A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62109487A (en
Inventor
Kenji Nishi
Shunji Kashino
Tetsuya Kato
Yoshuki Takashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NANAO KK
Original Assignee
NANAO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NANAO KK filed Critical NANAO KK
Priority to JP60249760A priority Critical patent/JPS62109487A/en
Publication of JPS62109487A publication Critical patent/JPS62109487A/en
Publication of JPH0413913B2 publication Critical patent/JPH0413913B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は映像記録装置に係り、特には、連続動
作する被写体の映像データを所定枚数の画面ごと
に記録するとともに、その連続動作中の特定瞬時
動作を検出して、その瞬時動作時の映像データを
確実に記録する映像記録装置に関する。
Detailed Description of the Invention (Field of Industrial Application) The present invention relates to a video recording device, and in particular, it records video data of a continuously moving subject for each predetermined number of screens, and also records the video data of a continuously moving subject for each predetermined number of screens, and The present invention relates to a video recording device that detects an instantaneous action and reliably records video data at the time of the instantaneous action.

(従来の技術) 従来、セツト位置に置かれたボールを打球する
ときのゴルフスイングやバツトスイングなどの打
球フオームを連続的に録画し、その再生画像を見
ることによつて打球フオームを矯正できる装置が
提案されている。このような映像記録装置には、
映像入力装置から得られる映像データを記録する
ための画像メモリが用いられている。そして、こ
の画像メモリの容量は、経済性の面からあまり多
くすることができないために、所定枚数の画面ご
と(例えば、3枚面の画面ごと)に映像データを
画像メモリに記録するようにしている。
(Prior Art) Conventionally, there has been a device that can correct the ball hitting form by continuously recording the ball hitting form such as a golf swing or bat swing when hitting a ball placed at a set position, and viewing the playback image. is proposed. Such video recording devices include
An image memory is used to record video data obtained from a video input device. Since the capacity of this image memory cannot be increased too much from an economic standpoint, video data is recorded in the image memory for each predetermined number of screens (for example, every 3 screens). There is.

(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような構成を有する従来例
の場合では、映像データの間引きを画一的に行う
ために、連続動作中の特定の瞬時動作が記録され
ないことがある。例えば、前述したようなゴルフ
スイングなどの打球フオームを録画する装置で
は、ボールのインパクトの瞬間が重要であるが、
従来の装置ではインパクトの瞬間が記録されない
こともあつた。このような問題は、映像データの
間引き数が多くなるほど顕著となる。したがつ
て、従来の装置では、映像データの間引きにも限
界があり、そのため画像メモリの容量をあまり少
なくすることができないという問題もある。
(Problem to be Solved by the Invention) However, in the case of the conventional example having such a configuration, since the video data is uniformly thinned out, a specific instantaneous motion during continuous motion may not be recorded. be. For example, in a device that records the ball hitting form such as a golf swing as mentioned above, the moment of impact of the ball is important;
With conventional equipment, the moment of impact was sometimes not recorded. Such a problem becomes more noticeable as the number of video data thinned out increases. Therefore, in conventional devices, there is a limit to how much video data can be thinned out, and as a result, there is a problem in that the capacity of the image memory cannot be reduced very much.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたも
のであつて、映像データを間引くことによつて画
像メモリの容量を少なくすることができるととも
に、インパクトの瞬間などの連続動作中の特定瞬
間動作をも確実に記録することができる映像記録
装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to reduce the capacity of the image memory by thinning out the video data, and also to reduce the capacity of the image memory by thinning out the video data. It is an object of the present invention to provide a video recording device that can also reliably record images.

(問題点を解決するための手段) 本発明は、このような目的を達成するために、
次のような特徴を備えている。
(Means for solving the problems) In order to achieve such an object, the present invention has the following features:
It has the following characteristics:

即ち、本発明に係る映像記録装置は、映像入力
装置と、この映像入力装置からの映像データを複
数画面分記録できる画像メモリと、前記映像デー
タを前記画像メモリへ書き込んでいくための制御
回路と、所定の物体が所定位置にあるか否かを検
出するセンサとを具備し、前記制御回路は所定枚
数ごとの映像データを前記画像メモリに書き込む
とともに、前記センサが所定物体がなくなつたこ
とを検知した場合は、そのときの映像データと、
その直後の映像データの少なくともいずれか一方
の映像データを前記画像メモリに書き込むように
構成されたことを特徴としている。
That is, the video recording device according to the present invention includes a video input device, an image memory capable of recording video data from the video input device for multiple screens, and a control circuit for writing the video data into the image memory. , a sensor for detecting whether or not a predetermined object is at a predetermined position, the control circuit writes video data for each predetermined number of images into the image memory, and the sensor detects that the predetermined object is missing. If detected, the video data at that time and
The present invention is characterized in that at least one of the immediately following video data is written into the image memory.

(作用) 制御回路は、記録が開始されると予め定められ
た画面数に相当する映像データの間引きを行いつ
つ映像データを順に画像メモリに記録する。そし
て、前記センサによつて特定の瞬時動作が検知さ
れると、制御回路は、このときの映像データを必
ず画像メモリに記録させる。そして、それ以後は
再び前述したと同様に映像データを間引きして画
像メモリに記録する。
(Function) When recording is started, the control circuit sequentially records the video data in the image memory while thinning out video data corresponding to a predetermined number of screens. When a specific instantaneous motion is detected by the sensor, the control circuit always records the video data at this time in the image memory. After that, the video data is again thinned out and recorded in the image memory in the same manner as described above.

(実施例) 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。第1図は、本発明の実施例に係る
映像記録装置の構成の概略を示したブロツク図、
第2図は前記映像記録装置の外観斜視図である。
(Example) Hereinafter, the present invention will be described in detail based on an example shown in the drawings. FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of a video recording device according to an embodiment of the present invention;
FIG. 2 is an external perspective view of the video recording device.

第2図において、床面に対してほぼ垂直に立て
られた支持棒11の上端部に、映像入力装置とし
てのビデオカメラ12が取り付けられている。こ
のビデオカメラ12は、この録画装置10の前に
立つているオペレータ20のゴルフスイングを撮
影できるように角度設定されている。ビデオカメ
ラ12の下方にモニタテレビ13が設置されてい
る。このモニタテレビ13には録画されたオペレ
ータ20のゴルフスイング画像が映し出される。
In FIG. 2, a video camera 12 as an image input device is attached to the upper end of a support rod 11 that is erected substantially perpendicular to the floor surface. The angle of the video camera 12 is set so that it can photograph the golf swing of the operator 20 standing in front of the recording device 10. A monitor television 13 is installed below the video camera 12. A recorded golf swing image of the operator 20 is displayed on the monitor television 13.

支持棒11の基部には、所定のセツト位置にお
かれたゴルフボール21の有無を検知するための
検知器14,15が設けられている。検知器14
は、ウツドクラブを使用する場合に、高い位置に
セツトされたボール21の検知用として用いられ
る。一方、検知器15は、アイアンクラブを使用
する場合に、低い位置にセツトされたボールの検
知用として用いられる。これらの検知器14,1
5は、セツト位置におかれたゴルフボールに光を
照射するための図示しない光照射部と、その反射
光を受光するための図示しない受光部とから構成
されている。
Detectors 14 and 15 are provided at the base of the support rod 11 to detect the presence or absence of a golf ball 21 placed at a predetermined set position. Detector 14
is used to detect the ball 21 set at a high position when using a wood club. On the other hand, the detector 15 is used to detect a ball set at a low position when an iron club is used. These detectors 14,1
Reference numeral 5 includes a light irradiation section (not shown) for irradiating light onto the golf ball placed at the set position, and a light receiving section (not shown) for receiving the reflected light.

また、支持棒11の下方には、この録画装置1
0の動作状態を表示する手段としての青色ランプ
16と、赤色ランプ17とが設けられている。こ
れらのランプが設置されているボツクスの側面側
には、ボールのセツト完了を検知するための検知
レバー18が設けられている。オペレータ20が
セツト位置にボール21をセツトした後に、この
検知レバー18を、例えば、クラブ22で押すこ
とにより、ボールセツトが完了したことが検知さ
れる。
Further, below the support rod 11, this recording device 1
A blue lamp 16 and a red lamp 17 are provided as means for displaying the zero operating state. A detection lever 18 is provided on the side surface of the box where these lamps are installed to detect when the ball has been set. After the operator 20 sets the ball 21 at the set position, by pushing the detection lever 18 with, for example, a club 22, it is detected that the ball setting has been completed.

前記テレビモニタ13の下方には、ビデオカメ
ラ12から得られる映像データを記録するための
制御回路や画像メモリなどが収納された制御ボツ
クス19が取り付けられている。
Attached below the television monitor 13 is a control box 19 that houses a control circuit for recording video data obtained from the video camera 12, an image memory, and the like.

また、この制御ボツクス19の前面には、ステ
ツプ再生スイツチSW1、オート再生スイツチ
SW2、録画保存スイツチSW3、保存画像再生
スイツチSW4が取り付けられている。ステツプ
再生スイツチSW1は、記録された画像をステツ
プ送りで再生する時に使用されるものである。オ
ート再生スイツチSW2は、記録画像を自動送り
で再生するときに用いられる。録画保存スイツチ
SW3は、記録された複数の画像の内、任意の一
枚の画像を記録保存したいときに用いられる。保
存画像再生スイツチSW4は、先のスイング録画
において記録保存されている画像を呼び出してモ
ニタテレビ13に映し出すときに使用されるスイ
ツチである。
Also, on the front of this control box 19 are a step playback switch SW1 and an auto playback switch.
SW2, a recording storage switch SW3, and a stored image playback switch SW4 are attached. The step playback switch SW1 is used to play back recorded images in steps. The auto playback switch SW2 is used when playing back recorded images by automatic forwarding. Recording save switch
SW3 is used when it is desired to record and save an arbitrary image among a plurality of recorded images. The saved image playback switch SW4 is a switch used when calling up the image recorded and saved in the previous swing recording and displaying it on the monitor television 13.

次に、第1図に示したブロツク図について説明
する。
Next, the block diagram shown in FIG. 1 will be explained.

ビデオカメラ12から出力された映像信号は、
同期分離回路30とA/D変換器31とに与えら
れる。A/D変換された映像データは、画像メモ
リ32に与えられる。この画像メモリ32は、32
枚の画面を記録する記憶容量を備えたRAM(ラ
ンダムアクセスメモリ)から構成されてい。同期
分離回路30は、入力した映像信号から水平・垂
直同期パルスを分離してカウンタ33に与える。
カウンタ33の出力信号は、CPU34とアドレ
ス信号発生回路35とに与えられる。
The video signal output from the video camera 12 is
The signal is applied to a synchronization separation circuit 30 and an A/D converter 31. The A/D converted video data is given to the image memory 32. This image memory 32 has 32
It consists of RAM (Random Access Memory) with storage capacity to record 1 screen. The synchronization separation circuit 30 separates horizontal and vertical synchronization pulses from the input video signal and supplies them to the counter 33.
The output signal of the counter 33 is given to the CPU 34 and the address signal generation circuit 35.

CPU34には、ボール検知器14,15、検
知レバー18、ステツプ再生スイツチSW1、オ
ート再生スイツチSW2、録画保存スイツチSW
3、保存画面再生スイツチSW4からの各信号が
与えられる。CPU34は、前記各スイツチなど
からの入力信号に基づき、映像データの書き込
み、読み出しの制御を行うとともに、表示ランプ
16,17に対して、本装置の動作状態を表示さ
せる。
The CPU 34 includes ball detectors 14, 15, detection lever 18, step playback switch SW1, auto playback switch SW2, and recording storage switch SW.
3. Each signal from the saved screen playback switch SW4 is given. The CPU 34 controls writing and reading of video data based on input signals from the switches and the like, and causes the display lamps 16 and 17 to display the operating status of the apparatus.

アドレス信号発生回路35は、画面メモリ32
に対し、映像データを書き込むべきメモリアドレ
スを指定する。画像メモリ32の出力はD/A変
換器36を介してモニタテレビ13に与えられ
る。
The address signal generation circuit 35 is connected to the screen memory 32
Specify the memory address to which the video data should be written. The output of the image memory 32 is given to the monitor television 13 via a D/A converter 36.

次に、上述した装置の作用について説明する。 Next, the operation of the above-described device will be explained.

第3図は前記装置の動作フローチヤート、第4
図はタイミング図である。
Figure 3 is an operational flowchart of the device;
The figure is a timing diagram.

ボール検知器14,15によつて、所定の位置
に置かれたボールが検知されると、CPU34は
表示用のランプ16,17に所定の表示をおこな
つて、オペレータに録画準備が完了したことを知
らせる。そして、オペレータが検知レバー18を
押すことにより、録画が開始される(第3図ステ
ツプa)。
When the ball detectors 14 and 15 detect a ball placed at a predetermined position, the CPU 34 displays a predetermined display on the display lamps 16 and 17 to notify the operator that recording preparations are complete. Let me know. Then, when the operator presses the detection lever 18, recording is started (step a in FIG. 3).

これにより、ビデオカメラ12から映像信号が
出力される。同期分離回路30は、この映像信号
から水平・垂直同期パルスを分離して、これらを
カウンタ33に与える。第4図aは、前述したよ
うに分離された垂直同期パルスを示している。こ
れらの同期パルスは、カウンタ33にそれぞれ個
別に与えられて、個別に計数される。そして、垂
直同期パルスの計数値は、画像メモリの32個のメ
モリの選択切り換えに使用される。また、水平同
期パルスの計数値は、前記各メモリにおける書き
込みタイミングを与える。このカウント出力に基
づき、アドレス信号発生回路35は、光該映像信
号を書き込む画像メモリ32のアドレスを指定す
る。
As a result, a video signal is output from the video camera 12. The synchronization separation circuit 30 separates horizontal and vertical synchronization pulses from this video signal and supplies them to the counter 33. FIG. 4a shows the vertical sync pulses separated as described above. These synchronization pulses are individually given to the counter 33 and counted individually. Then, the count value of the vertical synchronization pulse is used to select and switch among the 32 memories of the image memory. Further, the counted value of the horizontal synchronizing pulse provides the write timing in each of the memories. Based on this count output, the address signal generation circuit 35 specifies the address of the image memory 32 into which the optical video signal is to be written.

録画が開始されると、ボール検知器14,15
の出力信号に基づき、CPU34は、所定位置に
おかれたボールが無くなつたか否か、すなわちボ
ールが打撃されたか否かを判断する(第3図ステ
ツプb)。
When recording starts, the ball detectors 14 and 15
Based on the output signal, the CPU 34 determines whether or not the ball placed at the predetermined position has disappeared, that is, whether or not the ball has been hit (step b in FIG. 3).

ボールがまだ所定位置に残つている場合、画像
メモリ32に何枚面の映像データが入力されてく
るかが判断される。この判断は垂直同期パルスを
計数しているカウンタの出力に基づき行なわれ
る。本実施例では、2コマ飛ばしに映像データを
記録しているから、前記カウント出力が3の倍数
になつているかが判断される(第3図ステツプ
c、なお、同図におけるnは、正の整数を示して
いる)。
If the ball still remains in the predetermined position, it is determined how many sides of video data will be input to the image memory 32. This determination is made based on the output of a counter that counts vertical synchronization pulses. In this embodiment, since the video data is recorded every two frames, it is determined whether the count output is a multiple of 3 (step c in Figure 3; n in the figure is a positive number). (denotes an integer).

前記カウント出力が3の倍数になつていない場
合、そのときの映像データは、現在指定されてい
るメモリに上書きされる(第3図ステツプd)。
即ち、第4図dに示す画像0の上に、画像の映
像データが、さらにその上から画像データの映
像データが書き込まれる。
If the count output is not a multiple of 3, the video data at that time is overwritten in the currently designated memory (step d in Figure 3).
That is, the video data of the image is written on top of the image 0 shown in FIG. 4d, and the video data of the image data is written from above it.

一方、カウント出力が3の倍数になると、メモ
リアドレスが更新される(第3図ステツプe)。
メモリアドレスの更新は、第4図cに示すよう
に、垂直同期パルスが入力すると同時に、アド
レス信号発生回路35から画像メモリ32へ出力
されるアドレス更新信号によつて行なわれる。
したがつて、画像メモリ32内に最初に残るのは
画像の映像データである。
On the other hand, when the count output becomes a multiple of 3, the memory address is updated (step e in Figure 3).
The memory address is updated, as shown in FIG. 4c, by an address update signal output from the address signal generation circuit 35 to the image memory 32 at the same time as the vertical synchronization pulse is input.
Therefore, what initially remains in the image memory 32 is the video data of the image.

そして、更新された新しいメモリに、次の画像
が書き込まれる(第3図ステツプf)。
Then, the next image is written to the updated new memory (step f in FIG. 3).

ところで、前記ステツプbにおいて、ボールが
無くなつたことが検出された場合、そのときの映
像データの書き込みが終わると、カウンタ33の
計数値に拘わりなくメモリアドレスが更新される
(第3図ステツプg)。これを第4図によつて説明
すると、同図bに示すように、画像の書き込み
中にボールが無くなつたこと(インパクトの瞬
間)が検出されている。そうすると、その後に入
力する垂直同期パルスに同期して、アドレス更
新信号が画像メモリ32に出力されて、メモリ
アドレスの更新が行なわれる。したがつて、イン
パクト瞬間の画像が画像メモリ32に残ること
になる。
By the way, in step b, when it is detected that the ball is missing, when the writing of the video data at that time is finished, the memory address is updated regardless of the count value of the counter 33 (step g in FIG. 3). ). This will be explained with reference to FIG. 4. As shown in FIG. 4b, the loss of the ball (the moment of impact) is detected while the image is being written. Then, an address update signal is output to the image memory 32 in synchronization with a vertical synchronization pulse that is subsequently input, and the memory address is updated. Therefore, the image at the moment of impact remains in the image memory 32.

前記ステツプgでメモリアドレスの更新が行な
われると、次の新しいメモリへ第4図dに示す画
像の映像データが書き込まれる(第3図ステツ
プh)。
When the memory address is updated in step g, the video data of the image shown in FIG. 4d is written into the next new memory (step h in FIG. 3).

この書き込みが完了すると、アドレス信号発生
回路35からアドレス更新信号が出力されて、
メモリアドレスの更新が行なわれる(第3図ステ
ツプi)。これにより、インパクト直後の画像が
画像メモリに残ることになる。このときのアドレ
ス更新と同時に、カウンタ33の垂直同期パルス
の計数出力がリセツトされ、新たにカウントが開
始される。
When this writing is completed, an address update signal is output from the address signal generation circuit 35,
The memory address is updated (step i in FIG. 3). As a result, the image immediately after impact remains in the image memory. Simultaneously with the address update at this time, the counting output of the vertical synchronizing pulse of the counter 33 is reset, and a new count is started.

そして、インパクト後に所定のコマ数画像が画
像メモリ32に記録されたか否かが確認される
(第3図ステツプj)。これは、インパクト後のホ
ロースルーを記録するためのもので、記録すべき
にコマ数(画面数)は、予め適宜に設定されてい
る。所定のコマ数が記録されていないときは、ス
テツプbに戻つて、前述したように2コマ飛ばし
の画像データの記録が行なわれる。所定のコマ数
の記録が完了すると、録画が終了する。
After impact, it is checked whether a predetermined number of images have been recorded in the image memory 32 (step j in FIG. 3). This is for recording the hollow-through after impact, and the number of frames (number of screens) to be recorded is set appropriately in advance. If the predetermined number of frames have not been recorded, the process returns to step b and the image data is recorded every two frames as described above. When recording of a predetermined number of frames is completed, recording ends.

なお、実施例の説明では、2コマ飛ばしに映像
データを画像メモリに記録するとしたが、これは
それ以上の映像データを間引いて記録するもので
あつてもよい。このような場合においても、前述
したようにインパクトの瞬間は確実に記録され
る。
In the description of the embodiment, it is assumed that the video data is recorded in the image memory every two frames, but it is also possible to thin out and record more video data. Even in such a case, the moment of impact is reliably recorded as described above.

また、実施例では、インパクト時と、その直後
の映像データを画像メモリに残すように構成した
が、これはいずれか一方を残すようにするもので
あつてもよい。
Further, in the embodiment, the image data at the time of impact and immediately after the impact are configured to be left in the image memory, but it is also possible to leave either one of them.

さらに、実施例では、ゴルフスイングの記録装
置を例にとつて説明したが、これはバツトスイン
グなどのその他の記録装置であつてもよいことは
勿論である。
Further, in the embodiments, a golf swing recording device has been described as an example, but it goes without saying that other recording devices such as a bat swing recording device may be used.

(効果) 以上のように、本発明に係る映像記録装置は、
所定のコマ数の映像データを間引いて画像メモリ
に記録するとともに、インパクトの瞬間などの特
定の動作が検知されたときは、その映像データを
画像メモリに記録するように構成している。
(Effects) As described above, the video recording device according to the present invention has
A predetermined number of frames of video data are thinned out and recorded in the image memory, and when a specific action such as the moment of impact is detected, the video data is recorded in the image memory.

したがつて、本発明によれば、一連の連続動作
中の特定の瞬時動作を確実に記録することができ
る。
Therefore, according to the present invention, it is possible to reliably record a specific instantaneous motion during a series of continuous motions.

また、本発明によれば、前記瞬時動作を記録す
るために、画像メモリの容量を増やす必要がない
から、従来の装置よりも小容量の画像メモリによ
つて装置を構成することができる。
Furthermore, according to the present invention, there is no need to increase the capacity of the image memory in order to record the instantaneous motion, so the apparatus can be configured with an image memory having a smaller capacity than conventional apparatuses.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の実施例に係る映像記録装置の
概略を示したブロツク図、第2図は前記実施例の
係る装置の外観斜視図、第3図は第1図に示した
装置の動作フローチヤート、第4図は第1図に示
した装置の動作タイミング図である。 12…ビデオカメラ、32…画像メモリ、33
…カウンタ、34…CPU、35…アドレス信号
発生回路。
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a video recording device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an external perspective view of the device according to the embodiment, and FIG. 3 is an operation of the device shown in FIG. 1. The flowchart, FIG. 4, is an operation timing diagram of the apparatus shown in FIG. 12...Video camera, 32...Image memory, 33
...Counter, 34...CPU, 35...Address signal generation circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 映像入力装置と、この映像入力装置からの映
像データを複数画面分記録できる画像メモリと、
前記映像データを前記画像メモリへ書き込んでい
くための制御回路と、所定の物体が所定位置にあ
るか否かを検出するセンサとを具備し、前記制御
回路は所定枚数ごとの映像データを前記画像メモ
リに書き込むとともに、前記センサが所定物体が
なくなつたことを検知した場合は、そのときの映
像データと、その直後の映像データの少なくとも
いずれか一方の映像データを前記画像メモリに書
き込むように構成されたことを特徴とする映像記
録装置。
1 a video input device, an image memory capable of recording multiple screens of video data from the video input device,
The control circuit includes a control circuit for writing the video data into the image memory and a sensor for detecting whether a predetermined object is at a predetermined position, and the control circuit writes the video data for each predetermined number of images into the image memory. In addition to writing to the memory, if the sensor detects that the predetermined object is missing, the image data is configured to write at least one of the video data at that time and the video data immediately after that to the image memory. A video recording device characterized by:
JP60249760A 1985-11-07 1985-11-07 Video recording device Granted JPS62109487A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60249760A JPS62109487A (en) 1985-11-07 1985-11-07 Video recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60249760A JPS62109487A (en) 1985-11-07 1985-11-07 Video recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62109487A JPS62109487A (en) 1987-05-20
JPH0413913B2 true JPH0413913B2 (en) 1992-03-11

Family

ID=17197820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60249760A Granted JPS62109487A (en) 1985-11-07 1985-11-07 Video recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62109487A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2891463B2 (en) * 1988-06-14 1999-05-17 株式会社フローベル Multi-layer image recording device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62109487A (en) 1987-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0204626B1 (en) Electronic still camera with indicator for number of tracks available for video and/or audio recording
US7202890B2 (en) Electronic still camera having an image sensor in which reading and clearing is performed sequentially
US5251027A (en) Telephoto sensor trigger in a solid state motion analysis system
JPH04506738A (en) Video trigger in solid motion analysis equipment
JPH0413913B2 (en)
JPH03273363A (en) Content list display system for moving image
JPH0678306A (en) Picture recording and reproducing device
JPS62109488A (en) Video recording device
JP2698301B2 (en) Image recording and playback device
JPH0515628A (en) Video device for golf swing
EP0512105B1 (en) Telephoto sensor trigger in a solid state motion analysis system
JPS61203789A (en) Video recorder
JPH062380Y2 (en) Electronic camera device
JPS63249587A (en) Golf swing recording apparatus
JPH08163484A (en) Video printer
JPH0759003A (en) Picture display device
JP2718029B2 (en) Image signal processing device
JPH08163485A (en) Video printer
JPS5816296Y2 (en) Satsuzou Sochi
JPH02235485A (en) Image pickup device capable of high speed image pickup
JP3001100B2 (en) Multi-screen display device
JPS63133387A (en) Program search reproducing controller for video tape recorder
JP2898945B2 (en) Video ball game equipment
JPH08163480A (en) Video signal processing unit
JPH08163483A (en) Video signal processing unit