JPH04136476A - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁

Info

Publication number
JPH04136476A
JPH04136476A JP26072490A JP26072490A JPH04136476A JP H04136476 A JPH04136476 A JP H04136476A JP 26072490 A JP26072490 A JP 26072490A JP 26072490 A JP26072490 A JP 26072490A JP H04136476 A JPH04136476 A JP H04136476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
needle
fuel
injection hole
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26072490A
Other languages
English (en)
Inventor
Junjiro Ushio
純二郎 牛尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Injector Corp
Original Assignee
Nippon Injector Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Injector Corp filed Critical Nippon Injector Corp
Priority to JP26072490A priority Critical patent/JPH04136476A/ja
Publication of JPH04136476A publication Critical patent/JPH04136476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はニードルの先端形状を改良した燃料噴射弁に関
する。
(従来の技術) 内燃機関等に燃料を噴射するために用いられる燃料噴射
弁として、燃料噴射孔を有するバルブボディとその燃料
噴射孔に先端が挿通されるニードルとを備えたものが従
来から知られている。この種従来の燃料噴射弁は、先端
中央に燃料噴射孔を有するスリーブ状のバルブボディを
備え、このバルブボディの内側には先端にビントル部を
有するニードルが摺動自在に装着され、さらに、上記燃
料噴射孔に対向して複数個の傾斜穴を備えた円形の噴射
プレート等が設けられている。そして、上記ニードルの
シート面上流には上下2カ所に該ニードルをバルブボデ
ィの内面に摺接、支持する摺動部が設けられているのが
普通である。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来の燃料噴射弁では、ニー、ドルの摺動部がシー
ト部上流側に設けられているため、特にシート部でのニ
ードルの振れが大きくて挙動が安定せず、シート面の密
封耐久性が良くないというほかに、シート面の開口が不
均一となって、例えば高温時において燃料ベーパにより
流量特性が悪化してしまうという不都合があった。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであって、ニ
ードルにおけるシート部の密封耐久性を向上させ、また
、高温流量特性を向上させることのできる燃料噴射弁を
得ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明に係る燃料噴射弁は、先端に燃料噴射孔を有する
バルブボディと前記燃料噴射孔の開閉を制御するニード
ルとを備えた燃料噴射弁において、前記ニードルの先端
に前記燃料噴射孔の内面に摺接する複数の摺動面とこれ
らの摺動面間に形成された燃料通過溝とを設けたことを
特徴とするものであって、この構成により上記課題を達
成した。
(作用) 本発明においては、ニードルの先端部とバルブボディ先
端の燃料噴射孔との間に摺動面が形成されることによっ
て、ニードルの振れが小さくなってニードル挙動が安定
し、シート部の密封耐久性を向上させることができ、ま
た、ソート部開口を均一にし高温時における燃料からの
ベーパの発生を抑制して高温流量特性を向上させること
ができる。また、上記摺動面に隣接して設けられた燃料
通過溝の形状を燃料噴射方向に適合させることによって
、燃料噴射方向の安定化および霧化の促進を図ることが
できる。
(実施例) 以下、実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る燃料噴射弁の縦断面図
であり、第2図は第1図のA−A線断面図である。
この実施例の燃料噴射弁1は、電磁コイル2への通電制
御によって噴射量を制御する電磁式の燃料噴射弁であっ
て、先端中央に燃料噴射孔3を有するスリーブ状のバル
ブボディ4を備え、このバルブボディ4の内側には上記
燃料噴射孔3を開閉するニードル5が摺動自在に装着さ
れている。そして、バルブボディ4の先端には、上記燃
料噴射孔3に対向して周縁部がバルブボディ4の形状に
合わせて屈曲された円形のプレート6が配置され、この
プレート6には、バルブボディ4の上記燃料噴射孔3に
対向する位置に計量用兼配分用の複数個の傾斜穴が設け
られている。そして、筒状の固定装置7がバルブボディ
4の先端側から嵌着され、この固定装置7によって上記
プレート6がノくルブボディ4の端面に固定されている
。上記固定装置7には、プレート6の傾斜穴に対向する
位置に噴射通路8が設けられている。
上記ニードル5の上部にはバルブボディ4の内面に摺接
する摺動119が設けられ、また、ニードル5の先端近
傍には、該ニードル5の下方への摺動時にバルブボディ
4の内面に形成されたテーパ面に当接して燃料を遮断す
るテーバ状のシート部lOが設けられている。また、シ
ート部10の下方位置であるニードル5の先端部は、断
面形状が第2図に示すように三叉状に形成され、それに
より、該先端部の側面とバルブボディ4の燃料噴射孔3
内壁との間に3ケ所の摺動面11が形成され、また、こ
れらの各摺動面11間に3つの燃料通過溝12が形成さ
れるよう構成されている。ここで、燃料通過溝12の全
流路断面積は燃料噴射孔3の断面積に対して0.75〜
0.15の範囲となるように設定される。
このような構成の燃料噴射弁1において、二ドル5は摺
動部9および先端部の摺動面11によって支持されて上
下方向に摺動する。そして、二ドル5が上方に摺動して
環状の燃料噴射孔3が開くと、ニードル5先端の燃料通
過溝12から燃料が噴霧となって噴射され、その噴霧流
はプレート6の複数個の傾斜穴で噴射量および噴射角が
制御され、噴射通路8から下流に噴出される。
本実施例では、従来、ニードル5のシート部lOの上流
側に2ケ所設けられていた摺動部のうち下方の摺動部を
廃止して上方の摺動部のみとし、下方の摺動部に代えて
ニードル5先端部に摺動面11を設けるようにしている
このような構成を採用することにより、従来に比べてニ
ードル5の振れを小さくしてニードル5の挙動を安定さ
せることができ、特に高温時において燃料からのベーパ
の発生を抑制して高温流量特性を改善することができる
。また、燃料通過溝12の形状を燃料噴射方向に合わせ
ることにより、燃料噴射方向を安定化させ、また霧化を
促進させることができる。
上記ニードル5の先端部の形状は種々の形状のものとす
ることができる。第3図乃至第5図は上記実施例の変形
例である。これらの図に示すように、ニードル5先端部
の摺動面11および燃料通過溝12は6カ所ずつ(第3
図)設けるようにしてもよいし、あるいは4カ所ずつ(
第4図)もしくは5カ所ずつ(第5図)設けるようにし
てもよい。
(発明の効果) 本発明は以上のように構成されているので、ニードルの
振れが小さくなってニードル挙動が安定し、シート部の
密封耐久性を向上させることができる。また、ソート部
の開口面積が振れの抑制によって均一化されて、高温時
における燃料からのベーパ発生が減少し、高温流量特性
が向上する。
さらに、燃料通過溝の形状を燃料噴射方向に適合させる
ことによって、燃料噴射方向の安定化および霧化の促進
を図ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る燃料噴射弁の縦断面図
、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図乃至第5図
はニードル先端部の形状の変形例を示す第2図と同様の
図である。 1:燃料噴射弁、3・燃料噴射孔、4:バルブボディ、
5 ニードル、11・摺動面、12:燃料通過溝。 出願人 日本インジェクタ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端に燃料噴射孔を有するバルブボディと前記燃
    料噴射孔の開閉を制御するニードルとを備えた燃料噴射
    弁において、前記ニードルの先端に前記燃料噴射孔の内
    面に摺接する複数の摺動面とこれらの摺動面間に形成さ
    れた燃料通過溝とを設けたことを特徴とする燃料噴射弁
JP26072490A 1990-09-28 1990-09-28 燃料噴射弁 Pending JPH04136476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26072490A JPH04136476A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26072490A JPH04136476A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 燃料噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04136476A true JPH04136476A (ja) 1992-05-11

Family

ID=17351879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26072490A Pending JPH04136476A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04136476A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5662274A (en) * 1994-11-04 1997-09-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injector for an internal combustion engine
US5820031A (en) * 1994-06-09 1998-10-13 Robert Bosch Gmbh Valve needle for an electromagnetically actuated valve

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5820031A (en) * 1994-06-09 1998-10-13 Robert Bosch Gmbh Valve needle for an electromagnetically actuated valve
US5662274A (en) * 1994-11-04 1997-09-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injector for an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7546961B2 (en) Fuel injector with electromagnetic actuator
US4082224A (en) Fuel injection nozzle
US4993643A (en) Fuel injector with variable fuel spray shape or pattern
KR20010015858A (ko) 가압된 와류 연료 인젝터를 위한 플랫 니들
JPH02211267A (ja) 噴射弁
KR19990045181A (ko) 내연기관용 연료 분사밸브
KR100372471B1 (ko) 연료분사기노즐
JP2000516319A (ja) 特に燃料を内燃機関の燃焼室内に直接噴射するための噴射弁
CA2358150A1 (en) Gaseous and liquid fuel injection valve with concentric needles
KR0130464B1 (ko) 연료분사 밸브의 오리피스플레이트
KR100374191B1 (ko) 연료인젝터용얇은디스크오리피스부재
KR20030007944A (ko) 연료 분사 밸브
EP2707592B1 (en) Fuel injector
JPS6347652Y2 (ja)
US7188790B2 (en) Fuel-injection valve
JPH04136476A (ja) 燃料噴射弁
JPS595873A (ja) 燃料インゼクタ
US6824085B2 (en) Fuel injector
US6877678B2 (en) Fuel injector flow director plate retainer
JP2004521257A (ja) 燃料噴射弁
JP3572591B2 (ja) 流体噴射ノズル及びそれを用いた電磁式燃料噴射弁
KR20050040936A (ko) 엔진의 연소 챔버 내로 연료를 분사하기 위한 인젝터, 특히서보 밸브에 의해 제어되는 커먼 레일 인젝터
KR20060091776A (ko) 인젝터
US6098598A (en) Fuel injection valve
JP3625834B2 (ja) 噴流の拡散が低減した、特に軸線から外れた噴射流を有する燃料噴射装置