JPH04138582U - 積層型熱交換器 - Google Patents

積層型熱交換器

Info

Publication number
JPH04138582U
JPH04138582U JP4666991U JP4666991U JPH04138582U JP H04138582 U JPH04138582 U JP H04138582U JP 4666991 U JP4666991 U JP 4666991U JP 4666991 U JP4666991 U JP 4666991U JP H04138582 U JPH04138582 U JP H04138582U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
partition wall
heat exchanger
forming
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4666991U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2511956Y2 (ja
Inventor
伸之 奥田
Original Assignee
昭和アルミニウム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和アルミニウム株式会社 filed Critical 昭和アルミニウム株式会社
Priority to JP1991046669U priority Critical patent/JP2511956Y2/ja
Publication of JPH04138582U publication Critical patent/JPH04138582U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511956Y2 publication Critical patent/JP2511956Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製作後の積層型熱交換器の上下両面のうちの
片面を見れば、第2プレート並びに仕切壁部の配置をチ
ェックすることができて、熱交換器内に蛇行状流路が設
定されていることを確認することができ、従って作業性
が良く、生産に要する時間をできるだけ短くすることが
できて、生産能率を向上し得る、エバポレータ等に用い
られる積層型熱交換器を提供する。 【構成】 上下両ヘッダ形成用凹部の底壁にそれぞれ流
体通過孔があけられている第1プレート(2a)と、上下両
ヘッダ形成用凹部の底壁のうちの一方の底壁に流体通過
孔があけられかつ同他方の底壁が流体通過孔の無い仕切
壁部となされている第2プレート(2b)とによって構成さ
れ、冷媒等の流体が、全体として蛇行状に流れるように
なされている積層型熱交換器において、仕切壁部を有す
る第2プレート(2b)の上下両端部に、仕切壁部配置確認
用目印(10)(10)がそれぞれ設けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、エバポレータ等に用いられる積層型熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の積層型熱交換器は、上下両側に流体通過孔があけられている第 1プレートと、上下両側のうちの一方に流体通過孔があけられかつ同他方に流体 通過孔の無い仕切壁部が形成されている第2プレートとによって構成され、これ ら2種類のプレートが所定配置に層状に重ね合わせられることにより、並列状の 偏平管部および上下両ヘッダ部内を、冷媒等の流体が全体として蛇行状に流れる ようになされていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そして、この積層型熱交換器では、その製作後、仕切壁部を有する第2プレー トが、全プレートのうちのどの部分に配置されているかをチェックする必要があ り、このため、本出願人は、先に第2プレートの上下両端のうちの一端に、目印 として切欠きを設けることを提案した。
【0004】 しかしながら、この先提案の方法によれば、製作後の積層型熱交換器の上下両 面を見なければ、第2プレート並びに仕切壁部の配置を確認することができず、 従って若干不便であるという問題があった。
【0005】 この考案の目的は、上記の問題を解決し、製作後の積層型熱交換器の上下両面 のうちの片面を見れば、第2プレート並びに仕切壁部の配置をチェックすること ができて、熱交換器内に蛇行状流路が設定されていることを確認することができ 、従って作業性が良く、生産に要する時間をできるだけ短くすることができて、 生産能率を向上し得る積層型熱交換器を提供しようとするにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案は、上記の目的を達成するために、流体流路形成用凹部とこれより深 い上下両ヘッダ形成用凹部とを有するとともに上下両ヘッダ形成用凹部の底壁に それぞれ流体通過孔があけられている第1プレートと、流体流路形成用凹部とこ れより深い上下両ヘッダ形成用凹部とを有するとともに上下両凹部の底壁のうち の一方の底壁に流体通過孔があけられかつ同他方の底壁が流体通過孔の無い仕切 壁部となされている第2プレートとによって構成され、これら2種類のプレート が所定配置に並べられかつ隣り合うもの同志相互に凹部を対向させた状態に層状 に重ね合わせられることにより、並列状の偏平管部と各偏平管部に連なる上下両 ヘッダ部とが形成されて、すべての偏平管部および上下両ヘッダ部内を流体が、 全体として蛇行状に流れるようになされている、積層型熱交換器において、上記 仕切壁部を有する第2プレートの上下両端部に、仕切壁部配置確認用目印がそれ ぞれ設けられている、積層型熱交換器を要旨としている。
【0007】 ここで、仕切壁部配置確認用目印は、通常、第2プレートの上下両端部に設け た切欠きにより構成するが、これはその他目印用の突起などを設けても良いし、 あるいはまた目印用のマーク等を適宜の塗料により描いて設けても良い。
【0008】 目印が切欠きや突起である場合、上下両目印のうち一方の目印を、各第2プレ ートの幅の中央に位置せしめ、かつ他方の目印を同プレートの幅の中央より外れ て位置せしめるか、または両目印を、各第2プレートの幅の中央より外れて位置 せしめることにより、第2プレートの位置は勿論のこと、仕切壁部の上下の位置 をも容易に確認することができる。また目印用のマーク等を適宜の塗料により描 いて設ける場合には、上下両側の目印用のマークの表示方法や色彩を相互に変え ることにより、仕切壁部の上下位置の確認をできるようにすれば良い。さらに、 例えば第2プレートの上下両端部の目印を、切欠きと突起というように、相互に 種類の異なるものとすれば、これらを第2プレートの幅の中央に位置せしめても 、仕切壁部の上下位置の確認を容易に行なうことができるものである。
【0009】
【作用】
上記の積層型熱交換器によれば、仕切壁部を有する第2プレートの上下両端部 に、仕切壁部配置確認用目印がそれぞれ設けられているので、製作後の積層型熱 交換器の上下両面に目印が所定の配置に現れて見え、従って該熱交換器の上下両 面のうちの片面を見れば、第2プレート並びに仕切壁部の配置をチェックするこ とができて、熱交換器内に蛇行状流路が設定されていることを確認することがで きる。
【0010】
【実施例】
つぎに、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0011】 この明細書において、前後、左右、および上下は図2を基準とし、前とは図2 上側、後とは同下側をいゝ、また左とは同図左側、右とは同右側をいゝ、上とは 同図図面紙葉の裏側、下とは同表側をいゝうものとする。
【0012】 この考案の第1実施例を示す図1〜図4において、エバポレータ等に使用され る積層型熱交換器はアルミニウム(アルミニウム合金を含む)製であって、左右 両外側に配置された一対の端部プレート(1)(1)と、流体流路形成用凹部(3) およ びこれより深い上下両ヘッダ形成用凹部(4)(4)を有するとともに上下両ヘッダ形 成用凹部(4)(4)の底壁(7)(7)に前後に長い略長円形の3つの流体通過孔(8) がそ れぞれあけられている多数の第1プレート(2a)と、流体流路形成用凹部(3) およ びこれより深い上下両ヘッダ形成用凹部(4)(4)を有するとともに上部ヘッダ形成 用凹部(4) の底壁(7) に前後に長い略長円形の3つの流体通過孔(8) があけられ かつ下部ヘッダ形成用凹部(4) の底壁(7) が流体通過孔の無い仕切壁部(9) とな されている3枚の第2プレート(2b)(図4参照)とによって構成されている。
【0013】 左右両外側の端部プレート(1)(1)の間において、これら2種類の中間のプレー ト(2a)(2b)が所定配置に並べられかつ隣り合うもの同志相互に凹部(3)(4)を対向 させた状態に層状に重ね合わせられることにより、並列状の偏平管部(5) と各偏 平管部(5) に連なる上下両ヘッダ部(6)(6)とが形成されている。
【0014】 なお、図4に示すように、3枚の第2プレート(2b)は、それぞれ上部ヘッダ形 成用凹部(4) の底壁(7) に流体通過孔(8) があけられかつ下部ヘッダ形成用凹部 (4) の底壁(7) が流体通過孔の無い仕切壁部(9) となされた同じ形状を有してお り、従ってこれらの第2プレート(2b)は、所定間隔おきに交互に上下逆向きに配 置されていて、これらの第2プレート(2b)の仕切壁部(9) により上下両ヘッダ部 (6)(6)がそれぞれ2つおよび3つのヘッダ部分に区分されており、すべての偏平 管部(5) および上下両ヘッダ部(6)(6)内に、冷媒等の流体が全体として蛇行状に 流れる流体流路が形成されている。
【0015】 そして、この考案においては、各第2プレート(2b)の上下両端部に、仕切壁部 配置確認用目印(10)が1つずつ設けられ、これら両目印(10)(10)は、それぞれ第 2プレート(2b)の幅中央(L) よりそれぞれ外れて前側に位置せしめられている。
【0016】 従って、図2の底面図において、目印(10)は、第2プレート(2b)の幅の中央(L ) より前側に2つ、これらの中間において後側に1つ現れて見えるので、仕切壁 部(9) が積層型熱交換器の底面側に2つあることが、該熱交換器の製作後に、容 易に確認される。
【0017】 また図3の平面図において、目印(10)は、第2プレート(2b)の幅の中央(L) よ り前側に1つ、これらの両外側において後側に2つ現れて見えるので、同仕切壁 部(9) が熱交換器の平面側に1つあることが、同様に容易に確認し得るものであ る。
【0018】 勿論、この仕切壁部(9) の存在位置の確認は、熱交換器の平面または底面のい ずれか一方を見るだけで、行なうことができるものである。
【0019】 その他、上記積層型熱交換器において、端部プレート(1)(1)の両外側に、サイ ドプレート(11)(11)がそれぞれ重ね合わせられ、各サイドプレート(11)と偏平管 部(5) との間、および偏平管部(5)(5)同志の間には、それぞれコルゲート・フィ ン(12)が介在させられている。
【0020】 なお、流体導入口(13)より一方のヘッダ部(6) 部分に導入された冷媒等の流体 は、すべての偏平管部(5) および上下両ヘッダ部(6)(6)内を全体として蛇行状に 流れて、最後のヘッダ部(6) 部分から流体排出口(14)へと排出せられるようにな されている。
【0021】 図5と図6は、この考案の第2実施例を示すものである。ここで、上記第1実 施例の場合と異なる点は、図5に示すように、各第2プレート(2b)の仕切壁部(9 ) の無い上端部側に、同プレート(2b)の幅の中央(L) に位置する1つの仕切壁部 配置確認用目印(10)が設けられ、逆に各第2プレート(2b)の仕切壁部(9) の有る 下端部側に、同プレート(2b)の幅の中央(L) よりそれぞれ外れて位置する2つの 目印(10)(10)が設けられている点にある。
【0022】 図6の底面図において、目印(10)は、第2プレート(2b)の幅中央(L) に位置す るものが1つ、これの左右両外側においてプレート(2b)の幅中央(L) の前後両側 に位置するものが2つずつ現れて見えるので、積層型熱交換器の底面側に仕切壁 部(9) が2つあることを、製作後の熱交換器の底面を見るだけで、容易に確認す ることができるものである。
【0023】 図7と図8は、この考案の第3実施例を示すものである。ここで、上記第1実 施例の場合と異なる点は、図7に示すように、各第2プレート(2b)の仕切壁部(9 ) の無い上端部側に、同プレート(2b)の幅の中央(L) より外れて位置する1つの 仕切壁部配置確認用目印(10)が設けられ、逆に各第2プレート(2b)の仕切壁部(9 ) の有る下端部側に、同プレート(2b)の幅の中央(L) に位置する1つの目印(10) が設けられている点にある。
【0024】 図8の底面図において、目印(10)は、第2プレート(2b)の幅中央(L) に位置す るものが左右両側に2つ、これの中間においてプレート(2b)の幅中央(L) の後側 に位置するものが1つ現れて見えるので、積層型熱交換器の底面側にやはり仕切 壁部(9) が2つあることを、製作後の熱交換器の底面を見るだけで、容易に確認 することができるものである。
【0025】 なお、これらの第2実施例および第3実施例のその他の点は、上記第1実施例 の場合と同じであるので、図面において同一のものには同一の符号を付した。
【0026】 なお、上記各実施例においては、この考案を、偏平管部(5) を水平方向に並列 状に配置したいわゆる横型の積層型熱交換器に適用した場合を示したが、この考 案は偏平管部(5) を垂直方向に並列状に配置したいわゆる縦型の熱交換器にも同 様に適用されるものである。
【0027】 この考案による積層型熱交換器は、自動車用熱交換器、とくにエバポレータ、 オイルクーラー、アフタークーラー、ラジエータ、並びにその他の用途に使用せ られる。
【0028】
【考案の効果】
この考案は、上述のように、流体流路形成用凹部とこれより深い上下両ヘッダ 形成用凹部とを有するとともに上下両ヘッダ形成用凹部の底壁にそれぞれ流体通 過孔があけられている第1プレートと、流体流路形成用凹部とこれより深い上下 両ヘッダ形成用凹部とを有するとともに上下両凹部の底壁のうちの一方の底壁に 流体通過孔があけられかつ同他方の底壁が流体通過孔の無い仕切壁部となされて いる第2プレートとによって構成され、これら2種類のプレートが所定配置に並 べられかつ隣り合うもの同志相互に凹部を対向させた状態に層状に重ね合わせら れることにより、並列状の偏平管部と各偏平管部に連なる上下両ヘッダ部とが形 成されて、すべての偏平管部および上下両ヘッダ部内を冷媒等の流体が、全体と して蛇行状に流れるようになされている、積層型熱交換器において、上記仕切壁 部を有する第2プレートの上下両端部に、仕切壁部配置確認用目印がそれぞれ設 けられているものであるから、製作後の積層型熱交換器の上下両面のうちの片面 を見れば、第2プレート並びに仕切壁部の配置をチェックすることができて、熱 交換器内に蛇行状流路が設定されていることを確認することができ、従って作業 性が良く、積層型熱交換器の生産に要する時間をできるだけ短くすることができ て、生産能率を向上し得るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案品の底面図である。
【図3】本考案品の平面図である。
【図4】第1実施例の積層型熱交換器に用いた第2プレ
ートの正面図である。
【図5】本考案の第2実施例の積層型熱交換器に用いた
第2プレートの正面図である。
【図6】第2実施例の本考案品の底面図である。
【図7】本考案の第3実施例の積層型熱交換器に用いた
第2プレートの正面図である。
【図8】第3実施例の本考案品の底面図である。
【符号の説明】
1 端部プレート 2a 第1プレート 2b 第2プレート 3 流体流路形成用凹部 4 ヘッダ形成用凹部 5 偏平管部 6 ヘッダ部 7 底壁 8 流体通過孔 9 仕切壁部 10 仕切壁部配置確認用目印

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体流路形成用凹部(3) とこれより深い
    上下両ヘッダ形成用凹部(4)(4)とを有するとともに上下
    両ヘッダ形成用凹部(4)(4)の底壁(7)(7)にそれぞれ流体
    通過孔(8) があけられている第1プレート(2a)と、流体
    流路形成用凹部(3) とこれより深い上下両ヘッダ形成用
    凹部(4)(4)とを有するとともに上下両凹部(4)(4)の底壁
    (7)(7)のうちの一方の底壁(7) に流体通過孔(8) があけ
    られかつ同他方の底壁(7) が流体通過孔の無い仕切壁部
    (9) となされている第2プレート(2b)とによって構成さ
    れ、これら2種類のプレート(2a)(2b)が所定配置に並べ
    られかつ隣り合うもの同志相互に凹部(3)(4)を対向させ
    た状態に層状に重ね合わせられることにより、並列状の
    偏平管部(5) と各偏平管部(5) に連なる上下両ヘッダ部
    (6)(6)とが形成されて、すべての偏平管部(5) および上
    下両ヘッダ部(6)(6)内を流体が、全体として蛇行状に流
    れるようになされている、積層型熱交換器において、上
    記仕切壁部(9) を有する第2プレート(2b)の上下両端部
    に、仕切壁部配置確認用目印(10)(10)がそれぞれ設けら
    れている、積層型熱交換器。
JP1991046669U 1991-06-20 1991-06-20 積層型熱交換器 Expired - Lifetime JP2511956Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991046669U JP2511956Y2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 積層型熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991046669U JP2511956Y2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 積層型熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04138582U true JPH04138582U (ja) 1992-12-25
JP2511956Y2 JP2511956Y2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=31926086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991046669U Expired - Lifetime JP2511956Y2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 積層型熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2511956Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029698A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Calsonic Kansei Corp 熱交換器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029271U (ja) * 1988-06-30 1990-01-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029271U (ja) * 1988-06-30 1990-01-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029698A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Calsonic Kansei Corp 熱交換器
JP4700935B2 (ja) * 2004-07-16 2011-06-15 カルソニックカンセイ株式会社 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2511956Y2 (ja) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5036911A (en) Embossed plate oil cooler
US8844611B2 (en) Plate stacking type heat exchanger
US7044205B2 (en) Layered heat exchangers
CN102564176B (zh) 热交换器
JPH04203895A (ja) 熱交換器
JPS61262593A (ja) 熱交換器
US20030131979A1 (en) Oil cooler
JPH09292193A (ja) 熱交換器
JP2007113793A (ja) エバポレータ
JP4328425B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH04138582U (ja) 積層型熱交換器
JPH07332890A (ja) 複式積層型熱交換器
JP2005055074A (ja) 熱交換器
JPH03117887A (ja) 熱交換器
JP2952593B1 (ja) 積層型熱交換器
JPH0459425A (ja) 凝縮器
JPH0612377Y2 (ja) 積層型熱交換器
JPH0345301B2 (ja)
JPS6149995A (ja) 積層型熱交換器
JPH0729411Y2 (ja) 熱交換器
JP2511956Z (ja)
JP2002147983A (ja) 積層型熱交換器
WO2024024465A1 (ja) プレート積層型熱交換器
JP2000039284A5 (ja)
JPH0646183U (ja) 積層型熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960319

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term